Tamiya Nanako
- Affiliation
- Institute of Medicine
- Official title
- Professor
- URL
- Research fields
Hygiene and public health - Research keywords
Health Services Research Outcome study Public Health Long-term Care Insurance 在宅医療 Home care Institutional care 障害者の地域医療ケア Quality assessment and Improvement of health services 医療・介護制度の国際比較 more... - Research projects
データサイエンスによる家族―健康の包括的分析プラットフォームの構築 2022 -- 2025 田宮 菜奈子 Japan Society for the Promotion of Science/Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering) 25,480,000Yen 脳卒中・循環器病のEvidence-based policy making の推進に関する研究 2022-04 -- 2025-03 飯原 弘二 MHLW(Japan)/厚生労働科学研究費補助金 循環器疾患・糖尿病等生活習慣病対策総合研究事業 糖尿病の実態把握と環境整備のための研究 2022-04 -- 2023-03 山内 敏正 MHLW(Japan)/厚生労働科学研究費補助金(循環器疾患・糖尿病等生活習慣病対策総合研究事業) 600,000Yen 新型コロナウイルス感染症による他疾患を含めた医療・医学に与えた影響の解明に向けた研究 ―今後の新興感染症発生時の対策の観点から― 2022-03 -- 2023-03 門田 守人 MHLW(Japan)/厚生労働行政推進調査事業費補助金 (新興・再興感染症及び予防接種政策推進研究事業) 31,070,000Yen CHASE・VISIT等介護データベースを用いたエビデンス創出と科学的介護実践に向けてのサポートシステムの構築 2021-04 -- 2024-03 田宮菜奈子 国立研究開発法人 日本医療研究開発機構/令和3年度 AMED長寿科学研究開発事業 36,217,948Yen 在宅医療を必要とする患者像の検討と地域特性に合わせた在宅医療提供体制の構築に関する研究 2021-04 -- 2024-03 田宮菜奈子 厚生労働省/厚生労働科学研究費補助金(地域医療基盤開発推進研究事業) 13,445,000Yen Study of developing a system to support process of long-term care certification examination by applying machine learning 2021-04 -- 2024-03 高橋 秀人 国立研究開発法人 日本医療研究開発機構/令和3年度 AMED長寿科学研究開発事業 24,082,088Yen 自立支援に資する介護等の類型化及びエビデンスの体系的な整理に関する研究 2021-04 -- 2024-03 松田 晋也 厚生労働行政推進調査事業費補助金(長寿科学政策研究事業)/ 6,881,000Yen 臨床疫学に活用可能なNDB 等データセットの作成に関する研究 2021-04 -- 2024-03 森 由希子 厚生労働行政推進調査事業費補助金(長寿科学政策研究事業)/ 3,200,000Yen 診療現場の実態に即した医療ビッグデータ(NDB等)を利活用できる人材育成促進に資するための研究 2021-04 -- 2023-03 康永 秀生 厚生労働科学研究費補助金(政策科学総合研究事業(政策科学推進研究事業))/ 18,000,000Yen more... - Career history
1991-07 -- 1992-08 筑波大学社会医学系助手 1992-09 -- 1997-08 帝京大学医学部衛生学公衆衛生学教室助手 うち大学派遣で米国ハーバード大学公衆衛生学部修士課程留学(1年間) 1997-09 -- 1999-03 南大和老人保健施設副施設長 1999-04 -- 2000-05 南大和老人保健施設施設長 2000-06 -- 2003-03 帝京大学医学部衛生学公衆衛生学教室講師 2003-04 -- 2004-03 筑波大学社会医学系教授 2004-04 -- (current) University of Tsukuba医学医療系 教授 保健医療学域 ヘルスサービスリサーチ分野 2017-07 -- (current) 筑波大学ヘルスサービス開発研究センターセンター長 兼任 - Academic background
-- 1986 University of Tsukuba School of Medicine -- 1990 The University of Tokyo Graduate School, Division of Medicine 博士課程(社会医学) -- 1994 ハーバード大学 公衆衛生大学院 ヘルスサービスリサーチ - Degree
1994-05 Master of Science (Public Health,Health Service Research) Harvard School of Public Health 1990-03 医学博士 The University of Tokyo - Licenses and qualifications
2018 日本臨床疫学会 上席専門家 2017 社会医学系専門医・指導医 1999-08 米国老人施設管理医認定単位取得(American Medical Directors' Association) 1986-05-22 医師免許 2000-04-01 介護支援専門員 - Academic societies
1987 -- (current) APANESE SOCIETY OF PUBLIC HEALTH 2017 -- (current) 日本臨床疫学会(2018年~上席専門家) -- (current) JAPAN EPIDEMIOLOGICAL ASSOCIATION -- (current) JAPAN ASSOCIATION FOR INTERNATIONAL HEALTH 2002 -- (current) THE JAPAN GERIATRICS SOCIETY 2004 -- (current) Japan Primary Care Association 2019-04 -- 2022-07 日本口腔衛生学会 2019-05 -- (current) 日本在宅医療連合学会 2021-05 -- (current) 日本渡航医学会 2015-11 -- 2022-03 日本高齢者ケアリング学研究会 more... - Honors & Awards
