Kakizawa Toshibumi
- Affiliation
- Faculty of Human Sciences
- Official title
- Professor
- URL
- C
- Research fields
Special needs education - Research keywords
Educational Psychology of Persons with Visual Impairment and Blindness Causes of Visual Impairments - Research projects
視覚障害生徒への優れた理科授業実践の理論化・系統化と健常生徒の理科授業への示唆 2020 -- 2022 大高 泉 日本学術振興会/科学研究費補助金 挑戦的研究(萌芽) 5,980,000Yen 2020年全国視覚障害幼児児童生徒の視覚障害原因等実態調査 2020 -- 2022 柿澤敏文 Japan Society of for the Promotion of Science/科学研究費補助金 基盤研究(C) 4,030,000Yen 海外視覚障害比較研究 -- (current) / causes of blindness in schools for the blind in Japan -- (current) / - Career history
2011-10 -- (current) 筑波大学人間系教授 - Degree
1990-03 Ph.D. University of Tsukuba - Academic societies
1985-04 -- (current) THE JAPANESE ASSOCIATION OF SPECIAL EDUCATION 1987-04 -- (current) JAPANESE SOCIETY FOR PHYSIOLOGICAL PSYCHOLOGY AND PSYCHOPHYSIOLOGY 1989-04 -- (current) THE JAPANESE PSYCHOLOGICAL ASSOCIATION 1992-02 -- (current) Vision Society of Japan 1998-04 -- (current) 日本弱視教育研究会 2003-06 -- (current) 日本福祉心理学会 1999-11 -- (current) International Society for Low Vision Research and Rehabilitation 2006-11 -- 2021-03 JAPAN SOCIETY OF RESEARCH ON EARLY CHILDHOOD CARE AND EDUCATION 2007-04 -- (current) 障害科学学会 2008-11 -- (current) Association for Education and Rehabilitation of the Blind and Visually Impaired - Honors & Awards
2022-01-14 日本弱視教育研究会感謝状 研究会への永年にわたる貢献 - Articles
- 全国弱視特別支援学級・弱視通級指導教室在籍児童生徒の視覚障害原因等2020年度調査結果報告
柿澤 敏文
弱視教育/60(1)/pp.28-36, 2022-06 - Comparing the Two Educational Systems for Visually Impaired Students in Sudan: Pros and Cons.
Salih Hisham Elser Bilal; Kakizawa Toshibumi
Journal of Educational Sciences, 2022-06 - Assessing the impact of auditory media on Braille reading and writing skills: The case of elementary school students who are blind in Sudan
Salih Hisham Elser Bilal; Kakizawa Toshibumi
British Journal of Visual Impairment/Epub, 2022-06 - Use of Auditory Cues and Other Strategies as Sources of Spatial Information for People with Visual Impairment When Navigating Unfamiliar Environments
Elsel Hisham; Takeda Kazunori; Kobayashi Hideyuki; Kakiza...
International Journal of Environmental Research and Public Health/19(6)/p.3151, 2022-03 - 視覚障害児者の現状 -今、求められていること―
柿澤 敏文
全国盲学校長会研究通信/99/pp.3-3, 2020-10 - A Development and Validation of Traditional Chinese Reading Chart for Students with Low Vision in Taiwan (I) Sighted subjects
Huang Po-Han; Kakizawa Toshibumi
Global Conferences Series: Social Sciences, Education and Humanities (GCSSSEH), Volume 4, 2020/pp.325-330, 2020-03 - Heart Rate Status of Players with Visual Impairment During a Newly Developed Blind Basketball Game
Tsurui Takahiro; Kakizawa Toshibumi
Global Conferences Series: Social Sciences, Education and Humanities (GCSSSEH), Volume 4, 2020/pp.186-191, 2020-03 - 色の見え方について
柿澤 敏文
視覚障害教育ブックレット/42/pp.1-1, 2020-03 - AN APPROPRIATED EXTENED TEST TIME FOR STUDENTS WITH VISUAL IMPAIRMENTS IN THAILAND: STUDY ON THAI LANGUAGE, ENGLISH LANGUAGE, AND MATHEMATICS TEST
Somjitt Kanchit; Kakizawa Toshibumi
Journal of Research and Development in Special Education/8(2)/pp.72-86, 2019-12 - 視知覚と視覚的空間認知の形成
柿澤 敏文
視覚障害教育ブックレット/40/pp.1-1, 2019-07 - 視覚障害児者に認められる先天眼振について
柿澤 敏文
視覚障害教育ブックレット/39/pp.1-1, 2019-03 - The study on near distance reading for low vision students in Taiwan.
