有田 祐二(アリタ ユウジ)
- 所属
- 体育系
- 職名
- 准教授
- eメール
- /2C:E2]JF;:]77Tc_F]EDF<F32]24];Aj
- 研究キーワード
- 剣道 - 武道 - 中学校保健体育科 - 武道必修 
- 職歴
- 2013-09 -- (現在) - 筑波大学体育系准教授 - 2011-10 -- 2013-08 - 筑波大学体育系講師 - 2004-04 -- 2011-09 - 筑波大学大学院人間総合科学研究科講師 - 2002-04 -- 2004-03 - 筑波大学体育科学系講師 - 1997-04 -- 2002-03 - 筑波大学文部科学技官研究協力部研究協力課 - 1993-04 -- 1995-03 - 茗溪学園中学・高等学校非常勤講師(保健体育) 
- 学歴
- -- 1993 - 筑波大学 体育専門学群 剣道方法論 - -- 1997 - 筑波大学 体育研究科 コーチ学 
- 取得学位
- 1997-03 - 修士 - 筑波大学 
- 免許資格等
- 2024-08-10 - 剣道八段 全日本剣道連盟 - 2012-5 - 剣道教士 全日本剣道連盟 - 2010-04-30 - 剣道七段 全日本剣道連盟 
- 所属学協会
- 2023 -- (現在) - 日本コーチング学会 - 1994 -- (現在) - 身体運動文化学会 - 2005 -- (現在) - 日本体育学会 - 1994 -- (現在) - 日本武道学会 
- 受賞
- 2013-11 - 平成25年度筑波大学河本体育科学研究奨励賞 - 剣道初心者における「送り足」習得後の「踏み込み動作」への応用可能性に関する実践的検討 - 2013-09 - 平成25年度日本武道学会優秀論文賞 - 剣道初心者における「送り足」習得後の「踏み込み動作」への応用可能性に関する実践的検討 - 2013-02 - 全日本剣道連盟設立60周年特別表彰 - 2013-01 - 平成24年度武道優良団体表彰 
- 論文
- Bilateral characteristics of the Achilles tendon and their relationship with jump performance in university Kendo athletes
 Iwamoto Nene; Arita Yuji; Takahashi Hideyuki
 Journal of musculoskeletal & neuronal interactions/25(2)/pp.232-238, 2025-06-01
- 大学男子剣道選手の跳躍能力と面打ちにおける打突時間との関係性について
 佐々木陽一朗; 吉田拓矢; 小野響也; 有田祐二; 鍋山隆弘; 谷川聡
 コーチング学研究/38(1)/pp.51-60, 2024-10
- 応じ技に対する反応戦略における剣道競技水準間の相違
 松﨑賢士郎; 有田祐二; 鍋山隆弘; 小野誠司; 木塚 朝博
 武道学研究/57(1)/pp.19-29, 2024-11
- コロナ禍での剣道試合・審判法の策定に携わって
 香田郡秀; 有田 祐二
 筑波大学体育系紀要/46/pp.27-36, 2023-03
- 剣道の小手すり上げ面の動作・竹刀操作パターンにおける男子選手の特徴
 坂本育未; 有田 祐二; 鍋山 隆弘; 香田 郡秀; 小野 誠司; 木塚 朝博
 武道学研究/52(2)/pp.73-84, 2020-03
- 剣道の竹刀操作における男女比較
 坂本育未; 有田 祐二; 鍋山 隆弘; 香田 郡秀; 小野 誠司; 木塚 朝博
 武道学研究/51(3)/pp.161-171, 2019-03
- 大学男女剣道選手の小手すり上げ面における動作順序パターンの比較
 坂本育未; 有田 祐二; 鍋山 隆弘; 小野 誠司; 木塚 朝博
 武道学研究/51(2)/pp.113-123, 2018-12
- 剣道の視機能について(2)ー他のスポーツ選手との比較ー
 鍋山 隆弘; 武藤健一郎; 有田祐二; 久保哲也; 香田郡秀; 佐藤成明
 武道学研究/33(1)/pp.40-47, 2000
