Hino Ken-ichi

Affiliation
Institute of Pure and Applied Sciences
Official title
Professor
KAKEN ID
90228742
URL
Email
%CDIJ^miDHNgONPFP=<g<>gEKtCDIJgF@ID>CDgAP^miPgONPFP=<g<>gEK
Phone
029-853-4994
Fax
029-853-4994
Research fields
Condensed matter physics I
Atomic/Molecular/Quantum electronics
Research keywords
topological semimetal
light-matter interactions
laser
coherent phonon
Topological Insulators
strongly-correlated electron system
photo-induced phase transition
Foloquet state
exciton
resonance phenomena
more...
Research projects
光と強結合したトポロジカル物質の非平衡状態・励起状態における物性と制御2019 -- 2021日野健一日本学術振興会/基盤研究(C)4,290,000Yen
コヒーレントフォノン生成機構における過渡的準粒子描像の定量的検証2015 -- 2017日野健一Japan Society for the Promotion of Science/Grant-in-Aid for Scientific Research(C)4,810,000Yen
超短パルス励起半導体における動的ファノ共鳴と過渡的準粒子生成2011 -- 2013Ken-ichi HinoJapan Society of for the Promotion of Science/基盤研究(C)4,680,000Yen
テラヘルツ光駆動半導体超格子における光着衣電子・正孔系の多体問題2009 -- 2010Ken-ichi HinoMinistry of Education, Culture, Sports, Science and Technology, Japan/新学術領域研究5,720,000Yen
交差する振動磁場中の原子の擬エネルギー構造と量子制御2007 -- 2009Ken-ichi HinoJapan Society of for the Promotion of Science/基盤研究(C)4,576,000Yen
励起子Fano共鳴状態の非線形光学応答と多体効果2004 -- 2006Ken-ichi HinoJapan Society of for the Promotion of Science/基盤研究(C)3,900,000Yen
反水素生成実験のための理論的支援2003 -- 2006Japan Society of for the Promotion of Science/基盤研究(B)
低次元励起子のFanoの共鳴1999 -- 2001Ken-ichi HinoJapan Society of for the Promotion of Science/基盤研究(C)3,900,000Yen
時間に依存する外場との相互作用によるヘリウム原子の自動電離過程の理論的研究1999 -- 1999日野健一松尾学術振興財団研究助成金/2,300,000Yen
新奇な量子状態の粒子間相関1998 -- 2000Japan Society of for the Promotion of Science/基盤研究(B)
more...
Career history
2022-04 -- 2024-03筑波大学理工学群副学群長
2007-04 -- (current)筑波大学数理物質系教授
2015-04 -- 2019-03筑波大学数理物質系物質工学域長
2015-04 -- 2019-03筑波大学大学院数理物質研究科物性・分子工学専攻長
2010-04 -- 2012-03筑波大学理工学群応用理工学類長、第三学群工学基礎学類長
2004-04 -- 2007-03筑波大学大学院数理物質科学研究科助教授
1999-04 -- 2004-03University of Tsukuba筑波大学・物質工学系 助教授
1998-04 -- 1999-03University of Tsukuba筑波大学・物理工学系 助教授
1989-12 -- 1998-03電気通信大学電気通信学部助手
1993-03 -- 1994-08Oak Ridge National Laboratory, Univ. of Tennessee, Knoxville米国オークリッジ国立研究所、テネシー大学 物理天文学科 文部省在外研究員
more...
Academic background
-- 1982Tohoku University Faculty of Engineering 応用化学
-- 1987The University of Tokyo Graduate School, Division of Engineering 物理工学
Degree
1987-03工学博士The University of Tokyo
1984-03工学修士The University of Tokyo
Academic societies
-- (current)American Physical Society
-- (current)THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN
Articles
Books
  • Laser-Induced Fano Resonance in Condensed Matter Physics
    Hino Ken-ichi; Watanabe Yohei; Maeshima Nobuya; Hase Mun...
