志賀 拓也(シガ タクヤ)
- 所属
- 数理物質系
- 職名
- 准教授
- ORCID
- 0000-0002-6834-6011
- 性別
- 男性
- 生年月
- 1976-08
- 科研費番号
- 00375411
- URL
- eメール
- G,!" x<KGz!|&E-,.$.yxExzE#)R
- 研究室
- 総合研究棟B棟6F 622
- 電話
- 029-853-4426, 029-853-5923
- Fax
- 029-853-4426
- 研究分野
無機化学 機能物性化学 - 研究キーワード
多核錯体 超分子化学 双安定性 スピン平衡 電子移動共役スピン転移 磁気熱量効果 単一次元鎖磁石 単分子磁石 磁性 磁性体 さらに表示... - 研究課題
錯体分子を基盤とした分子性磁気冷凍材料の構築 2025-04 -- 2026-03 志賀拓也 公益財団法人 東京応化科学技術振興財/公益財団法人 東京応化科学技術振興財団 第39回「研究費の助成」 1,500,000円 水素液化を指向した分子性磁気冷凍材料の開発 2024-04 -- 2025-03 志賀拓也 公益財団法人 不二科学技術振興財団/令和6年度 研究助成 1,000,000円 分子スピンを利用した熱量効果材料の開発 2023-04 -- 2026-03 志賀拓也 日本学術振興会/科学研究費助成事業(学術研究助成基金助成金)基盤研究(c)(一般) 46,800,000円 大きな熱量効果を示す分子磁性体の開発 2023-04 -- 2024-03 志賀拓也 公益財団法人 池谷科学技術振興財団/2023年度 単年度研究助成 1,800,000円 水素液化を指向した分子性磁気冷凍材料の創成 2023-04 -- 2024-03 志賀拓也 公益財団法人東電記念財団/2022年度研究助成(一般研究) 1,000,000円 外場応答性金属有機構造体を基盤とする機能性固体電解質膜の開発 2022 -- 2022 志賀拓也 公益財団法人 加藤科学振興会/令和4年度 公益財団法人 加藤科学振興会 研究助成金 1,000,000円 動的電子状態を示すプロトン応答性金属有機構造体の構築と固体電解質膜への展開 2022-04 -- 2024-03 志賀拓也 公益財団法人 旭硝子財団/2022年度 旭硝子財団研究助成金 2,000,000円 大きな磁気熱量効果を示す異種金属多核錯体の開発 2022-04 -- 2024-03 志賀拓也 公益財団法人 岩谷直治記念財団/第48回(2021年度) 岩谷科学技術研究助成 2,000,000円 自己組織化した多核錯体をもちいた高性能磁気冷凍材料の創出 2022-03 -- 2023-03 志賀拓也 公益財団法人 日立財団/2021年度(第53回)倉田奨励金(自然科学・工学研究部門) 1,000,000円 プロトンー電子協奏錯体の機能化とデバイス化 2020-04 -- 2024-03 志賀拓也 日本学術振興会/国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A)) 15,210,000円 さらに表示... - 職歴
2020-03 -- (現在) 筑波大学数理物質系准教授 2011-10 -- 2020-02 筑波大学数理物質系助教 2010-07 -- 2011-09 筑波大学大学院数理物質科学研究科助教 2009-04 -- 2010-06 東北大学大学院理学研究科化学専攻助教 2007-04 -- 2009-03 筑波大学大学院数理物質科学研究科助教 2004-04 -- 2007-03 筑波大学大学院数理物質科学研究科助手 2003-04 -- 2004-03 日本学術振興会特別研究員(DC2) - 学歴
-- 2004-03 九州大学 理学府 凝縮系科学専攻 -- 2001-03 九州大学 理学研究科 化学部門 -- 1995-04 九州大学 理学部 化学科 - 取得学位
2004-03 博士(理学) 九州大学 - 免許資格等
2017-11 危険物取扱者甲種 - 所属学協会
2006-05 -- (現在) 電子スピンサイエンス学会 2001-05 -- (現在) 日本希土類学会 2004-04 -- (現在) 錯体化学会 1999-04 -- (現在) 日本化学会 - 受賞
2002-09 錯体化学会優秀ポスター賞 (第52回錯体化学討論会) 2007-11 電子スピンサイエンス学会国際会議−第46回電子スピンサイエンス学会年会合同討論会(ISESS-SEST2007) 優秀発表賞 - 論文
- Modification of the Spin Transition Properties in Hetero-Anionic Iron(II)-Triazole Complexes
Kilic Maximilian Seydi; Merchant Isabel Mae; Elliott E...
