Fujii Sayaka
- Affiliation
- Faculty of Engineering, Information and Systems
- Official title
- Associate Professor
- URL
- %APEDD^miNFgONPFP=<g<>gEKt
- Research fields
Town planning/Architectural planning - Research keywords
urban planning district plan community planning urban planning in Canada revaitalization of public housing living environment public-private-university-citizen partnership urban and rural revitalization community business - Research projects
スペース・シェアリングを活用した高経年戸建住宅地再生・継承モデルの構築 2022 -- 2024 藤井 さやか Japan Society for the Promotion of Science/Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory) 6,240,000Yen 超高層住宅の「二重の老い」の乗り越えを目指す学際的・国際的研究 2020-04 -- 2024-03 平井太郎 独立行政法人 日本学術振興会/基盤研究(B) 社会的包摂プログラムを組み込んだ外国人集住地区再生手法の実態と日本への適用 2018 -- 2021 藤井 さやか Japan Society for the Promotion of Science/Grant-in-Aid for Scientific Research(B) 17,030,000Yen 景観・市街地環境の保全・形成手法としての絶対高さ制限の評価に関する研究 2018 -- 2020 大澤昭彦 Japan Society of for the Promotion of Science/Grant-in-Aid(C) 4,420,000Yen 高齢者・障がい者・子どもが互いに支え合う複合地域拠点モデルの提案 2018 -- 2020 藤井 さやか Japan Society of for the Promotion of Science/Grant-in-Aid for challenging Exploratory Research 6,370,000Yen 空きスペース・シェアリングを組み込んだ計画的戸建住宅地における地区まちづくりルールの再考 2020-04 -- 2021-03 藤井さやか 公益財団法人大林財団/研究助成 Challenges and Solutions for Ageing High-Rise Neighbourhoods in Japan and the UK 2019-01 -- 2019-12 Brian Webb ESRC/ 高齢化する経年郊外戸建て住宅地における建築協定の発展的解消と運営体制再構築に関する研究 2019-04 -- 2020-03 藤井さやか (公財)建築技術教育普及センター/調査研究助成 高齢化する経年郊外戸建て住宅地における建築協定の認知度と発展的解消に関する研究 2018-04 -- 2019-03 藤井さやか (公財)建築技術教育普及センター/調査研究助成 結城市伝統的建造物群保存対策調査研究 2018 -- 2019 藤川昌樹 結城市役所/ more... - Career history
2013-04 -- (current) University of Tsukubaシステム情報系Associate Professor 2013-09 -- 2014-08 University of TorontoDepartment of Human GeographyVisiting Professor 2005-10 -- 2013-03 University of Tsukuba大学院システム情報工学研究科社会システム・マネジメント専攻講師 2003-04 -- 2005-10 JSPSPD fellow - Academic background
1999-10 -- 2003-03 The University of Tokyo Graduate School, Division of Engineering 都市工学専攻 1997-08 -- 1999-07 University of Tsukuba Graduate School, Division of Environmental Science 1993-08 -- 1997-07 University of Tsukuba Third Cluster of College 社会工学類 - Degree
