Nemoto Kiyotaka
- Affiliation
- Institute of Medicine
- Official title
- Associate Professor
- Sex
- Male
- URL
- Research fields
Psychiatric science Neurophysiology / General neuroscience - Research keywords
Neuroimaging in neuropsychiatry disorders - Research projects
ウェブ会議システムおよびリモートアクセスを活用した脳画像解析学習支援環境の開発 2021 -- 2023 根本 清貴 Japan Society for the Promotion of Science/Grant-in-Aid for Scientific Research(C) 4,160,000Yen eラーニングシステムを活用した統合的かつ双方向的な脳画像解析学習支援環境の開発 2018 -- 2020 根本 清貴 Japan Society for the Promotion of Science/Grant-in-Aid for Young Scientists 4,160,000Yen - Career history
2016-06 -- (current) 筑波大学医学医療系臨床医学域准教授 2001-05 -- 2003-03 筑波大学附属病院医員(研修医) 2003-04 -- 2003-05 筑波大学附属病院医員(ジュニアレジデント) 2003-06 -- 2004-03 国立精神・神経センター武蔵病院放射線診療部レジデント 2004-04 -- 2004-09 筑波大学附属病院医員(シニアレジデント) 2004-10 -- 2006-03 茨城県立友部病院医員 2006-04 -- 2007-03 筑波大学附属病院医員(チーフレジデント) 2007-04 -- 2008-03 医療法人仁愛会水海道厚生病院医員 2008-04 -- 2009-03 医療法人社団八峰会池田病院副院長 2009-04 -- 2016-05 筑波大学医学医療系臨床医学域講師(精神医学) - Academic background
1993-04 -- 1999-03 University of Tsukuba Faculty of Medicine - Degree
2012-01 Ph.D. University of Tsukuba - Licenses and qualifications
1999-05 医師免許 2007-01 精神保健指定医 2007-10-14 精神腫瘍学の基本教育のための都道府県指導者 2009-04-01 日本精神神経学会精神科専門医 2010-02-21 認知症サポート医 - Academic societies
2009 -- (current) 日本サイコオンコロジー学会 2004 -- (current) Japanese Society of Biological Psychiatry 2002 -- (current) THE JAPANESE SOCIETY FOR NEUROCHEMISTRY 2007 -- (current) JAPAN SOCIETY FOR DEMENTIA RESEARCH 2006 -- (current) THE JAPANESE ASSOCIATION FOR COGNITIVE THERAPY 2006 -- (current) Japanese Psychogeriatric Society - Honors & Awards
2011-11-18 日本ストレス学会学会奨励賞(高田賞) 2005-07 Outstanding Paper Award - Articles
- Subcortical volumetric alterations in four major psychiatric disorders: a mega-analysis study of 5604 subjects and a volumetric data-driven approach for classification
Okada Naohiro; Fukunaga Masaki; Miura Kenichiro; Nemot...
MOLECULAR PSYCHIATRY/Epub, 2023-08-04 - Resting state hyperconnectivity of the default mode network in schizophrenia and clinical high-risk state for psychosis
Sasabayashi Daiki; Takahashi Tsutomu; Takayanagi Yoich...
CEREBRAL CORTEX/33(13)/pp.8456-8464, 2023-06 - Alterations of default mode and cingulo-opercular salience network and frontostriatal circuit: A candidate endophenotype of obsessive-compulsive disorder
Tomiyama Hirofumi; Murayama Keitaro; Nemoto Kiyotaka; ...
PROGRESS IN NEURO-PSYCHOPHARMACOLOGY & BIOLOGICAL PSYCHIATRY/116, 2022-06 - Subjective assessment of participants in education programs on clinical practice guidelines in the field of psychiatry
Ogasawara Kazuyoshi; Numata Shusuke; Hasegawa Naomi; N...
NEUROPSYCHOPHARMACOLOGY REPORTS/42(2)/pp.221-225, 2022-06 - Higher polygenic risk scores for anxiety disorders are associated with reduced area in the anterior cingulate gyrus
Fujikane Daisuke; Ohi Kazutaka; Nemoto Kiyotaka; Horib...
