森戸 直記(モリト ナオキ)
- 所属
- 医学医療系
- 職名
- 准教授
- 研究分野
- 腎臓内科学 
- 研究キーワード
- 転写因子 - MAFB - 巣状分節性糸球体硬化症 - podocyte 
- 研究課題
- 近位尿細管転写因子制御による痛風腎の進行防御 - 2023-04 -- 2027-03 - 森戸 直記 - 日本学術振興会/基盤研究(C) - 4,680,000円 - 大Maf群転写因子によるネフロン分化の解明と腎臓再生基盤の確立 - 2018-04 -- 2021-03 - 森戸 直記 - 日本学術振興会/基盤研究(C) - 4,420,000円 - 転写因子異常による巣状糸球体硬化症発症機序の解明 - 2015-04 -- 2018-03 - 森戸 直記 - 日本学術振興会/基盤研究(C) - 4,810,000円 - GATA転写因子群による腎臓機能維持を介した慢性腎臓病の予防戦略 - 2012-04 -- 2016-03 - 森口 尚 - 日本学術振興会/基盤研究(C) - 転写因子MafBによる腎性二次性副甲状腺機能亢進症の制御 - 2012-04 -- 2015-03 - 森戸 直記 - 日本学術振興会/基盤研究(C) - 4,680,000円 - 転写因子MafBによる糖尿病性腎症の制御 - 2008 -- 2011-03 - 森戸 直記 - 日本学術振興会/基盤研究(C) - 4,160,000円 
- 学歴
- 2000-04 -- 2004-03 - 筑波大学 医学研究科 
- 取得学位
- 2004-03 - 博士(医学) - 筑波大学 
- 所属学協会
- -- (現在) - 日本内科学会 - -- (現在) - 日本腎臓学会 - -- (現在) - 日本透析医学会 - -- (現在) - 日本実験動物学会 
- 受賞
- 2005-04 - 先進医薬研究振興財団血液医学海外留学助成 - 2004-03 - 筑波大学大学院優秀論文賞 
- 論文
- A case of acute tubulointerstitial nephritis with suspected Saikokaryukotsuboreito involvement responding to glucocorticoid therapy
 ISHIBASHI Shun; USUI Toshiaki; BABA Masaki; TSUKADA T...
 CEN case reports, 2025-05
- Initially suspected as autosomal dominant polycystic kidney disease but diagnosed with autosomal dominant tubulointerstitial kidney disease caused by UMOD mutation: a case report
 USUI Toshiaki; Ishibashi Shun; Hattori Akihisa; Nomura...
 Intern Med, 2025-05
- ANALYSIS OF A MOUSE MODEL FOR MCTO DUE TO THE MUTATION OF MAFB TRANSACTIVATION DOMAIN
 USUI Toshiaki; Morito Naoki; Tsunakawa Yuki; JEON Hyo...
 Nephrology Dialysis Transplantation, 2020-06
- MAFB in Macrophages Regulates Prostaglandin E2–Mediated Lipid Mediator Class Switch through ALOX15 in Ischemic Acute Kidney Injury
 Kanai Maho; Nishino Teppei; Daassi Dhouha; Kimura Aka...
 The Journal of Immunology/213(8), 2024-09
- Renal Hemodynamic and Functional Changes in ADPKD Patients
 Ishii Ryota; Kai Hirayasu; Nakajima Kentaro; Harada T...
 Kidney360/5(5)/pp.724-731, 2024-03-21
- EFFECTIVENESS OF IMATINIB FOR MCTO NEPHROPATHY
 Usui Toshiaki; Morito Naoki; Ishibashi Shun; Gogoleva ...
 NEPHROLOGY DIALYSIS TRANSPLANTATION/38(1)/pp.I258-I258, 2023-06
- バイオフィルム形成を電子顕微鏡で確認した再燃性腹膜透析関連腹膜炎の一例
 石橋 駿; 臼井 俊明; 木村 伊穂利; 井上 晃平; 服部 晃久; 塚田 剛; 高柳 ひかり; 中...