2005-07 博士(工学) The University of Tokyo - Academic societies
2020-09 -- (current) JAPAN SOCIETY OF LIFOLOGY 2005 -- (current) ARCHITECTURAL INSTITUTE OF JAPAN 2016 -- (current) 日本不動産学会 1996 -- (current) The City Planning Institute of Japan 1996 -- (current) ASSOCIATION OF URBAN HOUSING SCIENCES - Honors & Awards
2021-10-28 全国建築審査会貢献表彰 2020-10-25 地理情報システム学会ポスターセッション賞 2019-04-03 筑波大学システム情報工学研究科教育貢献賞 2016-09 ISAIA 2016 Academic Session Award 2016-09 Academic Session Award 2015-05 2014年度日本都市計画学会年間優秀論文賞 2013-05 2012年度日本都市計画学会年間優秀論文賞 2011-05-24 つくばエコシティ推進賞2010シナジー賞 2011-04-06 筑波大学システム情報工学研究科教育貢献賞 2006-05-19 日本都市計画学会学会賞論文奨励賞 - Articles
- Study on Living Lab for Sustainable Smart City Coping with Population Aging in Korea
Park Jooho; Fujii Sayaka
28th International Conference of Asian-Pacific Planning Societies, 2021-08-21 - The Role of Tsukuba Science City in the Promotion of Scientific Achievements for Japan’s Revitalization
Fujii Sayaka; Miller O'neil
28th International Conference of Asian-Pacific Planning Societies, 2021-08-21 - 変容する大規模団地
藤井 さやか
都市住宅学/113/pp.61-66, 2021-04 - 筑波研究学園都市の土地利用転換と住民活動: 未利用地・公務員宿舎跡地等の住環境と景観の継承に向けて
藤井さやか
住宅/70(5)/pp.21-24, 2021-05 - 郊外住宅地の多機能化に向けた課題と展望―「小さな多機能化」による暮らしやすさの向上
藤井 さやか
都市計画/pp.50-54, 2022-03 - 都市農地における体験農園と子ども食堂の連携に関する研究
五位野寛人; 藤井 さやか
日本生活学会第48回研究発表梗概集/pp.33-34, 2021-06 - 3世代世帯が多い地域における祖父母の子育て支援に関する研究―茨城県下妻市を対象として-
島田由美子; 藤井 さやか
日本生活学会第48回研究発表梗概集/pp.79-80, 2021-06 - 大家によるテナント・居住者のコミュニティ形成と通じたまちづくりの可能性に関する研究―兵庫県INNO TWONを対象に―
佐藤耀; 藤井 さやか
日本生活学会第49回研究発表梗概集/pp.78-79, 2022-06 - 人材育成事業の展開を通じた個人の変化及び地域活動の拡大に関する研究―千葉県流山市の(株)WaCreationが行うmachimin事業を対象としてー
中薗大河; 藤井 さやか
日本生活学会第49回研究発表梗概集/pp.80-81, 2022-06 - 市長座談会 ロケ誘致で引き出す「地域の魅力」
古塩政由; 木幡浩; 古川隆三郎; 都築淳也; 藤井 さやか
市政/71(3), 2022-03 - 3世代世帯が多い地域における祖父母の子育て支援に関する研究―茨城県下妻市を事例として―
島田 由美子; 藤井 さやか
生活学論叢/38/pp.1-15, 2021-06 - 私有空間を利用した住民運営型の高齢者交流拠点づくり促進策の成果と課題:地方小都市での取り組みに着目して
尾澤俊; 藤井 さやか
都市計画論文集/56(3)/pp.1253-1260, 2021-11 - 公的住宅団地における髙学歴技術職の中国籍住民の居住実態と地域との関わりに関する研究―首都圏2団地の住民インタビュー調査から―
王爽; 藤井 さやか
生活学論叢/40/pp.54-67, 2022-06 - Air pollution and public bike-sharing system ridership in the context of Sustainable Development Goals
Park Jooho; Honda Yasushi; Fujii Sayaka; Kim Satbyul Est...
