吉田 昭二(ヨシダ ショウジ)

所属
数理物質系
職名
准教授
研究キーワード
低次元物性
超高速分光
ナノサイエンス
走査プローブ顕微鏡
研究課題
2次元ナノデバイスの時空間マルチスケール動作解析2024-04 -- 2028-03吉田 昭二日本学術振興会/基盤研究(A)49,400,000円
二次元機能性原子薄膜における超高速ダイナミクスの原子スケール評価2021-11 -- 2024-03吉田 昭二日本学術振興会/特別研究員奨励費2,200,000円
サブピコ秒電子ダイナミクスの原子スケールイメージング2020-04 -- 2024-03吉田 昭二日本学術振興会/基盤研究(A)46,020,000円
テラヘルツ時間分解STMの開発2016-04 -- 2020-03吉田 昭二日本学術振興会/若手研究(A)26,260,000円
単一分子デバイスの精密動作制御と新奇機能の創出2012-04 -- 2015-03吉田 昭二日本学術振興会/若手研究(B)4,810,000円
学歴
2001-04 -- 2006-03筑波大学 数理物質科学研究科 電子・物理工学専攻
取得学位
2006-03工学博士筑波大学
論文
著書
  • 走査プローブ 顕微鏡 (SPM)
    吉田昭二; 重川 秀実
    分光法シリーズ 材料研究のための分光法/講談社, 2020-11
  • Ultrafast optical pump-probe scanning probe microscopy/spectroscopy
    Shigekawa Hidemi; Yoshida Shoji
    21st CENTURY NANOSCIENCE - A HANDBOOK, Advanced Analytic Methods and Instrumentation (Volume 3), 2020-04
  • STM
    茂木裕幸; 吉田昭二; 重川 秀実
    グラフェンから広がる二次元物質の新技術と応用, 2020-03
  • 光STM融合技術の開拓とナノスケールでの物性研究への展開
    吉田 昭二
    2006-03
  • Laser-combined STM and related techniques for the analysis of nanoparticles/clusters
    H. Shigekawa; S. Yoshida; M. Yoshimura; Y. Mera
    Nanoparticle/Book 1, edited by A. Hashim, INTECH, 2012
会議発表等
  • 異方的な単層MoS2サスペンド構造の励起子特性評価
    青柳 上; 小久保 大地; 清水 歩; 茂木 裕幸; 嵐田 雄介; 吉田 昭二; 武内 修; 重川 秀実
    2024年第85応用物理学会秋季学術講演会/2024-09-16--2024-09-20
  • ポリマースタンプ押付条件によるバブル構造発生に関する検討
    小久保 大地; 清水 歩; 青栁 上; 茂木 裕幸; 嵐田 雄介; 吉田 昭二; 武内 修; 重川 秀実
    2024年第85応用物理学会秋季学術講演会/2024-09-16--2024-09-20
  • 光波駆動走査トンネル分光法のための広帯域中赤外パルスの振幅制御
    茅野壮; 嵐田雄介; 茂木裕幸; 吉田昭二; 武内修; 重川 秀実
    2024年第85応用物理学会秋季学術講演会/2024-09-16--2024-09-20
  • Direct Measurement of Compressed Electron Pulse Duration through the Interaction with Terahertz Waves
    Taira Haruki; Nishimori Ryota; En-ya Kaito; Noyama Go...
    The 29th Hiroshima International Symposium on Synchrotron Radiation/2025-03-06--2025-03-06
  • Direct Measurement of Electron Pulse Duration Using Terahertz Streaking Method
    Ryota Nishimori; Haruki Taira; Godai Noyama; Geal Pri...
    PCOS2024/2024-11-29--2024-11-29
  • Terahertz-Streaking Method for Electron Pulse Duration Measurements
    Nishimori Ryota; Noyama Godai; Yajima Wataru; Arashida...
    Optics & Photonics International Congress 2024/2024-04-26--2024-04-26
  • ダイヤモンドNVセンター探針を用いた超高速局所電場計測システムの開発
    佐藤 大輔; 郭 俊杰; 市川 卓人; Dwi Prananto; 安 東秀; Paul Fons; ...
    2024年第85回応用物理学会秋季学術講演会/2024-09-16--2024-09-20
  • Ultrafast local electric field dynamics on two-dimensional materials using a diamond NV center tip
    Sato Daisuke; Guo Junjie; Ichikawa Takuto; Prananto D...
    ISSP International Workshop "Materials Science of Solids and Surfaces using Radiation Field Controlled in Time/Space Domain"/2024-10-28--2024-10-31
  • Ultrafast Time-Resolved Electron Diffraction Measurements on Single Layer and Bulk Transition-Metal Dichalcogenide MoSe2
    Ozaki Uta; Fukuda Takumi; Ito Keita; Ueno Keiji; Yosh...
    Optics & Photonics International Congress 2023 (LSC2023)/2023-04-21--2023-04-21
  • 光とSTMを組み合わせた顕微鏡ーナノの世界を観る目を研ぎ澄ますー
    吉田 昭二
    2023年度日本表面真空学会九州支部特別講演会/2023-4-8--2023-4-8
  • Optical pump-probe STM/AFM with an externally triggerable laser system
    M. Yokota; K. Iwaya; T. Minato; H. Mogi; Y. Arashida...
    31st International Colloquium on Scanning Probe Microscopy (ICSPM31) 第37回 特別研究会「走査型プローブ顕微鏡」/2023-12-07--2023-12-08
  • Visualizing the transient response of the local potential on photoconductive antennas using time-resolved SEM
    Kawasaki Kohei; Jeong Samuel; Emoto Yuga; Yamamoto Yu...