JOURNAL OF AFFECTIVE DISORDERS/320/pp.291-297, 2023-01 - 新型コロナウイルス感染症対応病院における職員の精神的苦痛の関連要因及び関連要因の軽減に寄与する対策の検討
翠川晴彦; 櫛引夏歩; 綿谷恵子; 田口高也; 高橋晶; 白鳥裕貴; 根本清貴; 笹原信一朗; 大井雄一; 道喜将太郎; 堀大介; 松崎...
日本うつ病学会総会 プログラム・抄録集/19/pp.273-273, 2022 - Aberrant resting‐state functional connectivity of major depressive disorder with higher risk of suicide
Ishikawa Kazuhiro; Nemoto Kiyotaka; Shiratori Yuki; Sodey...
Psychiatry Clin. Neurosci. Rep., 2022-08 - Association of fear of COVID-19 and resilience with psychological distress among health care workers in hospitals responding to COVID-19: analysis of a cross-sectional study
Midorikawa Haruhiko; Tachikawa Hirokazu; Kushibiki Nat...
Frontiers in Psychiatry/14, 2023-04 - Relationship between hippocampal subfields volume and balance function in healthy older adults
Ide Ryotaro; Ota Miho; Hada Yasushi; Takahashi Takumi; Ta...
Gait & posture/101/pp.90-94, 2023-02-04 - Relationship between hippocampal subfields volume and balance function in healthy older adults
Ide Ryotaro; Ota Miho; Hada Yasushi; Takahashi Takumi...
Gait & Posture/101/pp.90-94, 2023-02-04 - Relationship between hippocampal subfields volume and balance function in healthy older adults
Ide Ryotaro; Ota Miho; Hada Yasushi; Takahashi Takumi; Ta...
Gait & posture/101/pp.90-94, 2023-02-04 - 妊産婦診療における精神医学的知識の普及啓発
根本 清貴; 鈴木 利人
精神医学 = Clinical psychiatry/64(7)/pp.1033-1038, 2022-07 - 認知症臨床におけるStructural/Functional imagingはどこへ行くのか?
根本 清貴
老年精神医学雑誌 / 「老年精神医学雑誌」編集委員会 編/33(7)/pp.649-655, 2022-07 - 周産期メンタルヘルス関連のガイドライン
鈴木 利人; 根本 清貴
精神科 = Psychiatry / 精神科編集委員会 編/41(5)/pp.701-706, 2022-11 - 脳の健康管理指標BHQ
根本 清貴
臨床栄養/141(7)/pp.946-948, 2022-12 - 統合失調症の中間表現型を用いた診断と個別化医療
三浦 健一郎; 松本 純弥; 根本 清貴; 橋本 亮太
臨床精神薬理 = Japanese journal of clinical psychopharmacology/26(3)/pp.271-277, 2023-03 - Satisfaction with web-based courses on clinical practice guidelines for psychiatrists: Findings from the "Effectiveness of Guidelines for Dissemination and Education in Psychiatric Treatment (EGUIDE)" project
Iida Hitoshi; Okada Tsuyoshi; Nemoto Kiyotaka; Hasegaw...
Neuropsychopharmacology reports/43(1)/pp.23-32, 2023-03-01 - A randomized controlled study of an e-learning program (YURAIKU-PRO) for public health nurses to support parents with severe and persistent mental illness and their family members
Kageyama Masako; Koide Keiko; Saita Ryotaro; Iwasaki-M...
BMC NURSING/21(1)/p.342, 2022-12-05 - Functional connectivity between pre-supplementary motor area and inferior parietal lobule associated with impaired motor response inhibition in first-degree relatives of patients with obsessive-compulsive disorder
Tomiyama Hirofumi; Murayama Keitaro; Nemoto Kiyotaka; ...
Cerebral cortex (New York, N.Y. : 1991), 2023-03-09 - A mobile application using automatic speech analysis for classifying Alzheimer's disease and mild cognitive impairment
Yamada Yasunori; Shinkawa Kaoru; Nemoto Miyuki; Nemoto K...
