Mizukami Katsuyoshi
- Affiliation
- Institute of Health and Sport Sciences
- Official title
- Professor
- Research fields
Applied health science Epidemiology and preventive medicine Basic / Social brain science - Research keywords
Care prevention Mental Health Stress Management Dementia Health Promotion Industrial Mental Health School Health Oriental medicine Geriatric Psychology Depression more... - Research projects
高齢者総合機能評価(CGA)ガイドラインの作成研究 2022-04 -- 2024-03 国立研究開発法人国立長寿医療研究センター/長寿医療研究開発費 1,200,000Yen 高齢者への安全な薬物療法を目指した薬物有害事象の実態とその改善に向けた検討研究 2019-12 -- 2022-11 Pfizer Health Research Foundation/第28回ヘルスリサーチ研究助成 1,300,000Yen 認知症の人やその家族の視点を重視した認知症高齢者にやさしい薬物療法のための研究 2018-04 -- 2021-03 厚生労働省/科学研究費補助金 1,500,000Yen 医療介護等ビッグデータによる高齢者状態像の定義と応用の研究 2021-04 -- 2022-03 一般社団法人厚生労働統計協会/研究助成金 3,980,000Yen フレイルの発生、進行、改善に対するポリファーマシーと慎重投与薬処方の影響 2023-04 -- 2026-03 日本学術振興会/基盤研究(C) 4,550,000Yen スマートシステムを活用した歩行支援機器の開発 2023-02 -- 2024-03 国立研究開発法人科学技術振興機構/ 3,380,000Yen 東洋医学によるトータルヘルスケア 2005 -- (current) / 児童・生徒のメンタルヘルス 2012 -- (current) / 気分や認知機能に対する身体活動の効果 2012 -- (current) / 脳機能、自律神経機能測定 2012-04 -- (current) / more... - Career history
1984-06 -- 1986-03 筑波大学精神神経科医員(研修医) 1986-04 -- 1988-03 石崎病院精神科医師 1988-04 -- 1990-05 都立松沢病院精神科医師 1990 -- 2002 University of TsukubaDepartment of Psychiatry, Institute of Clinical MedicineAssistant Professor 2002 -- 2012 University of TsukubaDepartment of Psychiatry, Institute of Clinical MedicineAssociate Professor 2004-04 -- 2012-03 筑波大学大学院人間総合科学研究科病態制御医学助教授 2012-04 -- (current) University of TsukubaGraduate School of Comprehensive Human Sciences - Academic background
-- 1984 University of Tsukuba School of Medicine 医学 - Degree
医学博士 University of Tsukuba - Licenses and qualifications
1984-05-28 医師免許 1991-04 精神保健指定医 2002-04-01 日本老年精神医学会専門医・指導医 2003-05-27 日本医師会認定産業医 2006-04-01 日本精神神経学会指導医 2009-04-01 臨床心理士 2009-04-01 日本認知症学会専門医・指導医 - Academic societies
2016-01 -- (current) 日本老年薬学会 2014 -- (current) 日本認知症予防学会 2013 -- (current) THE JAPAN GERIATRICS SOCIETY 2012-05 -- (current) JAPAN SOCIETY OF PHYSICAL EDUCATION,HEALTH AND SPORT SCIENCES 2012-04 -- (current) 日本産業ストレス学会 2012 -- (current) 日本介護予防・健康づくり学会 2012 -- (current) 高齢者ケアリング研究会 2012-04 -- (current) THE JAPANESE ASSOCIATION OF STRESS SCIENCE 2006 -- (current) International Psychogeriatric Association 2004-05 -- (current) JAPANESE SOCIETY MOOD DISORDERS more... - Articles
- あん摩の手技を用いた力学的刺激が身体愁訴,気分,自律神経機能に与える影響
嶋田江利香; 辻 大士; 水上勝義
文理シ ナジー/26(2)/pp.252-263, 2022-10 - Feasibility of Pilates for Late-Stage Frail Older Adults to Minimize Falls and Enhance Cognitive Functions
Eri Sarashina; Mizukami Katsuyoshi; Yasuyo Yoshizawa; Jun...
