川上 直秋(カワカミ ナオアキ)

所属
人間系
職名
准教授
研究分野
社会心理学
研究キーワード
潜在認知
社会的認知
単純接触効果
無意識
研究課題
マウストラッキングによる潜在認知の個人差の測定2024-04 -- 2027-03川上 直秋日本学術振興会/基盤研究(C)4,030,000円
社会的孤立の生成プロセス解明と介入法開発:健康な「個立」を目指して2021-11 -- 2026-03太刀川 弘和国立研究開発法人科学技術振興機構/社会技術研究開発事業(RISTEX) (分担者)88,995,000円
攻撃行動の情報処理基盤―攻撃スクリプトの再考と実証的検討―2019-04 -- 2024-03荒井 崇史日本学術振興会/基盤研究(C) (分担者)
マウストラッカーを用いた処理分離型の潜在指標の検討2018-04 -- 2022-03川上 直秋日本学術振興会/科学研究費補助金/若手研究4,030,000円
情報接触における意識と無意識の総合的検討2013-04 -- 2016-03川上 直秋日本学術振興会/科学研究費補助金/若手研究(B)2,600,000円
高次認知プロセスとしての単純接触効果の解明2010-04 -- 2012-03川上 直秋日本学術振興会/科学研究費補助金/特別研究員奨励費1,400,000円
パターンの異なる広告への反復接触が商品の好感度に及ぼす効果―潜在的測定方法による蓄積的効果を踏まえた心理学的検討2009-04 -- 2010-03川上 直秋公益財団法人吉田秀雄記念事業財団/第43次研究助成
職歴
2021-04 -- (現在)筑波大学人間系准教授
2012-04 -- 2015-03筑波大学人間系特任助教
2011-04 -- 2012-03日本学術振興会 (筑波大学)特別研究員(PD)
学歴
2002-04 -- 2006-03慶應義塾大学 文学部 人文社会学科 教育学専攻
2006-04 -- 2008-03筑波大学 人間総合科学研究科 心理学専攻
2008-04 -- 2011-03筑波大学 人間総合科学研究科 心理学専攻
取得学位
2008-03修士筑波大学
2011-03博士筑波大学
受賞
2021-10日本心理学会優秀論文賞「心理学研究」へ掲載された論文が高い評価を得たため。
2019-12日本心理学会学術大会優秀発表賞
2016-12日本基礎心理学会優秀発表賞
2013-12日本心理学会第77回大会優秀発表賞
2011-10第18回上武学術奨励賞
2011-03平成22年度筑波大学大学院人間総合科学研究科長賞
2011-03第6回筑波大学大学院人間総合科学研究科心理学専攻長賞(博士論文)
2010-10第8回(公財)吉田秀雄記念事業財団 助成研究吉田秀雄賞
論文
著書
  • 潜在的測定方法の発展
    川上 直秋
    新編社会心理学【改訂版】/福村出版/pp.100-101, 2009-12
  • 対人認知
    川上 直秋; 宮本 聡介
    スタンダード社会心理学/サイエンス社/pp.43-64, 2012-12
会議発表等
  • 社会的引きこもりと孤立・孤独
    白鳥 裕貴; 小川貴史; 田村薫; 翠川晴彦; 矢口知絵; 齋藤環; 菅原大地; 相羽美幸; 川上直秋; 太刀川弘和
    第43回日本社会精神医学会/2025-03-13--2025-03-14
  • 中学生を対象とする社会的孤立・孤独の一次予防のための心理教育プログラムの有用性の検討
    櫛引 夏歩; 菅原 大地; 矢口 知絵; 石塚 里沙; 高木 善史; 齋藤 真衣子; 青木 ケイ; ...
    第43回日本社会精神医学会/2025-03-14
  • コロナ禍からコロナ収束後におけるうつ,社会的孤立,孤独感,コロナ恐怖の変化-5時点の全国調査から-
    相羽 美幸; 古村 健太郎; 川上 直秋; 菅原 大地; 白鳥 裕貴; 櫛引 夏歩; 翠川 晴彦; ...
    第48回日本自殺予防学会総会/2024-09-13
  • The effect of psychological flexibility on loneliness: Regression analysis using a curvilinear model
    Aoki K.; Hatto K.; Yanagi Y.; 菅原 大地; Kushibiki N.; A...
    Society for Personality and Social Psychology 2025/2025-02-20
  • Effects of individual- and community-level stigma on loneliness:A multilevel analysis
    Yanagi Y.; Aoki K.; Sugawara D.; Hatto K.; Kushibiki ...
    Society for Personality and Social Psychology 2025/2025-02-20
  • Does viewing one's own conversational video inhibit the generation of the liking gap ?
    SHIZAWA Shotaro; KAWAKAMI Naoaki
    The Society for Personality and Social Psychology Annual Convention 2025/2025-02-20--2025-02-22
  • 第三者による好意度推定の正確性の検証―Liking Gap のシグナル無視説に基づいた検討―
    志澤 翔太郎; 川上 直秋
    日本パーソナリティ心理学会第33回大会/2024-10-05--2024-10-06
  • 人は他者からの好意を正しく推定「できない」のか? ―Liking Gapの生起過程の解明に向けて―
    志澤 翔太郎; 川上 直秋
    日本社会心理学会第65回大会/2024-9-19--2024-9-19
  • 潜在的な社会的孤立を測定するIATの開発に向けて
    志澤 翔太郎; 川上 直秋; 荒井 崇史; 本田 優磨; 相羽 美幸; 菅原 大地; 白鳥 裕貴; ...