Eur. J. Inorg. Chem./27/p.e202400474, 2024-10 - Giant Bulk Photovoltaic Effect in a Chiral Polar Crystal based on Helical One-dimensional Lead Halide Perovskites
Ishii Ayumi; Sone Ryohei; Yamada Tomohide; Noto Mizuk...
ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION, 2025-03-03 - An Icosahedral 55-Atom Iron Hydride Cluster Protected by Tri-tert-butylphosphines
Higaki Tatsuya; Tanaka Kanata; Izu Hitoshi; Oishi Shu...
JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY/Epub, 2025-01-20 - Aggregation-Induced Enhanced Fluorescence Emission of Chiral Zn(II) Complexes Coordinated by Schiff-Base Type Binaphthyl ligands
Tauchi Daiki; Kanno Katsuya; Hasegawa Masashi; Mazaki Ya...
DALTON TRANSACTIONS/53(21)/pp.8926-8933, 2024-04 - Reversible structural change of [Co2Fe2] complexes between diamagnetic hydrogen-bonded 1D chains and paramagnetic complexes within a layered structure of amphiphilic anions
Mihara Nozomi; Iitsuka Soyoka; Shiga Takuya; Nihei Ma...
DALTON TRANSACTIONS/53(16)/pp.7190-7196, 2024-04-23 - Four Redox Isomers of a [3 x 3] Copper-Iron Heterometal Grid
Sato Hiroki; Onuki Tatsuya; Newton Graham N.; Shiga T...
INORGANIC CHEMISTRY/62(44)/pp.18003-18008, 2023-10-13 - Formation and Growth of Atomic Scale Seeds of Au Nanoparticle in the Nanospace of an Organic Cage Molecule
Mihara Nozomi; Machida Ayaka; Takeda Yuko; Shiga Taku...
CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL/Epub, 2023-09-24 - Selective electrochemical CO2 conversion with a hybrid polyoxometalate
Kuramochi Satoshi; Cameron Jamie M.; Fukui Tomoya; Jon...
CHEMICAL COMMUNICATIONS/59(72)/pp.10801-10804, 2023-09-07 - Supramolecular Control of Magnetism and Morphology of Hybrid Diblock Copolypeptide Amphiphile/Cyanide-Bridged Molecular Square Complexes
Tanimura Yuya; Miyamoto Kaito; Shiga Takuya; Nihei Ma...
JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY C/Epub, 2023-08-14 - Electrochemical hydrogen evolution reaction catalysed by a dinuclear cobalt complex with doubly N-confused hexaphyrin
Takada Risa; Nakazono Takashi; Nishimura Taiyo; Shiga ...
SUSTAINABLE ENERGY & FUELS/7(15)/pp.3603-3608, 2023-05 - Structural Conversion of Supramolecular Assembly in Solution by Thermally Induced Intramolecular Electron Transfer of [Co2Fe2] Complex
Mihara Nozomi; Shimamura Tomonari; Takayama Ryo; Shiga...
CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL/29(46), 2023-05 - Incorporation and Deposition of Spin Crossover Materials into and onto Electrospun Nanofibers
Kilic Maximilian Seydi; Brehme Jules; Pawlak Justus; T...
POLYMERS/15(10)/pp.2365-2365, 2023-05 - Cyanide-bridged assemblies with tricyanometalates
Shiga Takuya; Mihara Nozomi; Nihei Masayuki
COORDINATION CHEMISTRY REVIEWS/472/p.214963, 2022 - Aggregation-induced circularly polarized phosphorescence of Pt(II) complexes with an axially chiral BINOL ligand
Tauchi Daiki; Koida Taiki; Yuki Nojima; Hasegawa Masa...
CHEMICAL COMMUNICATIONS/59(27)/pp.4004-4007, 2023-03 - Tetranuclear [Cu3Ln] complexes derived from a tetraketone-type ligand
Shiga Takuya; Miyamoto Haruka; Okamoto Yukiko; Oshio ...