 「腎と透析」95巻別冊「アクセス2023」, 2023-08
- Transcription factor c-Maf deletion improves streptozotocin-induced diabetic nephropathy by directly regulating Sglt2 and Glut2
 Fujino Mitsunori; Morito Naoki; Hayashi Takuto; Ojima ...
 JCI INSIGHT/8(6), 2023-03-22
- Podocyte-specific Transcription Factors: Could MafB become a Therapeutic Target for Kidney Disease?
 Morito Naoki; Usui Toshiaki; Ishibashi Shun; Yamagata ...
 Internal Medicine/62(1)/pp.11-19, 2022-03
- Plasma Globotriaosylsphingosine and alpha-Galactosidase A Activity as a Combined Screening Biomarker for Fabry Disease in a Large Japanese Cohort
 Maruyama Hiroki; Taguchi Atsumi; Mikame Mariko; Izawa ...
 CURRENT ISSUES IN MOLECULAR BIOLOGY/43(1)/pp.389-404, 2021-06
- Ratio of serum creatinine to cystatin C is related to leg strength in predialysis CKD patients
 Shiomi Kohei; Saito Chie; Nagai Kei; Kosaki Keisei; Kawam...
 Clinical and Experimental Nephrology/25(10)/pp. 1079-1086, 2021-10
- Amelioration of cisplatin-induced nephrotoxicity in peroxiredoxin I-deficient mice
 Okada Kosuke; Ma Dongmei; Warabi Eiji; Morito Naoki; Akiy...
 CANCER CHEMOTHERAPY AND PHARMACOLOGY, 2012
- Literature review of allograft adenovirus nephritis and a case presenting as mass lesions in a transplanted kidney without symptoms of urinary tract infection or acute kidney injury
 Megumi Watanabe; Shuzo Kaneko; Joichi Usui; Kazuhiro Tak...
 Transplant infectious disease : an official journal of the Transplantation Society/23(2)/p.e13468., 2021-04
- A Case of Anti-glomerular Basement Membrane Glomerulonephritis During the First Trimester of Pregnancy
 Kai Hirayasu; Morito Naoki; Saito Chie; Hamada Hiromi...
 Internal Medicine/60(5)/pp.765-770, 2021-03
- Anti-PM/Scl Antibody-positive Systemic Sclerosis Complicated by Multiple Organ Involvement
 Shimizu Tatsuya; Saito Chie; Watanabe Megumi; Ishii R...
 Internal medicine (Tokyo, Japan)/60(7)/pp.1101-1107, 2020-11
- Literature review of allograft adenovirus nephritis and a case presenting as mass lesions in a transplanted kidney without symptoms of urinary tract infection or acute kidney injury
 Watanabe Megumi; Kaneko Shuzo; Usui Joichi; Takahashi ...
 Transplant infectious disease/23(2)/p.e13468, 2020-09
- 糖尿病合併症に関する最近の話題 糖尿病性腎症
 森戸直記; 山縣 邦弘
 日本臨床/78(7)/pp.1188-1194, 2020-07
- Transcription factor MafB in podocytes protects against the development of focal segmental glomerulosclerosis
 Usui Toshiaki; Morito Naoki; Shawki Hossam H; Sato Yo...
 Kidney international/98(2)/pp.391-403, 2020-04
- A case report of progressive multifocal leukoencephalopathy during steroid treatment for ANCA-associated renal vasculitis
 Tawara Takashi; Kai Hirayasu; Kageyama Mikiko; Akiyama...
 CEN case reports/9(4)/pp.354-358, 2020-05
- MAFB MAY PLAY AN IMPORTANT ROLE IN PROXIMAL TUBULES DEVELOPMENT
 Morito Naoki; Usui Toshiaki; Takahashi Satoru; Yamagat...
 NEPHROLOGY DIALYSIS TRANSPLANTATION/34(1), 2019-06
- Mice lacking core 1-derived O-glycan in podocytes develop transient proteinuria, resulting in focal segmental glomerulosclerosis
 Fuseya Sayaka; Suzuki Riku; Okada Risa; Hagiwara Kozu...