Computer Speech & Language, 2023-06 - Predictive factors for recurrent suicide attempts: Evidence from the ACTION-J study.
Tachikawa Hirokazu; Takahashi Sho; Nemoto Kiyotaka; Yonem...
Psychiatry Clin. Neurosci. Rep., 2022-04 - 緩和ケアセンターによる遺族外来の取り組み
長岡 広香; 根本 清貴; 東端 孝博; 川島 夏希; 山下 貴郁; 風間 郁子; 濵野 淳; 木澤 義之
Palliative Care Research/17/pp.664-665, 2022-11 - Relationship between hippocampal subfields volume and balance function in healthy older adults
Ide Ryotaro; Ota Miho; Hada Yasushi; Takahashi Takumi...
Gait & posture/101/pp.90-94, 2023-02-04 - Comparison of Brain Volume Measurements Made with 0.3-and 3-T MR Imaging
Murata Syo; Hagiwara Akifumi; Kaga Hideyoshi; Someya ...
MAGNETIC RESONANCE IN MEDICAL SCIENCES/21(3)/pp.517-524 - Automated Early Detection of Alzheimer's Disease by Capturing Impairments in Multiple Cognitive Domains with Multiple Drawing Tasks
Kobayashi Masatomo; Yamada Yasunori; Shinkawa Kaoru; N...
Journal of Alzheimer's disease : JAD/88(3)/pp.1075-1089, 2022-04-01 - more...
- Subcortical volumetric alterations in four major psychiatric disorders: a mega-analysis study of 5604 subjects and a volumetric data-driven approach for classification
- Books
- Part6アルツハイマー病診断・治療の新しい技術 1-1.AIを用いたアルツハイマー病の早期診断 日常生活動作の解析による認知症の早期スクリーニング.
根本 みゆき; 根本 清貴; 新井 哲明
アルツハイマー病治療の新たなストラテジー/先端医学社/pp.128-132, 2022-04 - 統合失調症:マネジメント
根本 清貴
妊婦と精神疾患と向精神薬/南山堂/pp.132-134, 2018-06 - 統合失調症:概要
根本 清貴
妊婦と精神疾患と向精神薬/南山堂/pp.120-123, 2018-05 - 妊産婦・産褥期の自殺
根本 清貴
救急医療から地域へとつなげる自殺未遂者支援のエッセンス/へるす出版/pp.235-236, 2018-05 - 形態MRIによる統合失調症補助診断の可能性
根本 清貴
精神疾患の生物学的診断指標-現状と開発研究の展望/pp.809-815, 2017-09 - 臨床医・RI技師のための脳SPECTパーフェクトガイド
柴田 靖; 玉岡 晃; 根本 清貴
メディカ出版, 2018-3 - Brain Perfusion SPECT in Alzheimer's Disease
Nemoto Kiyotaka
Neuroimaging Diagnosis for Alzhheimer's Disease and Other Dementias/pp.211-220, 2017-07 - 妊娠を契機に再燃した統合失調症
Nemoto Kiyotaka
クロストークから読み解く周産期メンタルヘルス/南山堂, 2016-08 - リバスチグミン
根本 清貴
精神科のくすり ハンドブック 第2版/総合医学社/pp.326-327, 2016-04 - メマンチン
根本 清貴
精神科のくすり ハンドブック 第2版/総合医学社/pp.324-325, 2016-04 - 摂食障害,睡眠障害,性障害
