社会心理学 |
社会システム工学・安全システム |
国際化に伴う文化的多様性下における異文化適応プロセスの解明 | 2020 -- 2022 | 渡邉 真一郎 | 日本学術振興会/基盤研究(C) | 3,120,000円 |
国際化に伴う文化的多様性下における異文化的適応プロセスの解明 | 2020-04 -- 2023-03 | 日本学術振興会/科研費 基盤研究 (C) | ||
組織行動理論の分析単位の拡張―ワークからワーク・ファミリー・インターフェイスへ | 1997 -- 2000 | 日本学術振興会/基盤研究 (C) | ||
看護行動研究への組織心理学的アプローチ | 2011 -- 2016 | 日本学術振興会/基盤研究(B) | 1,950,000円 | |
看護行動研究の新たなる地平線構築 | 2010 -- 2012 | 日本学術振興会/挑戦的萌芽研究 | 2,810,000円 | |
看護行動研究への組織心理学的アプローチ | 2011 -- 2015 | 日本学術振興会/基盤研究(B) | 1,300,000円 | |
ワーク‐ファミリー関係論の組織心理学的発展 | 2007 -- 2010 | 日本学術振興会/基盤研究(B) | 7,540,000円 | |
「性格特性→内発的動機付け→継続的学習行動」因果モデルの産業・職種別分析 | 2004 -- 2006 | 日本学術振興会/萌芽研究 | 2,700,000円 |
-- 1979 | 慶應義塾大学 文学部 社会・心理・教育学科社会学専攻 | |
-- 1994 | コ-ネル大学大学院 組織行動研究科 組織行動論 |
修士(社会学) | 慶應義塾大学 | |
Ph.D. (Organizational Behavior) | コーネル大学 |
-- (現在) | 産業・組織心理学会 |
-- (現在) | 経営行動科学学会 |
-- (現在) | Academy of Management |
-- (現在) | American Psychological Association |
-- (現在) | Association for Psychological Science |
-- (現在) | Society for Industrial and Organizational Psychology, APA |
1993-08 | AMA-Organizational Dynamics Best Paper Award, Academy of Management | |
1993-08 | 米国経営学会組織行動論部門最優秀論文賞 |
2020-10 -- 2021-02 | 社会システム・マネジメント特別演習I | 筑波大学 |
2020-04 -- 2020-08 | 社会システム・マネジメント特別演習I | 筑波大学 |
2020-10 -- 2021-02 | 社会システム・マネジメント特別研究 | 筑波大学 |
2020-04 -- 2020-08 | 社会システム・マネジメント特別研究 | 筑波大学 |
2020-04 -- 2020-08 | サービス工学特別演習II | 筑波大学 |
2020-04 -- 2020-08 | サービス工学特別演習I | 筑波大学 |
2020-10 -- 2021-02 | サービス工学特別演習I | 筑波大学 |
2020-10 -- 2021-02 | 社会システム・マネジメント特別演習II | 筑波大学 |
2020-04 -- 2020-08 | 社会システム・マネジメント特別演習II | 筑波大学 |
2020-10 -- 2021-02 | 社会工学修士特別演習I | 筑波大学 |
2020-04 -- (現在) | 経営行動科学学会 | 常任編集委員 |
2018-04 -- 2020-03 | 経営行動科学学会 | 機関誌編集委員長 |
2018-04 -- (現在) | システム情報工学研究科 早期修了プログラム委員会 | 副委員長 |
2017-04 -- (現在) | システム情報工学研究科 早期修了プログラム委員会 | 委員 |
2017-04 -- (現在) | 社会工学学位プログラム論文委員会 | 論部員委員長 |
2004-03 -- (現在) | Cornell University Admissions Ambassador Network 日本支部委員 |
(最終更新日: 2020-05-29)