 Biochemical and biophysical research communications/523(4)/pp.1007-1013, 2020-01
- Phenotypic analysis of mice carrying human-type MAFB p.Leu239Pro mutation
 Kanai Maho; Jeon Hyojung; Ojima Masami; Nishino Teppei; U...
 Biochemical and biophysical research communications/523(2)/pp.452-457, 2019-12
- Plasma exchange is highly effective for ANCA-associated vasculitis patients with rapidly progressive glomerulonephritis who have advanced to dialysis dependence: A single-center case series
 Nishida Reimi; Kaneko Shuzo; Usui Joichi; Kawamura Te...
 Therapeutic apheresis and dialysis : official peer-reviewed journal of the International Society for Apheresis, the Japanese Society for Apheresis, the Japanese Society for Dialysis Therapy/23(3:::SI)/pp.253-260, 2019-04
- Mice harboring an MCTO mutation exhibit renal failure resembling nephropathy in human patients
 Tsunakawa Yuki; Hamada Michito; Matsunaga Yurina; Fuseya ...
 Experimental Animals/68(1)/pp.103-111, 2018-10
- Health-related quality of life and prognosis in patients with chronic kidney disease: a 3-year follow-up study.
 R.Okubo; H.Kai; M.Kondo; C.Saito; N.Morito; J.Usui; K.Yamagata
 Clin Exp Nephrol./18/pp.697-703, 2014
- さらに表示...
 
- A case of acute tubulointerstitial nephritis with suspected Saikokaryukotsuboreito involvement responding to glucocorticoid therapy
- 著書
- FSGSとポドサイト転写因子〜ゲノム編集技術CRISPR-Cas9システム〜
 臼井 俊明; 森戸 直記; 山縣 邦弘
 腎と透析 〜新しい手法を駆使した腎臓病研究の最前線〜/pp.844-850, 2021-11
 
- FSGSとポドサイト転写因子〜ゲノム編集技術CRISPR-Cas9システム〜
- 会議発表等
- 巣状分節性糸球体硬化症の寛解後に自己免疫性溶血性貧血を発症した一例
 中澤 和人; 森戸 直記; 中島 修平; 中島 健太郎; 原田 拓也; 石橋 駿; 清水 達也; 角田 亮也; 臼...
 第55回日本腎臓学会東部学術大会/2025-09-27--2025-09-28
- 腸管スピロヘータ症による難治性下痢症と腎不全により特異な電解質異常を呈した一例
 目良 渉; 臼井 俊明; 中島 修平; 中島 健太郎; 石橋 駿; 原田 拓也; 清水 達也; 角田 亮也; 間瀬...
 第55回日本腎臓学会東部学術大会/2025-09-27--2025-09-28
- ボクロスポリンを含むマルチターゲット療法によりネフローゼ症候群の早期寛解を得たループス腎炎の1 例
 山田 宣継; 中島 健太郎; 中島 修平; 石橋 駿; 原田 拓也; 清水 達也; 角田 亮也; 臼井 俊明; 間...
 第55回日本腎臓学会東部学術大会/2025-09-27--2025-09-28
- 膜性腎症を合併した顕微鏡的多発血管炎に対してアバコパン・リツキシマブを用いて良好な経過を得た1 例
 中村 真悠子; 清水 達也; 木村 伊穂利; 中島 修平; 中島 健太郎; 原田 拓也; 石橋 駿; 角田 亮也...
 第55回日本腎臓学会東部学術大会/2025-09-27--2025-09-28
- 生体腎移植後7年で発症した膜性増殖性糸球体腎炎の一例
 中島 健太郎; 臼井丈一; 高橋真由美; 岡村恵美; 松井彩乃; 黒河周; 原田拓也; 清水達也; 角田亮也; ...
 第58回日本臨床腎移植学会/2025-02-06--2025-02-08
- 血液透析導入期の冠動脈CTによるスクリーニングの有用性の検討
 中島 修平; 臼井 俊明; 中島 健太郎; 原田 拓也; 清水 達也; 角田 亮也; 森戸 直記; 間瀬 かおり...