根本 清貴
精神医学入門/pp.203-207, 2015-12 - 嗜銀顆粒性認知症
根本 清貴
こう読む認知症 原因診断のための脳画像/ぱーそん書房/pp.154-162, 2015-11 - 神経原線維変化型老年期認知症
根本 清貴
こう読む認知症 原因診断のための脳画像/ぱーそん書房/pp.148-153, 2015-11 - 後部皮質萎縮症
根本 清貴
こう読む認知症 原因診断のための脳画像/ぱーそん書房/pp.104-112, 2015-11 - Alzheimer病
根本 清貴
こう読む認知症 原因診断のための脳画像/ぱーそん書房/pp.59-66, 2015-11 - 画像診断に必要な脳解剖
根本 清貴
こう読む認知症 原因診断のための脳画像/ぱーそん書房/pp.33-42, 2015-11 - 構造MRI解析
根本 清貴
精神医学キーワード事典/中山書店/pp.534-535, 2011-07 - 症例9進行性核上性麻痺
根本 清貴
精神疾患の脳画像ケースカンファレンス―診断と治療へのアプローチ/中山書店, 2014-07 - 症例8意味性認知症
根本 清貴
精神疾患の脳画像ケースカンファレンス―診断と治療へのアプローチ/中山書店/pp.274-280, 2014-07 - 症例5軽度認知障害
根本 清貴
精神疾患の脳画像ケースカンファレンス―診断と治療へのアプローチ/中山書店/pp.264-266, 2014-07 - 症例2アルツハイマー病
根本 清貴
精神疾患の脳画像ケースカンファレンス―診断と治療へのアプローチ/中山書店/pp.252-254, 2014-07 - 脳構造画像(MRI)データ解析法と解釈
根本 清貴
精神疾患の脳画像ケースカンファレンス―診断と治療へのアプローチ/中山書店/pp.27-29, 2014-07 - 正常と推定されますが、MRIやSPECTで所見がある場合、どう判断しますか?
根本 清貴
ここが知りたい認知症の画像診断Q&A/pp.112-115, 2013-09 - 認知症と誤診されるてんかんがあるそうですが、画像所見は認められますか?
根本 清貴
ここが知りたい認知症の画像診断Q&A/pp.108-115, 2013-09 - うつ症状が強い場合、画像所見に特徴は見られますか?
根本 清貴
ここが知りたい認知症の画像診断Q&A/pp.95-98, 2013-09 - more...
- Part6アルツハイマー病診断・治療の新しい技術 1-1.AIを用いたアルツハイマー病の早期診断 日常生活動作の解析による認知症の早期スクリーニング.
- Conference, etc.
- 精神科多職種連携治療・ケアを担う人材養成(PsySEPTA)の取り組み:助産師への効果
渡部衣美; 白鳥裕貴; 根本清貴; 太刀川弘和; 山川百合子; 繁田雅弘; 新井 哲明
第18回日本周産期メンタルヘルス学会学術集会/2022-10-22--2022-10-23 - 「精神科多職種連携治療・ケアを担う人材養成(PsySEPTA)の取り組み」 シンポジウム8
渡部衣美; 白鳥裕貴; 根本清貴; 山川百合子; 繁田雅弘; 太刀川弘和; 新井 哲明
第118回日本精神神経学会学術総会/2022-06-16--2022-06-18 - 一般社団法人 筑波精神医学研修センターPsyTLCの取り組みについて
渡部衣美; 太刀川 弘和; 根本清貴; 高尾哲也; 松﨑朝樹; 新井哲明
第70回茨城県精神医学集談会/2022-11-03 - 新型コロナウイルス感染症罹患後精神症状外来の取り組みについて
高橋晶; 太刀川 弘和; 根本清貴; 堀孝文
第70回茨城県精神医学集談会/2022-11-03 - 新型コロナウイルス感染症対応病院における職員の精神的苦痛の関連要因及び関連要因の軽減に寄与する対策の検討
翠川晴彦; 櫛引夏歩; 綿谷恵子; 田口高也; 高橋晶; 白鳥裕貴; 根本清貴; 笹原信一朗; 大井雄一; 道喜将太郎; 堀大介; 松崎...
第19回日本うつ病学会総会/2022-07-14--2022-07-15 - 人型ロボットとの音声対話に見られる認知症者の発話特徴分析
阿部元樹; 栂井良太; 木村大毅; 小杉晋央; 新川香; 高瀬俊郎; 山田康智; 根本みゆき; 渡辺亮平; 塚田恵鯉子; 太田深秀; 東...
情報処理学会第81回全国大会/2019 - 人型ロボットとの会話における軽度認知症患者の言語的特徴分析,
徐黄棟; 吉井謙太; 木村大毅; 小杉晋央; 新川香; 高瀬俊郎; 小林正朋; 山田康智; 渡辺亮平; 東晋二; 西村雅史; 根本 み...