    The 66th International Conference on Electron, Ion and Photon Beam Technology and Nanofabrication (EIPBN2023)/2023-05-30--2023-06-02
  • Time-resolved atomic force microscopy using delay-time modulated pump-probe method
    Mogi H.; Wakabayashi R.; Yoshida S.; Arashida Y.; Tan...
    31st International Colloquium on Scanning Probe Microscopy (ICSPM31) 第37回 特別研究会「走査型プローブ顕微鏡」/2023-12-07--2023-12-08
  • Generation and Observation of Bias Voltage Pulses for Time-Resolved Scanning Tunneling Spectroscopy
    Takeuchi O.; Koda R.; Yoshida T.; Mogi H.; Arashida ...
    31st International Colloquium on Scanning Probe Microscopy (ICSPM31) 第37回 特別研究会「走査型プローブ顕微鏡」/2023-12-07--2023-12-08
  • 半導体2H-MoTe2の高密度電子励起下における過飽和吸 収現象の観測
    福田 拓未; 尾崎 卯汰; 鄭 サムエル; 嵐田 雄介; 塩谷 海斗; 吉田 昭二; フォンス ポー...
    2023年 第84回応用物理学会秋季学術講演会/2023-09-19
  • Development of half-cycle terahertz and mid-infrared pulses for Lightwave-driven STM
    Arashida Y.; Umeda N.; Takamatsu A.; Kayano S.; Mogi ...
    31st International Colloquium on Scanning Probe Microscopy (ICSPM31) 第37回 特別研究会「走査型プローブ顕微鏡」/2023-12-07--2023-12-08
  • 単層TMDCサスペンド構造の発光ダイナミクス解析
    村上 勇斗; 赤田 圭史; 鄭サムエル; 嵐田 雄介; 茂木 裕幸; 吉田 昭二; 藤田 淳一
    2023年第84回応用物理学会秋季学術講演会/2023-09-19--2023-09-23
  • 超高速かつロバストな遷移金属ダイカルコゲナイド過飽和吸収体
    尾崎 卯汰; 福田 拓未; 岩崎 ゆい; 嵐田 雄介; 吉田 昭二; 上野 啓司; 長谷 宗明; 羽...
    2023年第84回応用物理学会秋季学術講演会/2023-09-19--2023-09-23
  • 半導体2H-MoTe2の高密度電子励起下における過飽和吸収現象の観測
    福田 拓未; 尾崎 卯汰; 鄭 サムエル; 嵐田 雄介; 塩谷 海斗; 吉田 昭二; フォンス ポー...
    2023年第84回応用物理学会秋季学術講演会/2023-09-19--2023-09-23
  • テラヘルツストリーキング法による高周波キャビティ圧縮した電子線パルス幅の計測
    西森 亮太; 野山 豪大; 矢嶋 渉; 嵐田 雄介; 田久保 耕; 腰原 伸也; 吉田 昭二; 羽田...
    2023年第84回応用物理学会秋季学術講演会/2023-09-19--2023-09-23
  • Light-field-driven STM using subcycle mid-infrared pulses
    Arashida Yusuke; Umeda Naoki; Takamatsu Akira; Kayano ...
    Annual Meeting of the Japan Society of Vacuum and Surface Science 2023 (JVSS2023)/2023-10-31--2023-11-02
  • 遅延時間変調を用いたポンププローブAFMによる光励起ダイナミクス評価法の開発
    若林 凜; 茂木 裕幸; 嵐田 雄介; 吉田 昭二; 武内 修; 重川 秀実
    2023年第84回応用物理学会秋季学術講演会/2023-09-19--2023-09-23
  • 近赤外及びサブサイクルの中赤外・THz パルスを同軸に組み合わせた位相制御可能なマルチレーザーシステム
    梅田 直輝; 嵐田 雄介; 茂木 裕幸; 石川 雅士; 畑中 陽; 武内 修; 吉田 昭二; 重川 秀実
    2023年第84回応用物理学会秋季学術講演会/2023-09-19--2023-09-23
  • 中赤外パルスを用いた光波駆動型走査トンネル顕微鏡の開発
    嵐田 雄介; 茂木 裕幸; 梅田 直輝; 高松 暉; 石川 雅士; 畑中 陽; 吉田 昭二; 武内 ...
    2023年第84回応用物理学会秋季学術講演会/2023-09-19--2023-09-23
  • Generation of high-repetition sub-cycle mid-infrared pulses for ultrafast time-resolved STM
    Igarashi I; Yoshioka Y; Yoshida S; Arashida Y; Ishika...
    27th International Colloquium on Scanning Probe Microscopy (ICSPM27)/2019-12-05--2019-12-07
  • さらに表示...
知的財産権
  • 測定装置、近接場の測定方法
    重川 秀実; 吉田 昭二
担当授業科目
2024-10 -- 2025-02Electromagnetism I筑波大学
2024-10 -- 2024-12Material and Device Physics for Nanoscience II筑波大学
2024-12 -- 2025-02微積分3筑波大学
2024-10 -- 2024-12ナノ物性II筑波大学
2024-04 -- 2024-06量子力学I筑波大学
2024-05 -- 2024-08計測工学筑波大学
2023-10 -- 2023-12微積分2筑波大学
2024-01 -- 2024-02微積分3筑波大学
2023-10 -- 2023-12Material and Device Physics for Nanoscience II筑波大学
2023-05 -- 2023-08計測工学筑波大学
さらに表示...

(最終更新日: 2024-10-04)