神経内科学 |
神経眼科学 |
神経生理学 |
眼球運動 |
眼振 |
脳幹 |
Cell groups of the paramedian tracts (PMT) |
前庭機能 |
加齢 |
認知症 |
アルツハイマー病 |
中耳加圧器による前庭刺激を用いた認知症バランス障害への前庭代償効果 | 2020-04 -- 2023-03 | 中馬越清隆 | 日本学術振興会/科研費 基盤研究(C) | |
ミトコンドリア脂肪酸代謝異常症に対するベザフィブラートの長期投与時の安全性に関する多施設共同継続臨床研究 | 2015-08 -- 2023-03 | 白石秀明 | /特定臨床研究 jRCTs011180008 | |
認知症患者の前庭刺激効果プログラムによる転倒予防効果 | 2017-11 -- 2018-03 | 中馬越清隆 | 筑波大学/平成29年度筑波大学研究基盤支援プログラム(Bタイプ) | 900,000円 |
認知症患者のバランス障害に対する前庭刺激効果の解明および臨床応用 | 2014-04 -- 2018-03 | 中馬越清隆 | 日本学術振興会/基盤研究(C) | 4,940,000円 |
認知症患者のバランス障害メカニズムの解明 | 2011 -- 2015-03 | 中馬越清隆 | 日本学術振興会/基盤研究(C) | 5,200,000円 |
ミトコンドリア脂肪酸代謝異常症に対するベザフィブラートの安全性と有効性に関する多施設共同継続臨床試験 | 2015-04 -- 2016-03 | 山口 清次 | 厚生労働省/臨床研究中核病院事業 | 715,000円 |
ミトコンドリア脂肪酸代謝異常症に対するベザフィブラートの有効性と安全性に関する多施設共同臨床試験 | 2014-12 -- 2015-11 | 山口 清次 | 厚生労働省/臨床研究中核病院事業 | 200,000円 |
平成22年度ジフェニルアルシン酸等の健康影響に関する調査研究について 臨床班研究課題:ジフェニルアルシン酸等有機ヒ素化合物曝露者の眼球運動障害の検討 | 2010-04 -- 2011-03 | 玉岡 晃 | 環境省/出資金による受託研究 | 4,700,000円 |
平成21年度ジフェニルアルシン酸等の健康影響に関する調査研究について 臨床班研究課題:ジフェニルアルシン酸等有機ヒ素化合物曝露者の眼球運動障害の検討 | 2009-04 -- 2010-03 | 玉岡 晃 | 環境省/出資金による受託研究 | 4,700,000円 |
平成20年度ジフェニルアルシン酸等の健康影響に関する調査研究について 臨床班研究課題:ジフェニルアルシン酸等有機ヒ素化合物曝露者の眼球運動障害の検討 | 2008-04 -- 2009-03 | 玉岡 晃 | 環境省/出資金による受託研究 | 4,700,000円 |
1992-04 -- 1992-05 | 筑波大学附属病院 内科 見学生 |
1992-06 -- 1993-11 | 筑波大学附属病院 神経内科 医員(研修医) |
1993-12 -- 1994-03 | 県西総合病院 内科 内科医師 |
1994-04 -- 1994-09 | つくば双愛病院 神経内科 医師 |
1994-10 -- 1995-09 | 筑波大学附属病院 医員(研修医) |
1995-09 -- 1996-03 | 茨城県国立水戸病院 神経内科 研修医 |
2000-04 -- 2001-03 | 筑波大学附属病院 医員(研修医) |
2001-04 -- 2002-03 | 日本学術振興会 日本学術振興会研究員 |
2002-04 -- 2003-03 | 筑波大学附属病院 医員(研修医) |
2003-04 -- 2006-05 | 龍ヶ崎済生会病院 神経内科 部長 |
1996-04 -- 2000-03 | 筑波大学 医学研究科 生理学専攻 | 修了 |
2000-03 | 医学博士 | 筑波大学 |
2017-12 | 日本内科学会 総合内科専門医 |
2017-07 | 日本神経眼科上級相談医 |
2014-04 | 日本神経眼科相談医 |
2011-09-01 | 日本内科学会指導医 |
2009-05-20 | 日本神経学会指導医 |
2007-08-12 | American Heart Association ACLSプロバイダー |
2007-07-08 | American Heart Association ヘルスケアプロバイダー |
2004-03 | 日本内科学会 認定内科医 |
1996-07-20 | 日本神経学会専門医 |
1992-05 | 医師免許 |
2011 -- (現在) | 茨城県医師会 |
-- (現在) | 日本てんかん学会 |
2017 -- (現在) | Internnational Parkinson and Movement Disorder Society (MDS) |