 第70回日本透析医学会学術集会・総会/2025-06-26--2025-06-29
- 多職種介入による腎臓リハビリテーションが有効であった顕微鏡的多発血管炎による脳出血・肺胞出血の一例
 米野 友一朗; 臼井 俊明; 中島 健太郎; 原田 拓也; 清水 達也; 角田 亮也; 森戸 直記; 間瀬 かお...
 第15回日本腎臓リハビリテーション学会学術集会/2025-03-15--2025-03-16
- 多職種介入による腎臓リハビリテーションが有効であった顕微鏡的多発血管炎による脳出血・肺胞出血の一例
 米野 友一朗; 臼井 俊明; 中島 健太郎; 原田 拓也; 清水 達也; 角田 亮也; 森戸 直記; ...
 第15回日本腎臓リハビリテーション学会学術集会/2025-03-15--2025-03-16
- 尿毒症,肝硬変,重度大動脈弁狭窄症,永続性心房細動に対し多面的な介入を経てADLの改善が得られた一例
 黒河 周; 臼井 俊明; 中島 健太郎; 原田 拓也; 清水 達也; 角田 亮也; 森戸 直記; 間...
 第15回日本腎臓リハビリテーション学会学術集会/2025-03-15--2025-03-16
- 透析患者における単肢運動が血管内皮機能および身体機能に及ぼす影響:前向きクロスオーバー介入試験
 三浦 美佐; 志村 まゆら; 森戸 直記; 斎藤 知栄; 伊藤 修; 山縣 邦弘; 上月 正博; 平...
 第15回日本腎臓リハビリテーション学会学術集会/2025-03-15--2025-03-16
- 妊娠中にカルシウム拮抗薬を継続できたことで適切な血圧管理が可能であった高血圧合併妊娠のIgA腎症の一例
 上野 珠美; 森戸 直記; 清水 達也; 角田 亮也; 臼井 俊明; 間瀬 かおり; 甲斐 平康; ...
 第34回腎と妊娠研究会学術集会/2025-03-01--2025-03-01
- 致死的なアルコール性ケトアシドーシスに対して、緊急血液透析を施行して救命した一例
 井上 晃平; 秋山 知希; 臼井 俊明; 甲斐 平康; 森戸 直記; 間瀬 かおり; 齋藤 知栄; ...
 第57回茨城人工透析談話会/2023-11-12--2023-11-12
- More Accurate eGFR Creatinine Calculation Formula for Japanese Patients using Inulin Clearance as a Control
 Shuhei Nakajima; Ryoya Tsunoda; Kentaro Nakajima; Taku...
 ASN Kidney Week. 2024/2024-10-23--2024-10-27
- 多発肺転移を伴う進行肺癌への治療をしながら,海外出張を含めた社会活動を継続できているCAPDの一例
 上野 珠美; 臼井 俊明; 原田 拓也; 中島 健太郎; 清水 達也; 角田 亮也; 森戸 直記; ...
 第22回茨城腹膜透析研究会/2024-11-10--2024-11-10
- 門脈体循環シャントによる脳症(CPSE)既往患者に血液透析を導入した一例
 井上 晃平; 臼井 俊明; 角田 亮也; 森戸直記; 間瀬かおり; 齋藤 知栄; 臼井 丈一; 山縣 邦弘
 第58回茨城人工透析談話会/2024-11-10--2024-11-10
- 多中心性キャッスルマン病に併発したIgA腎症に対するトシリズマブでの治療経験
 米野 友一朗; 臼井 俊明; 塚田 剛; 中島 健太郎; 原田 拓也; 清水 達也; 角田 亮也; 森戸 直記; ...
 第54回日本腎臓学会東部学術大会/2024-09-28--2024-09-29
- 血漿交換+PSL+AVAにより透析離脱後も長期に腎機能を維持できたANCA関連血管炎の一例
 上野 珠美; 原田 拓也; 中島 健太郎; 清水 達也; 角田 亮也; 臼井 俊明; 森戸 直記; 間瀬 かおり...