    日本心理学会第88回大会/2024-9-06--2024-9-06
  • fMRIを用いた社会的排斥と潜在的個人要因の関連の検討 ―サイバーボール課題,潜在連合テストを用いてー
    横田 陽生; 川上 直秋; 釣木澤 朋和; 相羽 美幸; 菅原 大地; 白鳥 裕貴; 太刀川 弘和
    日本心理学会第88回大会/2024-9-06--2024-9-06
  • 繰り返し思い出すことでより笑顔になるのか?―反復想起が再認時の顔表情変化に与える影響―
    費 思怡; 川上 直秋
    日本心理学会第88回大会/2024-9-06--2024-9-06
  • 繰り返し思い出すことでより美しくなるのか?―反復想起が再認時の顔魅力度変化に与える影響―
    費 思怡; 川上 直秋
    日本社会心理学会第65回大会/2024-9-19--2024-9-19
  • 不適応的パーソナリティ特性と孤独感との関連―短期縦断調査による検討―
    菅原 大地; 櫛引 夏歩; 柳 百合子; 相羽 美幸; 白鳥 裕貴; 川上 直秋; 太刀川 弘和(
    日本パーソナリティ心理学会第33回大会/2024-10-06--2024-10-06
  • 印象形成のモデルは2次元か3次元か―形容表現の因子分析を用いた探索的検討―
    志澤 翔太郎; 川上 直秋
    日本心理学会第87回大会/2023-09-15--2023-09-17
  • 過剰な援助を行う者が与える印象―第三者視点からの検討―
    志澤 翔太郎; 川上 直秋
    日本社会心理学会第64回大会/2023-09-07--2023-09-08
  • 人はマスクの下に何を見るのか? ―マスク着用時の遮蔽部に対する想像と期待―
    費 思怡; 志澤 翔太郎; 川上 直秋
    日本社会心理学会第64回大会/2023-09-07--2023-09-08
  • 関係価値の変動における人種差の検証
    吉池 由佳子; 川上 直秋
    第87回日本心理学会/2023-09-15--2023-09-17
  • 孤立・孤独関連概念の構造
    菅原 大地; 松本 彩花; 八斗 啓悟; 櫛引 夏歩; 相羽 美幸; 佐藤 洋輔; 白鳥 裕貴; 川...
    日本心理学会第87回大会/2023-09
  • Examination of the clinical picture of social isolation using network analysis
    Matsumoto A.; Aiba M.; Sugawara Daichi; Shiratori Y.; ...
    10th World Congress of Cognitive and Behavioral Therapies 2023/2023-06
  • サポートネットワークと孤独感から捉える社会的孤立
    古村健太郎; 相羽美幸; 菅原大地; 翠川晴彦; 櫛引夏歩; 白鳥裕貴; 川上直秋; 太刀川 弘和
    日本社会心理学会第64回大会/2023-09-07--2023-09-08
  • 社会的孤立者に対するスティグマ尺度の作成
    相羽美幸; 古村健太郎; 川上直秋; 菅原大地; 白鳥裕貴; 櫛引夏歩; 翠川晴彦; 太刀川 弘和
    日本社会心理学会第64回大会/2023-09-07--2023-09-08
  • 自己愛傾向とひきこもりの関連における援助要請の調整効果の検討
    櫛引夏歩; 相羽美幸; 菅原大地; 翠川晴彦; 古村健太郎; 白鳥裕貴; 川上直秋; 太刀川 弘和
    日本パーソナリティ心理学会第32回大会/2023-09-09--2023-09-10
  • 中学生に対する社会的孤立・孤独の予防に焦点を当てた心理教育プログラムの開発
    櫛引夏歩; 菅原大地; 石塚里沙; 矢口知絵; 高木善史; 翠川晴彦; 小川貴史; 上月ゆり子; 米澤慎二郎; 齋...
    第42回日本社会精神医学会/2024-03-14--2024-03-15
  • 埼玉県内の小中学校における「自殺予防に向けた教育」に関する教員の実態調査
    石塚里沙; 櫛引夏歩; 髙橋あすみ; 矢口知絵; 齋藤真衣子; 菅原大地; 相羽美幸; 白鳥裕貴; 川上直秋; 太...
    第42回日本社会精神医学会/2024-03-14--2024-03-15
  • 中学生向け孤立・孤独予防教育プログラムの地域実装に向けた自治体との連携のプロセスと課題
    石塚里沙; 櫛引夏歩; 矢口知絵; 菅原大地; 相羽美幸; 白鳥裕貴; 川上直秋; 中村哲也; 堀孝文; 太刀川 弘和
    第47回日本自殺予防学会総会/2023-09-15--2023-09-17
  • さらに表示...
担当授業科目
2024-10 -- 2024-12人間学Ⅱ筑波大学
2024-04 -- 2024-07心理基礎科学演習III筑波大学
2024-10 -- 2024-12心理学研究法筑波大学
2024-10 -- 2025-03心理基礎科学英語2筑波大学
2024-04 -- 2024-09心理基礎科学英語1筑波大学
2024-10 -- 2024-12社会心理学特別研究筑波大学
2024-10 -- 2025-02卒業研究筑波大学
2024-04 -- 2024-09卒業研究筑波大学
2024-04 -- 2024-07心理学特別研究D3筑波大学
2024-12 -- 2025-02卒業研究セミナー筑波大学
さらに表示...
一般講演
  • 社会の中の無意識
    川上 直秋
    第84回筑波大学人間系コロキアム/2023-01-11
学協会等委員
2019-11 -- 2023-11日本心理学会学術雑誌編集委員会 委員
学内管理運営業績
2021-04 -- (現在)心理学学位プログラム入試委員会委員
2021-04 -- (現在)学群入学試験実施委員会委員

(最終更新日: 2025-04-16)