Po-Han Huang; Kakizawa Toshibumi; Hisham B. S.
Special Educators/34(2)/pp.41-48, 2018-12 - スマートサイト:教育・医療・福祉がつながったネットワークシステム
柿澤 敏文
視覚障害教育ブックレット/38/pp.1-1, 2018-12 - ロービジョン児者の就学と学校教育機関
柿澤 敏文
日本の眼科/89(9)/pp.1221-1225, 2018-09 - 視覚障害教育における視力・その他の視機能の障害について
柿澤 敏文
視覚障害教育ブックレット/37/pp.1-Ⅰ, 2018-07 - 数値からみる視覚障害児者の現状と課題
柿澤 敏文
第55回全国特別支援学校長研究大会開催要項/pp.54-56, 2018-06 - Functional Vision Assessmentを知っていますか?
柿澤 敏文
視覚障害教育ブックレット/36(3学期号)/pp.1-1, 2018-02 - 台湾視覚障害インクルーシブ教育50周年記念祝賀国際学会2017に参加して
柿澤 敏文
視覚障害教育ブックレット/35((2学期号))/pp.1-1, 2017-12 - 視覚障害者を対象とした刺鍼技術に対する反復練習の効果
宮地 裕久; 和田 恒彦; 緒方 昭広; 宮本 俊和; 柿澤 敏文
日本東洋医学系物理療法学会誌/42(2)/pp.73-79, 2017-12 - Special needs education for visually impaired in Japan. -From special education (segregated education) to special needs education (inclusive education)-.
Kakizawa Toshibumi
2017 International Conference on Trend and Issue of the Vision Education: 50 yeras of Inclusive Education in Taiwan.kokuritu/pp.61-100, 2017-09 - Shared Spaceにおける視覚障害者への対応に関する国際的な調査
Bilal Salih Hisham Elser; 竹田 一則; 柿澤 敏文; 小林 秀之; 森 まゆ
日本特殊教育学会第55回大会発表論文集, 2017-09 - 読書チャートに用いる繁体字中国語の読材料の選出
黄 柏翰; 柿澤 敏文
日本特殊教育学会第55回大会発表論文集, 2017-09 - 視覚特別支援学校専攻科生徒の視覚障害原因等の推移 2000年度と2015年度調査結果との比較
柿澤 敏文; 黄 柏翰; Bilal Salih Hisham Elser
日本特殊教育学会第55回大会発表論文集, 2017-09 - 2015年全国盲学校視覚障害原因等調査から
柿澤 敏文
視覚障害教育ブックレット/34(1学期)/pp.1-1, 2017-07 - 筑波大学における弱視学生のアセスメントに基づく修学支援について
森 まゆ; 宮内久絵; 佐島毅; 柿澤敏文; 小林秀之
弱視教育/53(4)/pp.1-8, 2016-03 - more...
- 全国弱視特別支援学級・弱視通級指導教室在籍児童生徒の視覚障害原因等2020年度調査結果報告
- Books
- 2020年度全国視覚障害幼児児童生徒の 視覚障害原因等実態調査報告書
柿澤 敏文
筑波大学人間系, 2022-03 - 第5章 日本の視覚障害者の現状
柿澤 敏文
視覚障害者のためのスポーツ指導/筑波大学出版会/pp.25-29, 2021-11 - 第4章 視覚障害とは
柿澤 敏文
視覚障害者のためのスポーツ指導/筑波大学出版会/pp.21-24, 2021-11 - 目の不自由な人はどのくらいいるの?
柿澤 敏文
目の不自由な人をよく知る本/合同出版/pp.66-66, 2021-01 - 目が見えにくいってどういうこと?
