構造・機能材料 |
金属物性・材料 |
生体材料 |
形状記憶合金 |
金属間化合物 |
高温構造材料 |
ハイエントロピー型合金のマルテンサイト変態特性解明と新規高温形状記憶合金の開発 | 2019 -- 2020 | 金 熙榮 | 日本学術振興会/新学術領域研究(研究領域提案型) | 9,490,000円 |
Zr合金のマルテンサイト変態の材料学的基礎の確立と新規生体用形状記憶合金の開発 | 2016 -- 2018 | 金 熙榮 | 日本学術振興会/基盤研究(B) | 17,550,000円 |
応力誘起相変態を利用したバルクナノメタルの創製と物性の解明 | 2011 -- 2012 | 文部科学省/新学術領域研究 | 10,790,000円 | |
チタンージルコニウム系生体用超弾性合金の組成最適化および内部組織制御 | 2008 -- 2010 | 日本学術振興会/基盤研究(C) | 4,550,000円 | |
チタンージルコニウム系生体用超弾性合金の開発 | 2006 -- 2007 | 日本学術振興会/若手研究(B) | 3,500,000円 | |
チタンージルコニウム系生体用超弾性合金の開発 | 2006-04 -- 2008-03 | /科学研究費補助金 | ||
生体・医療用チタン基超弾性合金の開発 | 2006-04 -- 2007-03 | /補助金 | ||
準安定βチタンバルクナノメタルの組織・物性解明 | 2013 -- 2014 | 金 熙榮 | 日本学術振興会/新学術領域研究(研究領域提案型) | 11,440,000円 |
不純物元素およびナノスケール変調構造の制御によるチタン基超弾性合金の高性能化 | 2013 -- 2015 | 金 熙榮 | 日本学術振興会/基盤研究(B) | 18,590,000円 |
2014 -- (現在) | 筑波大学 数理物質系 教授 |
2007 -- 2014 | 筑波大学 数理物質系 准教授 |
1999 -- 2001 | 京都大学 工学研究科 リサーチ・アソシエト |
2001 -- 2002 | 東北大学 工学研究科 講師 |
2002 -- 2007 | 筑波大学 物質工学系 講師 |
-- 1998 | 韓国科学技術院 応用工学部 材料工学科 | 修了 |
工学博士 | 韓国科学技術院(韓国) |
2000 -- (現在) | 日本金属学会 |
2006 -- (現在) | ASM International |
2013-03 | 功績賞 | |
2009-03 | 村上奨励賞 | |
2007 | Best Poster Presentation Award | |
2006 | International Metallographic Contest First Class | |
2006 | 日本金属学会金属組織写真賞 | |
2002 | 日本MRS奨励賞 | |
2002 | 日本金属学会奨励賞 |
2020-04 -- 2020-08 | 材料物性特別研究VB | 筑波大学 |
2020-10 -- 2021-02 | 材料物性特別研究VA | 筑波大学 |
2020-10 -- 2021-02 | 材料物性特別研究IVA | 筑波大学 |
2020-04 -- 2020-08 | 材料物性特別研究IB | 筑波大学 |
2020-10 -- 2021-02 | 材料物性特別研究IIA | 筑波大学 |
2020-10 -- 2021-02 | 材料物性特別研究IA | 筑波大学 |
2020-10 -- 2021-02 | 材料物性特別研究VB | 筑波大学 |
2020-04 -- 2020-08 | 材料物性特別研究VA | 筑波大学 |
2020-10 -- 2021-02 | 材料物性特別研究IVB | 筑波大学 |
2020-04 -- 2020-08 | 材料物性特別研究IIIB | 筑波大学 |
(最終更新日: 2021-02-22)