- 剣道の視機能について(1)ースポーツビジョン検査を中心としてー
 鍋山 隆弘; 武藤健一郎; 有田祐二; 久保哲也; 香田郡秀; 佐藤成明
 武道学研究/32(3)/pp.22-30, 2000
- 剣道八段審査における合格者の技術特性について
 瀬川 剛; 鍋山 隆弘; 有田 祐二; 香田 郡秀
 武道学研究/51/pp.S_45-S_45, 2018
- 男子大学剣道選手の認知機能における特徴について:競技レベルとP300の関係に着目して
 川井良介; 香田郡秀; 鍋山 隆弘; 有田 祐二; 村上雷多; 渡邉孝士郎; 大野達哉
 身体運動文化研究/24(1)/pp.11-19, 2019-03
- 女子剣道選手の応じ技における身体や竹刀の動きと試合出場の有無について
 坂本 育未; 有田 祐二; 小野 誠司; 木塚 朝博
 日本体育学会大会予稿集/68/pp.193_1-193_1, 2017
- The qualitative research on practical wisdom of kendo -Consciousness to cope with opponent's Men-
 Go SEGAWA; Kunihide KODA; Takahiro NABEYAMA; Yuji ARITA; ...
 武道学研究/50/pp.S_74-S_74, 2017
- 剣道の応じ技における打撃開始時間
 坂本 育未; 有田 祐二; 鍋山 隆弘; 小野 誠司; 木塚 朝博
 日本体育学会大会予稿集/69/pp.183_1-183_1, 2018
- Identifying the motivating factors influencing the enjoyment of kendo by international practitioners: a study to support international kendo adoption and growth
 Iwamoto Takamitsu; Nakamura Mitsuru; Takami Yukiko; Ohno ...
 ARCHIVES OF BUDO/14/pp.149-157, 2018-05
- 剣道初心者に対する指導手順の違いが短期間における正面打突の動作習得に与える影響
 竹中健太郎; 下川美佳; 有田 祐二; 前阪茂樹; 前田明
 武道学研究/49(2)/pp.109-119, 2016-11
- 剣道競技者の脳内情報処理過程に関する研究:剣道を模したS1-S2選択反応課題時のP300に着目して
 川井 良介; 香田 郡秀; 鍋山 隆弘; 有田 祐二; 木村 悠生
 武道学研究/48(2)/pp.79-88, 2015-12
- 剣道選手の標準的3次元動作モデルを用いた打突動作に関する一考察−実戦的な正面打突動作に着目して−
 木村 悠生; 香田 郡秀; 鍋山 隆弘; 有田 祐二
 武道学研究/47(0)/pp.30-30, 2014
- 武道必修化に伴う剣道初心者の指導法に関する研究-基本動作における指導手順の検討-
 竹中 健太郎; 下川 美佳; 有田 祐二; 前阪 茂樹
 武道学研究/46(0)/pp.115-115, 2013
- 超音波Real-Time Tissue Elastography を用いた筋および腱の硬さと運動パフォーマンスの関係
 廣野準一; 向井直樹; 宮川俊平; 有田祐二; 鍋山隆弘; 香田郡秀
 筑波大学体育系紀要/36/pp.165-168, 2013-03
- 剣道の中段の構え時の前後幅が下肢の筋放電量と正面打突動作中の踏み込み足の移動に及ぼす影響
 久保哲也; 木塚朝博; 斉藤実; 武藤健一郎; 鍋山隆弘; 有田祐二; 佐藤成明
 運動学研究/22/pp.33-41, 2000-01
- 剣道初心者における「送り足」習得後の「踏み込み動作」への応用可能性に関する実践的検討
 有田 祐二; 直原 幹; 木塚 朝博; 鍋山 隆弘; 廣野 準一; 小澤 聡; 岩本 貴光; 香田 郡秀
 武道学研究/44(3)/pp.107-119, 2012-03
- 中学校武道(剣道)に関する調査結果報告 第7回.