柿澤 敏文
目の不自由な人をよく知る本/合同出版/pp.58-58, 2021-01 - 目が見えないってどういうこと?
柿澤 敏文
目の不自由な人をよく知る本/合同出版/pp.46-46, 2021-01 - 目が不自由ってどういうこと?
柿澤 敏文
目の不自由な人をよく知る本/合同出版/pp.14-14, 2021-01 - 視覚障害のある生徒の理解と支援
柿澤 敏文
高等学校教員のための特別支援教育入門/萌文書林/pp.70-74, 2020-04 - 視覚障害の理解と支援
柿澤 敏文
インクルーシブ教育時代の教員をめざすための特別支援教育入門/萌文書林/pp.152-165, 2019-02 - Q2 視覚障害の原因になる疾患にはどのようなものがありますか?「視覚障害教育入門Q&A」全国盲学校長会編
柿澤 敏文
視覚障害教育入門Q&A/ジアース教育新社/pp.34-35, 2018-09 - 乳幼児の視覚の発達と視覚障害
柿澤 敏文
視覚に障害のある乳幼児の育ちを支える/慶應義塾大学出版会/pp.2-8, 2018-01 - Psychology of people with disability
柿澤 敏文
Psychology of people with disability/北大路書房, 2017-07 - 全国視覚特別支援学校及び小・中学校弱視学級児童生徒の視覚障害原因等に関する調査研究 -2015年度調査- 報告書
柿澤敏文
筑波大学人間系障害科学域, 2016-09 - 第2章 障害を理解するための生理学的基礎 第3節 感覚機能の生理学 1.視覚
柿澤 敏文
講座 特別支援教育2 特別支援教育における障害の理解 第2版/教育出版/pp.25-27, 2016-08 - 第3章 視覚障害の理解 第1節 視覚障害とは
柿澤 敏文
講座 特別支援教育2 特別支援教育における障害の理解 第2版/教育出版/pp.45-49, 2016-08 - 全国視覚特別支援学校児童生徒の視覚障害原因等に関する調査研究 -2015年調査-
柿澤 敏文
筑波大学人間系障害科学域, 2016-03 - 視覚障害
柿澤 敏文
特別支援児の心理学[新版] 理解と支援/北大路書房/pp.26-39, 2015-03 - 視覚障害の理解と支援
柿澤 敏文
インクルーシブ教育時代の教員をめざすための特別支援教育入門/萌文書林/pp.154-167, 2015-01 - 全国視覚特別支援学校に在籍する弱視児童生徒の現状とその推移
柿澤 敏文
我が国における弱視教育の展開/あずさ書店/pp.166-176, 2013-12 - 視覚障害
柿澤 敏文
最新心理学事典/平凡社/pp.252-253, 2013-12 - 第14章 生理心理学的研究法
柿澤敏文
前川久男・園山繁樹編,障害科学の研究法,明石書店, 2009-04 - 眼の働きと見え方の評価
柿澤敏文
香川邦生・千田耕基編,小中学校における視力の弱い子どもの学習支援,教育出版, 2009-01 - 視覚障害とその教育
柿澤敏文
中村満紀男・前川久男・四日市章編,理解と支援の特別支援教育,コレール社, 2008-04 - 第4章 視覚障害の生理学
柿澤敏文
宮本信也・竹田一則編,障害理解のための医学・生理学,明石書店, 2007-04 - 生理学的実験法
柿澤敏文
中村満紀男・四日市章編,障害科学とは何か,明石書店, 2007-04 - more...
- 2020年度全国視覚障害幼児児童生徒の 視覚障害原因等実態調査報告書
- Conference, etc.