DALTON TRANSACTIONS/52(13)/pp.3947-3953, 2023-03-28 - Syntheses, structures, and magnetic properties of a series of Mn-M-Mn trinuclear complexes with different spin configurations
Shiga Takuya; Ito Honami; Mihara Nozomi; Nihei Masayuki
DALTON TRANSACTIONS/51(2)/pp.562-569, 2022-01 - A ring of grids: a giant spin-crossover cluster
Shiga Takuya; Tachibana Minami; Sagayama Hajime; Kumai...
CHEMICAL COMMUNICATIONS/57(79)/pp.10162-10165, 2021-10 - Structural, Magnetic, and Electrochemical Characterization of Iron(III) and Cobalt Complexes with Penta‐N3O2‐dentate Ligands
Shiga Takuya; Natke Dominik; Preiss Annika; Klimke Steph...
EUROPEAN JOURNAL OF INORGANIC CHEMISTRY/2021(15)/pp.1498-1504, 2021-03 - Synthesis of a Ru(II) Complex with a Naphthoquinone-Annelated Imidazole Ligand Exhibiting Proton-Responsive Redox and Luminescent Behavior
Shiga Takuya; Tachibana Minanmi; Oshio Hiroki; Nihei Mas...
Inorganics/9(4), 2021-04 - Reentrant Spin Glass and Large Coercive Field Observed in a Spin Integer Dimerized Honeycomb Lattice
Zhai Yuan-Qi; Deng Yi-Fei; Fu Zhendong; Feng Erxi; Su Yi...
ADVANCED FUNCTIONAL MATERIALS/Epub, 2020-09 - A Ferromagnetically Coupled Octanuclear Manganese(III) Cluster: A Single-Molecule Magnet with a Spin Ground State of S = 16
Shiga Takuya; Nojiri Hiroyuki; Oshio Hiroki
Inorg. Chem./59(7)/pp.4163-4166, 2020-04 - Heteroleptic iron(II) complexes with naphthoquinone-type ligands
Shiga Takuya; Kumamaru Rina; Newton Graham N.; Oshio Hiroki
Dalton Trans./49(5)/pp.1485-1491, 2020-01 - Synthesis, characterization, X-Ray crystal study and bioctivities of pyrazole derivatives: Identification of antitumor, antifungal and antibacterial pharmacophore sites
Titi Abderrahim; Mouslim Messali; Alqurashy Bakhet A.; To...
J. Mol. Strct./1205, 2019-12 - A Triple-Triangle Cluster Derived from a Simple Tridentate Ligand
Shiga Takuya; Okawa Natsumi; Oshio Hiroki
Dalton transactions/48(47)/pp.17437-17440, 2019-11 - Synthesis of Novel Cl2Co4L6 Cluster Using 1-Hydroxymethyl-3,5-dimethylpyrazole (LH) Ligand: Crystal Structure, Spectral, Thermal, Hirschfeld Surface Analysis and Catalytic Oxidation Evaluation
Titi Abderrahim; Shiga Takuya; Oshio Hiroki; Touzani Rac...
JOURNAL OF MOLECULAR STRUCTURE/1199/p.126995, 2019-08 - さらに表示...
- Modification of the Spin Transition Properties in Hetero-Anionic Iron(II)-Triazole Complexes
- 著書
- Part I 基礎概念と研究現場 3章 金属錯体分子磁性研究の歴史と将来展望
志賀 拓也; 大塩 寛紀
CSJ カレントレビュー16 「スピン化学が拓く分子磁性の新展開-設計から機能化まで-」/化学同人/pp.43-46, 2014-08 - 2章 遷移金属錯体の磁気的性質 「2-3 単分子磁石の化学」
大塩 寛紀; 志賀 拓也
錯体化学選書3 金属錯体の現代物性化学/三共出版株式会社/pp.95-121, 2008-10 - 2章 有限構造の超分子金属錯体 「2-9 分子磁石の自己集合」
大塩 寛紀; 志賀 拓也
錯体化学選書5 超分子金属錯体化学/三共出版株式会社/pp.225-249, 2009-10
- Part I 基礎概念と研究現場 3章 金属錯体分子磁性研究の歴史と将来展望
- 会議発表等
- PtBu3で保護された正二十面体型鉄55核ヒドリドクラスターの合成
田中奏多; 大石峻也; 川本晃希; 唯美津木; W.M.C Sameera; 高畑遼; 寺西利治; 吉川聡一; ...