 有田祐二
 剣窓/363/p.26-27, 2011-11
- 中学校武道(剣道)に関する調査結果報告 第6回.
 有田祐二
 剣窓/362/p.32, 2011-10
- 中学校武道(剣道)に関する調査結果報告 第5回.
 有田祐二
 剣窓/361/p.24-25, 2011-09
- さらに表示...
 
- Bilateral characteristics of the Achilles tendon and their relationship with jump performance in university Kendo athletes
- 著書
- 少年少女武道指導書 剣道編
 有田 祐二
 少年少女武道指導書 剣道/日本武道協議会, 2025-02
- 剣道入門
 有田 祐二
 株式会社ベースボール・マガジン社, 2024-11
- 剣道
 有田 祐二
 中学体育実技/pp.261-272, 2022-04
- 剣道
 有田 祐二
 中学体育実技/pp.261-272, 2021-04
- 安全で効果的な剣道授業の展開(ダイジェスト版第4版)
 稲川泰弘; 網代忠宏; 真砂威; 中谷行道; 百鬼史訓; 有田祐二; 上里昌輝; 軽米満世; 鹿内修; 花田宏; 目黒大作; 矢部勇介; ...
 安全で効果的な剣道授業の展開(ダイジェスト版第4版)/公益財団法人 全日本剣道連盟, 2020-09
- 剣道
 有田 祐二
 中学体育実技/pp.261-272, 2020-04
- 剣道
 有田 祐二
 中学体育実技/pp.261-272, 2019-04
- 剣道
 有田 祐二
 中学体育実技/pp.261-272, 2018-04
- Ⅴ生活編15章1剣道.
 有田 祐二
 手の百科事典/朝倉書店/pp.475-476, 2017-06
- 第3章第2節4. 武道における競技力
 有田 祐二
 コーチング学への招待/pp.79-81, 2017-04
- 剣道
 有田 祐二
 絵とDVDでわかるスポーツルールとテクニック6 柔道・剣道・相撲/pp.29-45, 2015-02
- 安全で効果的な剣道授業の展開 ダイジェスト版
 松永政美; 福本修二; 百鬼史訓; 網代忠宏; 有田祐二; 軽米満世; 佐藤哲通; 末平佑二; 増田知幸; 吉田泰将
 一般財団法人 全日本剣道連盟, 2013-12
- 中学校保健体育DVD 中学生のための剣道
 有田 祐二
 2012-04
- 中学校体育男女必修「武道」指導の手引き
 有田 祐二
 学研教育みらい, 2010-05
- 剣道授業の展開.財団法人全日本剣道連盟編
 有田 祐二
 2009-04
- 教育剣道を受け継ぐ人々 東京教育大学・筑波大学篇
 有田 祐二
 全国茗友会編,島津書房, 2009-01
- 剣道を知る事典
 有田 祐二
 日本武道学会剣道専門分科会編,東京堂出版, 2009-01
- 現代社会と武道.身体教育のアスペクト
 有田 祐二
 1998-01
 
- 少年少女武道指導書 剣道編
- 会議発表等
- 剣道の応じ技局面における選択的反応戦略の相違
 松﨑 賢士郎; 鍋山 隆弘; 有田 祐二; 小野誠司; 木塚朝博
 日本体育・スポーツ・健康学会 第73回大会/2023-08-30--2023-09-01
- 高水準の剣道熟練者が応じ技において尚早反応を起こさない要因
 松﨑 賢士郎; 鍋山 隆弘; 有田 祐二; 小野 誠司; 木塚 朝博
 第28回バイオメカニズム・シンポジウム/2024-09-10--2024-09-12
- 剣道選手におけるプライオメトリクスが跳躍能力および面打ちに及ぼす効果
 佐々木陽一朗; 鍋山隆弘; 有田 祐二; 谷川聡
 日本武道学会第56回大会/2023-09-04--2023-09-05
- 剣道の応じ技局面における選択的反応戦略の相違
 松﨑賢士郎; 鍋山隆弘; 有田祐二; 小野 誠司; 木塚朝博
 日本体育・スポーツ・健康学会第73回大会/2023-08-30--2023-09-01
- Relationship between Achilles tendon characteristics and jump performance in university kendo Athletes
 Iwamoto Nene; Mukai Naoki; Arita Yuji; Takahashi Hide...