情報処理学会第84回全国大会/2022 - A Study for Detecting Mild Cognitive Impairment by Analyzing Conversations with Humanoid Robots.
Kenta Yoshii; Masafumi Nishimura; Daiki Kimura; Akihiro ...
2021 IEEE 3rd Global Conference on Life Sciences and Technologies/2021 - Predicting Future Accident Risks of Older Drivers by Speech Data from a Voice-Based Dialogue System: A Preliminary Result
Yasunori Yamada; Kaoru Shinkawa Akihiro Kosugi; Masatomo ...
AHFE 2020/2020 - Automatic Detection of Alzheimer's Disease and Mild Cognitive Impairment from Spontaneous Speech Collected during Tablet- Based Interviews: A Preliminary Result.
Kaoru Shinkawa; Akihiro Kosugi; Masatomo Kobayashi; Masaf...
AAIC2020/2020 - Multimodal Behavioral Analysis for Early Detection of Alzheimer's Disease: A Preliminary Result.
Nemoto Miyuki; Yamada Yasunori; Shinkawa Kaoru; Ishikawa ...
AAIC2020/2020 - 人型ロボットとの会話における軽度認知症者の発話特徴分析
吉井謙太; 阿部元樹; 木村大毅; 小杉晋央; 新川香; 高瀬俊郎; 小林正朋; 根本 みゆき; 山田康智; 渡辺亮平; 塚田恵鯉子...
第19回情報科学技術フォーラム(FIT2020)/2020 - 人型ロボットとの日常会話音声を用いた認知症簡易スクリーニングのための基礎的検討.
吉井謙太; 木村大毅; 小杉晋央; 新川香; 高瀬俊郎; 小林正朋; 山田康智; 根本 みゆき; 渡辺亮平; 塚田恵鯉子; 東晋二; ...
情報処理学会研究会/2020 - 精神科多職種連携治療・ケアを担う人材養成 PsySEPTAの取り組み
渡部衣美; 根本清貴; 太刀川 弘和; 山川百合子; 繁田雅弘; 新井哲明
第14回日本保健医療福祉連携教育学会学術集会/2021-11-14--2021-11-14 - 新型コロナウイルス感染症対応病院における医療従事者のメンタルヘルス
翠川晴彦; 櫛引夏歩; 田口高也; 高橋晶; 白鳥裕貴; 根本清貴; 笹原信一朗; 大井雄一; 道喜将太郎; 堀大介; 松崎一葉; 新井...
第117回日本精神神経学会学術総会/2021-09-19--2021-09-21 - 新型コロナウイルス感染症に関わるメンタルヘルス全国調査 —精神心理症状に焦点を当てて
松山藍利; 太刀川 弘和; 翠川晴彦; 高橋あすみ; 田口高也; 白鳥裕貴; 小川貴史; 高橋晶; 根本清貴; 新井哲明
第117回日本精神神経学会学術総会/2021-09-19--2021-09-21 - コロナ禍における偏見的態度とメンタルヘルスの関連について
太刀川 弘和; 田口高也; 高橋あすみ; 翠川晴彦; 松山藍利; 白鳥裕貴; 小川貴史; 高橋晶; 根本清貴; 新井哲明
第117回日本精神神経学会学術総会/2021-09-19--2021-09-21 - 中年の非糖尿病患者および2型糖尿病患者における認知機能と匂いの識別、筋力、およびバランス能力との関係
緑川 学; 鈴木 浩明; 鈴木 康裕; 椿 拓海; 田邉 裕基; 山内 一由; 佐藤 泰之; 根本 清貴; 菅野 ...
第64回日本糖尿病学会年次学術集会/2021-05-20--2021-05-22 - 産後2週間健診を受診する褥婦の傾向と助産ケアの方向性について
安宅 和佳奈; 池田 歩美; 寺澤 瑛利子; 中嶋 真弓; 白根 みゆき; 根本 清貴; 小畠 真奈; 濱田 洋実
第17回日本周産期メンタルヘルス学会学術集会/2021-10-23--2021-10-24 - A Study for Detecting Mild Cognitive Impairment by Analyzing Conversations with Humanoid Robots.