 第54回日本腎臓学会東部学術大会/2024-09-28--2024-09-29
- 初診時に緊急血液透析を要した,遺伝子検査で診断したSenior-Loken症候群の一例
 黒河 周; 臼井 俊明; 中島 健太郎; 原田 拓也; 清水 達也; 角田 亮也; 森戸 直記; 間瀬 かおり; ...
 第54回日本腎臓学会東部学術大会/2024-09-28--2024-09-29
- 重症COPD併存の多発血管炎性肉芽腫症に対してリツキシマブからアザチオプリンへ寛解維持療法を変更した1例
 松田 哲; 臼井 俊明; 原田拓也; 清水達也; 角田亮也; 間瀬かおり; 森戸直記; 齋藤 知栄; 臼井丈一; ...
 日本内科学会 第698回関東地方会/2024-09-21
- 多中心性手根足根骨溶解症(MCTO)関連腎症に対するMAFB-IGF1-PI3K/AKTシグナル抑制は潜在的な治療選択肢である
 石橋 駿; 臼井 俊明; 森戸 直記; 濱田 理人; 久野 朗広; 水野 聖哉; 田中 亮二郎; 高橋 智; 山...
 第67回日本腎臓学会学術総会/2024-06-28--2024-06-30
- イヌリンクリアランスを用いた、各種eGFR計算式の日本人における妥当性の検討
 中島 修平; 臼井 俊明; 角田 亮也; 臼井 丈一; 森戸 直記; 間瀬 かおり; 齋藤 知栄; 甲斐 平康; ...
 第67回日本腎臓学会学術総会/2024-06-28--2024-06-30
- 抗MDA5抗体陽性の臨床的無筋症性皮膚筋炎に合併した急速進行性間質性肺炎に対する単純血漿交換の検討
 高柳ひかり; 臼井 俊明; 齋藤 知栄; 中島健太郎; 原田拓也; 秋山知希; 清水達也; 岡田絵里; 角田亮也...
 第69回日本透析医学会学術集会・総会/2024-06-07--2024-06-09
- ラット前肢の運動による身体機能への影響
 三浦 美佐; 志村 まゆら; 森戸 直記; 齋藤 知栄; 伊藤 修; 山縣 邦弘; 上月 正博
 第14回日本腎臓リハビリテーション学会/2024-03-16--2024-03-17
- 抗NELL-1染色陽性であったブシラミン関連膜性腎症の一例
 中島 修平; 齋藤 知栄; 臼井 丈一; 中島 健太郎; 原田 拓也; 秋山 知希; 高橋 真由美; 角田 亮也...
 第53回日本腎臓学会東部学術大会/2023-09-16--2023-09-17
- ADPKDの診断基準を満たしたが遺伝子検査でADTKDの確定診断に至った一例
 服部 晃久; 臼井 俊明; 中島 健太郎; 原田 拓也; 秋山 知希; 角田 亮也; 岡田 絵里; 甲斐 平康...
 第53回日本腎臓学会東部学術大会/2023-09-16--2023-09-17
- さらに表示...
 
- 巣状分節性糸球体硬化症の寛解後に自己免疫性溶血性貧血を発症した一例
- 担当授業科目
- 2025-10 -- 2025-11 - 臨床病態学 - 筑波大学 - 2025-10 -- 2025-12 - 病態検査学 - 筑波大学 - 2025-04 -- 2025-08 - 生理機能検査学 - 筑波大学 - 2025-10 -- 2026-02 - 生化学成分検査学実習 - 筑波大学 - 2025-04 -- 2025-08 - 生化学成分検査学 - 筑波大学 - 2025-10 -- 2026-02 - 主体性演習 - 筑波大学 - 2025-04 -- 2025-08 - 主体性演習 - 筑波大学 - 2025-04 -- 2025-05 - 学問への誘い - 筑波大学 - 2025-05 -- 2025-08 - 医療情報管理学 - 筑波大学 - 2025-10 -- 2025-12 - 医療科学概論 - 筑波大学 - さらに表示... 
(最終更新日: 2024-12-26)