 ARIHHP Human High Performance Forum 2024/2024-02-17--2024-02-17
- 大学剣道選手におけるアキレス腱の特性の左右差とジャンプパフォーマンスとの関連
 岩本 寧々; 向井 直樹; 有田 祐二; 髙橋 英幸
 日本武道学会第56回大会/2023-09-04--2023-09-05
- 一流剣道選手の技術変遷に関する研究―平成期の全日本剣道選手権大会に着目して―
 佐々木陽一朗; 瀬川剛; 有田 祐二; 鍋山 隆弘; 香田 郡秀
 日本武道学会第52回大会/2019-09-05--2019-09-06
- 剣道の応じ技における打撃開始時間
 坂本育未; 有田 祐二; 鍋山 隆弘; 小野 誠司; 木塚 朝博
 日本体育学会第69回大会/2018-08-24--2018-08-26
- 剣道八段審査における合格者の技術特性について
 瀬川剛; 有田 祐二; 鍋山 隆弘; 香田 郡秀
 日本武道学会第51回大会/2018-09-04--2018-09-05
- The qualitative research on practical wisdom of kendo:Consciousness to cope with opponent’s men
 瀬川 剛; 香田 郡秀; 鍋山 隆弘; 有田 祐二; 福本 修二
 2017 International BUDO conference; Japanese Academy of Budo 50th Anniversary conference/2017-07-06--2017-07-08
- 剣道における下肢の踏み切り動作の違いが打突時間に及ぼす影響
 柴山久美; 鍋山隆弘; 有田祐二; 香田郡秀; 木塚 朝博
 日本体育学会第66回大会/2015-08-25--2015-08-27
- 女子剣道選手の応じ技における身体や竹刀の動きと試合出場の有無について
 坂本 育未; 有田 祐二; 小野 誠司; 木塚 朝博
 日本体育学会第68回大会/2017-09-08--2017-09-10
- 剣道初心者の送り足習得後における踏み込み足打突習得に跳躍素振りが及ぼす影響
 有田 祐二; 直原幹; 竹中健太郎; 鍋山隆弘; 香田郡秀
 日本武道学会第49回大会/2016-09--2016-09
- RELATIONSHIP BETWEEN PHYSICAL CHARACTERISTICS AND PERFORMANCE LEVEL OF COLLEGE KENDO ATHLETES
 廣野準一; 神田智浩; Arita Yuji; 鍋山隆弘; 香田郡秀
 The 21st annual Congress of the European College of Sport Science/2016-7--2016-7
- 剣道初心者における送り足習得後の踏み込み足打突の指導法に関する実践的研究
 有田 祐二; 直原 幹(上越教育大学)
 日本武道学会創立45周年記念大会/2012-09-06--2012-09-07
- 剣道初心者における「送り足」正面打突と「踏み込み足」正面打突の差異の検討:竹刀操作と下肢の協調に着目して.
