特別支援教育 |
特別支援教育 |
自閉症 |
場面緘黙 |
選択性緘黙 |
応用行動分析学 |
行動障害 |
アスペルガー障害 |
統合保育 |
知的障害特別支援学校における不登校の実態と支援方法の検討 | 2016-04 -- 2019-03 | 園山 繁樹 | 日本学術振興会/挑戦的萌芽研究 | 3,380,000円 |
選択性緘黙児童生徒の多様な状態像の解明と個に応じた支援方法の検討 | 2016-04 -- 2019-03 | 園山 繁樹 | 日本学術振興会/基盤研究(B) | 11,830,000円 |
選択性緘黙の内的世界の探究と治療教育的アプローチの開発 | 2010-04 -- 2013-03 | 園山繁樹 | 日本学術振興会/挑戦的萌芽研究 | 3,150,000円 |
自閉症児者のサヴァン・スキルの探究と行動問題の改善に関する研究 | 2007-04 -- 2010-03 | 園山繁樹 | 日本学術振興会/挑戦的萌芽研究 | 3,200,000円 |
中国における自閉症教育カリキュラムの開発に関する研究 | 2015-04 -- 2018-03 | 園山繁樹 | 中国・寧波市海曙区学校教育局/共同研究 | 18,000,000円 |
中国における自閉症児に対する教育方法の開発に関する研究 | 2013-03 -- 2016-02 | 園山繁樹 | 華東師範大学就学前教育・特殊教育学院/共同研究 | 4,500,000円 |
2011-10 -- 2019-03 | 筑波大学 人間系 教授 |
2004-11 -- 2011-09 | 筑波大学 大学院人間総合科学研究科 教授 |
2004-04 -- 2004-10 | 筑波大学 大学院人間総合科学研究科 助教授 |
2002-01 -- 2004-03 | 筑波大学 心身障害学系 助教授 |
1999-04 -- 2001-12 | 西南女学院大学 保健福祉学部 教授 |
1995-04 -- 1998-03 | 西南女学院大学 保健福祉学部 助教授 |
1993-04 -- 1995-03 | 中国短期大学 幼児教育科 助教授 |
1990-04 -- 1993-03 | 中国短期大学 幼児教育科 専任講師 |
1981-04 -- 1988-03 | 筑波大学 心身障害学研究科 心身障害学専攻 | 単位取得満期退学 |
1979-04 -- 1981-03 | 大阪教育大学 教育学研究科 障害児教育専攻 | 修了 |
1975-04 -- 1979-03 | 大阪教育大学 教育学部 養護学校教員養成課程 | 卒業 |
1994-07 | 博士(教育学) | 筑波大学 |
1983-03 | 教育学修士 | 筑波大学 |
1981-03 | 教育学修士 | 大阪教育大学 |
2005-04-01 | 自閉症スペクトラム支援士(EXPERT)(日本自閉症スペクトラム学会) |
1989-03-31 | 臨床心理士(財団法人日本臨床心理士資格認定協会) |
1979-03 | 養護学校教諭一級普通免許 |
1979-03 | 小学校教諭一級普通免許 |
1979-03 -- (現在) | 日本特殊教育学会 |
1982-05 -- (現在) | 日本行動分析学会 |
2003-03 -- (現在) | 日本自閉症スペクトラム学会 |
2003-04 -- (現在) | 日本福祉心理学会 |
2002-04 -- (現在) | 障害科学学会 |
2015-09 -- (現在) | 日本緘黙研究会 |
2019-09 -- 2019-09 | 行動障害指導法特講 | 筑波大学 |
2018-04 -- 2018-07 | 障害科学 | 筑波大学 |
2018-10 -- 2018-12 | 障害科学II | 筑波大学 |
2018-10 -- 2019-02 | 障害科学研究法I | 筑波大学 |
2018-10 -- 2019-02 | 障害科学研究法II | 筑波大学 |
2018-10 -- 2019-02 | 障害科学研究法III | 筑波大学 |
2018-10 -- 2019-02 | 障害科学講究II | 筑波大学 |
2018-10 -- 2019-02 | 障害科学講究III | 筑波大学 |
2018-10 -- 2019-02 | 障害科学研究実践法 | 筑波大学 |
2018-04 -- 2018-08 | 障害科学研究法I | 筑波大学 |
2018-08 -- 2018-08 | 筑波大学エクステンションプログラム講師 | 筑波大学 |
2018-06 -- 2018-06 | 筑波大学教員免許状更新講習講師 | 筑波大学 |
2017-08 -- 2017-08 | 筑波大学エクステンションプログラム講師 | 筑波大学 |
2017-07 -- 2017-07 | 筑波大学教員免許状更新講習講師 | 筑波大学 |
2016-07 -- 2016-07 | 筑波大学教員免許状更新講習講師 | 筑波大学 |
2015-08 -- 2015-08 | 滋賀大学教員免許状更新講習講師 | 滋賀大学 |
2015-06 -- 2015-06 | 筑波大学教員免許状更新講習講師 | 筑波大学 |
2014-06 -- 2014-06 | 筑波大学教員免許状更新講習講師 | 筑波大学 |
2013-06 -- 2013-06 | 筑波大学教員免許状更新講習講師 | 筑波大学 |
2018-09 -- (現在) | 日本緘黙研究会 | 会長 |
2016-07 -- (現在) | 日本福祉心理学会 | 常任理事 |
2017-09 -- (現在) | 日本自閉症スペクトラム学会 | 評議員 |
2017-06 -- 2019-06 | 一般社団法人日本行動分析学会 | 理事 |
2015-06 -- 2017-06 | 一般社団法人日本行動分析学会 | 副理事長 |
2013 -- 2017-08 | 日本自閉症スペクトラム学会 | 副会長、常任理事 |
2013 -- (現在) | 一般社団法人日本特殊教育学会 | 理事、和文誌編集委員長 |
2005-07 -- 2016-07 | 日本福祉心理学会 | 常任理事、編集委員長 |
2015-08 -- 2015-08 | 全日本特別支援教育連盟関東甲信越地区特別支援教育研究協議会 | 第49回関東甲信越地区特別支援教育研究協議会茨城大会分科会指導助言者 |
2014-07 -- 2015-03 | 茨城県立つくば特別支援学校 | 自立活動に関する実践研究及び個別相談業務の協力者 |
2016-04 -- 2018-03 | 人間総合科学研究科長 | |
2014-04 -- 2016-03 | 人間総合科学研究科副研究科長(人間系) | |
2014-04 -- 2016-03 | 人間総合科学研究科障害科学専攻長(後期課程) | |
2012-04 -- 2014-03 | 人間系長補佐(障害科学域代表) | |
2010-04 -- 2012-03 | 人間総合科学研究科障害科学専攻長(区分制) | |
2010-04 -- 2012-03 | 人間総合科学研究科心身障害学専攻長(兼務) | |
2008-04 -- 2010-03 | 人間総合科学研究科障害科学専攻長(区分制) | |
2008-04 -- 2010-03 | 人間総合科学研究科心身障害学専攻長(兼務) | |
2007-04 -- 2008-03 | 人間学群障害科学類長 | |
2006-04 -- 2008-03 | 第二学群人間学類心身障害学主専攻主任 |
(最終更新日: 2019-03-27)