- 全国弱視特別支援学級・弱視通級指導教室在籍児童生徒の視覚障害原因疾患等2020年度調査結果報告
柿澤 敏文
第62回弱視教育研究全国大会(宮城大会)/2022-01-14--2022-03-31 - 視覚障害に学ぶ
柿澤 敏文
第62回弱視教育研究全国大会(宮城大会)/2022-01-14--2022-03-31 - 2020年全国視覚特別支援学校視覚障害原因等調査結果報告
柿澤 敏文; 高瀬葉美
日本特殊教育学会第59回大会/2021-09-18--2021-09-20 - SD法を用いた弱視者の色彩感情の検討
高瀬葉美; 柿澤 敏文
日本特殊教育学会第59回大会/2021-09-18--2021-09-20 - A Development and Validation of Traditional Chinese Reading Chart for Students with Low Vision in Taiwan (I) Sighted subjects
Huang Po-Han; Kakizawa Toshibumi
International Conference on Special Education In South East Asia Region 10th Series 2020/2020-03-29--2020-03-30 - Heart Rate Status of Players with Visual Impairment During a Newly Developed Blind Basketball Game
Tsurui Takahiro; Kakizawa Toshibumi
International Conference on Special Education In South East Asia Region 10th Series 2020/2020-03-29--2020-03-30 - 弱視者の読書時の文字サイズと視距離の関係 -自由視条件における視距離の変動パターンと視覚特性からの分析ー
黄 柏翰; 柿澤 敏文
日本特殊教育学会第57回大会/2019-09-21--2019-09-23 - 全国視覚特別支援学校在籍者数の動向と変動要因の検討
柿澤 敏文; 黄 柏翰
日本特殊教育学会第57回大会/2019-09-21--2019-09-23 - 自由視条件における弱視者の読書時視距離の動態の分析
黄 柏翰; 柿澤 敏文
日本特殊教育学会第56回大会/2018-09-22--2018-09-24 - 弱視幼児児童生徒のICTアクセシビリティに関する研究 ―視覚特別支援学校児童生徒の2015年度調査結果から
柿澤 敏文; 黄 柏翰
日本特殊教育学会第56回大会/2018-09-22--2018-09-24 - The Study on Near Distance Reading for Students of Low Vision in Taiwan.
Po-Han Huang; S. Hisham. E. B.; Kakizawa Toshibumi
International Conference Tread and Issue of the Vision Education: 50 years of Inclusive Education to Taiwan/2017-09-23--2017-09-24 - 数値からみる視覚障害児者の現状と課題
柿澤 敏文
第55回全国特別支援学校長研究大会/2018-06-22 - 筑波大学における弱視学生のアセスメントに基づく修学支援について
森 まゆ; 宮内 久絵; 佐島 毅; 柿澤 敏文; 小林 秀之
第56回弱視教育研究全国大会発表/2017-01-22--2017-01-22 - Shared Spaceにおける視覚障害者への対応に関する国際的な調査
Bilal Salih Hisham Elser; 竹田 一則; 柿澤 敏文; 小林 秀之; 森 まゆ
日本特殊教育学会第55回大会/2017-09-16--2017-09-18 - 視覚特別支援学校専攻科生徒の視覚障害原因等の推移 2000年度と2015年度調査結果との比較
柿澤 敏文; 黄 柏翰; Bilal Salih Hisham Elser
日本特殊教育学会第55回大会/2017-09-16--2017-09-18 - 読書チャートに用いる繁体字中国語の読材料の選出
黄 柏翰; 柿澤 敏文
日本特殊教育学会第55回大会/2017-09-16--2017-09-18 - The Study on Near Distance Reading for Low Vision Students in Taiwan
HUANG PO-HAN; Bilal Salih Hisham; Kakizawa Toshibumi
Vision 2017/2017-06-25--2017-06-29 - Special needs education for visually impaired in Japan. -From special education (segregated education) to special needs education (inclusive education)-.
Kakizawa Toshibumi
2017International Conference on Trend and Issue of the Vision Education: 50 years of Inclusive Education in Taiwan./2017-09-23--2017-09-24 - Introduction to special needs education for visually impaired in Japan. -Based on 1970 to 2015 nationwide survey results-.
