素粒子論 |
近似無し格子QCDシミュレーションによるメソン質量とクォーク質量の研究 | 2003 -- (現在) | / | ||
格子QCDシミュレーションによる U(1)問題の研究 | 2004 -- (現在) | / | ||
現実のクォーク質量での格子QCDシミュレーション | 2006-07 -- (現在) | / | ||
近似無し格子フルQCD計算によるU(1)問題及びパイ中間子・核子シグマ項の研究 | 2004 -- 2006 | 日本学術振興会/基盤研究(C) | 1,800,000円 | |
改良された作用を用いた有限温度量子色力学の数値的研究 | 1996 -- (現在) | 日本学術振興会/基盤研究(C) | 800,000円 |
1997-09 -- (現在) | 筑波大 助教授 |
-- 1980 | 筑波大学 自然学類 物理学 | 卒業 |
-- 1985 | 筑波大学 物理学研究科 物理学 | 修了 |
理学博士 |
1983 -- (現在) | 日本物理学会 |
2020-04 -- 2020-08 | 物理学実習II | 筑波大学 |
2020-10 -- 2021-02 | 物理学実習II | 筑波大学 |
2020-10 -- 2021-02 | 素粒子論特別研究IVA | 筑波大学 |
2020-04 -- 2020-08 | 素粒子論セミナーC | 筑波大学 |
2020-10 -- 2021-02 | 素粒子実験特別研究IA | 筑波大学 |
2020-10 -- 2021-02 | 共同研究V | 筑波大学 |
2020-04 -- 2020-08 | 共同研究V | 筑波大学 |
2020-04 -- 2020-08 | 素粒子論セミナーA | 筑波大学 |
2020-10 -- 2021-02 | 共同研究III | 筑波大学 |
2020-04 -- 2020-08 | 共同研究III | 筑波大学 |
2002-12 -- 2020-12 | International Lattice Data Grid | ILDG メタデータ ワーキンググループ |
2005-11 -- 2021-03 | Japan Lattice Data Grid | JLDG管理者グループ |
2018-04 -- 2021-03 | 計算科学研究センター情報セキュリティ委員会 | 部局ISIRT委員 |
2004-04 -- 2021-03 | 計算科学研究センター計算機システム運用委員会 | 委員 |
2008-04 -- 2021-03 | ネットワーク管理委員会セキュリティ技術小委員会 | 委員 |
(最終更新日: 2020-06-25)