Sustainability/14(7), 2022-03 - COVID-19による外出制限が人口流動に及ぼす影響:2020年4月の緊急事態宣言期間中のつくば市の事例分析
根本 裕都; 藤井 さやか; 佐野 雅人; 鈴木 勉; 雨宮 護; 大澤 義明
都市計画論文集/56(3)/pp.1207-1214, 2021-11 - A Study on the Community Proposal Fund System for Machizukuri Activities in Provincial Cities
板橋 奈央; 藤井 さやか
都市計画論文集/54(3)/pp.1305-1312, 2019-11 - ニュータウンのペデストリアンデッキの活用: つくばセンター地区
藤井さやか
住宅/69(7)/pp.23-26, 2020-07 - 高層住宅と都市計画: 東京圏 (特集 高層住宅「地」) (第93回 すまいろんシンポジウム記録 高層住宅「地」)
藤井さやか
すまいろん/pp.10-13, 2020-07 - 日本不動産学会 2020年度シンポジウム 国際化に対応した不動産政策 : 外国人との共生をいかに進めるか
阿部 治子; 井出 多加子; 祐成 保志; 藤井さやか; 板垣 勝彦
日本不動産学会誌/pp.4-19, 2020-07 - 市長座談会 市民と進める 本に親しむ地域づくり
小林眞; 木津雅晟; 深浦弘信; 園田裕史; 藤井 さやか
市政/70(3), 2021-03 - 壮大な居住実験から住みこなしへ 書評:海老澤模奈人著 ジードルンク 住宅団地と近代建築家
藤井さやか
建築技術/p.852, 2021-01 - 空き家・空き地解消の現状からみた改正土地基本法の可能性
藤井さやか
日本不動産学会誌/34(4)/pp.52-56, 2021-03 - 寒冷地都市における河川空間利用に関する研究: 新潟市における取り組みの沿革・実態の把握を通じて
溝口哲平; 藤井 さやか
Report of the city planning institute of Japan/19, 2020-06 - 時間帯別滞在人口による地区類型と駅周辺施設立地との関係
佐野雅人; 定梶圭; 雨宮護; 藤井さやか; 鈴木勉; 大澤 義明
オペレーションズ・リサーチ学会2021年春季研究発表会/pp.156-157, 2021-03 - 時間帯別滞在人口による地区類型と駅周辺施設立地との関係
佐野 雅人; 定梶 圭; 雨宮 護; 藤井 さやか; 鈴木 勉; 大澤 義明
日本オペレーションズ・リサーチ学会春季研究発表会アブストラクト集/p.156, 2021-03 - more...
- Study on Living Lab for Sustainable Smart City Coping with Population Aging in Korea
- Books
- 1部第5章カナダ・トロント市における社会的包摂を組み込んだ団地再生事業
藤井 さやか
『グローバル化する地域社会におけるまちづくりに関する研究会』報告書, 2021-03 - 集まれない日々のなかでまちと個人の関わりをとらえ直す
藤井 さやか
魅力ある住宅地と伴走する人々―コロナ禍で見えた集住の価値―/pp.35-38, 2021-09 - 第5章 地区・街区の計画とマネジメント
藤井 さやか; 長谷川隆三
都市計画の構造転換/鹿島出版会/pp.214-215, 2021-03 - 7章 移民大国になりつつある日本の多文化共生への道筋
城所哲夫; 瀬田史彦; 藤井 さやか
ネオリベラリズム都市と社会格差 インクルーシブな都市への転換をめざして/学芸出版社/pp.149-171, 2021-03 - 4章3節、8章、9章5節
藤井 さやか
結城の町並み, 2020-03 - 第1章 日本におけるコンパクトシティの課題と解決策
谷口 守; 片山 健介; 斉田 英子; 高見 淳史; 松中 亮治; 氏原 岳人; 藤井 さやか; 堤 純
世界のコンパクトシティ、都市を賢く縮退するしくみと効果/学芸出版社/pp.3-35, 2019-12 - 住民主体のまちづくりと都市計画関連制度・ルール
Fujii Sayaka
日本都市史・建築史事典/春風社/pp.464-465, 2018-07 - 都市をフィールドとした多世代,多文化,交流の拠点創出
大澤 義明; 藤井さやか; 雨宮 護; 山本 幸子
科学研究費基盤研究(A)「地域資源を基盤とする創造的復興とレジリエンス力強化に関する実践研究」報告書/pp.67-78, 2019-03 - シュリンキングとコミュニティ・プランニング
Fujii Sayaka
コミュニティ事典/春風社, 2017-07 - 東京の住宅地・第3版
日本建築学会関東支部住宅問題専門研究会; +藤井 さやか
社団法人日本建築学会関東支部, 2003-09 - シリーズ都市再生①成長主義を超えて-大都市はいま
矢作弘; 小泉秀樹他; +藤井 さやか
日本経済評論社, 2005-05 - Inner-city Redevelopment in Tokyo: Conflicts over urban place, planning governance, and neighborhoods
Sayaka FUJII; Junichiro OKATA; Andre Sorensen et.al
Living Cities in Japan: Citizens’ Movements, Machizukuri and Local Environments, Routledge, 2007-01 - 市民のまちづくりお助け本~みんなでまちづくり!~
つくば市・藤井さやか; +藤井 さやか
2010-03 - 市民からの提案を地区まちづくりルールに積極的に活かすために
地区レベルのまちづくりルール形成普及推進調査委研究会; +藤井 さやか
国土交通省, 2010-03
- 1部第5章カナダ・トロント市における社会的包摂を組み込んだ団地再生事業
- Conference, etc.