Yoshii Kenta; Nishimura Masafumi; Kimura Daiki; Kosugi A...
2021 IEEE 3rd Global Conference on Life Sciences and Technologies (LifeTech 2021)/2021-03-09--2021-03-11 - Automatic Detection of Alzheimer’s Disease and Mild Cognitive Impairment from Spontaneous Speech Collected during Tablet-Based Interviews: A Preliminary Result
Shinkawa Kaoru; Kosugi Akihiro; Kobayashi Masatomo; Nishi...
Alzheimer's Association International Conference(AAIC)2020/2020-07-26--2020-07-30 - Multimodal Behavioral Analysis for Early Detection of Alzheimer’s Disease: A Preliminary Result
Yamada Yasunori; Shinkawa Kaoru; Ishikawa Tatsuya; Nishim...
Alzheimer's Association International Conference(AAIC)2020/2020-07-26--2020-07-30 - シンポジウム99 大学病院における精神科診療の役割 筑波大学附属病院における周産期メンタルヘルスシステムの構築
新井 哲明; 根本 清貴; 渡部 衣美
第116回日本精神神経学会学術総会/2020-09-28--2020-09-30 - 深層学習を用いた形態MRI画像に基づく認知症原因疾患鑑別の診断補助技術の開発
根本 清貴; 新井 哲明
第39回日本認知症学会学術集会/2020-11-26--2020-11-28 - 令和元年台風15号、19号災害への茨城DPAT支援活動ー支援・受援ジレンマ
太刀川 弘和; 高橋 晶; 根本 清貴; 田口 高也; 佐々木 恵美; 堀 孝文; 新井 哲明
第116回日本精神神経学会学術総会/2020-09-28--2020-09-30 - more...
- 精神科多職種連携治療・ケアを担う人材養成(PsySEPTA)の取り組み:助産師への効果
- Teaching
2023-07 -- 2023-09 Neuroscience Laboratories D University of Tsukuba. 2023-10 -- 2024-02 Advanced Seminar in Medical Sciences University of Tsukuba. 2023-04 -- 2023-08 Advanced Seminar in Medical Sciences University of Tsukuba. 2023-04 -- 2023-08 Neuroscience Professional Career Development University of Tsukuba. 2023-10 -- 2024-02 Neuroscience Professional Career Development University of Tsukuba. 2023-10 -- 2023-12 Psychiatry University of Tsukuba. 2023-05 -- 2023-07 Introduction to Neuroscience D University of Tsukuba. 2023-04 -- 2023-08 Seminar for Career Development University of Tsukuba. 2023-10 -- 2024-02 Seminar for Career Development University of Tsukuba. 2023-04 -- 2023-05 Mental health issues through reproductive life stage University of Tsukuba. more... - Other educational activities
2009-11 -- 2010-03 筑波技術大学非常勤講師 学外 2009-04 -- (current) Floor Unit Director (Dept. of Psychiatry), Clinical Clerkship in the Tsukuba University Hospital University of Tsukuba. 2009-04 -- 2016-03 茨城県立つくば看護専門学校非常勤講師 学外 2008-04 -- (current) つくば国際大学医療保健学部非常勤講師 学外 - Talks
- 精神科医としての周産期の支援
Nemoto Kiyotaka
妊娠・出産支援者研修会/2017-08-24--2017-08-24 - プライマリケアにおけるうつ・不安への対応〜見立て・初期治療・専門医への紹介〜
