無機化学 |
機能物性化学 |
多核錯体 |
超分子化学 |
双安定性 |
スピン平衡 |
電子移動共役スピン転移 |
磁気熱量効果 |
単一次元鎖磁石 |
単分子磁石 |
磁性 |
磁性体 |
柔軟なプロトン−電子状態をもつ低次元金属錯体における外場応答性と動的機能 | 2020 -- 2022 | 志賀 拓也 | 日本学術振興会/基盤研究(C) | 4,290,000円 |
プロトンー電子協奏錯体の機能化とデバイス化 | 2020-04 -- 2023-03 | 志賀拓也 | 日本学術振興会/国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A)) | 15,210,000円 |
柔軟なプロトン-電子状態をもつ低次元金属錯体における外場応答性と動的機能 | 2020-04 -- 2022-03 | 志賀拓也 | 日本学術振興会/基盤研究(C) | 4,290,000円 |
双安定性金属錯体をもちいたプロトン−電子連動物性の探索 | 2017-04 -- 2019-03 | 志賀 拓也 | 日本学術振興会/基盤研究(C) | 4,810,000円 |
グリッド型分子の物性変換機能を利用した分子素子の開発 | 2014-04 -- 2017-03 | 志賀拓也 | 日本学術振興会/基盤研究(C) | 5,070,000円 |
高対称性多座配位子をもつ架橋性多核錯体の開発と動的電子状態を示す集積型錯体の構築 | 2012-04 -- 2013-03 | 志賀拓也 | 日本学術振興会/若手研究(B) | 4,550,000円 |
分子情報素子をめざした多段階状態変化型多核錯体の構築と分子配列制御 | 2009-04 -- 2010-03 | 志賀拓也 | 日本学術振興会/若手研究(B) | 4,680,000円 |
キラル単一次元鎖磁石の磁気・光学・量子効果の研究 | 2007-04 -- 2008-03 | 志賀拓也 | 日本学術振興会/若手研究(B) | 3,730,000円 |
金属錯体の動的物性をあわせもつ強誘電材料の開発 | 2016-04 -- 2017-03 | 志賀拓也 | 徳山科学技術振興財団/研究助成 | 2,000,000円 |
核酸塩基部位を有する機能性多核錯体の構築と分子配列制御 | 2010-04 -- 2011-03 | 志賀拓也 | 公益財団法人 マツダ財団/第26回(2010年度)マツダ研究助成 | 1,300,000円 |
2020-03 -- (現在) | 筑波大学 数理物質系 准教授 |
2011-10 -- 2020-02 | 筑波大学 数理物質系 助教 |
2010-07 -- 2011-09 | 筑波大学 大学院数理物質科学研究科 助教 |
2009-04 -- 2010-06 | 東北大学 大学院理学研究科化学専攻 助教 |
2007-04 -- 2009-03 | 筑波大学 大学院数理物質科学研究科 助教 |
2004-04 -- 2007-03 | 筑波大学 大学院数理物質科学研究科 助手 |
2003-04 -- 2004-03 | 日本学術振興会 特別研究員(DC2) |
-- 2004-03 | 九州大学 理学府 凝縮系科学専攻 | |
-- 2001-03 | 九州大学 理学研究科 化学部門 | 修了 |
-- 1995-04 | 九州大学 理学部 化学科 | 卒業 |
2004-03 | 博士(理学) | 九州大学 |
2017-11 | 危険物取扱者甲種 |
2006-05 -- (現在) | 電子スピンサイエンス学会 |
2001-05 -- (現在) | 日本希土類学会 |
2004-04 -- (現在) | 錯体化学会 |
1999-04 -- (現在) | 日本化学会 |
2007-11 | 電子スピンサイエンス学会国際会議−第46回電子スピンサイエンス学会年会合同討論会(ISESS-SEST2007) 優秀発表賞 |
2020-04 -- 2020-08 | ナノサイエンス・ナノテクノロジー特別研究IA | 筑波大学 |
2020-04 -- 2020-08 | ナノサイエンス・ナノテクノロジー特別研究IIIB | 筑波大学 |
2020-04 -- 2020-08 | Seminar in Nano Chemistry IB | 筑波大学 |
2020-04 -- 2020-08 | Seminar in Nano Chemistry IIB | 筑波大学 |
2020-10 -- 2021-02 | 無機化学特別研究IIA | 筑波大学 |
2020-04 -- 2020-08 | 無機・分析化学セミナーIIB | 筑波大学 |
2020-10 -- 2021-02 | 無機・分析化学特別研究VB | 筑波大学 |
2020-10 -- 2021-02 | ナノサイエンス・ナノテクノロジー特別研究IA | 筑波大学 |
2020-04 -- 2020-08 | 無機・分析化学特別研究IVB | 筑波大学 |
2020-10 -- 2021-02 | 理工融合セミナーII | 筑波大学 |
2019-04 -- 2020-03 | 日本化学会 | 春季年会 プログラム編成委員 |
2016-04 -- 2017-03 | 日本化学会 | 春季年会 プログラム編成委員 |
2010-04 -- 2011-03 | 日本化学会 | 日本化学会 関東支部大会 実行委員 |
2020-04 -- 2021-03 | 低温部門運営委員 | |
2020-04 -- 2021-03 | ダイバーシティ・アクセシビリティ担当教員 | |
2020-04 -- 2021-03 | 全学学群教職課程委員 | |
2020-04 -- 2021-03 | 数理物質科学研究群 ハラスメント相談員 | |
2019-04 -- 2020-03 | 化学類教職実践演習担当 | |
2018-04 -- 2019-03 | 化学域安全管理委員会 | |
2017-04 -- 2019-03 | 化学グランプリ実行委員会 | |
2017-04 -- 2019-03 | 入学試験実施委員会 | |
2016-04 -- 2020-03 | 化学類クラス担任 | |
2016-04 -- 2019-03 | 化学類運営委員 |
(最終更新日: 2020-05-01)