2020-10 US National Academy of Medicine Healthy Longevity Global Grand Challenge Catalyst Award 「健康長寿実現のための医療と介護を一体としたアプローチの確立」に関する研究課題が、今後のイノベーションの創出を目指すものとして評価された。 2019-03 間接経費高額寄付による表彰(学長表彰) 2018-03 間接経費高額寄付による表彰(学長表彰) 2016 Certificate of Outstanding Contribution in Reviewing (Social Science and Medicine ) 2016-11-10 間接経費高額寄付による表彰(学長表彰) 2013-03-06 平成24年度大学教員業績評価に係るSS評価教員の認定(学長表彰) 2006 新座市長より感謝状「産業医としての貢献」 2001 日本公衆衛生学会奨励賞 - Articles
- Excess mortality among adults with mental disorders treated in psychiatric and general medical settings: A population-based cohort study using municipal medical claims data in Japan
Kuroda N; 田宮 菜奈子
Asian J Psychiatr/31(88)/p.103719, 2023-07 - Consolidation of the perinatal care system and workload of obstetricians: an ecological study in Japan
Hattori Sanae; Sakata Nobuo; Ishimaru Miho; Tamiya Na...
Frontiers in global women's health/4, 2023-04-01 - Prevention of fetal brain injury in category II tracings
Nakao Masahiro; Ross Michael G; Magawa Shoichi; Toyoka...
Acta obstetricia et gynecologica Scandinavica, 2023-09-11 - Association between physicians' characteristics and their knowledge, attitudes, and practices regarding advance care planning: a cross-sectional study
Sakamoto Ayaka; Inokuchi Ryota; Iwagami Masao; Hanari ...
BMC palliative care/22(1)/p.134, 2023-09-11 - Association between physicians' characteristics and their knowledge, attitudes, and practices regarding advance care planning: a cross-sectional study
Sakamoto Ayaka; Inokuchi Ryota; Iwagami Masao; Hanari ...
BMC palliative care/22(1)/p.134, 2023-09-11 - Characteristics and in-hospital mortality of patients with COVID-19 from the first to fifth waves of the pandemic in 2020 and 2021 in the Japanese Medical Data Vision database
Tamiya Nanako
Heliyon/9(9)/p.e19490, 2023-09 - Sexuality and Life Satisfaction Among Older Men and Women in Japan
Tamiya Nanako
Ageing International, 2023-08 - United Kingdom guidelines for clinically assisted nutrition and hydration in the context of treatment and care at the end of life.
Mayers Thomas David; Tamiya Nanako
Jounal of Gerontologgical Nursing and Caring Research/13(2)/pp.32-38, 2023-03 - Factors associated with non-participation in breast cancer screening: analysis of the 2016 and 2019 comprehensive survey of living conditions in Japan
Kawamura Chitose; Iwagami Masao; Sun Yu; Komiyama Jun...
Breast cancer (Tokyo, Japan), 2023-07-25 - Factors associated with non-initiation of osteoporosis pharmacotherapy after hip fracture: analysis of claims data in Japan
Fujii Tomoko; Mori Takahiro; Komiyama Jun; Kuroda Nao...
Archives of osteoporosis/18(1)/p.103, 2023-07-21 - The comparison of caesarean section bleeding between volatile and total intravenous anaesthesia in a Japanese nationwide database
Shimada Kensuke; Iwagami Masao; Makito Kanako; Shigemi D...
