有機化学 |
合成化学 |
有機合成化学 |
有機フッ素化学 |
有機金属化学 |
カチオン環化 |
アニオン環化 |
ヘテロ環化合物 |
合成ブロック |
フルオロオレフィン |
ビニル金属化合物 |
多環式芳香族炭化水素 |
遷移金属ジフルオロカルベン錯体の創製と有機フッ素化合物の触媒的合成への展開 | 2020 -- 2021 | 市川 淳士 | 日本学術振興会/挑戦的研究(萌芽) | 6,500,000円 |
機能性材料を指向するピンポイントフッ素化した多環式芳香族化合物の自在合成 | 2019 -- 2021 | 市川 淳士 | 日本学術振興会/基盤研究(B) | 17,550,000円 |
フッ素脱離過程を基盤とする炭素−フッ素結合の活性化と分子変換 | 2018 -- 2019 | 市川 淳士 | 日本学術振興会/新学術領域研究(研究領域提案型) | 6,240,000円 |
ピンポイントフッ素化した多環式芳香族化合物の系統的合成と機能開発 | 2016 -- 2018 | 市川 淳士 | 日本学術振興会/基盤研究(B) | 17,160,000円 |
フッ素置換遷移金属カルベン錯体を経由する含フッ素化合物の触媒的合成法 | 2016 -- 2017 | 市川 淳士 | 日本学術振興会/挑戦的萌芽研究 | 3,640,000円 |
フッ素脱離過程を活用する炭素−フッ素結合の活性化 | 2016 -- 2017 | 市川 淳士 | 日本学術振興会/新学術領域研究(研究領域提案型) | 5,980,000円 |
フルオロアルケン類の連続環化反応を利用する高次多環式芳香族炭化水素の自在合成 | 2012 -- 2013 | 市川淳士 | 文部科学省/新学術領域研究 | 3,380,000円 |
遷移金属錯体によるフルオロアルケン類の求電子的活性化と反応制御 | 2011 -- (現在) | 市川淳士 | 日本学術振興会/挑戦的萌芽研究 | 4,160,000円 |
ドミノカチオン環化を基軸とするヘリセン・アセン類の自在合成 | 2010 -- 2011 | 市川淳士 | 文部科学省/新学術領域研究 | 7,020,000円 |
連続カチオン環化による多環式芳香族化合物の系統的合成法 | 2008 -- 2011 | 市川淳士 | 日本学術振興会/基盤研究(B) | 19,370,000円 |
1985-12 -- 1987-04 | 九州大学 生産科学研究所 助手 |
1987-05 -- 1991-03 | 九州大学 機能物質科学研究所 助手 |
1991-04 -- 1993-02 | 九州工業大学 工学部 講師 |
1993-03 -- 1999-06 | 九州工業大学 工学部 助教授 |
1999-07 -- 2007-03 | 東京大学 大学院理学系研究科 助教授 |
2007-04 -- 2011-09 | 筑波大学 大学院数理物質科学研究科 教授 |
2011-10 -- (現在) | 筑波大学数理物質系化学域 教授 |
1977-04 -- 1981-03 | 東京大学 理学部 化学科 | 卒業 |
1981-04 -- 1983-03 | 東京大学 理学系研究科 化学専攻 | 修了 |
1983-04 -- 1985-11 | 東京大学 理学系研究科 化学専攻 | 中退 |
1986-03 | 理学博士 | 東京大学 |
2009 -- (現在) | 近畿化学協会 |
1991 -- (現在) | アメリカ化学会 |
1991 -- (現在) | 国際複素環化学学会 |
1991 -- (現在) | 日本フッ素化学会 |
1991 -- (現在) | 日本化学会 |
1981 -- (現在) | 有機合成化学協会 |
1991 -- 2020 | 日本学術振興会産学協力研究委員会フッ素化学第155委員会 |
2018-02 | 有機合成化学協会賞 | |
2015 | 日本化学会「学術賞」 | |
2014 | 日本化学会「BCSJ賞」 | |
1996 | 有機合成化学協会「研究企画賞(第一製薬)」 | |
1994 | 有機合成化学協会「有機合成化学奨励賞」 | |
1991 | 有機合成化学協会「研究企画賞(日本化成)」 |
2020-04 -- 2020-08 | Seminar in Nano Chemistry IB | 筑波大学 |
2020-04 -- 2020-08 | Seminar in Nano Chemistry IIB | 筑波大学 |
2020-10 -- 2021-02 | 有機合成化学特別研究IIA | 筑波大学 |
2020-10 -- 2021-02 | 有機合成化学特別研究IIIA | 筑波大学 |
2020-10 -- 2021-02 | 有機合成化学特別研究IA | 筑波大学 |
2020-10 -- 2021-02 | 有機化学特別研究IA | 筑波大学 |
2020-04 -- 2020-08 | 有機化学特別研究IIA | 筑波大学 |
2020-04 -- 2020-08 | 有機化学セミナーIIA | 筑波大学 |
2020-10 -- 2021-02 | 有機化学特別研究VA | 筑波大学 |
2020-04 -- 2020-08 | 有機合成化学特別研究IB | 筑波大学 |
2010-04 -- (現在) | 慈恵柏看護専門学校・非常勤講師 | 学外 |
2020-04 -- (現在) | 学習院大学理学部化学科・非常勤講師 | 学外 |
2019-04 -- 2021-03 | 東京大学大学院理学系研究科化学専攻・兼任教授(専攻共通流動講座(化学)) | 学外 |
2018-09 -- 2018-09 | お茶の水女子大学基幹研究院自然科学系・非常勤講師 | 学外 |
2017-12 -- 2017-12 | 東京工業大学理学院化学系・非常勤講師 | 学外 |
2017-01 -- 2017-01 | 京都大学大学院工学研究科・非常勤講師 | 学外 |
2016-11 -- 2016-11 | 埼玉大学大学院理工学研究科・非常勤講師 | 学外 |
2015-10 -- 2015-10 | Nanyang Technological University School of Physical & Mathematical Sciences・非常勤講師 | 学外 |
2015-07 -- 2015-07 | 千葉県立佐原高等学校・出前講座 | 学外 |
2015-06 -- 2015-06 | 大阪大学大学院 工学研究科・非常勤講師 | 学外 |
2020-03 -- (現在) | 日本化学会 | 理事 |
2017-12 -- (現在) | 日本フッ素化学会 | 会長 |
2017-03 -- (現在) | 近畿化学協会 | 有機金属部会/幹事 |
2010-04 -- 2020-03 | 日本学術振興会 | 産学協力研究委員会フッ素化学第155委員会/幹事委員 |
2019-03 -- 2020-02 | 日本化学会 | 関東支部/監事 |
2018-03 -- 2019-02 | 日本化学会 | 関東支部/支部長 |
2017-02 -- 2019-01 | 有機合成化学協会 | 理事 |
2013-12 -- 2017-11 | 日本フッ素化学会 | 理事 |
2017-03 -- 2018-02 | 日本化学会 | 関東支部/副支部長 |
2015-03 -- 2017-02 | 日本化学会 | 関東支部/幹事 |
2013-04 -- 2014-07 | 化学域長 | |
2017-04 -- 2019-03 | 化学グランプリ二次選考実行委員会 | 委員長 |
(最終更新日: 2021-02-12)