1999 -- (現在) | 日本神経眼科学会 |
1996 -- (現在) | 日本神経学会 |
1996 -- (現在) | 日本内科学会 |
2011 -- (現在) | 日本認知症学会 |
2002 -- (現在) | Society for Neuroscience (SFN) |
-- (現在) | 日本神経科学学会 |
-- (現在) | 日本生理学会 |
2001-03 | 筑波大学大学院博士過程医学研究科最優秀論文賞受賞 | |
2005-11-12 | 第16回日本神経眼科学会学術奨励賞 | |
2011-10-30 | 平成23年度茨城県医師会勤務医部会学術奨励賞 |
2020-10 -- 2021-02 | 最先端医学研究セミナー | 筑波大学 |
2020-04 -- 2020-08 | 最先端医学研究セミナー | 筑波大学 |
2018-09 -- 2018-09 | 多職種連携医療学概論 | 筑波大学 |
2016-10 -- 2017-02 | 臨床研究方法論 | 筑波大学 |
2016-10 -- 2017-02 | 医学特殊研究 | 筑波大学 |
2016-10 -- 2017-02 | 医学特別演習 | 筑波大学 |
2016-04 -- 2016-08 | 医学特別演習 | 筑波大学 |
2016-04 -- 2016-08 | 臨床研究方法論 | 筑波大学 |
2016-04 -- 2016-08 | 医学特殊研究 | 筑波大学 |
2015-04 -- 2015-04 | M4診察法演習 医療面接実習 | 筑波大学 |
2019-04 -- 2020-03 | M4クラス担任 | 筑波大学 |
2018-04 -- 2019-03 | M3クラス担任 | 筑波大学 |
2015-11 -- (現在) | 筑波大学 履修証明プログラム「多職種連携メディカルスタッフ教育プログラム」 臨床検査学概論II((e-learningコンテンツ))生理検査(神経系) | 筑波大学医療科学類、茨城県立医療大学放射線技術科学科、同大学理学療法学科 |
2012-04 -- 2013-03 | 博士課程試験問題作成委員 | 筑波大学 |
2013-04 -- 2014-03 | M6クラス担任 | 筑波大学 |
2012-04 -- 2013-03 | M5クラス担任 | 筑波大学 |
2009 -- (現在) | レジデントレクチャー:筋電図からわかること | 筑波大学附属病院 |
2019-10 -- 2019-10 | 第57回日本神経眼科学会総会 一般口演 全身疾患 | 座長 |
2020-12 -- 2020-12 | 日本内科学会 第665回関東地方会 神経セッション | 座長 |
2020-04 -- (現在) | 日本神経眼科学会 | 編集委員会 委員 |
2018-04 -- (現在) | 日本神経眼科学会 | 学術賞予備審査委員 |
2014 -- (現在) | 日本神経眼科学会 | Editorial Members |
2000 -- (現在) | 日本神経眼科学会 | 評議員 |
2016-01 -- 2016-12 | Journal of Alzheimer's Disease | Associate Editor |
2009 -- 2013 | 日本神経眼科学会 | Editorial staffs |
2004 -- (現在) | 茨城県南脳血管障害研究会 | 世話人 |
2019-04 -- (現在) | 神経内科副外来医長 | |
2014-04 -- (現在) | 筑波大学附属病院 脳死判定委員 | |
2006-06 -- (現在) | 神経内科保険診療委員 | |
2007-04 -- (現在) | 神経内科クリテイカルパス委員 | |
2012-04 -- 2016-05 | 神経内科組織リスクマネージャー | 副委員 |
2007-04 -- 2009-04 | 副病棟医長 | |
2007-04 -- 2011-03 | 脳卒中ホットライン | |
2009-04 -- 2010-03 | M2サブコーデイネーター | |
2006-06 -- 2017-03 | 神経内科グループ連絡係 |
2019-02 -- (現在) | 創基151年筑波大学50周年記念基金推進委員会 理事 |
2017-05 -- (現在) | 一般社団法人筑波大学医学同窓会桐医会 監事 |
2016-10 -- 2017-02 | 平成 28・29年度代議員選挙 選挙管理委員(筑波大学医学同窓会桐医会) |
2016-10 -- 2017-05 | 一般社団法人筑波大学医学同窓会桐医会 設立時 監事 |
1992-04 -- 2016-10 | 桐医会(筑波大学医学同窓会) 評議員 |
(最終更新日: 2021-02-15)