Kawada Kiyokazu

Affiliation
Faculty of Life and Environmental Sciences
Official title
Assistant Professor
Research fields
Ecology/Environment
Biodiversity/Systematics
Environmental agriculture(including landscape science)
Conservation of biological resources
Research keywords
Vegetation
Species diversity
Plant ecology
Research projects
バイオマニピュレーションによる半乾燥地の生態系シフトを用いた環境修復2018-04 -- 2020-03川田清和鳥取大学乾燥地研究センター/平成30年度共同研究採択課題・重点課題2,458,000Yen
バイオロギング-リアルタイムグレイジング解析を用いた砂漠化プロセスの解明2016-04 -- 2019-03Kiyokazu KawadaJSPS/Grant-in-Aid for Scientific Research (C) (KAKENHI)4,810,000Yen
バイオロギング-リアルタイムグレイジング解析を用いたヤギによる砂漠化プロセスの解明2016-04 -- 2019-03Kiyokazu KawadaAsahi Glass Foundation/3,500,000Yen
ステークホルダーの倫理観に基づいた草原修復技術に関する研究2016-02 -- 2018-03川田清和公益財団法人上廣倫理財団/学術研究助成1,200,000Yen
黄砂発生地域の拡大を抑制する環境修復型放牧に関する研究2016-05 -- 2017-04川田清和公益財団法人国土地理協会/学術研究助成640,000Yen
バイオロギング-リアルタイムグレイジング解析による砂漠化プロセス定量法の開発2014-11 -- 2015-10川田清和公益財団法人住友財団/環境研究助成1,600,000Yen
アジア半乾燥地における土壌中の環境汚染物質の動態と将来予測2014 -- 2015田村憲司Japan Society of for the Promotion of Science/科学研究費 基盤研究(B)3,900,000Yen
北東アジア半乾燥地における土壌中の環境汚染物質の動態と我が国への影響2013 -- 2014田村憲司Japan Society of for the Promotion of Science/科学研究費 基盤研究(B)5,720,000Yen
北東アジア半乾燥地における土壌中の環境汚染物質の動態と我が国への影響2012 -- 2013田村憲司Japan Society of for the Promotion of Science/科学研究費 基盤研究(B)5,720,000Yen
北東アジア半乾燥地における土壌中の環境汚染物質の動態と我が国への影響2011 -- 2012田村憲司Japan Society of for the Promotion of Science/科学研究費 基盤研究(B)6,370,000Yen
more...
Career history
2003-04 -- 2004-03茨城県阿見町立竹来中学校非常勤講師
2005-03 -- 2005-07茨城県林業技術センター森林環境部非常勤職員
2005-08 -- 2006-03農業環境技術研究所生物環境安全部特別研究員
2006-04 -- 2008-03農業環境技術研究所生物多様性研究領域特別研究員
2008-04 -- 2009-11筑波大学北アフリカ研究センター研究員
2008-04 -- 2011-03茨城大学教育学部非常勤講師
2009-12 -- 2011-11筑波大学大学院生命環境科学研究科 生物圏資源科学専攻助教
2010-11 -- 2010-11法政大学社会学部非常勤講師
2011-12 -- 2016-11筑波大学生命環境系テニュアトラック助教
2012-04 -- 2013-03Ibaraki University教育学部非常勤講師
more...