European Journal of Anaesthesiology and Intensive Care/2(2), 2023-03 - Current situation of the hospitalization of persons without family in Japan and related medical challenges
Yamazaki Sayaka; Tamiya Nanako; Muto Kaori; Hashimoto ...
PloS one/18(6), 2023-04-01 - Different incidences of diabetic retinopathy requiring treatment since diagnosis according to the course of diabetes diagnosis: a retrospective cohort study
杉山雄大; AyakoYanagisawa‑Sugita; HirokazuTanaka; Noriko Ihana‑...
Scientific Reports/13, 2023-06 - Pulse Methylprednisolone Versus Dexamethasone in COVID-19: A Multicenter Cohort Study
Watanabe Atsuyuki; Inokuchi Ryota; Kuno Toshiki; Uda ...
Critical care explorations/5(4)/p.e0886, 2023-04-01 - The comparison of caesarean section bleeding between volatile and total intravenous anaesthesia in a Japanese nationwide database.
Shimada K; Iwagami M; Makito K; Shigemi D; Uda K; Ishimar...
European Journal of Anaesthesiology and Intensive Care/2(2)/pp.pe0021-pe0021, 2023-03 - Dispensing by family pharmacists as a potential factor in pharmacist-initiated prescription change: a retrospective observational study
Nishikawa Takakiyo; Sakata Nobuo; Sugiyama Takehiro; T...
Journal of epidemiology, 2022-12-10 - Preferred Place of End-of-Life Care Based on Clinical Scenario: A Cross-Sectional Study of a General Japanese Population
Hanari Kyoko; Moody Sandra Y; Sugiyama Takehiro; Tamiy...
Healthcare (Basel, Switzerland)/11(3), 2023-01-31 - Japanese Local Governments' Dissemination Activities for Advance Care Planning: A Descriptive Analysis of a Nationwide Survey during the COVID-19 Pandemic
Morioka Noriko; Kashiwagi Masayo; Machida Ako; Hanari ...
International journal of environmental research and public health/20(7), 2023-04-05 - Hospital-level Variation of the Cardiac Rehabilitation after Myocardial Infarction in Japan during Fiscal Years 2014–2015 using the National Database
Sun Yu; Jun Komiyama; Takehiro Sugiyama; Masao Iwagami; M...
Circulation reports, 2023-04 - Analysis of patient factors associated with hospital visits for allergic rhinitis in Japanese adult patients: A cross-sectional study
Morii Wataru; Ii Rieko; Noguchi Emiko; Watanabe Taeko; Ta...
Auris, nasus, larynx/48(6)/pp.1099-1104, 2021-04 - Analysis of patient factors associated with hospital visits for allergic rhinitis in Japanese adult patients: A cross-sectional study
Morii Wataru; Ii Rieko; Noguchi Emiko; Watanabe Taeko; Ta...
Auris, nasus, larynx/48(6)/pp.1099-1104, 2021-04 - Association between advanced care planning and emergency department visits: A systematic review
Sakamoto Ayaka; Inokuchi Ryota; Iwagami Masao; Sun Yu...
The American journal of emergency medicine/68/pp.84-91, 2023-03-13 - Pulse Methylprednisolone versus Dexamethasone in COVID-19: A Multicenter Cohort Study
Watanabe Atsuyuki; 井口 竜太; Kuno Toshiki; 宇田和晃; 小宮山潤; 安富元...
CRITICAL CARE MEDICINE/51(1)/pp.3-3, 2023-01 - Comparison of Postextubation Complications Between Positive-Pressure and Suctioning Techniques: A Systematic Review
Shimada Kensuke; Inokuchi Ryota; Iwagami Masao; Tanaka...
Respiratory care/68(3)/pp.429-436, 2023-03-01 - 臨床医に伝えたいヘルスサービスリサーチ「ヘルスサービスリサーチの主要概念」
田宮 菜奈子
週刊日本医事新報/(5152)/pp.32-37, 2023 - more...