日本化学会第105春季年会(2025)/2025-03-26--2025-03-29 - カルボキシ基で修飾したFe(II)単核錯体の構造及びスピンクロスオーバー特性
鈴木 大成; 志賀 拓也; 三原 のぞみ; 二瓶雅之
日本化学会第105春季年会(2025)/2025-03-26--2025-03-29 - キラルな両親媒性アニオンを有する鉄-コバルト四核錯体の機械的刺激による構造変化
藤澤藍子; 飯塚そよか; 中村大輝; 三原のぞみ; 志賀 拓也; 石井あゆみ; 二瓶雅之
日本化学会第105春季年会(2025)/2025-03-26--2025-03-29 - 金属錯体のスピン状態制御と熱量効果材料への展開
志賀 拓也
分子磁性研究会/2024-12-06--2024-12-07 - Molecular encapsulation regulates a cooperative binding of lanthanum ions by a tetrahedral organic cage molecule
Muto Miu; Ito Daiki; Mihara Nozomi; SHIGA Takuya; Nih...
3rd International Symposium on Photonic and Electronic Molecular Machines/2024-10-24--2024-10-25 - 一次元らせん型Mn(Ⅱ)錯体の合成とキラル磁気特性
山田知英; 三原のぞみ; 志賀 拓也; 石高永進; 小内貴祥; 伊藤哲明; 石井あゆみ; 二瓶雅之
錯体化学会第74回討論会/2024-09-18--2024-09-20 - 疎水性基で外面修飾した有機ケージ分子内での酸化亜鉛ナノ粒子合成
多田結香; 三原のぞみ; 志賀 拓也; 二瓶雅之
錯体化学会第74回討論会/2024-09-18--2024-09-20 - 四面体型有機ケージMn(III)4核錯体の合成と物性
谷地中亜海; 三原のぞみ; 志賀 拓也; 二瓶 雅之
錯体化学会第74回討論会/2024-09-18--2024-09-20 - 8つのアルキル鎖を持つFe(II)SCO単核錯体の合成、構造と磁性
小田嶋欧; 志賀 拓也; 三原のぞみ; 二瓶雅之
錯体化学会第74回討論会/2024-09-18--2024-09-20 - Molecular encapsulation regulates a cooperative binding of lanthanide ions by a tetrahedral organic cage molecule
Muto Miu; Ito Daiki; Mihara Nozomi; SHIGA Takuya; Nih...
錯体化学会第74回討論会/2024-09-18--2024-09-20 - 頂点での錯形成反応が可能な立方体型亜鉛ポルフィリンケージ分子の合成と分光学的性質
吉武輝; 三原のぞみ; 志賀 拓也; 二瓶雅之
錯体化学会第74回討論会/2024-09-18--2024-09-20 - 有機無機ハイブリッド1次元キラル磁性体(HEP)2MnCl2・H2Oにおける交替磁性実現の可能性
石高永進; 鈴木耀太; 山下佳祐; 小内貴祥; 山田知英; 志賀 拓也; 二瓶雅之; 石井あゆみ; 伊藤哲明
日本物理学会第79回年次大会/2024-09-18--2024-09-20 - 有機ケージ分子に内包された酸化亜鉛ナノ粒子における量子閉じ込め効果の実験的観測
三原のぞみ; 相良圭吾; 志賀 拓也; 二瓶雅之
日本セラミックス協会第37回秋季シンポジウム/2024-09-10--2024-09-12 - Multistep conversion of spin-crossover behaviour of a Fe(II) mononuclear complex by desorption of lattice solvents
Shiga Takuya; Suzuki Taisei; Nihei Masayuki
1st International Conference on Spin Transition/2023-12-02--2023-12-05 - 一次元らせんMnペロブスカイト結晶の合成と光・磁気特性
山田 知英; 木下 雄介; 志賀 拓也; 二瓶 雅之; 石井 あゆみ
応用物理学会春季学術講演会/2024-03-22--2024-03-25 - 軸不斉を有するシッフ塩基型亜鉛(II)単核錯体の合成と物性
田内大喜; 小林礼知; 菅野克哉; 長谷川真士; 真崎康博; 椿一典; 志賀 拓也; 杉浦健一; 森聖治; 西川浩之
錯体化学会第73回討論会/2023-09-21--2023-09-23 - 嵩高い配位子とヒドリドで保護された[Fe55][Fe6]イオン対の結晶構造決定と電子構造解析
田中 奏多; 大石 峻也; 川本 晃希; 高畑 遼; 志賀 拓也; 山添 誠司; Zihan Zha...