Academic background
1995-04 -- 1999-03Ibaraki University Faculty of Education 中学校教員養成課程理科専攻
1999-04 -- 2001-03University of Tsukuba Graduate School, Division of Environmental Science 環境科学専攻
2001-04 -- 2005-03University of Tsukuba Graduate School of Life and Environmental Sciences Appropriate Technology and Science for Sustainable Development
Degree
2005-03博士(農学)University of Tsukuba
Licenses and qualifications
1990-08第四級アマチュア無線技師免許
1999-03小学校教諭一種免許状
2001-03中学校教諭専修免許状理科
2001-03高等学校教諭専修免許状理科
2009-03学芸員
Academic societies
2000-04 -- (current)THE SOCIETY OF VEGETATION SCIENCE
2003-04 -- (current)THE JAPANESE SOCIETY OF FOREST ENVIRONMENT
2002-04 -- (current)The Japanese Society of Grassland Science
2001-04 -- (current)THE JAPANESE ASSOCIATION FOR ARID LAND STUDIES
2000-03 -- (current)ECOLOGICAL SOCIETY OF JAPAN
Honors & Awards
2019-11Poster AwardScored by two judges and achieved excellent grades
2019-11Poster AwardScored by two judges and achieved excellent grades
2018-05日本沙漠学会ベストポスター賞
2009-05日本沙漠学会奨励賞
Articles
Books
  • 裏砂漠:日本に砂漠? 自然の変化を見守る楽しみ
    川田 清和; 上條隆志
    愛しの生態系: 研究者とまもる「陸の豊かさ」/文一総合出版/pp.110-115, 2023-04
  • 茅の研究室から
    川田 清和
    茅ふきたより/一般社団法人 日本茅葺き文化協会/pp.23-23, 2022-07
  • モンゴルと日本の草原の共通性から植物資源の持続的な利用方法を考えたい
    川田 清和
    茅場/合同会社 風來社/pp.10-11, 2021-03
  • 草原生態系の炭素循環
    廣田 充; 鞠子 茂; 川田 清和; 浦野 忠朗
    草原の科学/筑波大学出版/pp.81-97, 2007-10
  • 生物多様性条約
    川田 清和
    沙漠学事典/丸善株式会社/pp.404-405, 2020-07
  • 生物資源とその保全
    川田 清和
    沙漠学事典/丸善株式会社/pp.284-285, 2020-07
  • オートアトラス南麓の街々
    川田 清和
    地中海を旅する62章―歴史と文化の都市探訪/明石書店/pp.213-217, 2019-02
  • バイオロギング技術を用いた過放牧による砂漠化プロセス解明への試み
    Kawada Kiyokazu
    アグリバイオ/北隆館/pp.67-69, 2017-05
  • ステップの群落構造を研究する
    Kawada Kiyokazu
    モンゴル・ステップ・大草原-花と羊と遊牧民-/ミュージアムパーク茨城県自然博物館/pp.21-21, 2016-06
  • Activity Reports of ARENA in North Africa, 5. Morocco
    Kawada Kiyokazu
    In the Sustainable North African Society: Exploring the Seeds and Resources for Innovation/Nova Science Publisher/pp.332-335, 2015-01
  • Overview of Vegetation in North Africa
    Kawada Kiyokazu
    In the Sustainable North African Society: Exploring the Seeds and Resources for Innovation/Nova Science Publisher/pp.25-35, 2015-01
  • 地理・地図資料
    川田 清和
    2010
  • 草原の科学への招待
    中村徹; 上條隆志; 田村憲司; 浅野真希; 阿部淳一; 恩田裕一; 辻村真貴; 鞠子茂; 広田充; 川田清和; 浦野忠朗; 江波戸宗大
    筑波大学出版会, 2007-01
  • 沙漠の事典
    135名; +川田 清和
    丸善株式会社, 2009-01
  • 外来生物の生態学
    荒谷邦雄; 石濱史子; 角野康郎; 川越哲博; 川田清和; 木寺法子; 工藤洋; 倉本宣; 小池文人; 五箇公一; 鈴木武; 中井克樹; ...
    文一総合出版, 2010-01
Conference, etc.