    Resonance/InTech/pp.209-232, 2017-12
  • “Exciton Fano Resonance in Semiconductor Heterostructures and its Related Phenomena” in Exciton Quasiparticles: Theory, Dynamics and Applications, ed. by R. M. Bergin
    K. Hino; M. Hase; and N. Maeshima
    Nova Science Publishers, New York, 2011-01
  • Photoinduced dynamics of the multi-orbital Hubbard model
    Maeshima Nobuya; Hino Ken-ichi; Yonemitsu Kenji
    PHYSICA STATUS SOLIDI C: CURRENT TOPICS IN SOLID STATE PHYSICS, VOL 8, NO 1/WILEY-V C H VERLAG GMBH, 2011-01
  • Photoinduced dynamics in the one-dimensional two-orbital degenerate Hubbard model
    Maeshima Nobuya; Yonemitsu Kenji; Hino Ken-ichi
    INTERNATIONAL CONFERENCE ON MAGNETISM (ICM 2009)/IOP PUBLISHING LTD/pp.0-0, 2010-01
  • Computational methods for laser-atom interactions - art. no. 012047
    Tong X. M.; Hino K.; Toshima N.; Burgdoerfer J.
    XXV INTERNATIONAL CONFERENCE ON PHOTONIC, ELECTRONIC AND ATOMIC COLLISIONS/IOP PUBLISHING LTD/pp.12047-12047, 2007-01
  • Photogenerated polaronic state in a one-dimensional dimerized Mott insulator K-TCNQ
    Maeshima Nobuya; Yonemitsu Kenji; Hino Ken-ichi
    LXIII YAMADA CONFERENCE ON PHOTO-INDUCED PHASE TRANSITION AND COOPERATIVE PHENOMENA (PIPT3)/IOP PUBLISHING LTD/pp.0-0, 2009-01
Conference, etc.
  • 光共鳴励起によるフロケワイル半金属相の創成と制御
    張潤南; 日野 健一; 前島展也
    日本物理学会 2022年秋季大会/2022-09-12--2022-09-15
  • サイト依存ポテンシャル下のS=1/2スピン梯子系における多トリプロ ン状態II
    前島 展也; 日野 健一
    日本物理学会第77回年次大会(オンライン)/2022-03-15--2022-03-19
  • レーザー誘起バンド間共鳴遷移によるフロケトポロジカル半金属物 質の創成および表面状態の解析
    張 潤南; 前島 展也; 日野 健一
    日本物理学会第77回年次大会(オンライン)/2022-03-15--2022-03-19
  • フロケトポロジカル半金属におけるレーザー誘起ディラック分散とワイルノードおよび線ノードII
    張 潤南; 前島 展也; 日野 健一
    日本物理学会2021年秋季大会(オンライン)/2021-09-20--2021-09-23
  • フロケトポロジカル半金属におけるレーザー誘起ディラック分散とワイルノード
    張 潤南; 前島 展也; 日野 健一
    日本物理学会 第76回年次大会 (オンライン)/2021-03-11--2021-03-15
  • フロケディラック半金属におけるエッジ状態の境界条件依存性
    張 博源; 日野 健一; 前島 展也
    日本物理学会 第76回年次大会 (オンライン)/2021-03-11--2021-03-15
  • フロケトポロジカル絶縁体におけるディラック半金属状態
    張 博源; 前島 展也; 日野 健一
    日本物理学会 2020年秋季大会 (オンライン開催)/2020-09-08--2020-09-11
  • イオン性ハバード模型における低エネルギー励起状態II
    駒木悠平; 前島展也; 日野健一
    日本物理学会 2019年秋季大会/2019-09-10--2019-09-13
  • レーザー駆動半導体量子井戸におけるフロケトポロジカル絶縁体II
    張博源; 前島展也; 日野健一
    日本物理学会 2019年秋季大会/2019-09-10--2019-09-13
