衛生学・公衆衛生学 |
疫学・予防医学 |
生活習慣病の疫学および実践的研究 |
循環器疾患(特に脳血管疾患)の疫学および実践的研究 |
産業保健活動の実践的研究 |
細胞増殖因子IGF-1の虚血性心血管疾患発症への関与:コホート内症例対照研究 | 2018 -- 2022 | 山海 知子 | 日本学術振興会/基盤研究(C) | 4,290,000円 |
循環器疾患の発症に影響を及ぼすバイオマーカーの検討と生活習慣との関連 | 2018-04 -- 2023-03 | 山海 知子 | 日本学術振興会/科学研究費補助金・基盤研究(C) | 4,290,000円 |
出血性脳血管疾患の発症と予後への可溶性FasとIGF-1の影響に関する疫学的研究 | 2014-04 -- 2017-03 | 山海 知子 | 日本学術振興会/科学研究費補助金 | 4,680,000円 |
やせ妊婦が適切な体重増加をするためにー体型認識・心理および生活習慣からの分析― | 2011 -- 2013 | 日本学術振興会/挑戦的萌芽研究 | 60,000円 | |
アポトーシス並びに細胞増殖因子と出血性脳血管疾患に関する前向き疫学研究 | 2011-04 -- 2014-03 | 山海 知子 | 日本学術振興会/基盤研究(C) | 4,160,000円 |
1992-07 -- 1995-07 | 筑波大学 社会医学系 助手 |
1998-10 -- 2000-06 | 財団法人長寿科学振興財団 リサーチレジデント |
2000-07 -- 2010-07 | キヤノン株式会社 取手事業所 専属産業医 |
2010-08 -- 2011-09 | 筑波大学 大学院人間総合科学研究科看護科学専攻 准教授 |
2011-10 -- (現在) | 筑波大学 医学医療系 保健医療学域 准教授 |
1980-04 -- 1986-03 | 筑波大学 医学専門学群 | 卒業 |
1986-04 -- 1990-03 | 筑波大学 大学院博士課程 医学研究科 環境生態系 地域医療学専攻 | 修了 |
1990-03 | 医学博士 | 筑波大学 |
1986-05-28 | 医師免許 |
1997-09-30 | 日本医師会認定産業医 |
2004-03-01 | 労働衛生コンサルタント |
2007-09-25 | 日本医師会認定健康スポーツ医 |
2007-11-03 | 日本産業衛生学会認定専門医 |
2013-02-01 | 日本産業衛生学会認定指導医 |
2014-07-01 | 日本公衆衛生学会認定専門家 |
2013 -- (現在) | 日本脳卒中学会 |
1986 -- (現在) | 日本公衆衛生学会 |
1986 -- (現在) | 日本循環器病予防学会(旧:日本循環器管理研究協議会) |
1990 -- (現在) | 日本疫学会 |
1999 -- 2005 | 日本衛生学会 |
2000 -- (現在) | 日本産業衛生学会 |
2017-11 | 筑波大学医学医療系優秀教員(社会貢献・学内運営) | 社会貢献と学内委員会活動に貢献に対して |
2015-02 | 筑波大学FY2015 BEST FACULTY MEMBER SS教員(教育) | 大学教育に著しく貢献した |
2014-12 | 筑波大学医学医療系優秀教員(教育) | 大学教育の貢献した |
2001-01 | 日本疫学会 奨励賞 | |
2011-10 | 茨城労働局長表彰 | 茨城県の産業保健活動に貢献した |
2019-10 -- 2019-12 | 公衆衛生看護学概論 | 筑波大学 |
2019-04 -- 2019-07 | 保健衛生論 | 筑波大学 |
2019-04 -- 2019-08 | 保健統計学 | 筑波大学 |
2019-04 -- 2019-07 | 地域健康・公衆衛生看護学特論 | 筑波大学 |
2019-05 -- 2019-07 | 公衆衛生看護学実習 | 筑波大学 |
2019-10 -- 2020-01 | 医学検査学フロンティア | 筑波大学 |
2019-10 -- 2019-12 | 地域健康・公衆衛生看護学演習 | 筑波大学 |
2019-10 -- 2019-12 | 公衆衛生看護学応用論 | 筑波大学 |
2019-10 -- 2019-11 | 計量生物学 | 筑波大学 |
2019-10 -- 2020-02 | 看護科学演習II | 筑波大学 |
2014-11 -- 2015-02 | 流通経済大学 非常勤講師 | 学外 |
2012-11 -- (現在) | 茨城県立医療大学保健医療学部看護学科 非常勤講師 | 学外 |
2012-06 -- (現在) | 茨城県立医療大学保健医療学部 非常勤講師 | 学外 |
2012-05 -- (現在) | 茨城県立医療大学大学院保健医療科学研究科 非常勤講師 | 学外 |
2014-07 -- (現在) | 茨城県立医療大学保健医療学部看護学科 非常勤講師 | 学外 |
2016-09 -- (現在) | 日本公衆衛生学会 | B職種代議員 |
2013-04 -- 2015-03 | 厚生労働省 | たばこの健康影響専門委員会/委員 |
1999 -- 2008 | 日本疫学会 | 評議員 |
2001-04 -- (現在) | 竜ヶ崎地方事業所健康づくり対策連絡会 | 会長、事務局長 |
2003-04 -- 2014-03 | 茨城県南地域産業保健センター | 実行委員 |
2007-04 -- (現在) | 茨城県竜ケ崎保健所 | 取手・竜ケ崎保健医療圏地域・職域連携推進協議会委員 |
2009-04 -- (現在) | 日本循環器病予防学会 | 評議員 |
2011-08 -- (現在) | 大阪がん循環器病予防センター | 特別研究員 |
2012-12 -- 2015-03 | 厚生労働省 | たばこの健康影響評価専門委員会 専門委員 |
2012-04 -- 2015-03 | 日本公衆衛生学会 | 日本公衆衛生雑誌 査読委員 |
2018-04 -- (現在) | 大学院人間総合科学研究科看護科学専攻教務委員会 | 委員 |
2014-04 -- (現在) | 看護科学専攻大学院生支援委員会 | 委員長 |
(最終更新日: 2018-08-07)