  • 沿岸部と山間部に生育するハナハタザオの栄養成長期における耐塩性比較
    大塚千尋; 川田 清和
    日本生態学会 第70回全国大会/2023-03-17--2023-03-21
  • 沿岸部と山間部に生育するハナハタザオの形態比較
    川田 清和; 大塚千尋
    日本生態学会 第70回全国大会/2023-03-17--2023-03-21
  • 筑波山麓の茅場におけるケイ酸カリウム施肥がススキ群落の種多様性に与える影響
    猪島悠太; 川田 清和
    第8回山岳科学学術集会/2022-12-17--2022-12-18
  • ケイ酸カリウム施肥が茅場の群落構造と茅生産に及ぼす影響
    猪島悠太; 川田 清和
    植生学会 第27回大会/2022-10-22--2022-10-22
  • Effect of potassium silicate fertilization on Miscanthus sinensis community structure and physical properties of thatch
    Inoshima Yuta; Kawada Kiyokazu
    Asian Grassland Conference 2022/2022/04/19--2022/04/21
  • Verification of goat eating behavior in Mongolian grasslands using biologging real-time grazing analysis
    Kawada Kiyokazu; Takahashi Kengo; Tseden-Ish Narangerel; ...
    Asian Grassland Conference 2022/2022/04/19--2022/04/21
  • Nomadic perceptions for grassland in Töv province, central Mongolia
    Kawada Kiyokazu; UNDARMAA Jamsran; TSEDEN-ISH Narangerel...
    DT XIV International Conference of Arid Land Studies/2021-09-07--2021-09-10
  • アトラス山脈南西部のアルガン葉中ポリフェノールに関与する要因の検討
    川田 清和; Charradi Youssef; Mohamed Yessef; 藤井義晴; 礒田博子
    植生学会第26回大会/2021-10-16--2021-10-16
  • モンゴルの耕作放棄地におけるStipa kryloviiを用いた草原修復法の検証
    川田 清和; 高橋健吾; Narangerel Tseden-Ish; Undarmaa Jamsran; 山中典和
    植生学会第25回大会/2020-11-15--2020-11-15
  • Metal content and physicochemical parameters of extra virgin olive oils grown in different geographical regions in Tunisia
    Wali Ahmed; Damak Fadwa; Salahi Ines Ben; Kawada Kiyokaz...
    The 17th Tunisia-Japan Symposium on Science, Society and Technology 2019/2019-11-29--2019-12-02
  • Variation of flavanol and anthocyanin in argan leaves in southwest Morocco
    Youssef Charradi; Kawada Kiyokazu; Yessef Mohammed; Fujii...
    5th edition of the 2019 International Argan Congress/2019-12-10--2019-12-11
  • モロッコオートアトラス南麓における資源植物の分布およびポリフェノール特性の変化
    川田 清和; Mohamed El Fadili; Mohammed Yessef
    日本沙漠学会 第29回大会/2019-05-25--2019-05-26
  • モロッコ南西部の乾燥帯における種組成と生育環境の関係
    川田 清和; Charradi Youssef; Mohamed El Fadili; Mohammed Yessef
    植生学会 第24回大会/2019-10-05--2019-10-07
  • Screening for allelopathic plants in Morocco by bioassay - First screening by Sandwich Method
    Imani Yasmina; Fujii Yoshiharu; Sarpong Appiah Kwame; Yes...
    The 17th Tunisia-Japan Symposium on Science, Society and Technology 2019/2019-11-29--2019-12-02
  • Spatial and seasonal variation of flavanol and anthocyanin in useful plant resources within the southern part of Haut-Atlas
    Fadili Mohamed El; Kawada Kiyokazu; Yessef Mohammed; Fuji...
    The 17th Tunisia-Japan Symposium on Science, Society and Technology 2019/2019-11-29--2019-12-02
  • Variation of flavanol and anthocyanin in argan leaves within southwestern Morocco
    Youssef Charradi; Kawada Kiyokazu; Yessef Mohammed; Fujii...
    The 17th Tunisia-Japan Symposium on Science, Society and Technology 2019/2019-11-29--2019-12-02
  • Screening of bio-resource plants by allelopathy hi-lighted in some unique medicinal plants in Africa
    Sarpong Appiah Kwame; Fujii Yoshiharu; Imani Yasmina; Yes...