- Excess mortality among adults with mental disorders treated in psychiatric and general medical settings: A population-based cohort study using municipal medical claims data in Japan
- Books
- ヘルスサービスリサーチ入門 生活と調和した医療のために
田宮 菜奈子; 小林廉毅
2017-12 - 第3部、7章.欧州と日本における家族介護者支援策、介護予防のためのベストケアリング―高齢者が元気に暮らしていくために(松田 ひとみ、水上 勝義、柳 久子、岡本 紀子)
柏木志保; 田宮 菜奈子
メジカルビュー社, 2016 - Trends and Factors in Japan's Long-Term Care Insurance System: Japan's 10-year Experience (SpringerBriefs in Aging)
Pedro Olivares-Tirado; Tamiya Nanako
Springer, 2013-12 - 要介護者の状況改善と介護家族の負担軽減に向けたインフラ整備-日本初の全国レベルの実証的取り組みの結果から―
田宮 菜奈子; 松澤明美; 本澤巳代子編; ウタ・マイヤー=グレーヴェ編
家族のための総合政策―家族と職業の両立―/信山社/pp.235-246, 2013-10 - ヒューマン・セキュリティ―ヒューマン・ケアの視点から
田宮菜奈子; 宮下裕美子 ほか (松田ひとみ; 大久保一郎; 岩浅昌幸; 柏木志保編)
医学評論社, 2013 - 根拠にもとづく高齢者 施設ケア
田宮菜奈子編集代表; 阿部芳道; 山本秀樹; 田宮 菜奈子
金芳堂, 2010-06 - コンパクト公衆衛生学第4版
千葉百子; 松浦賢長; 小林廉毅編; 田宮 菜奈子
朝倉書店, 2008-01 - 生命倫理百科事典 ENCYCLOPEDIA OF BIOETHICS 3rd Edition.
田宮 菜奈子
丸善株式会社, 2006-01 - コア・カリキュラム対応医学・医療と社会
藤崎和彦 山本秀樹編; 田宮 菜奈子
コア・カリキュラム対応医学・医療と社会/金芳堂/p.57-67,101-106,123-124, 2006-01 - ケースで学ぶ公衆衛生学
田宮菜奈子 矢野栄二 大脇和浩 編; 田宮 菜奈子
篠原出版新書, 2005-06 - 糖尿病患者支援における活用. POMS短縮版手引と事例解説
横山和仁 編; 田宮 菜奈子
金子書房, 2005-01 - ジェンダー医学
芦田みどり編; 田宮 菜奈子
金芳堂, 2003-01 - 診断・指導に活かすPOMS活用事例集
横山和仁 他 編; 田宮 菜奈子
金子書房, 2002-01 - 社会福祉基礎シリーズ第15巻,ソーシャルワーカーのための医学
野中猛; 奥山真紀子; 田宮菜奈子 編; 田宮 菜奈子
有斐閣出版, 2002-01 - ソーシャルワーカーのための医学
田宮 菜奈子
2002-01 - ケースメソッドによる公衆衛生教育 ケースメソッドによる公衆衛生教育-SE(Simulation exercises)
矢野栄二; 田宮菜奈子; 山内泰子 編
南江堂, 2000-01 - Health & Medical Care for the 21st Century
Yano E.eds; 田宮 菜奈子
Boston: Harvard University Press, 1995-01 - 家庭で看取る癌患者―在宅ホスピス入門
川越 厚 編; 田宮 菜奈子
メヂカルフレンド社, 1991-01 - 生活習慣と健康―ライフスタイルの科学
森本兼曩 監訳; 田宮 菜奈子
HBJ出版局, 1989-01 - 高齢者医療・介護(ケア)
森山葉子; 田宮 菜奈子
社会調査事典/丸善出版株式会社/pp.598-601, 2014-01 - 人生の最終段階における医療のあり方に関する調査の手法開発及び分析に関する包括的実証研究
田宮 菜奈子
厚生労働科学研究費補助金(地域医療基盤開発推進研究事業)人生の最終段階における医療のあり方に関する調査の手法開発及び分析に関する研究 平成29 年度 総括・分担研究報告書, 2018-05 - 健康寿命及び地域格差の要因分析と健康増進対策の効果検証に関する包括的実証研究
田宮 菜奈子
厚生労働科学研究費補助金(循環器疾患・糖尿病等生活習慣病対策総合研究事業)健康寿命及び地域格差の要因分析と健康増進対策の効果検証に関する研究 平成29 年度 総括・分担報告書, 2018-05 - 真のエイジング・イン・プレイス実現に向けた包括的実証研究
田宮 菜奈子
厚生労働科学研究費補助金(政策科学総合研究事業(政策科学推進研究事業))真のエイジング・イン・プレイス実現に向けた包括的実証研究 平成29 年度 総括・分担研究報告書, 2018-05 - 人生の最終段階における医療に関する意識調査にむけた内外の文献レビュー
濵野 淳; 田宮 菜奈子(医学医療系)
人生の最終段階における医療のあり方に関する調査の手法開発 及び分析に関する研究 , 2018-05 - 人生の最終段階における医療に関する意識調査のための予備調査
濵野 淳; 田宮 菜奈子(医学医療系)
人生の最終段階における医療のあり方に関する調査の手法開発 及び分析に関する研究 , 2018-05 - more...