  • フロケトポロジカル絶縁体におけるレーザー誘起バンド反転とエッジ状態
    張博源; 前島展也; 日野健一
    日本物理学会第75回年次大会/2020-03-16--2020-03-19
  • イオン性ハバード模型における低エネルギー励起状態III
    前島展也; 駒木悠平; 日野健一
    日本物理学会第75回年次大会/2020-03-16--2020-03-19
  • Laser-induced band inversion in a Floquet topological insulator
    Zhang Boyuan; Maeshima Nobuya; Hino Ken-ichi
    Topomat2019/2019-12-03--2019-12-07
  • Laser-induced band inversion in a Floquet topological insulator
    Zhang Boyuan; Maeshima Nobuya; Hino Ken-ichi
    NTTI2019 and BEC2019/2019-07-14--2019-07-19
  • イオン性ハバード模型における低エネルギー励起状態
    駒木悠平; 前島展也; 日野健一
    日本物理学会第74回年次大会/2019-03-14--2019-03-17
  • レーザー駆動半導体量子井戸におけるフロケトポロジカル絶縁体
    張博源; 前島展也; 日野健一
    日本物理学会第74回年次大会/2019-03-14--2019-03-17
  • 1次元イオン性ハバード模型の動的構造因子II
    前島 展也; 駒木悠平; 日野健一
    日本物理学会 第73回年次大会/2018-03-22--2018-03-25
  • ジグザグハバード梯子模型のレーザー誘起現象
    出口泰資; 前島展也; 日野健一
    日本物理学会 2018年秋季大会/2018-09-09--2018-09-12
  • Siにおけるコヒーレントフォノン信号のスペクトル非対称性
    渡辺陽平; 日野健一; 長谷宗明; 前島展也; Hrvoje Petek
    日本物理学会 2018年秋季大会/2018-09-09--2018-09-12
  • 半導体コヒーレントフォノン生成のパルスレーザー依存性
    林田信明; 渡辺陽平; 日野 健一; 長谷宗明; 前島展也
    日本物理学会 2017年秋季大会/2017-09-21--2017-09-24
  • 1次元イオン性ハバード模型の動的構造因子II
    前島展也; 駒木悠平; 日野 健一
    日本物理学会 2017年秋季大会/2018-03-22--2018-03-25
  • 1次元イオン性ハバード模型の動的構造因子
    前島展也; 柳松聖吾; 牟田純志; 日野 健一
    日本物理学会 2017年秋季大会/2017-09-21--2017-09-24
  • コヒーレントフォノン生成初期時間領域における異常振動型の発現
    渡辺陽平; 日野 健一; 長谷宗明; 前島展也
    日本物理学会 2017年秋季大会/2017-09-21--2017-09-24
  • ジグザグハバード梯子模型のフロケ状態
    出口泰資; 前島展也; 日野 健一
    日本物理学会 2017年秋季大会/2017-09-21--2017-09-24
  • Quantum Dynamics of Coherent Phonon Generation in Semiconductors
    Hino Ken-ichi
    BIT's 4th Annual World Congress of Smart Materials-2018/2018-03-05--2018-03-08
  • Quantum-Mechanical Effects Induced in Coherent Phonon Generation
    Hino Ken-ichi; Watanabe Yohei; Hase Muneaki; Maeshima No...
    EMN Meeting on Terahertz 2017/2017-04-1--2017-04-05
  • more...
Teaching
2023-04 -- 2023-08Research in Theoretical Quantum PhysicsVAUniversity of Tsukuba.
2023-04 -- 2023-08Research in Theoretical Quantum Physics IVBUniversity of Tsukuba.
2023-10 -- 2024-02Research in Theoretical Quantum Physics IVAUniversity of Tsukuba.
2023-10 -- 2024-02Research in Theoretical Quantum Physics IIIBUniversity of Tsukuba.