Nemoto Kiyotaka
第5回医療連携の未来を考える会/2016-05--2016-05 - 知っておきたい心の病気の基礎知識
Nemoto Kiyotaka
水戸市消費生活センター講演会/2017-03--2017-03 - 心の支援をするにあたって知っておきたい心の病気の基礎知識
根本 清貴
平成28年度茨城県精神保健協会記念講演会/2016-08-08--2016-08-08 - VBM入門
根本清貴
包括脳MRI脳画像チュートリアル(第35回日本神経科学大会・サテライトシンポジウム)/2012-09-17 - 認知症診療における脳血流SPECTの意義
根本清貴
第10回脳核医学画像解析研究会/2012-09-15 - 認知症臨床における脳血流SPECTの有用性
根本清貴
第21回埼玉認知症研究会/2012-07-27 - 認知症の治療に活かす画像診断
福井俊哉; 中野正剛; 根本清貴
第53回日本神経学会学術大会イブニングセミナー/2012-05-23 - 認知症の脳画像:解析の基礎から臨床まで
根本清貴
岡山精神神経画像懇談会/2012-06-15 - 認知症の脳画像:解析の基礎から臨床まで
根本清貴
第6回老年精神医学・千鳥が丘研究会/2012-06-01 - 認知症臨床における脳血流SPECTの有用性
根本清貴
大阪認知症講演会/2012-03-17 - Lin4Neuro: a customized Linux distribution ready for neuroimaging analysis
Nemoto K
UK-JAPAN workshop in multimodal brain imaging/2012-02-27 - 脳統計解析法の基礎から臨床まで
根本清貴
脳血流SPECTと精神疾患II/2012-02-10 - T1強調画像・VBM
根本清貴
包括型脳科学研究推進支援ネットワーク 精神疾患の画像研究スタートアップ/2011-01-16 - VBMを通して理解するSPMの表と裏
根本清貴 川口淳; +根本 清貴
包括型脳科学研究推進支援ネットワーク 精神疾患の脳画像研究チュートリアル/2012-01-22 - 認知症における脳機能統計解析ソフトの有用性
根本清貴
第165回 日本核医学技術学会東海地方会/2012-01-21 - 双極性障害におけるジプレキサ・ザイディスの有用性
根本清貴
第3回土浦地区精神疾患懇話会/2011-10-14 - OpenEARを用いた音声による心理的ストレス検出の試み
根本清貴; 太刀川弘和; 長野徹; 立花隆輝; 西村雅史; 朝田隆
第27回日本ストレス学会学術総会/2011-11-18 - VBM解析入門
根本清貴
第39回日本磁気共鳴医学会大会/2011-09-30 - Lin4Neuro: a customized Linux which enables researchers to share the analysis environment
Nemoto K; Dan I; Tamura M; Asada T.
Alzheimer's Imaging Consortium at Alzheimer's Association International Conference/2011-07-15 - Voxel-Based Morphometryの基本
根本清貴
名古屋大学基盤医学特論/2011-07-26 - eZISの処理過程および臨床的有用性
根本清貴
第17回東海脳神経核医学研究会/2011-09-03 - 認知症の症候学と画像
福井俊哉; 中野正剛; 根本清貴
第52回日本神経学会総会イブニングセミナー11/2011-05-19 - T1強調画像・VBM
根本清貴
精神疾患の画像研究スタートアップ/2011-01-16 - 精神科臨床におけるSPECT-読影のポイント、統計画像解析手法の理解、臨床へのフィードバック-
根本清貴
脳血流SPECTと精神疾患/2011-03-04 - more...
- 精神科医としての周産期の支援
- Professional activities
2018-11 -- (current) 日本周産期メンタルヘルス学会 査読委員 2022-10 -- (current) 日本周産期メンタルヘルス学会 理事 2018-02 -- (current) Japanese Psychogeriatric Society PSYCHOGERIATRICS編集委員 2017-11 -- (current) JAPAN SOCIETY FOR DEMENTIA RESEARCH 代議員 2011-10 -- (current) 日立市 放射線対策連絡会委員 2007-04 -- 2009-03 つくば市 「こころの健康相談」 2008-07 -- 2010-07 竜ヶ崎市 障がい児就学指導委員会委員 - Other activities
-- (current) 第13回筑波大学附属病院教育賞教育部門受賞 第14回筑波大学附属病院教育賞教育部門受賞 2012年度Best tutor受賞 2012年度選択CC Best presentation受賞
(Last updated: 2023-08-22)