- ヘルスサービスリサーチ入門 生活と調和した医療のために
- Conference, etc.
- 中年者・高齢者における「ACPをするつもりがない」ことに関連する要因の検討
印南 彩佳; 小宮山 潤; 孫 瑜; 杉山 雄大; 黒田 直明; 田宮 菜奈子
第81回日本公衆衛生学会総会/2022-10-07--2022-10-09 - 救急往診サービス利用前の患者行動ー自由記載アンケートによるテキストマイニング
北岡 純太朗; 井口 竜太; 孫 瑜; 坂本 彩香; 岩上 将夫; 田宮 菜奈子
第81回日本公衆衛生学会総会/2022-10-07--2022-10-09 - 在宅医療を提供する診療所と時間外救急往診サービスの連携に関する研究:アンケート調査に基づく分析
孫 瑜; 井口竜太; 岩上将夫; 佐方信夫; 坂本彩香; 田宮菜奈子
第14回プライマリ・ケア連合学会学術大会/2023-05-12--2023-05-14 - 治し支える医療のためのヘルスサービスリサーチー医療介護福祉のデータ活用
田宮 菜奈子
第31回日本医学会総会 学術プログラム 柱1 ビッグデータがもたらす医学・医療の変革 柱1-4「リアルワールドデータを用いた臨床研究・疫学研究」/2023-04-22--2023-04-22 - 在宅医療を受ける後期高齢者における訪問診療利用と関連する疾患
孫 瑜; 岩上将夫; 植嶋大晃; 吉江悟; 飯島勝矢; 石崎達郎; 田宮菜奈子
第78回日本公衆衛生学会総会/2019-10-23--2019-10-25 - 訪問診療を受ける患者における往診と関連する要因の探索
孫 瑜; 岩上将夫; 佐方信夫; 黒田直明; 田宮菜奈子
第31回日本疫学会学術総会/2021-01-27--2021-01-29 - 家族介護者の心理的負担と関連する因子:国民生活基礎調査を用いた研究
孫 瑜; 岩上将夫; 渡邊多永子; 佐方信夫; 杉山雄大; 宮脇敦士; 田宮菜奈子
第12回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会/2021-05-21--2021-05-23 - 在宅医療において新設された機能強化型在宅支援診療所の役割に対する検証:往診、入院、看取りに着目して
孫 瑜; 岩上将夫; 佐方信夫; 伊藤智子; 井口竜太; 小宮山潤; 黒田直明; 田宮菜奈子
第13回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会/2022-10-07--2022-10-09 - 全国レセプトデータを用いた在宅療養支援診療所の心不全再入院に対する予防効果の検討
孫 瑜; 岩上将夫; 小宮山潤; 杉山雄大; 井口竜太; 佐方信夫; 伊藤智子; 吉江悟; 讃岐勝; 久米慶太郎; 松居宏樹; 植嶋大...
第81回日本公衆衛生学会総会/2022-10-07--2022-10-09 - COVID-19の医療システムへの影響評価のためのNDBの活用の検討
愼 重虎; 木原 朋未; 山岸 良匡; 田宮 菜奈子; 高橋 秀人; 村木 功; 杉山 雄大; 磯 博康; 今中 雄一
第33回日本疫学会学術集会/2023-02 - COVID-19パンデミックと新規要介護・要支援認定 発生率との関連全国:匿名要介護認定情報等を用いた分析
宇田 和晃; 田宮 菜奈子; 木原 朋未; 杉山 雄大; 山岸 良匡; 金 雪瑩; 石丸 美穂
第33回日本疫学会学術集会/2023-02 - Role of Sports Clubs as a Wellbeing Enrichment Tool: An Empirical Study of One Sport Club's Experience in Japn.