    The 17th Tunisia-Japan Symposium on Science, Society and Technology 2019/2019-11-29--2019-12-02
  • Relationship between species composition and growth environment in the arid zone of southwest Morocco
    Kawada Kiyokazu; Youssef Charradi; Fadili Mohamed El; Yes...
    The 17th Tunisia-Japan Symposium on Science, Society and Technology 2019/2019-11-29--2019-12-02
  • モンゴルの耕作放棄地における草原優占種の導入と定着
    高橋健吾; 川田 清和; 山中典和; Tseden-Ish Narangerel; Undarmaa Jamsran
    日本生態学会 第66回大会/2019-03-15--2019-03-19
  • モンゴル草原におけるバイオロギングを用いた資源利用分析
    川田 清和; 高橋健吾; Tseden-Ish Narangerel; Undarmaa Jamsran
    日本生態学会 第66回大会/2019-03-15--2019-03-19
  • モンゴルの耕作放棄地における在来種の播種を用いた草原修復
    高橋 健吾; 川田 清和; Tseden-Ish Narangerel; Undarmaa Jamsran
    日本沙漠学会 第29回大会/2018-05-26--2018-05-27
  • モンゴル草原におけるバイオロギングを用いた資源選択性分析
    川田 清和; 高橋 健吾; ジャムスラン ウンダルマー
    日本沙漠学会 第29回大会/2018-05-26--2018-05-27
  • Distribution and Productivity of Cymbopogon schoenanthus in Jebilet massif, Morocco
    Kawada Kiyokazu; Yessef Mahammed
    Tunisia-Japan Symposium on Science, Society and Technology 2017 (TJASSST 2017)/2017-11-24--2017-11-26
  • Productivity Estimation of Cymbopogon Schoenanthus in Jebilet, Morocco
    Kawada Kiyokazu; Yessef Mohammed
    JST-SATREPS Seminar: Creation of Sustainable Eco-system and Innovative Value Chain for Valorization of Bio-resources in North Africa/2017-10-13--2017-10-13
  • Effects of fertilization on the plant community structure of abandoned cropland in Mongolia
    Takahashi Kengo; Kawada Kiyokazu; Jamsran Undarmaa
    International Symposium on Restoration of Steppe Rangeland: Based on the Ethics of Stakeholders/2017-09-08--2017-09-08
  • more...
Intellectural property rights
  • Tamarix gallica抽出物によるヒト大腸由来細胞の増殖抑制効果及びその利用方法
    川田 清和
  • ATP産生促進剤,およびその利用
    礒田博子; 韓 畯奎; 川田清和; スマウイ アブデラザク
Teaching
2022-10 -- 2023-02Research in Mountain Science IIUniversity of Tsukuba.
2022-04 -- 2022-08Research in Mountain Science IIUniversity of Tsukuba.
2022-04 -- 2022-08Agricultural Internship Abroad VUniversity of Tsukuba.
2022-10 -- 2023-02Agricultural Internship Abroad VUniversity of Tsukuba.
2022-10 -- 2023-02Research in Mountain Science IUniversity of Tsukuba.
2022-04 -- 2022-08Research in Mountain Science IUniversity of Tsukuba.
2022-10 -- 2022-12Advanced Research Experience (Study Tour)University of Tsukuba.
2022-10 -- 2023-02Mountain Studies Seminar IBUniversity of Tsukuba.
2022-10 -- 2023-02Research in Agro-biological Sciences IIFUniversity of Tsukuba.
2022-10 -- 2023-02Seminar in Agro-biological Sciences IIFUniversity of Tsukuba.
more...
