実験心理学 |
神経生理学・神経科学一般 |
感覚知覚・認知心理学 |
嗅覚心理学 |
Neuroimaging |
嗅覚における注意の機能に関する心理学的研究 | 2016 -- 2018 | 綾部早穂 | 日本学術振興会/基盤研究(C) | 4,550,000円 |
においのトラウマ記憶に関する実態調査ならびに実験的検討 | 2014 -- 2015 | 綾部早穂 | 日本学術振興会/挑戦的萌芽研究 | 3,510,000円 |
文章と画像の効果的スクロール表示実現のための心理学的研究 | 2013 -- 2015 | 森田ひろみ | 独立行政法人 日本学術振興会/基盤研究C | |
単純接触効果研究の新たな展開を可能にする基盤的研究 | 2008 -- 2011 | 菊地正 | 独立行政法人日本学術振興会/基盤研究C | |
ニオイの符号化および表象に関する研究 | 1999 -- 2001 | 日本学術振興会/特別研究員奨励費 | 500,000円 |
2013-04 -- (現在) | 筑波大学 人間系 教授 |
1987-01 -- 1992-03 | 高砂香料工業株式会社 総合研究所 |
1997-04 -- 2000-03 | 日本学術振興会 特別研究員(PD) |
2000-04 -- 2004-03 | 筑波大学 心理学系 助手 |
2004-04 -- 2005-08 | 健康科学大学 福祉心理学科 助教授 |
2005-10 -- 2007-09 | Philip Morris USA Sensory Research Group Senior Research Scientist |
2007-10 -- 2013-03 | 筑波大学 筑波大学大学院人間総合科学研究科・准教授 |
-- 1986 | 筑波大学 第二学群 人間学類 | 卒業 |
-- 1997 | 筑波大学 心理学研究科 心理学 | 単位取得満期退学 |
博士(心理学) | 筑波大学 | |
修士(心理学) | 筑波大学 |
-- (現在) | Association for Chemoreception Sciences |
-- (現在) | におい・かおり環境協会 |
-- (現在) | 日本基礎心理学会 |
-- (現在) | 日本心理学会 |
2007 -- (現在) | 日本認知心理学会 |
-- (現在) | 日本味と匂学会 |
2010-05-26 | におい・かおり環境協会学術賞 | |
1998 | 筑波大学心理学系上武学術奨励賞 | |
1997 | 日本味と匂学会第13回高砂研究奨励賞(嗅覚部門) | |
1996 | 日本味と匂学会第3回キリン研究奨励賞 |
2019-10 -- 2020-02 | エンパワーメント情報学特別演習 IIa | 筑波大学 |
2019-04 -- 2019-08 | エンパワーメント情報学特別演習 IIa | 筑波大学 |
2019-10 -- 2019-12 | 心理学研究法 | 筑波大学 |
2019-10 -- 2020-02 | 「こころ」の科学セミナー5 | 筑波大学 |
2019-04 -- 2019-08 | 「こころ」の科学セミナー5 | 筑波大学 |
2019-10 -- 2020-02 | エンパワーメント情報学特別演習 Ia | 筑波大学 |
2019-04 -- 2019-08 | エンパワーメント情報学特別演習 Ia | 筑波大学 |
2019-04 -- 2019-09 | 「こころ」の科学セミナー5A | 筑波大学 |
2019-07 -- 2019-08 | 実験心理学方法論 | 筑波大学 |
2019-10 -- 2020-03 | 「こころ」の科学セミナー5B | 筑波大学 |
(最終更新日: 2017-06-27)