Yuichi Ando; Ohama S; Ohama A; 田宮 菜奈子; Hideki Yamamoto
日本国際保健医療学会 第41回西日本地方会/2022-03-04 - Do Sports Clubs Contribute to Community Wellness? An Empirical Study of One Sport Club’s Experience in Japan.
Yuichi Ando; Sanpei Ohama; Atsuko Ohama; 田宮 菜奈子; Hideki ...
The 5th South Africa-Japan University Forum./2022-07-28--2022-07-29 - 高齢COVID-19入院患者における入院早期リハビリテーションと在院死亡との関連
宇田和晃; 井口 竜太; 小宮山潤; 田宮菜奈子; 岩上 将夫
日本臨床疫第5回年次学術大会/2022-11-12--2022-11-13 - 介護保険施設入所前の福祉用具貸与サービス利用状況の実態ー車いすの種類に着目してー
鈴木愛; 宇田和晃; 黒田直明; 田宮菜奈子
第81回日本公衆衛生学会/2022-10-7--2022-10-9 - 国民健康保険加入者・後期高齢者における、健診での脂質異常の未受診に関連する要因
谷口雄大; 岩上 将夫; 杉山 雄大; 黒田直明; 田宮菜奈子
第81回日本公衆衛生学会/2022-10-7--2022-10-9 - 機械学習を用いた病院前受診患者のアンダートリアージを予測するモデルの作成
井口 竜太; 孫瑜; 坂本 彩香; 岩上 将夫; 田宮菜奈子
第81回日本公衆衛生学会/2022-10-7--2022-10-9 - アドバンスケアプランニングと救急受診の関連:システマティックレビュー
坂本彩香; 井口 竜太; 孫瑜; 田宮菜奈子
第81回日本公衆衛生学会/2022-10-7--2022-10-9 - 中年者・高齢者における「ACPをするつもりがない」ことに関連する要因の検討
印南彩佳; 小宮山潤; 孫瑜; 杉山 雄大; 黒田直明; 田宮菜奈子
第81回日本公衆衛生学会/2022-10-7--2022-10-9 - 認知症高齢者に対する抗精神病薬の長期継続処方の実態および関連因子
平井幹大; 岩上 将夫; 黒田直明; 谷口雄大; 田宮菜奈子
第81回日本公衆衛生学会/2022-10-7--2022-10-9 - 2021年介護報酬改定前後における要支援者のリハビリテーション関連サービス利用の変化
小宮山潤; 杉山 雄大; 岩上 将夫; 伊藤智子; 宮脇敦士; 宇田和晃; 長谷川正彦; 富田眞紀子; 小林秀; 田宮菜奈子
第81回日本公衆衛生学会/2022-10-7--2022-10-9 - 全国レセプトデータを用いた在宅療養支援診療所の心不全再入院に対する予防
孫瑜; 岩上 将夫; 小宮山潤; 杉山 雄大; 井口 竜太; 佐方信夫; 伊藤智子; 吉江悟; 讃岐勝; 久米慶太郎; 松居宏樹; 植...
第81回日本公衆衛生学会/2022-10-7--2022-10-9 - 国内の周産期医療体制の集約化の現況と周産期センター産科医師の業務負担の関連
服部早苗; 石丸美穂; 佐方信夫; 田宮菜奈子
第81回日本公衆衛生学会/2022-10-7--2022-10-9 - 患者行動ー自由記載アンケートによるテキストマイニングから
北岡純太郎; 井口 竜太; 孫瑜; 坂本 彩香; 岩上 将夫; 田宮菜奈子
第81回日本公衆衛生学会/2022-10-7--2022-10-9 - ダブルケアを行う者と育児のみの者における生活習慣、健康と生活満足度の比較
川邊万希子; 森山葉子; 杉山 雄大; 田宮菜奈子
第81回日本公衆衛生学会/2022-10-7--2022-10-9 - more...