 有田祐二
 日本武道学会__44_大会_/2011-09
 
- 剣道の応じ技局面における選択的反応戦略の相違
- 作品
- 第25回関東女子学生剣道新人戦大会 筑波大学剣道部 優勝
 有田 祐二; 鍋山隆弘
- 第25回関東女子学生剣道新人戦大会 筑波大学剣道部 優勝
 有田 祐二
- 第43 回全日本女子学生剣道優勝大会 筑波大学剣道部 準優勝
 有田 祐二
- 第50回関東女子学生剣道優勝大会 筑波大学剣道部 準優勝
 有田 祐二
- 第73回関東学生剣道優勝大会 筑波大学剣道部 優勝
 鍋山隆弘; 有田 祐二
- 第19回世界剣道選手権大会(男子選抜個人戦) 準優勝
 松﨑賢士郎; 鍋山隆弘; 有田 祐二
- 第72回全日本学生剣道選手権大会 第3位
 田城智也(3年); 鍋山隆弘; 有田 祐二
- 第72回全日本学生剣道選手権大会 準優勝
 平尾尚武(4年); 鍋山隆弘; 有田 祐二
- 第58 回全日本女子学生剣道選手権大会 敢闘賞(ベスト8)
 古川寛華(4年); 有田 祐二
- 第58 回全日本女子学生剣道選手権大会 第3位
 笠日向子(4年); 有田 祐二
- 第58 回全日本女子学生剣道選手権大会 第3位
 岩本瑚々(4年); 有田 祐二
- 第56回関東女子学生剣道選手権大会 敢闘賞(ベスト8)
 五十嵐和奏(1年); 有田 祐二
- 第56回関東女子学生剣道選手権大会 敢闘賞(ベスト8)
 岩原千佳(2年); 有田 祐二
- 第56回関東女子学生剣道選手権大会 優勝
 山本真生(4年); 有田 祐二
- 第70回関東学生剣道選手権大会 敢闘賞(ベスト8)
 田城智也(3年); 鍋山隆弘; 有田 祐二
- 第70回関東学生剣道選手権大会 優勝
 平尾尚武; 鍋山隆弘; 有田 祐二
- 第49回関東女子学生剣道優勝大会.筑波大学剣道部,準優勝
 有田 祐二
- 第72回関東学生剣道優勝大会.筑波大学剣道部,優勝
 鍋山隆弘; 有田 祐二
- 第42回全日本女子学生剣道優勝大会.筑波大学剣道部,優勝
 有田 祐二
- 第71回全日本学生剣道優勝大会.筑波大学剣道部,第3位
 鍋山隆弘; 有田 祐二
- 第55回関東女子学生剣道選手権大会.ベスト8
 笠 日向子(3年); 有田 祐二
- 第55回関東女子学生剣道選手権大会.ベスト8
 岩本瑚々(3年); 有田 祐二
- 第55回関東女子学生剣道選手権大会.準優勝
 奥谷茉子(4年); 有田 祐二
- 第55回関東女子学生剣道選手権大会.優勝
 川合芳奈(3年); 有田 祐二
- 第57回全日本女子学生剣道選手権大会.ベスト8
 奥谷茉子(4年); 有田 祐二
- さらに表示...
 
- 第25回関東女子学生剣道新人戦大会 筑波大学剣道部 優勝
- 担当授業科目
- 2025-04 -- 2025-06 - 武道授業指導論 - 筑波大学 - 2025-10 -- 2025-12 - 専門語学B(英語) - 筑波大学 - 2025-04 -- 2025-06 - 専門語学B(英語) - 筑波大学 - 2025-10 -- 2025-12 - 種目別コーチング演習III - 筑波大学 - 2025-10 -- 2025-12 - 種目別コーチング演習II - 筑波大学 - 2026-01 -- 2026-02 - 種目別コーチング演習I - 筑波大学 - 2025-10 -- 2026-02 - 剣道特別実習 - 筑波大学 - 2025-10 -- 2025-12 - 剣道コーチング論演習III - 筑波大学 - 2025-10 -- 2026-02 - 剣道コーチング論演習II - 筑波大学 - 2025-04 -- 2025-08 - 剣道コーチング論演習II - 筑波大学 - さらに表示... 
