物理化学 |
機能物性化学 |
デバイス関連化学 |
過渡吸収分光法 |
励起緩和過程 |
蛍光寿命測定 |
光物理化学 |
芳香族を有するグアニンの光化学反応過程 | 2004-04 -- 2010-03 | / | ||
芳香族置換基を有するウレア化合物の蛍光発光機構 | 2004-04 -- 2016-03 | / | ||
デンドリマー分子集積化による高効率光電子移動反応の研究 | 2007 -- 2008 | 日本学術振興会/基盤研究(C) | 4,680,000円 | |
レーザー光誘起反応の量子波束による制御 | 2005 -- (現在) | 日本学術振興会/基盤研究(C) | 800,000円 | |
レーザー光誘起反応の量子波束による制御 | 2004 -- 2005 | 日本学術振興会/基盤研究(C) | 2,900,000円 | |
累積多層膜中における微弱蛍光に対する外部電場効果の研究 | 2000 -- 2001 | 日本学術振興会/奨励研究(A) | 2,100,000円 | |
累積多層膜中での電荷移動相互作用に対する電場効果の研究 | 1997 -- 1998 | 日本学術振興会/奨励研究(A) | 1,900,000円 | |
有機薄膜中での電荷移動錯体蛍光に対する電場効果 | 1996 -- 1996 | 日本学術振興会/奨励研究(A) | 1,000,000円 | |
励起錯体の光物理過程に対する電場効果 | 1995 -- 1995 | 日本学術振興会/その他 | 1,000,000円 | |
累積膜中での電荷移動錯体蛍光に対する電場効果の研究 | 1995 -- 1995 | 日本学術振興会/奨励研究(A) | 900,000円 |
1989-05 -- 1994-05 | 北海道大学 工学部 助手 |
1994-06 -- 2004-02 | 北海道大学 大学院工学研究科 助手 |
2004-03 -- 2004-03 | 筑波大学 助教授 |
2004-04 -- 2007-03 | 筑波大学 大学院数理物質科学研究科 助教授 |
2007-04 -- (現在) | 筑波大学 大学院数理物質科学研究科 准教授 |
1981-04 -- 1985-03 | 筑波大学 第一学群 自然学類 | 卒業 |
1985-04 -- 1989-04 | 筑波大学 化学研究科 化学専攻 | 中退 |
1993-10 | 博士(理学) | 筑波大学 |
2004-11-19 | 普通第一種圧力容器取扱作業主任者 |
2005-01-19 | 有機溶剤作業主任者 |
2013-11 -- (現在) | アメリカ化学会 |
1985-06 -- (現在) | 光化学協会 |
1984-12 -- (現在) | 日本化学会 |
2012-09 -- (現在) | 分子科学会 |
2011-04-15 | 日本化学会BCSJ賞 |
2020-04 -- 2020-08 | Seminar in Nano Chemistry IB | 筑波大学 |
2020-04 -- 2020-08 | Seminar in Nano Chemistry IIB | 筑波大学 |
2020-10 -- 2021-02 | 物理化学セミナーIA | 筑波大学 |
2020-10 -- 2021-02 | 物理化学セミナーIIA | 筑波大学 |
2020-04 -- 2020-08 | 物理化学セミナーIB | 筑波大学 |
2020-04 -- 2020-08 | Research in Nano Chemistry IA | 筑波大学 |
2020-10 -- 2021-02 | 物理化学特別研究IVA | 筑波大学 |
2020-04 -- 2020-08 | Seminar in Nano ChemistryIA | 筑波大学 |
2020-04 -- 2020-08 | 物理化学特別研究VB | 筑波大学 |
2020-10 -- 2021-02 | Seminar in Nano Chemistry IB | 筑波大学 |
2017-08 -- 2017-08 | 大学説明会研究室説明 | 筑波大学 |
2015-08 -- 2015-08 | TIAナノグリーンサマースクール | 筑波大学 |
2014-08 -- 2014-08 | TIAナノグリーンサマースクール | 筑波大学 |
2015-08 -- 2015-08 | 大学説明会模擬授業 | 筑波大学 |
2012-07 -- 2012-07 | 大学説明会模擬授業 | 筑波大学 |
2011-07 -- 2011-07 | 茗渓学園高校キックオフ講演会 | 学外 |
2009-12 -- 2009-12 | 茗渓学園出前講義 | 学外 |
2004-11 -- 2004-11 | 牛久栄進高校模擬講義 | 学外 |
2020-04 -- (現在) | 共通数学検討委員会 | 学類選出委員 |
2020-04 -- (現在) | 理工学群寺子屋塾 | 実行委員 |
2018-04 -- (現在) | 全学学群教育課程委員会 | 学類選出委員 |
2018-04 -- (現在) | 化学類カリキュラム委員会 | カリキュラム委員 |
2018-04 -- 2019-03 | 化学グランプリ2018実行委員会 | 化学グランプリ2018実行委員 |
2018-04 -- 2020-03 | 教育社会連携推進室 | 室員 |
2017-04 -- 2018-03 | クラス担任 | クラス担任一般 |
2015-04 -- 2018-03 | 自然学系学類計算機委員会 | 委員長、サテライトの運営管理 |
2013-04 -- 2015-03 | 自然学系学類計算機委員会 | サテライトの運営管理 |
2009-04 -- 2011-03 | 自然学系学類計算機委員会 | サテライトの運営管理 |
-- (現在) | 2005~2007 茗渓会筑波大学支部 会計 2008~2009 茗渓会筑波大学支部 幹事 2009 一日体験化学教室 運営委員 2009 第14回茗渓・筑波グランドフェスティバル(MTGF) 実行委員 2010 第4回関東支部大会 地区実行委員 2010 第4回関東支部大会 シンポジウムオーガナイザー 2010 第15回茗渓・筑波グランドフェスティバル(MTGF) 実行委員 2011 第5回バイオ関連化学シンポジウム 実行委員 2011 第16回茗渓・筑波グランドフェスティバル(MTGF) 実行委員 2012 第17回茗渓・筑波グランドフェスティバル(MTGF) 実行委員 2013 第17回茗渓・筑波グランドフェスティバル(MTGF) 実行委員 2014 第17回茗渓・筑波グランドフェスティバル(MTGF) 実行委員 2015 第17回茗渓・筑波グランドフェスティバル(MTGF) 実行委員 |
(最終更新日: 2020-11-06)