- 中年者・高齢者における「ACPをするつもりがない」ことに関連する要因の検討
- Teaching
2023-04 -- 2023-08 Practice of Health Services Research IIA University of Tsukuba. 2023-10 -- 2024-02 Practice of Health Services Research IB University of Tsukuba. 2023-04 -- 2023-08 Practice of Health Services Research IA University of Tsukuba. 2023-10 -- 2024-02 Advanced Health Services Research I University of Tsukuba. 2023-04 -- 2023-08 Advanced Health Services Research I University of Tsukuba. 2023-10 -- 2024-02 Advanced Seminar in Medical Sciences University of Tsukuba. 2023-04 -- 2023-08 Advanced Seminar in Medical Sciences University of Tsukuba. 2023-10 -- 2024-02 Advanced Health Services Research II University of Tsukuba. 2023-04 -- 2023-08 Advanced Health Services Research II University of Tsukuba. 2023-10 -- 2024-02 Practice of Health Services Research IIB University of Tsukuba. more... - Talks
- 医学会におけるダイバーシティの取り組みと課題
田宮 菜奈子
⼀般社団法⼈⽇本医学会連合2022 年度 加盟学会連絡協議会/2023-02-10--2023-02-10 - 保健医療介護ビッグデータ研究人材育成の取り組み
田宮 菜奈子
日本臨床疫学会第4回年次学術大会 シンポジウム③ 「リアルワールドデータ研究の人材育成」/2021-10-30--2021-10-31 - 治し支える医療のためのヘルスサービスリサーチー医療介護福祉のデータ活用
田宮 菜奈子
第31回日本医学会総会 学術プログラム 柱1 ビッグデータがもたらす医学・医療の変革 柱1-4「リアルワールドデータを用いた臨床研究・疫学研究」/2023-04-22--2023-04-22 - 医療介護福祉向上のためのヘルスサービスリサーチ―現場目線のデータ活用
田宮 菜奈子
第31回日本医学会総会 学術プログラム 柱4 持続可能な新しい医療システムと人材育成 柱4-1「医療・介護の経済・財政的課題の改善に向けて」/2023-04-21--2023-04-21 - 今、ケアラー支援がなぜ必要か.
田宮 菜奈子
茨城県ケアラー・ヤングケアラー支援講演会/2022-10-5--2022-10-5 - 地域臨床における研究と実践の両立に向けて
田宮 菜奈子
日本臨床疫学会第5回年次学術大会 康永秀生理事企画シンポジウム「リアルワールドデータ研究の人材育成」/2022-11-12--2022-11-13 - 介護の意義を共通言語で考える―ライフおよび医療介護レセプトデータを通じた分析から介護の質向上へ
田宮 菜奈子
第64回日本老年医学会学術集会 シンポジウム6:LIFE実装がもたらしたものと今後の課題/2022-06-02 - ビッグデータ解析から見る在宅医療の現状と今後の展望
田宮 菜奈子
第3回日本在宅医療連合学会大会 シンポジウム41:真のニーズに対応するこれからの在宅医療-ヘルスサービスリサーチの視点から/2021-11-28 - 厚生労働省「データヘルス改革推進本部」における議論を踏まえた 今後の重点取り組みと方向性についてー医療介護データを中心に
田宮 菜奈子
日本計画研究所第15399回セミナー/2021-04-28 - 新しい医療の在り方ーその道標をデータで示す
田宮 菜奈子
第2回筑波大学産学連携シンポジウム/2020-11-03 - Health services research in community care - Utilizing only one bigdata
田宮 菜奈子
Initiation Seminar 2020/2020-10-29--2020-10-29 - 「医療介護ビッグデータによるヘルスサービスリサーチ-生活と調和した医療のために-」
田宮 菜奈子
第22回日本医療マネジメント学会学術総会(シンポジウム「医療と介護のビッグデータ戦略」)/2020-10-06--2020-10-06 - 「医療介護レセプトから広がる世界」
田宮 菜奈子
第40回兵庫医療情報研究会/2020-09-05--2020-09-05 - 戦後の日本の医療ケア体制の俯瞰と、日本の超高齢化社会の到来の中で医療長期ケアに対する政策の展望
Tamiya Nanako
2018国際農村医学会・日本農村医学会/2018-10-12--2018-10-12 - long-term care strategies in elderly people What do we need to implement better health care and improve user perception ?
