スポーツ科学 |
バイオメカニクス |
生物流体力学 |
水泳 |
水泳水中運動における新たな流体力学的解析法の開発とメカニズムの解明 | 2020 -- 2023 | 高木 英樹 | 日本学術振興会/基盤研究(B) | 10,400,000円 |
速く泳ぐ為のギアアイテムに関する研究 | 2016-06 -- 2020-05 | 高木英樹 | デサント株式会社/企業共同研究 | 8,000,000円 |
水泳研究のパラダイムシフトとなる新たな泳パワーの測定方法の開発 | 2015 -- 2016 | 高木英樹 | 日本学術振興会/挑戦的萌芽研究 | 2,340,000円 |
体工連携によるスポーツ科学イノベーション−革新的な用具・コーチング法の開発− | 2015 -- 2018 | 高木英樹 | 日本学術振興会/基盤研究(A) | 19,900,000円 |
速く泳ぐ為の競泳用水着に関する研究 | 2009-08 -- 2010-08 | 高木英樹 | デサント株式会社/企業からの受託研究 | 2,273,000円 |
水中におけるヒトのロコモーションの仕組み-水中動作解析システムの構築と応用- | 2012 -- 2014 | 高木英樹 | 日本学術振興会/基盤研究(B) | 4,810,000円 |
「水をつかむ」コツを探る-水泳における推力発揮メカニズムの多角的解析- | 2009 -- 2011 | 高木英樹 | 日本学術振興会/基盤研究(B) | 9,880,000円 |
トータルスポーツパフォーマンス(人間力)向上を目指した教育システムの構築 | 2004 -- 2007 | 高木英樹 | 日本学術振興会/基盤研究(A) | 27,410,000円 |
人間型水泳ロボット開発による水泳中の推進メカニズムに関する研究 | 2004 -- 2006 | 高木英樹 | 日本学術振興会/萌芽研究 | 3,200,000円 |
汎用的な泳技術のリアルタイム評価システムの実用化 | 2002 -- 2003 | 高木英樹 | 日本学術振興会/基盤研究(B) | 2,300,000円 |
2001-09 -- 2002-03 | 筑波大学 体育科学系 講師 |
2002-04 -- 2011-06 | 筑波大学 大学院人間総合科学研究科 助教授 |
2011-06 -- (現在) | 筑波大学 大学院人間総合科学研究科 教授 |
1981-04 -- 1985-03 | 筑波大学 体育専門学群 コーチ学 | 卒業 |
1885-04 -- 1987-03 | 筑波大学大学院 体育研究科 コーチ学 | 修了 |
1985-03 | 体育学士 | 筑波大学 |
1987-03 | 体育学修士 | 筑波大学 |
2000-12 | 博士(工学) | 三重大学 |
2011 | 日本スポーツ協会コーチ4 |
2001 -- (現在) | International Society of Biomechanics |
1990 -- (現在) | 日本バイオメカニクス学会 |
1998 -- (現在) | 日本水泳・水中運動学会 |
1985 -- (現在) | 日本体育学会 |
2001 -- (現在) | International Society of Sports Biomechanics |
2003 | 筑波大学河本体育科学研究奨励賞 | |
1992 | 日本バイオメカニクス学会奨励賞 |
2020-10 -- 2020-12 | 大学院体育IVa | 筑波大学 |
2020-04 -- 2020-07 | 大学院体育IVa | 筑波大学 |
2020-10 -- 2021-02 | Seminar in Sport Science and Medicine I(スポーツ医科学演習 I) | 筑波大学 |
2020-10 -- 2020-12 | 基礎体育水泳(秋) | 筑波大学 |
2020-04 -- 2020-08 | 大学体育授業演習I | 筑波大学 |
2020-10 -- 2021-02 | Seminar in Sport Science and Medicine I (スポーツ医科学演習 I) | 筑波大学 |
2020-04 -- 2020-07 | Sport Technology and Biomechanics (スポーツ工学とバイオメカニクス) | 筑波大学 |
2020-04 -- 2020-08 | 大学体育授業演習II | 筑波大学 |
2020-04 -- 2020-08 | Seminar in Sport Science and Medicine II (スポーツ医科学演習 II) | 筑波大学 |
2020-04 -- 2020-08 | Seminar in Sport Science and Medicine II(スポーツ医科学演習 II) | 筑波大学 |
2013-04 -- 2017-03 | 日本体育学会 | 体育学研究編集委員会委員 |
2009 -- (現在) | 日本バイオメカニクス学会 | バイオメカニクス研究編集委員会委員 |
1998 -- (現在) | 日本水泳・水中運動学会 | 諮問委員 |
1996-04 -- 2012-03 | 日本水泳連盟 | 医科学委員会委員 |
2009-04 -- 2011-03 | 日本水泳連盟 | 水球委員会強化部長 |
2010-06 -- 2012-03 | 日本水泳連盟 | 水球男子日本代表チーム監督 |
2019-04 -- (現在) | 筑波大学アスレチックデパートメント | ディレクター |
2015-07 -- (現在) | ヒューマン・ハイ・パフォーマンス先端研究センター | コアメンバー |
2016-04 -- (現在) | 大学体育スポーツ高度化共同専攻 | 専攻長 |
2010-04 -- 2015-03 | たくましい心を育むスポーツ科学イノベーションプロジェクト | コアメンバー 事業担当者 |
2010-06 -- 2017-03 | チーム「ニッポン」マルチサポートプロジェクト | 事業担当者 |
(最終更新日: 2020-09-07)