日本化学会第104春季年会(2024)/2024-03-18--2024-03-21 - 剛直なトリプチセン多座配位子を用いたコバルト酸化物クラスターの合成
伊藤 圭亮; 福井 智也; 志賀 拓也; 二瓶 雅之; 福島 孝典
日本化学会第103春季年会(2023)/2023-03-22--2023-03-25 - 頂点に配位サイトを有する立方体型ポルフィリンケージ分子の合成と錯形成挙動
吉武 輝; 三原 のぞみ; 志賀 拓也; 二瓶 雅之
日本化学会第104春季年会(2024)/2024-03-18--2024-03-21 - Experimental observation of quantum confinement effect of zinc oxide nanoparticle encapsulated in an organic cage molecule
三原 のぞみ; 相良 圭吾; 志賀 拓也; 二瓶 雅之
錯体化学会第73回討論会/2023-09-21--2023-09-23 - アルキルスルホン酸イオンを対アニオンとして有するFe(II)スピンクロスオーバー錯体の圧力応答性
小田嶋 欧; 志賀 拓也; 三原 のぞみ; 二瓶 雅之
錯体化学会第73回討論会/2023-09-21--2023-09-23 - 両親媒性アニオンにより形成される親水性層に存在する[Co2Fe2]錯体の吸・脱水応答性
飯塚そよか; 三原 のぞみ; 志賀拓也; 二瓶雅之
錯体化学会第73回討論会/2023-09-21--2023-09-23 - 光誘起スピン転移挙動における結晶溶媒の影響
鈴木大成; 志賀 拓也; 三原のぞみ; 二瓶雅之
錯体化学会第72回討論会/2022-09-26--2022-09-28 - 新規Cu-Gd多核錯体における磁性と分子構造の相関
岡本有輝子; 宮本晴佳; 志賀 拓也; 三原のぞみ; 二瓶雅之
錯体化学会第72回討論会/2022-09-26--2022-09-28 - 頂点に配位サイトを有する有機ケージ分子の合成と錯形成反応
伊藤大輝; 三原のぞみ; 志賀 拓也; 二瓶雅之
錯体化学会第72回討論会/2022-09-26--2022-09-28 - さらに表示...
- PtBu3で保護された正二十面体型鉄55核ヒドリドクラスターの合成
- 担当授業科目
2024-04 -- 2024-08 無機化学特別研究VB 筑波大学 2024-10 -- 2025-02 無機化学特別研究VA 筑波大学 2024-10 -- 2025-02 理工融合セミナーIII 筑波大学 2024-04 -- 2024-08 理工融合セミナーIII 筑波大学 2024-04 -- 2024-08 無機・分析化学特別研究VB 筑波大学 2024-10 -- 2025-02 ナノサイエンス・ナノテクノロジー特別研究IIA 筑波大学 2024-04 -- 2024-08 無機化学特別研究IVB 筑波大学 2024-04 -- 2024-08 Seminar in Nano Chemistry IIB 筑波大学 2024-04 -- 2024-08 Research in Nano Chemistry IIA 筑波大学 2024-04 -- 2024-08 無機・分析化学特別研究IB 筑波大学 さらに表示... - 学協会等委員
2021-01 -- 2024-12 錯体化学会 討論会・国際会議運営委員 2019-04 -- 2020-03 日本化学会 春季年会 プログラム編成委員 2016-04 -- 2017-03 日本化学会 春季年会 プログラム編成委員 2010-04 -- 2011-03 日本化学会 日本化学会 関東支部大会 実行委員 - 学内管理運営業績
2025-04 -- 2027-03 学生生活支援室員 2023-04 -- 2025-03 筑波大学出版会運営委員会委員 2022-04 -- 2023-03 全学学群教育課程委員会委員 2020-04 -- 2026-03 全学学群教職課程委員 2022-04 -- 2026-03 筑波大学交通安全会理事 2022-04 -- 2026-03 学生相談室員 2020-04 -- 2026-03 低温部門運営委員 2021-10 -- 2026-07 GFEST運営委員 2020-04 -- 2021-03 ダイバーシティ・アクセシビリティ担当教員 2020-04 -- 2021-03 数理物質科学研究群 ハラスメント相談員 さらに表示...
(最終更新日: 2025-04-24)