Other educational activities
2019-10 -- 2021-10モロッコハッサン二世農獣医大学 外部研究指導ハッサンⅡ世農獣医大学
2021-10 -- 2021-10茨城県立下館第一高等学校 紫西プレカレッジ 講師茨城県立下館第一高等学校
2021-04 -- (current)茨城県立藤代紫水高等学校 総合的な探求の時間 講師茨城県立藤代紫水高等学校
2021-03 -- 2021-09External examinerBeni-Suef University
2019-10 -- 2021-10External Research guidance of Agronomic and Veterinary Institute Hassan IIAgronomic and Veterinary Institute Hassan II
2020-02 -- 2020-02モロッコハッサン二世農獣医大学 実習・講義ハッサン二世農獣医大学
2017-08 -- 2018-07モロッコハッサン二世農獣医大学 外部研究指導ハッサン二世農獣医大学
2017-07 -- 2017-07モンゴル生命科学大学 講義モンゴル生命科学大学
2015-09 -- 2017-08モンゴル生命科学大学 外部研究指導モンゴル生命科学大学
2017-05 -- 2017-05モロッコハッサン二世農獣医大学 実習・講義モロッコハッサン二世農獣医大学
more...
Talks
  • 茅と茅場
    川田 清和
    茅葺き文化講座/2021-12-18--2021-12-18
  • Characteristics of natural evergreen oaks based on EST-SSR markers in Tunisia
    松本 麻子; 杉山 沙織; 川田 清和; 津村 義彦
    日本森林学会大会
Professional activities
2022-04 -- 2023-03THE SOCIETY OF VEGETATION SCIENCE大会支援委員会/現地検討会担当
2021-04 -- 2023-04THE JAPANESE ASSOCIATION FOR ARID LAND STUDIES編集委員会
2021-04 -- 2022-03植生学会大会支援委員会/要旨担当
2020-04 -- 2021-03THE SOCIETY OF VEGETATION SCIENCEAcademic Conference Executive Committee / Chairman
2020-04 -- 2023-03THE SOCIETY OF VEGETATION SCIENCEorganizer of general affairs
2005-04 -- 2008-03THE JAPANESE SOCIETY OF FOREST ENVIRONMENT会計監事
2009-10 -- (current)ECOLOGICAL SOCIETY OF JAPAN北京エコプロジェクトワーキンググループ
University Management
2021-08 -- 2021-08山岳科学学位プログラム 入学試験面接員
2022-02 -- 2022-02生物資源科学学位プログラム 入学試験面接員
2022-07 -- 2022-07生物資源学類 編入学試験監督員
2020-01 -- 2020-01センター試験監督員
2021-02 -- 2021-02生物資源学類 前期日程試験監督員
2022-04 -- 2023-03生物資源学類 大学説明会委員委員長
2022-07 -- (current)山岳科学学位プログラム運営委員
2022-04 -- 2023-03生命環境系 環境安全管理委員会農学学位プログラム 生物圏資源科学領域 廃棄物管理補助責任者
2022-04 -- 2023-03生物資源学類 広報委員会大学説明会委員長
2017-04 -- 2023-03山岳科学学位プログラム FD委員委員長
more...
Other activities
2022-02 -- 2022-02生物資源科学学位プログラム入学試験面接員
2019-04 -- (current)中国 農牧業科学院 連絡調整責任者
2017-04 -- 2022-03National School of Engineers of Sfax, International joint research, Practitioner
2016-10 -- 2022-03モロッコハッサン2世農獣医大学 国際共同研究 実務担当
2015-04 -- 2022-03中国 大連民族大学 国際共同研究 実務担当
2015-04 -- 2021-03中国 農牧業科学院 国際共同研究 実務担当
2014-04 -- 2022-03モンゴル生命科学大学 国際共同研究 実務担当
2012-04 -- (current)環境科学専攻 兼担教員
2012-04 -- (current)森林生態環境学・地域資源保全学分野ホームページ作成・管理
2011-11 -- (current)地中海・北アフリカ研究センター 生物資源ライブラリー管理 実務担当
more...

(Last updated: 2023-03-20)