2023-10 -- 2024-02Research in Theoretical Quantum Physics VBUniversity of Tsukuba.
2023-11 -- 2023-12Statistical Mechanics IIUniversity of Tsukuba.
2024-01 -- 2024-02Linear Algebra 3University of Tsukuba.
2023-04 -- 2023-08Research in Theoretical Quantum Physics VAUniversity of Tsukuba.
2023-10 -- 2024-02Research in Theoretical Quantum Physics IVBUniversity of Tsukuba.
2023-04 -- 2023-08Research in Theoretical Quantum Physics IIIAUniversity of Tsukuba.
more...
Talks
  • 擬一次元ハロゲン架橋金属錯体の光誘起ダイナミクスにおける鎖間相互作用の効果II
    齋藤陽平; 前島展也; 日野健一
    日本物理学会 第67回年次大会/2012-03-24
  • テラヘルツ波駆動ワニエ-シュタルク階段における光着衣電子の共鳴構造の解析
    根本裕也; 柄澤朋宏; 前島展也; 日野健一
    日本物理学会、2011年秋季大会/2011-09-21
  • 擬一次元ハロゲン架橋金属錯体の光誘起ダイナミクスにおける鎖間相互作用の効果
    斉藤陽平; 前島展也; 日野健一
    日本物理学会、2011年秋季大会/2011-09-21
  • テラヘルツ光駆動半導体超格子における光着衣励起子の光学応答スペクトル
    前島展也; 日野健一
    日本物理学会、2011年秋季大会/2011-09-21
  • 半導体におけるコヒーレントフォノンの多チャンネル散乱理論による解析
    柄澤朋宏; 前島展也; 日野健一
    日本物理学会、2011年秋季大会/2011-09-21
  • Photodressed Electron-Hole System in Intense-Laser Driven Semiconductor Superlattices
    Ken-ichi Hino
    BIT's 1st Annual World Congress of Nano-S&T 2011/2011-10-23
  • Theoretical Analysis of the Photo-Dressed States in the Semiconductor Wannier-Stark Ladder Driven by a THz Laser Field
    Yuya Nemoto; Nobuya Maeshima; and Ken-ichi Hino; +日野 健一
    BIT's 1st Annual World Congress of Nano-S&T 2011/2011-10-23
  • Floquet Analysis of Dynamic Fractional Stark Ladders in Laser-Driven Biased Semiconductor Superlattices
    T. Karasawa; T. Amano; A. Kukuu; N. Maeshima; K. Hino
    BIT's 1st Annual World Congress of Nano-S&T 2011/2011-10-23
  • テラヘルツ光駆動半導体超格子における光着衣電子・正孔系の多体問題
    日野健一; 前島展也
    科研費新学術領域研究 第4回DYCEシンポジウム/2011-01-06
  • テラヘルツ光駆動半導体超格子における光着衣励起子のスペクトル特異性III
    前島展也; 見崎大地; 日野健一; 八島健太
    日本物理学会 2010年秋季大会/2010-09-23
  • フラクタル動的Wannier-Stark ladder における光着衣電子の共鳴構造の解析
    柄澤朋宏; 前島展也; 日野健一
    日本物理学会 2010年秋季大会/2010-09-23
  • 多軌道ハバード模型における光励起状態のダイナミクス
    前島展也; 日野健一; 米満賢治
    日本物理学会 2010年秋季大会/2010-09-23
  • THz波駆動半導体Wannier-Stark階段構造における共鳴構造と安定性
    日野健一; 前島展也
    科研費新学術領域研究 DYCE理論ワークショップ/2010-08-09
  • Instability of dynamic localization in the intense THz-driven semiconductor Wannier-Stark ladder due to the dynamic Fano resonance