- 「つくばの社工」におけるPBL型演習
藤井 さやか
第8回ワークショップ ~「つくばの社工」におけるPBL型授業の実践と検討~データサイエンスに基づく社会問題の解決にむけたエコシステムの構築~/2022-02-22--2022-02-22 - Expectations for the Super Science City Project
Fujii Sayaka
Tsukuba Conference 2021/2021-09-30 - 集まれない日々のなかでまちと個人の関わりをとらえ直す
藤井 さやか
日本建築学会建築計画委員会住宅地計画小委員会編『魅力ある住宅地と伴走する人々―コロナ禍で見えた集住の価値―』研究懇談会資料集/2021-09-10--2021-09-10 - Management and Spatial Planning of Street Vendors in Downtown Kingston Jamaica
Miller O'neil; Fujii Sayaka
16th Conference of International Development and Urban Planning, Asian and African City Planning Group/2020-12-18--2020-12-18 - Study on Living Lab for Sustainable Smart City Coping with Population Aging in Korea
Park Jooho; Fujii Sayaka
28th International Conference of Asian-Pacific Planning Societies/2021-08-21--2021-08-22 - The Role of Tsukuba Science City in the Promotion of Scientific Achievements for Japan’s Revitalization
Miller O'neil; Fujii Sayaka
28th International Conference of Asian-Pacific Planning Societies/2021-08-21--2021-08-22 - Renovation and Redevelopment of Public Housing to Create Bases for Aging in Place: The Historical and Current Role of Public Housing in Japan
藤井 さやか
Proceedings of the 16th International Planning History Society/2014-07 - 人材育成事業の展開を通じた個人の変化及び地域活動の拡大に関する研究―千葉県流山市の(株)WaCreationが行うmachimin事業を対象としてー
中薗大河; 藤井 さやか
日本生活学会第48回研究発表大会/2022-06-11--2022-06-12 - 大家によるテナント・居住者のコミュニティ形成と通じたまちづくりの可能性に関する研究―兵庫県INNO TWONを対象に―
佐藤耀; 藤井 さやか
日本生活学会第48回研究発表大会/2022-06-11--2022-06-12 - 3世代世帯が多い地域における祖父母の子育て支援に関する研究―茨城県下妻市を対象として-
島田由美子; 藤井 さやか
日本生活学会第48回研究発表大会/2021-06-11--2021-06-11 - 都市農地における体験農園と子ども食堂の連携に関する研究
五位野寛人; 藤井 さやか
日本生活学会第48回研究発表大会/2021-06-11--2021-06-11 - 私有空間を利用した住民運営型の高齢者交流拠点づくり促進策の成果と課題:地方小都市での取り組みに着目して
尾澤俊; 藤井 さやか
日本都市計画学会2021年度全国大会(第56回論文発表会)/2021-11-05--2021-11-07 - COVID-19による外出制限が人口流動に及ぼす影響:2020年4月の緊急事態宣言期間中のつくば市の事例分析
根本 裕都; 藤井 さやか; 佐野 雅人; 雨宮 護; 鈴木 勉; 大澤 義明