Applied Sciences/26(2)/pp.224-232, 2022-10 - 女性正社員の心理的well-beingに関連する要因の検討-ダイバーシティ風土、職業性ストレス、ソーシャルサポートの検討から-
早坂美奈子; 水上 勝義
文理シナジー/26(1)/pp.35-44, 2022-04 - バーチャル・リアリティデバイスを利用した認知機能検査の有用性の検討
水上 勝義; 田口 真源; 纐纈 多加志; 佐藤 直毅; 田中 芳郎; 岩切 雅彦; 仁科 陽一郎; Iakov Ch...
Ronen biyou/60(1)/pp.43-50, 2023-01 - Feasibility of Pilates for Late-Stage Frail Older Adults to Minimize Falls and Enhance Cognitive Functions
Sarashina Eri; Mizukami Katsuyoshi; Yoshizawa Yasuyo; ...
APPLIED SCIENCES-BASEL/12(13), 2022-07 - 高齢者の不眠症診療の適切な薬物療法を考える
水上 勝義
岡崎医報/67(4)/pp.4-5, 2022-11 - 精神疾患診療 第2部 さまざまな場面で遭遇する精神疾患 Ⅲ高齢者でよくみられる精神疾患 レビー小体型認知症
水上 勝義
日本医師会雑誌/151(2)/pp.246-248, 2022-10 - 精神科漢方EBM Up Date -抑肝散のエビデンスの方法論を中心に-
水上 勝義
精神神経学雑誌/pp.555-559, 2022-08 - あん摩の手技を用いた力学的刺激が 身体愁訴、気分、自律神経機能に与える影響
嶋田江利香; 辻大士; 水上 勝義
文理シナジー/pp.252-263, 2022-10 - Impact of combined use of potentially inappropriate medications on period to hospitalization of patients with dementia
Tamami Matsuoka; Toshie Manabe; Hiroyasu Akatsu; Yoshio ...
文理シナジー/pp.224-232, 2022-10 - 中日体育系学生の生活習慣、個人要因と抑うつの関連の比較研究
魏燕; 水上 勝義
文理シナジー/pp.202-213, 2022-10 - 訪問看護ステーションに勤務する看護管理者のワーク・エンゲイジメントと自己効力感、首尾一貫感覚の関連
中村眞弓; 水上 勝義
文理シナジー/pp.190-200, 2022-10 - Guidelines for diagnosis and treatment of depression in older adults: A report from the Japanese Society of mood disorders
Baba Hajime; Kito Shinsuke; Nukariya Kazutaka; Takeshi...
PSYCHIATRY AND CLINICAL NEUROSCIENCES/76(6)/pp.222-234, 2022-06 - リワークプログラム参加者の復職状況と就労継続に関連する要因の検討
福楓; 水上 勝義
リハビリテーション連携科学/23(1)/pp.16-24, 2022-06 - 体育系学生のライフスキルとメンタルヘルス向上プログラムの効果の検討
魏燕; 水上 勝義
文理シナジ―/26(1)/pp.53-60, 2022-04 - 中国の体育学部大学生の抑うつの関連要因に関する研究
魏燕; 水上 勝義
日本保健医療行動科学会/36(2)/pp.82-90, 2022-03 - 大学生アスリートにおけるスポーツ傷害の回復に関連す る心理的要因:個人競技における競技特性の差異による検討
小林好信; 水上 勝義
体力科学/70(6)/pp.373-382, 2021-12 - 慢性閉塞性肺疾患患者に対する非薬物的禁煙支援手法の研究:ランダム化比較試験のシステマティックレビューとメタアナリシス
山村岳央; 水上 勝義
高齢者ケアリング学研究会誌/12(1)/pp.1-14, 2021-09 - Statement on falls in long-term care facilities by the Japan Geriatrics Society and the Japan Association of Geriatric Health Services Facilities
Rakugi Hiromi; Sugimoto Ken; Arai Hidenori; Kozaki Ko...