    T. Karasawa; T. Amano; A. Kukuu; N. Maeshima; +日野 健一
    The International Conference on Physics of Semiconductors (ICPS2010)/2010-07-25--2010-07-30
  • RESONANCE STRUCTURE AND STABILITY OF INTENSE TERAHERTZ-DRIVENSEMICONDUCTOR WANNIER-STARK LADDER
    T. Karasawa; T. Amano; A. Kukuu; N. Maeshima; +日野 健一
    EXCON’10/2010-07-11
  • DYNAMIC FANO RESONANCE OF FLOQUET EXCITON STATES IN TERAHERTZ-DRIVENSEMICONDUCTOR SUPERLATTICES
    D. Misaki; N. Maeshima; 日野 健一
    EXCON’10/2010-07-11
  • Dynamic Wannier-Stark Ladderにおける動的局在状態の安定性
    天野智広; 久々宇篤志; 柄澤朋宏; 前島展也; 日野健一
    特定領域研究「光-分子強結合反応場の創成」および新学術領域研究「半導体における動的相関電子系の光科学」合同シンポジウム/2010-05-27
  • テラヘルツ光駆動半導体超格子における動的ファノ共鳴
    前島展也; 日野健一
    第1回「学際計算科学による新たな知の発見・統合・創出」シンポジウム/2010-05-06
  • 多軌道ハバード模型における光励起状態のダイナミクス
    前島展也; 日野健一; 米満賢治
    日本物理学会 第65回年次大会/2010-03-20
  • テラヘルツ光駆動Wannier-Stark ladderにおける光着衣電子状態の共鳴構造と安定性
    天野智広; 久々宇篤志; 前島展也; 日野健一
    科研費新学術領域研究 第3回DYCEシンポジウム/2010-01-06
  • 2軌道縮退ハバード模型における光誘起ダイナミクス
    前島展也; 日野健一; 米満賢治
    日本物理学会 2009年秋季大会/2009-09-25
  • テラヘルツ光駆動半導体超格子における光着衣励起子のスペクトル特異性II
    見崎大地; 前島展也; 日野健一; 八島健太; 岡浩太郎
    日本物理学会 2009年秋季大会/2009-09-25
  • テラヘルツ光駆動Wannier-Stark ladderにおける光着衣電子の量子カオス散乱
    ⑮天野智広; 久々宇篤志; 前島展也; 日野健一
    日本物理学会 2009年秋季大会/2009-09-25
  • テラヘルツ光駆動半導体超格子における光着衣電子・正孔系の多体問題
    日野健一; 前島展也
    科研費新学術領域研究 第2回DYCEシンポジウム/2009-08-20
Professional activities
2012-03 -- 2021-03物性グループ物性委員会委員
2020-11 -- 2021-03Swiss National Science FoundationExternal reviewer of the assessment of project funding applications to Swiss National Science Foundation
University Management
2022-04 -- 2024-03全学入試改革検討委員会
2022-04 -- 2024-05教育研究評議会
2022-04 -- 2024-03学群教育会議
2022-04 -- 2024-03移行統括委員会
2023-01 -- 2023-05情報系人材育成検討チーム
2022-04 -- 2024-03ウクライナ学生受入れ支援チーム
2022-04 -- 2024-03理工学群副学群長
2015-04 -- 2019-03数理物質科学研究科物性・分子工学専攻長/数理物質系物質工学域長
2012-10 -- 2019-03物性・分子工学専攻/物質工学域運営委員会・委員
2016-04 -- 2018-03数理物質系研究倫理委員会委員長
more...
Other activities
2022-04 -- 2024-03全国国立大学工学部長会議
2020-11 -- 2021-03External reviewer of the assessment of project funding applications to Swiss National Science Foundation
2017-04 -- 2020-03科学技術試験研究委託費先端研究基盤共用促進事業(新たな共用システムの導入・運営)筑波大学業務主任者・担当責任者
2015-04 -- 2018-03TIA共用施設ネットワークマネジメントグループ委員
2012-05 -- (current)物性グループ・物性委員会委員

(Last updated: 2023-05-07)