Tamiya Nanako
Asia-Pacific Economic Cooperation (APEC) 2019/2019-08-18--2019-08-21 - ヘルスサービスリサーチから見た介護保険制度の評価・医療と介護の連携のあり方
田宮 菜奈子
第13回医療経済学会シンポジウム「介護保険制度制定から20周年を振り返り、20年後を構想する」/2018-09-01--2019-09-01 - 大会長講演 グローバルエイジングに向けて日本が伝えるべきこと・学ぶべきこと
田宮 菜奈子
第33回日本国際保健医療学会東日本地方会/2018-07-07--2018-07-07 - これからの医療を変えるビックデータの活用―ケアの視点のヘルスサービスリサーチから―
田宮 菜奈子
第27回日本創傷オストミー失禁管理学会学術集会/2018-05-19--2019-05-19 - 介護保険レセプトを用いたヘルスサービスリサー+アルファ
田宮 菜奈子
医療ビックデータ・コンソーシアム 予防医療・健康情報部会/2015-08-19--2015-08-19 - 「シンポジウムⅠ」ケアの質
田宮 菜奈子
第30回全国介護老人保健施設記念大会 別府大分/2019-11-21--2019-11-21 - 医療介護データベースによるヘルスサービスリサーチ
田宮 菜奈子
東京大学医学部附属病院 第9回糖尿病・生活習慣病予防講座セミナー/2019-04-15--2019-04-15 - Health Services Research based on national LTCI claims data–world’s largest data set for old people in Japan-Towards Evidence based health and LTC policy
Tamiya Nanako
ハーバード大学公衆衛生大学院 カワチ研究室/2018-11-15 - Health Services Research based on national LTCI claims data–world’s largest data set for old people in Japan-Towards Evidence based health and LTC polic
Tamiya Nanako
オークランド大学公衆衛生大学院/2019-02-12 - 科学的データに基づく介護
田宮 菜奈子
シードプランニング研究会/2018-11-28 - 地域包括ケアのためのヘルスサービスリサーチ ー生活と調和した医療のために
田宮 菜奈子
筑波記念病院/2018-12-05--2018-12-05 - more...
- 医学会におけるダイバーシティの取り組みと課題
- Professional activities
2018-08 -- 2025-08 厚生労働省医政局 地域医療構想アドバイザー 2016-11 -- 2025-04 厚生労働省 診療報酬調査専門組織(入院医療等の調査・評価分科会)保険医療専門審査員 2023-04 -- 2025-03 茨城県 総合計画審議会委員 2016-04 -- 2025-03 つくば市 つくば市在宅医療・介護連携推進協議会委員 2007 -- 2025-03 つくば市 高齢者保健福祉推進会議委員 2023-03 -- 2024-12 茨城県保健医療部 茨城県医療審議会委員 2022-08 -- 2024-08 厚生労働省老健局 介護情報活用ワーキンググループ構成員 2022-07 -- 2024-07 厚生労働省老健局 社会保障審議会(介護給付金)専門委員 2022-06 -- 2024-05 厚生労働省政策統括官 独立行政法人に関する有識者会議構成員 2022-04 -- 2024-03 (国研)国立がん研究センター 開発研究費評価部会委員 more... - University Management
2017-07 -- (current) ヘルスサービス開発研究センター センター長 2015-04 -- (current) 医学医療系運営委員会 委員 2020-04 -- (current) 医学医療系人事委員会 委員 2018-04 -- (current) 医学類教育会議運営委員会 委員(M3総コーディネーター・社会医学実習コーディネーター) 2013-04 -- (current) フロンティア医科学学位プログラム・公衆衛生学学位プログラム・フロンティア医科学専攻運営委員会 委員 2013-04 -- (current) フロンティア医科学専攻教育会議 委員 -- (current) ヒューマン・ケア科学専攻運営委員会 委員 2017-04 -- (current) 筑波大学 人工知能科学センター (プロジェクト研究部門 ヘルスケア・スポーツ分野) 構成員 2019-04 -- (current) 地球規模課題学位プログラム(学士)に係る運営委員会 委員 2016-07 -- 2018-03 筑波大学附属病院臨床研究倫理審査委員会及び医学医療系医の倫理委員会 委員 more...
(Last updated: 2023-09-19)