日本都市計画学会2021年度全国大会(第56回論文発表会)/2021-11-05--2021-11-07 - A study on grandparents' child raising support focusing on transportation activities for their grandchildren in the car dependent area:Case Study of Shimotsuma City in Ibaraki, Japan
島田 由美子; 藤井 さやか
第54回日本都市計画学会学術講演会/2019-11-09 - A Study on the Community Proposal Fund System for Machizukuri Activities in Provincial Cities
板橋 奈央; 藤井 さやか
第54回日本都市計画学会学術講演会/2019-11-09 - 地区の計画とマネジメントを議論する-地区計画・再地区・特区―
藤井さやか
『都市計画の構造転換』刊行記念シンポジウム第4弾/2021-03-21 - 郊外戸建て住宅地の地区計画・建築協定等の見直しと課題
藤井さやか
日本不動産学会シンポジウム(令和2年度科学研究費助成事業)老朽化する郊外住宅地とエリア再生/2021-03-11 - 外国人との共生をいかに進めるか
藤井さやか
日本不動産学会 2020年度シンポジウム 国際化に対応した不動産政策/2020-09-09 - Campus Placemaking: Innovative Learning Spaces during/Post COVID-19
Fujii Sayaka; Amemiya Mamoru; Watari Kazuyoshi; Miller O...
EDRA52/2021-05-19--2021-05-23 - 時間帯別滞在人口による地区類型と駅周辺施設立地との関係
佐野 雅人; 定梶 圭; 雨宮 護; 藤井 さやか; 鈴木 勉; 大澤 義明
日本オペレーションズリサーチ学会春季研究発表会/2021-03-02--2021-03-03 - COVID-19による外出抑制に伴うつくば地域の人口分布変化パターンの地区類型
根本 裕都; 佐野 雅人; 藤井 さやか; 雨宮 護; 鈴木 勉; 大澤 義明
第29回地理情報システム学会研究発表大会ポスターセッション/2020-10-23--2020-10-25 - Management and Spatial Planning of Street Vendors: Improving street market space in Downtown Kingston
Fujii Sayaka
Annual Meeting Program of Association of American Geographers/2019-04-03--2019-04-07 - A Study on the living supports and communities of the Public Housing Densely Inhabited by Foreigners in Japan
Fujii Sayaka
Annual Meeting Program of Association of American Geographers/2019-04-03--2019-04-07 - Future of the Public Housing Densely Inhabited by Foreigners in Japan
Fujii Sayaka
The 2019 Annual Conference of the German Association for Social Science Research on Japan/2019-11-08--2019-11-10 - Reshaping a Greying Suburban Housing Estate in the Tokyo Metropolitan Region
Fujii Sayaka
The 2019 Annual Conference of the German Association for Social Science Research on Japan/2019-11-08--2019-11-10 - more...