Kakizawa Toshibumi
Meeting on Education for Visually Impaired/2017-09-22--2017-09-22 - 視覚特別支援学校幼稚部における重複障害児の実態-2015年全国視覚特別支援学校調査から-
鈴木麻央; 柿澤 敏文
日本特殊教育学会第54回大会/2016-09-17--2016-09-19 - 2015年全国視覚特別支援学校児童生徒の視覚障害原因等調査
柿澤 敏文; 鈴木麻央; Hisham Elser Bilal Salih; 黄 柏翰
日本特殊教育学会第54回大会/2016-09-17--2016-09-19 - 弱視者を対象とした近距離の小数視力とlogMAR値の比較
黄 柏翰; 柿澤 敏文
日本特殊教育学会第54回大会/2016-09-17--2016-09-19 - Inclusive Society in Japan
柿澤 敏文
International Conference on Special Educational Needs/2016-12-02--2016-12-02 - Inclusive Education in Japan
柿澤 敏文
The national dialogue on education/2016-11-21--2016-11-21 - 弱視児・者の視距離と最小可読視標 -2010年度全国視覚特別支援学校在籍幼児児童生徒調査結果-
柿澤 敏文; 鈴木 麻央; 荻山 孝介; 黄 柏翰
日本特殊教育学会第53回大会/2015-09-19--2015-09-21 - more...
- 全国弱視特別支援学級・弱視通級指導教室在籍児童生徒の視覚障害原因疾患等2020年度調査結果報告
- Teaching
2022-10 -- 2023-02 Research Investigation on Visual Impairment and Blindness I University of Tsukuba. 2022-04 -- 2022-08 Research Investigation on Visual Impairment and Blindness I University of Tsukuba. 2022-04 -- 2022-08 Special Seminar on International Conference University of Tsukuba. 2022-10 -- 2023-02 Special Seminar on International Conference University of Tsukuba. 2022-04 -- 2022-08 Research Investigation on Visual Impairment and Blindness III University of Tsukuba. 2022-10 -- 2023-02 Research Investigation on Visual Impairment and Blindness III University of Tsukuba. 2022-10 -- 2023-02 Research Investigation on Visual Impairment and Blindness I University of Tsukuba. 2022-04 -- 2022-08 Research Investigation on Visual Impairment and Blindness I University of Tsukuba. 2022-04 -- 2022-08 Research Investigation on Visual Impairment and Blindness II University of Tsukuba. 2022-10 -- 2023-02 Research Investigation on Visual Impairment and Blindness II University of Tsukuba. more... - Other educational activities
2007-04 -- (current) 国立障害者リハビリテーションセンター学院非常勤講師 学外 2006-04 -- (current) 筑波大学免許法認定公開講座講師 University of Tsukuba. 2006-04 -- (current) 国立特別支援教育総合研究所短期研修講師 学外 2011-04 -- (current) 茨城県教育職員免許法認定講習 学外 2001-04 -- (current) 障害学生支援 University of Tsukuba. - Talks
- 乳幼児期の見えかた・見かたの発達とその支援
柿澤 敏文
第24回全国視覚障害早期教育研究会東京大会/2022-08-05--2022-08-05 - 眼の機能と役割
柿澤 敏文
筑波大学附属視覚特別支援学校第2回弱視教育校内研修会/2021-06-21--2021-06-21 - Introduction to Eye Movement in Low Vision –From Basic Aspects to Implications for Reading-.
柿澤 敏文
Invited Lecture at University of Ljubljana, Slovenia./2009-11-18
- 乳幼児期の見えかた・見かたの発達とその支援
- Professional activities
2021-04 -- (current) 日本弱視教育研究会 顧問 2016-06 -- (current) THE JAPANESE ASSOCIATION OF SPECIAL EDUCATION 常任編集委員 2004-04 -- (current) 日本福祉心理学会 理事 - University Management
2021-04 -- (current) 大学院(博士後期)障害科学学位プログラム研究委員会 委員長 2021-04 -- 2022-03 筑波大学人間系研究倫理委員会(つくばキャンパス) 副委員長 2022-04 -- (current) 大学院(博士前期・後期)障害科学学位プログラム サブリーダー 2022-04 -- (current) 筑波大学人間系研究倫理委員会(つくばキャンパス) 委員長 2001-04 -- (current) 筑波大学DACセンターアクセシビリティ専門部会 委員
(Last updated: 2022-12-02)