教育心理学 |
臨床心理学 |
養育者の抑うつ |
周産期抑うつ |
養育態度 子育て支援 |
愛着 |
感情の社会化 |
家族関係 |
両親の抑うつおよび養育行動と10歳児の行動特徴との関係 | 2019 -- 2022 | 安藤 智子 | 日本学術振興会/基盤研究(C) | 4,420,000円 |
両親の抑うつと小学校低学年の適応に化する検討 | 2016 -- 2018 | 日本学術振興会/科学研究費補助金 基盤研究(C) | 4,290,000円 | |
特定疾患患者の自立支援体制の確立に関する研究 | 2008 -- 2010 | 今井尚志 | 日本学術振興会/厚生労働科学研究費補助金(厚生労働科学特別研究事業) | 500,000円 |
父親の抑うつの研究:妊娠期からの子育て支援のために | 2009-04 -- 2010-03 | 安藤智子 | 公益財団法人明治安田こころの健康財団研究助成金/受託研究 | 3,000,000円 |
妊娠・出産にリスクのある夫婦の抑うつに関する縦断的研究 | 2010 -- 2012 | 日本学術振興会/科学研究費 基盤研究(C) | 1,300,000円 | |
子どもと大人の絆を深める心理教育プログラムCAREの実践と効果研究 | 2010 -- 2012 | 日本学術振興会/科学研究費助成事業 基盤研究(C) | 30,000円 | |
両親の抑うつと幼児の適応に関する検討 | 2013 -- 2015 | 安藤 智子 | 日本学術振興会/科学研究費 基盤研究(C) | 4,940,000円 |
2019-10 -- 2020-03 | お茶の水女子大学大学院人間分化創成科学研究科 非常勤講師 |
1988-04 -- 1994-03 | 狛江市中央教育相談所 専門相談員 |
1999-12 -- 2004-03 | 東京慈恵会医科大学付属病院精神神経科 非常勤臨床心理士 |
1994-04 -- 2002-03 | 淑徳文化専門学校 講師 |
2004-04 -- 2006-03 | 武井内科 非常勤心理士 |
2005-04 -- 2006-03 | 鹿児島県スクールカウンセラー |
2006-04 -- 2013-03 | 埼玉医科大学総合医療センター総合周産期母子医療センター 非常勤心理士 |
2007-04 -- 2009-11 | 山脇学園短期大学 専任講師 |
2008-04 -- 2015-03 | 国立保健医療科学院 協力研究員 |
2009-12 -- 2011-09 | 国立大学法人筑波大学大学院人間総合科学研究科 准教授 |
1984-04 -- 1989-03 | お茶の水女子大学 家政学部 児童学科 | 卒業 |
1990-04 -- 1992-03 | お茶の水女子大学大学院家政学研究科児童学専攻 | 修了 |
1992-04 -- 1995-03 | お茶の水女子大学大学院人間科学研究科人間発達学専攻 | 単位取得満期退学 |
2002-04 -- 2007-03 | お茶の水女子大学 大学院人間科学研究科 人間発達学専攻 | 修了 |
2007-03 | 博士(人文科学) | お茶の水女子大学 |
1991 | 保育士 |
1997-03 | 臨床心理士 |
2009 -- (現在) | World Association of Infant Mental Health |
2013 -- (現在) | Siciety for Research in Child Development |
2008 -- (現在) | 日本家族心理学会 |
2004 -- (現在) | 日本小児保健協会 |
1991 -- (現在) | 日本心理臨床学会 |
1996 -- (現在) | 日本発達心理学会 |
1992 -- (現在) | 日本保育学会 |
2009 -- (現在) | 日本母性衛生学会 |
2010 -- (現在) | International Society for Affective Disorders |
2012 -- (現在) | 日本学校心理学会 |
2020-10 -- 2021-02 | 生涯発達科学基礎論 | 筑波大学 |
2020-04 -- 2020-08 | 生涯発達科学基礎論 | 筑波大学 |
2020-10 -- 2021-02 | 家族発達援助特論 | 筑波大学 |
2020-04 -- 2020-08 | 家族発達援助特論 | 筑波大学 |
2020-04 -- 2020-08 | カウンセリング科学特論II | 筑波大学 |
2020-10 -- 2021-02 | カウンセリング科学特論II | 筑波大学 |
2020-10 -- 2021-02 | カウンセリング科学演習II | 筑波大学 |
2020-04 -- 2020-08 | カウンセリング科学演習II | 筑波大学 |
2020-10 -- 2021-02 | リハビリテーション科学特別演習I | 筑波大学 |
2020-04 -- 2020-08 | リハビリテーション科学特別演習I | 筑波大学 |
2020-02 -- 2020-02 | アタッチメントに基づく親子支援 | 家族看護学研究会(東京大学大学院医学系研究科家族看護学教室) |
2019-12 -- 2019-12 | 臨床セミナー アタッチメントを理解する | 東京都児童相談センター |
2018-11 -- 2018-11 | 職員と乳幼児のアタッチメント | かわさきさくら児童家庭支援センター |
2018-11 -- 2018-11 | 職員研修 職員と乳幼児のアタッチメントを考える | かわさきさくら児童家庭支援センター |
2018-09 -- 2018-09 | 職員研修 親子に安定したアタッチメントを育む支援 | 板橋区子ども家庭支援センター |
2015-12 -- 2015-12 | 知的障害を伴う自閉症幼児との関わりについて 愛着形成の視点から | 筑波大学附属久里浜特別支援学校 |
2018-07 -- 2018-07 | 幼児カウンセリング講座 子どもの感情の理解と関わり 安定したアタッチメント形成のために | 田中教育研究所 |
2018-06 -- 2018-12 | 文京区保育園公開保育研修 | 東京都文京区 |
2014-10 -- 2016-10 | 校内授業研究会「知的障害を伴う自閉症児幼児児童の表現する力を育てる基盤としての愛着形成について」 | 筑波大学附属久里浜特別支援学校 |
2016-02 -- 2016-02 | 自閉症教育実践研究協議会 | 筑波大学附属久里浜特別支援学校 |
2020-06 -- (現在) | 心理療法統合学会 | 監事 |
2015-06 -- 2016-08 | 国際心理学会 | 第31回国際心理学会会議組織委員会プログラム委員 |
2010 -- 2013 | 日本乳幼児教育学会 | 編集協力委員 |
2020-04 -- (現在) | 人間総合科学学術院・研究群運営委員会 | 委員 |
2018-04 -- 2020-03 | ハラスメント防止対策委員会筑波キャンパス部会 | 委員 |
2020-04 -- (現在) | ハラスメント防止対策委員会東京キャンパス部会 | 委員 |
2020-04 -- (現在) | 人間系人事委員会 | 委員 |
2020-04 -- (現在) | 人間系運営委員会 | 拡大メンバー |
2019-04 -- (現在) | 人間系研究倫理委員会東京地区委員会 | 委員 |
2019-04 -- (現在) | 東京キャンパス事業場安全衛生委員会 | 委員 |
2011-04 -- (現在) | 筑波大学心理・発達教育相談室運営委員会 | 委員 |
2019-04 -- (現在) | 東京地区研究倫理委員会 | 委員 |
2014-04 -- 2015-03 | 土浦市公立保育所の運営のあり方検討委員会 委員 |
(最終更新日: 2021-02-24)