- 「つくばの社工」におけるPBL型演習
- Works
- 国際交流ワークショップ・都市開発プロジェクトデータベース
川島 宏一; 藤井さやか; 有田智一 - 国際交流ワークショップ・都市開発プロジェクトデータベース
川島 宏一; 藤井さやか; 有田智一 - 国際交流ワークショップ・都市開発プロジェクトデータベース
川島 宏一; 藤井さやか; 有田智一 - 国際交流ワークショップ・都市開発プロジェクトデータベース
川島 宏一; 藤井さやか; 有田智一; 新保奈穂美 - 国際交流ワークショップ・都市開発プロジェクトデータベース
川島 宏一; 藤井さやか; 有田智一
- 国際交流ワークショップ・都市開発プロジェクトデータベース
- Teaching
2022-10 -- 2023-02 Advanced Research in Social Systems and Management University of Tsukuba. 2022-04 -- 2022-08 Advanced Research in Social Systems and Management University of Tsukuba. 2022-10 -- 2023-02 Advanced Seminar in Social Systems and Management I University of Tsukuba. 2022-04 -- 2022-08 Advanced Seminar in Social Systems and Management I University of Tsukuba. 2022-10 -- 2023-02 Advanced Seminar in Social Systems and Management II University of Tsukuba. 2022-04 -- 2022-08 Advanced Seminar in Social Systems and Management II University of Tsukuba. 2022-04 -- 2022-08 Special Seminar in Service Engineering I University of Tsukuba. 2022-10 -- 2023-02 Special Seminar in Service Engineering I University of Tsukuba. 2022-04 -- 2022-08 Facilitation Training Pre-Program in Policy and Planning Sciences IV University of Tsukuba. 2022-10 -- 2023-02 Facilitation Training Pre-Program in Policy and Planning Sciences IV University of Tsukuba. more... - Other educational activities
2018-07 -- 2018-07 2018年高大連携ワークショップ最終発表会 講評 2017-11 -- 2017-11 茨城県理工系女子応援シンポジウム「都市計画を研究する立場から」 茨城県 2016-12 -- 2016-12 茗溪学園SSH講演会「都市を計画するということ」 茗溪学園 2016-08 -- 2016-08 2016年高大連携ワークショップ出前講座「常総を元気にする拠点づくり:多様な人が支え合う拠点づくり」 筑波大学・常総市 2013-02 -- 2013-03 つくば市まちづくり実践講座「まちづくりを楽しく体験してみませんか!」 つくば市役所 2012-02 -- 2012-02 つくば市まちづくり実践講座「まちの魅力発見マップをつくろう!」 つくば市役所 2012-01 -- 2012-01 Urban District Planning JICA 2011-12 -- 2011-12 筑波大学重点公開講座「市民主体のまちづくりの実践」 筑波大学公開講座 2011-12 -- 2011-12 「墨田区のまちづくりへの提案:大学院生のまちづくり演習の成果から」 墨田区役所 2009-03 -- 2009-03 水戸地裁専門訴訟事件研究会「なぜ日照紛争は続くのか」 水戸地裁 more... - Talks
- つくば市まちづくりヴィジョン
藤井 さやか
つくば市まちづくりヴィジョンシンポジウム/2018-05-20 - すみたくなるまちなかづくり
藤井 さやか
第2回沼津の住まいを考えるシンポジウム/2019-02-25 - 「すみだらしさ」を考える
藤井 さやか
「すみだらしさ」について考える~地区まちづくり団体の活動の現状から~/2019-09-08 - 景観まちづくりを通じて地域コミュニティをはぐくむ
藤井 さやか
景観まちづくりを通じて地域コミュニティを考える/2019-11-30 - トロント市リージェント・パーク団地再生事業の取り組みから
藤井 さやか
外国人居住と住宅・コミュニティ問題/2019-03-07 - 移民集住団地の再生事業を通じた社会的包摂の実現 カナダ・トロント市リージェント・パーク団地の事例から
藤井 さやか
立正大学「犯罪心理学」講義/2019-10-21 - 高層住宅と都市計画-東京圏を中心に-
藤井 さやか
高層住宅「地」/2020-04-06 - 都市計画を研究する立場から
藤井 さやか
理工系女子応援シンポジウム/2017-10-14--2017-10-14 - 「つくばでのチャレンジ」からの疑問
藤井 さやか
地域文脈デザインの貢献のフィールドを拓く/2017-09-02--2017-09-02 - コミュニティガーデンの始め方・広げ方
藤井 さやか
UDCTak第4回デザインスクール/2017-11-11--2017-11-11 - つくばセンター地区で何が起きているか?