GERIATRICS & GERONTOLOGY INTERNATIONAL/22(3)/pp.193-205, 2022-03 - 代理意思決定を担う患者家族への看護支援の重要度の認識と困難度の実態〜救急看護師の観点から〜 (印刷中)
樅山定美; 水上勝義; 水野智美; 下條信威; 柳 久子
日本臨床救急医学会雑誌, 2022-06 - Effects of Facial Muscles Exercise on Mental Health: A Systematic Review
Okamoto Rumiko; Manabe Toshie; Mizukami Katsuyoshi
INTERNATIONAL JOURNAL OF ENVIRONMENTAL RESEARCH AND PUBLIC HEALTH/18(22), 2021-11 - Effects of Facial Muscles Exercise on Mental Health: A Systematic Review.
Okamoto Rumiko; Mizukami Katsuyoshi
Int. J. Environ. Res. Public Health./18(20), 2021-11 - The Effects of Facial Exercise on Mental Health, Facial Expression and EEG in Community-Dwelling Older Adults.
Okamoto Rumiko; Mizukami Katsuyoshi
Journal of Medicine and HealthCare./3(4)/pp.1-4, 2021-10 - Factors Associated with Volunteer Activities and Sleep Efficiency in Older Adults with Hypertension: A Sequential Model Study
Aonuma Ryoko; Mayers Thomas; Mizukami Katsuyoshi; Aonu...
Geriatrics (Basel, Switzerland)/6(3), 2021-09-11 - リワークプログラム参加者の早期復職に関連する要因の検討
福楓; 水上 勝義
文理シナジー/25(2)/pp.179-188, 2021-10 - more...
- あん摩の手技を用いた力学的刺激が身体愁訴,気分,自律神経機能に与える影響
- Books
- 抑肝散加陳皮半夏
井上猛; 桑原斉; 酒井隆; 鈴木映二; 水上 勝義; 宮田久嗣; 諸川由実代; 吉尾隆; 渡辺博幸
こころの治療薬ハンドブッ ク第14版/pp.332-333, 2022-10 - 精神疾患
水上 勝義
高齢者の薬物療法の勘所/中外医学社/pp.137-145, 2023-04 - Ⅶ.認知症の前駆状態,初期状態にみられる非認知機能障害
水上 勝義
精神科医のための認知症予防/株式会社ワールドプランニング/pp.133-140, 2023-03 - BPSDへの対処方法
水上 勝義
アルツハイマー病治療の新たなストラテジー/先端医学社/pp.93-96, 2022-04 - すぐに役立つ せん妄の対応実践講座
水上 勝義
医学と看護社/医学と看護社, 2022-04 - うつ病・うつ状態(監修)
水上 勝義
エビデンスを踏まえた介護予防マニュアル/国立長寿医療研究センター, 2022-03 - 特集 意外と知られていない⁉ 自科の常識・他科の非常識 第8章 神 経 Lewy小体型認知症は老年期うつ病と間違えられやすい
水上 勝義
内科/pp.634-636, 2021-09 - 高齢者の睡眠を考える
水上 勝義
週刊 医学のあゆみ/pp.516-519, 2021-10 - 認知症患者×抑肝散
水上 勝義
薬局 /pp.21-24, 2021-10 - うつ予防・支援マニュアル
荒井秀典; 山田実; 水上 勝義
介護予防ガイド 実践・エビデンス編/pp.166-179, 2021-03 - レビー小体型認知症
水上 勝義
スズケンメディカル/pp.4-6, 2020-12 - 日本うつ病学会治療ガイドライン 高齢者のうつ病治療ガイドライン
伊賀淳一; 押淵英弘; 河野仁彦; 鬼頭伸輔; 木村真人; 武島稔; 忽滑谷和孝; 馬場元; 藤瀬昇; 水上 勝義; 三村將
2020-07 - 抑肝散加陳皮半夏
水上 勝義
こころの治療薬ハンドブック/診断と治療社/pp.316-317, 2021-02 - 認知症(行動・心理症状)
水上 勝義
調剤と情報 臨時増刊号 精神科薬物療法ガイド改訂版/株式会社じほう/pp.126-132, 2021-01 - レビー小体型認知症の自律神経障害