- 授業以外の教育活動
- 2024-10 -- 2024-10 - 令和6年度全国剣道指導者研修会(西日本)講師 - 日本武道館・全日本剣道連盟・全日本学校剣道連盟 - 2023-04 -- 2024-03 - スポーツ庁委託事業「『令和の日本型学校体育構築支援事業』多様な武道等指導充実及び支援体制の強化」全日本剣道連盟令和5年度武道等指導充実・資質向上支援強化委員会委員 - 全日本剣道連盟 - 2023-04 -- 2025-03 - 茨城県剣道連盟選手強化委員会委員 - 茨城県剣道連盟 - 2023-09 -- 2023-09 - 体育授業アドバイザー派遣事業 - 茨城県 - 2023-10 -- 2023-10 - 令和5年度全国剣道指導者研修会(東日本) 講師 - 日本武道館、全日本剣道連盟、全日本学校剣道連盟 - 2024-01 -- 2024-01 - 第46回剣道講師要員「試合・審判」中央講習会,講師 - 公益財団法人全日本剣道連盟 - 2024-02 -- 2024-02 - 剣道研究会 研究員 - 公益財団法人全日本剣道連盟 - 2022-08 -- 2022-08 - スポーツ庁委託事業「『令和の日本型学校体育構築支援事業』多様な武道等指導充実及び支援体制の強化」授業協力者養成講師中央オリエンテーション(オンライン) 講師 - 全日本剣道連盟 - 2022-07 -- 2022-07 - スポーツ庁委託事業『令和の日本型学校体育構築支援事業』多様な武道等指導充実及び支援体制の強化」コーディネーター中央オリエンテーション(オンライン) 講師 - 全日本剣道連盟 - 2022-11 -- 2022-11 - 令和4年度全国剣道指導者研修会(西日本) 講師 - 主催:日本武道館・全日本剣道連盟・全日本学校剣道連盟 後援:スポーツ庁 - さらに表示... 
- 一般講演
- 赤道直下 南米エクアドルの剣道について
 有田 祐二
 東京学連剣友連合会 剣道セミナー/2010-10-01--2010-10-01
- 中学校武道必修化に伴う剣道授業の展開(座談会)
 佐藤義則; 軽米満世; 有田祐二
 財団法人全日本剣道連盟第8回剣道文化講演会/2009-12-05--2009-12-05
 
- 赤道直下 南米エクアドルの剣道について
- 学協会等委員
- 2023-07 -- 2025-06 - 全日本剣道連盟 - 試合・審判委員会/委員兼幹事 - 2025-02 -- 2025-02 - 全日本剣道連盟 - 剣道研究会/研究員 - 2024-06 -- 2024-06 - 日本武道館 - 令和6年度中学校武道授業(剣道)指導法研究事業/研究員 - 2022-04 -- 2023-03 - 全日本剣道連盟 - 令和4年度スポーツ庁委託事業「『令和の日本型学校体育構築支援事業』多様な武道等指導充実及び支援体制の強化」武道等指導充実・資質向上支援強化委員会委員 - 2021-04 -- 2022-03 - 全日本剣道連盟 - スポーツ庁委託 令和3年度武道等指導充実・資質向上支援強化委員会/委員 - 2020-04 -- 2021-03 - 全日本剣道連盟 - スポーツ庁委託 令和2年度武道等指導充実・資質向上支援強化委員会/委員 - 2019-04 -- 2020-03 - 全日本剣道連盟 - スポーツ庁委託 平成31年度武道等指導充実・資質向上支援強化委員会/委員 - 2018-04 -- 2019-03 - 全日本剣道連盟 - スポーツ庁委託 平成30年度武道等指導充実・資質向上支援強化委員会/委員 - 2017-07 -- 2019-06 - 全日本剣道連盟 - 普及委員会学校教育部会/委員兼幹事 - 2017-04 -- 2018-03 - 文部科学省 武道等指導充実・資質向上支援事業 - 全日本剣道連盟受託 平成29年度武道等指導充実・資質向上支援強化委員会/委員 - さらに表示... 
- その他の活動
- 2019-09 -- 2019-10 - 「第74回国民体育大会剣道競技成年女子・成年男子」解説,結城・筑西ケーブルテレビ&国体チャンネルアーカイブ,筑西市下館総合体育館 https://japangamestv.japan-sports.or.jp/channel.html?ch=120066 
(最終更新日: 2025-07-29)