藤井 さやか
第4回里山資本主義フォーラム「まちはだれのもの?」/2017-11-12--2017-11-12 - 茨城県まちづくりシンポジウム
藤井 さやか
茨城県まちづくりシンポジウム/2017-11-25--2017-11-25 - 暮らしやすさの視点から考えるアセットマネジメント
Fujii Sayaka
八潮市アセットマネジメントシンポジウム/2017-06-10--2017-06-10 - 歩いて楽しいつくばセンター地区のにぎわいづくり
Fujii Sayaka
平成28年度まちづくり体験講座/2017-02-26--2017-02-26 - 八千代町に住み続けたいをつくる。増やす。
Fujii Sayaka
八千代町商工会まちづくり講演会/2016-11-21--2016-11-21 - 高島平の地域力がUDCTakでぐんぐんあがる
Fujii Sayaka
UDCTak設立記念イベント・パネルディスカッション/2016-11-06--2016-11-06 - 子どもの遊びから考えるまちづくり
藤井 さやか
平成27年度いばらき子ども大学県南キャンパス/2016-03-05--2016-03-12 - 竹園三丁目地域拠点再構築ワークショップ
藤井 さやか
つくば市まちなみ整備課竹園三丁目再構築計画検討事業/2016-01-30--2016-02-12 - 上郷高校跡地を活用して,地域を活性化させよう!
藤井 さやか
平成27年度つくば市まちづくり体験講座/2016-02-07 - 集まって住むのは、楽しい、快適、安心-団地再生・高齢者住宅の事例からまちなか居住を考える-
藤井 さやか
第6回津別まちなか再生協議会/2015-11-13 - 高齢化が進む住宅地におけるまちづくり:県南地域を対象に
藤井 さやか
2015年度県民大学講座/2015-10-17 - カナダの都市計画・住宅団地再生
藤井 さやか
海外の都市計画に係る講演会/2015-03-23 - 住みたい!住み続けたい!茨城県へ-茨城県のまち・人・しごと創生への期待-
藤井 さやか
茨城県まち・ひと・しごと創生総合戦略及び新しい県総合計画の策定にかかる勉強会/2015-01-06 - 竹園地区の将来構想を考えよう!
藤井 さやか
まちづくり体験講座/2015-02-01 - Redevelopment and Renovation of Public Housing in Japan
Fujii Sayaka
Ask for A Professor/2014-04-07 - more...
- つくば市まちづくりヴィジョン
- Professional activities
2020-04 -- (current) The City Planning Institute of Japan 学術委員会委員 2018-04 -- (current) ARCHITECTURAL INSTITUTE OF JAPAN 住宅地計画小委員会幹事 2016-04 -- (current) JAPAN ASSOCIATION FOR REAL ESTATE SCIENCES 事業委員会委員 2021-04 -- (current) 内閣府 総合特別区域評価・調査検討会委員 2015-04 -- (current) 内閣府 総合特別区域の専門家評価検討会委員 2020-04 -- (current) 国土交通省国土政策局 地域振興課地域づくり表彰審査会委員 2021-04 -- (current) 国土交通省国土技術政策総合研究所 第二部会評価委員会委員 2018-10 -- (current) 国土交通省国土技術政策総合研究所 総プロ「生術社会に対応した郊外住宅市街地の再生技術の開発」技術開発検討会委員 2017-09 -- (current) 国立研究開発法人建築研究所 研究評価委員会住宅・都市分科会委員 2020-04 -- (current) 東京都 開発審査会委員 more... - University Management
2021-04 -- (current) 社会工学類入試実施委員会 委員 2017-04 -- (current) 社会工学・サービス工学学位プログラムカリキュラム委員会 委員 2020-04 -- (current) 社会工学・サービス工学学位プログラム運営委員会 委員 2021-04 -- (current) 「総合科目」専門部会 委員 2016-04 -- (current) キャンパスマスタープラン検討WG 委員 2019-04 -- (current) 欧州地域アドバイザリーボード 構成員 2020-04 -- (current) 研究戦略室 委員 2017-04 -- (current) 社会工学類建築士受験資格運営委員会 委員 2011-04 -- 2013-03 教育企画室 室員 2012-04 -- 2014-03 教育社会連携推進室 室員 more...
(Last updated: 2022-08-03)