水上 勝義
レビー小体型認知症 正しい基礎知識とケア/池田書店/pp.124-125, 2020-11 - 第10章レヴィ小体型認知症(PDDも含む)
水上 勝義
認知症ハンドブック第2版/pp.604-617, 2020-11 - すぐに役立つBPSD薬物療法ハンドブック
水上 勝義
医学と看護社, 2020-04 - レビー小体型認知症の鑑別診断(間違いやすい疾患)
水上 勝義
レビー小体型認知症診断ハンドブック/フジメディカル出版/pp.35-40, 2019-12 - 高齢者で汎用される薬剤の基本的な留意点
水上 勝義
高齢者の医薬品適正使用の指針 総論編/厚生労働省/pp.19-21, 2018-05 - 各療養環境に置いて共通する留意点
水上 勝義
高齢者の医薬品適正使用の指針 各論編(療養環境別)/厚生労働省/pp.5-6, 2019-06 - 認知症の人の注意すべき身体合併症と神経徴候
水上 勝義
日本精神神経学会 認知症診断医テキスト/新興医学出版社/pp.85-90, 2019-07 - 漢方を使いこなそう 5章 精神・神経症状のみられる患者さんでどう使う?<15>易怒性(認知症の行動心理症状を含む)
水上 勝義
あなたも名医/日本医事新報社/pp.77-79, 2019-10 - 抑肝散加陳皮半夏
水上 勝義
こころの治療薬ハンドブック/診断と治療社/pp.316-317, 2019-02 - 認知症とスポーツ
水上 勝義
スポーツ精神医学(改定第2版)日本スポーツ精神医学編/診断と治療社/pp.105-109, 2018-12 - 認知症の治療と漢方
水上 勝義
認知症治療薬の考え方、使い方/中外医学社/pp.84-94, 2017-6 - more...
- 抑肝散加陳皮半夏
- Conference, etc.
- 地域在住高齢者における顔の運動による精神健康・認知機能への効果検討
岡本 るみ子; 水上勝義
第24回日本統合医療学会学術大会/2020-12-12--2020-12-13 - パーキンソン病患者における顔のリハビリテーション運動による効果に関する研究:ランダム化比較試験(RCT)による検討
岡本 るみ子; 足立和隆; 水上勝義
第25回静岡健康・長寿学術フォーラム/2020-11-13--2020-11-14 - 顔の運動による高齢者の気分変化とリラクセーション効果検討
岡本 るみ子; 水上勝義
第22回日本顔学会大会/2017-09-09--2017-09-10 - 体育系大学生のメンタルヘルス関連問題
魏燕; 水上 勝義
第51回文理シナジ―学会令和4年度春の大会/2022-05-18 - Overview of Kampo therapy for dementia
水上 勝義
1st International Symposium on Kampo Medicine Sponsored Seminar 1 Capacity for Japanese Traditional Medicine on Dementia/2022-08-26 - 認知症専門医の立場から体育分野に期待すること
水上 勝義
日本体育・スポーツ・健康学会第71回大会/2021-03-08 - 老年精神医学領域におけるポリファーマシー対策
水上 勝義
第32回日本老年学会総会/2021-06 - 高齢者のこころの健康と老年薬学
水上 勝義
第5回日本老年薬学会会長講演/2021-05 - レビー小体型認知症の臨床
水上 勝義
日本認知症学会2020 夏の臨時教育セミナーで/2020-08 - 認知症のBPSDに対する対応
水上 勝義
第62回日本老年医学会学術集会/2020-08 - 認知症高齢者の慎重投与を要する薬剤が臨床経過に及ぼす影響についての検討
松岡珠実; 間辺利江; 赤津裕康; 橋詰良夫; 水上 勝義
第62回日本老年医学会学術集会/2020-08-04--2020-08-06 - BPSDの薬物療法
水上 勝義
日本老年精神医学会 第31回生涯教育講座/2020-11-20--2020-12-20 - 就労者の職場での運動実践と気分に関する検討
竹中友美; 栁澤一機; 網島均; 屋代和将; 水上 勝義
第27回日本産業ストレス学会/2019-11-30 - 薬物療法マネジメント~高齢者の医薬品適正使用の指針~】認知症、不眠症などにおける薬物療法適正使用の考え方と留意点
水上 勝義
第3回全国在宅医療医歯薬連合全国大会/2019-09-29 - 企業内で集団に実施する健康増進プログラムによる心理的変化の検討
水上 勝義; 荒木完途; 柏戸千絵子
第74回日本体力医学会大会/2019-09-21 - 音波による全身振動刺激は後期高齢者への運動になるのか?
崔元哲; 水上 勝義
第74回日本体力医学会大会/2019-09-19 - 就労者の運動と、勤務実態やメンタルヘルスに関する検討
竹中友美; 栁澤一機; 網島均; 屋代和将; 水上 勝義
第74回日本体力医学会大会/2019-09-19 - 重症スポーツ傷害の回復に関連する心理社会的要因の種目別の検討
小林好信; 水上 勝義
第74回日本体力医学会大会/2019-09-19 - 教師のバーンアウトとポジティブな心理要因との関連性-首尾一貫感覚とワーク・エンゲイジメントに着目して-
菊池紘之; 水上 勝義
第28回日本健康教育学会学術大会/2019-06-30 - 大学生アスリートにおけるアディクションの実態―体育系・非体育系大学生の比較―
新井清美; 森田展彰; 川口由起子; 水上 勝義
日本社会精神医学会第37回大会/2018-03-02 - 認知症治療における精神科医の役割-適正な薬物療法についての再検討- 向精神薬を用いた認知症治療で留意すべきこと
水上 勝義
第115回日本精神神経学会学術大会/2019-06-20 - 認知症に併存するうつ状態の治療と社会支援
水上 勝義
第34回日本老年精神医学会学術集会/2019-06-07 - 高齢者の転倒を考える
水上 勝義
第61回日本老年医学会学術集会/2019-06-08 - ランチョンセミナー レビー小体型認知症.
水上 勝義
第61回日本老年医学会学術集会共催セミナー/2019-06-06 - A Study on the Effectiveness of Yoga Therapy on Employees’ Stress Management.
Murakami Shin; Kubota Tatsumasa; Mizukami Katsuyoshi
The 23th Congress of The Shizuoka Forum on Health and Longevity/2018-11 - more...
- 地域在住高齢者における顔の運動による精神健康・認知機能への効果検討
- Intellectural property rights
- 換気応答測定システム
水上 勝義
- 換気応答測定システム
- Teaching
2022-10 -- 2022-12 Seminar in Stress Management II University of Tsukuba. 2022-12 -- 2023-02 Advanced Research in Stress Management II University of Tsukuba. 2022-04 -- 2022-08 Stress Management Research Methods University of Tsukuba. 2022-07 -- 2022-08 Advanced Research in Stress Management I University of Tsukuba. 2022-04 -- 2022-08 Seminar in Stress Management System1 University of Tsukuba. 2022-04 -- 2022-08 Advanced Exercise on Public Health University of Tsukuba. 2022-10 -- 2023-02 Advanced Exercise on Public Health University of Tsukuba. 2022-04 -- 2022-06 Seminar in Stress Management I University of Tsukuba. 2022-10 -- 2022-12 Seminar in Stress Management System2 University of Tsukuba. 2022-07 -- 2022-08 Methodology of Sport and Health Promotion University of Tsukuba. more... - Other educational activities
2015 -- (current) ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ 2015-10 -- (current) 平成26年第1回ヒューマン・ケア科学FD「認知症治療の最前線とユマニチュード」 2015-06 -- (current) 平成27年度健康作り指導者研修会「0次予防健康支援研修会」 2014-11 -- (current) 筑波大学重点公開講座中高生のための高齢者を理解し対話ケアを科学する体験講座 2007-04 -- 2012-03 M4総コーディネーター University of Tsukuba. - Talks
- うつ予防・支援
水上 勝義
横浜市介護予防講演会/2022-11-4--2022-11-4 - ボウリングとメンタルタフネス
水上 勝義
(公社)日本プロボウリング協会公認B級プロ・インストラクター資格取得講習会/2022-8-29--2022-8-29 - 高齢者の心理や認知機能と運動
水上 勝義
高齢者体力つくり支援士講習会/2023-03-05--2023-03-05 - 守谷いきいきシニアコース「高齢者のこころの健康や老化対策としての運動効果
水上 勝義
守谷市市民大学講座/2022-8-26--2022-8-26 - 認知症の予防・ケア
水上 勝義
平成30年度健康づくり指導者研修会/2018-07-04 - うつと認知症の予防における生活習慣の重要性 -身体活動の効果をふくめて-
水上 勝義
平成 27 年度 健康づくり指導者研修会【健康運動研修会】/2015 - 漢方薬を用いた認知症患者のトータルケア
水上 勝義
第21回信州脳神経漢方研究会/2015 - レビー小体型認知症の診断と治療
水上 勝義
第29回山陰認知症ケア研究会/2016 - BPSDは誰が診るのか、診られるのか
水上 勝義
第112回日本精神神経学会/2016 - レビー小体型認知症の治療と対応
水上 勝義
第28回日本総合病院精神医学会/2015 - 薬剤性認知障害
水上 勝義
第34回日本認知症学会/2015 - 高齢者薬物治療ガイドライン1.不眠症、うつ病
水上 勝義
第57回日本老年医学会/2014 - 認知症患者の夜間にみられる行動・心理症状
水上 勝義
第19回認知神経科学会/2014 - 認知症治療における漢方の臨床面への期待
水上 勝義
第65回日本東洋医学会/2014 - レビー小体型認知症の初期症状
水上 勝義
第29回日本老年精神医学会/2014 - レビー小体型認知症の初期診断
水上 勝義
第32回日本認知症学会/2013 - 老年期うつ病の臨床
水上 勝義
第28回日本老年精神医学会/2013 - 漢方の基礎と臨床
水上 勝義
第34回日本生物学的精神医学会/2012 - アルツハイマー病とうつ状態
水上 勝義
第109回日本精神神経学会/2013 - レビー小体型認知症 –最近の知見から-
水上勝義
第48回名古屋臨床神経病理アカデミー/2011-07-01 - BPSDの治療
水上勝義
第18回近畿老年期認知症研究会/2010-07-01 - 認知症の診断.症候:神経・精神症状、PDD,DLB,AD
水上勝義
Parkinson’s disease symposium in Takamatsu/2012-01-01 - BPSDの治療
水上勝義
第28回日本認知症学会/2009-11-01 - 漢方の基礎と臨床
水上勝義
第34回日本生物学的精神医学会/2012-09-01 - レビー小体型認知症とうつ病
水上勝義
第9回日本うつ病学会総会/2012-07-01 - more...
- うつ予防・支援
- Professional activities
2022-05 -- (current) 文理シナジー学会 会長 2022-04 -- 2023-02 東京都健康長寿医療センター研究所 非常勤研究員 2021-12 -- 2022-02 厚生労働省老人保健健康増進等事業 エビデンスを踏まえた介護予防マニュアル改訂委員会 委員 2021-06 -- (current) 日本老年薬学会 副代表理事 2021-06 -- (current) THE JAPAN GERIATRICS SOCIETY 代議員 2021-04 -- (current) 日本アロマ環境協会 顧問 2020-11 -- (current) 日本産業ストレス学会 評議員 2019-10 -- (current) 日本ホームヘルスコーチ協会 理事 2019 -- 2021 独立行政法人大学改革支援・学位授与機構 国立大学教育研究評価委員会専門委員 2019 -- (current) 日本うつ病学会 高齢者のうつ病治療ガイドライン委員 more... - University Management
2022-04 -- (current) 筑波大学附属中学校 校長 2019-04 -- (current) 東京キャンパス安全衛生委員会 衛生管理者 2016-04 -- 2020-03 スポーツウエルネス学位プログラム長 2016-04 -- 2020-03 スポーツ健康システム・マネジメント専攻長 2014 -- (current) 理療科教員養成施設運営委員会 運営委員 - Other activities
2015 -- (current) レビー小体型認知症サポートネットワーク茨城顧問
(Last updated: 2023-05-09)