物理化学 |
分子分光学 |
振動分光 |
表面・界面 |
和周波発生分光 |
時間分解赤外分光 |
ラマン分光 |
1989-10 -- 1997-03 | 財団法人神奈川科学技術アカデミー 研究員 |
1997-04 -- 1999-03 | 東京大学 大学院理学系研究科化学専攻 助手 |
1999-04 -- 2004-03 | 財団法人神奈川科学技術アカデミー 副研究室長 |
2004-04 -- 2007-03 | 広島大学 大学院理学研究科化学専攻 助教授 |
2007-04 -- 2012-08 | 広島大学 大学院理学研究科化学専攻 准教授 |
2012-09 -- (現在) | 筑波大学 数理物質系化学域 教授 |
1981-04 -- 1984-03 | 東京大学 教養学部 理科二類 | その他 |
1984-04 -- 1986-03 | 東京大学 理学部 化学科 | 卒業 |
1986-04 -- 1988-03 | 東京大学 理学系研究科 化学専攻 | 修了 |
1997-03 | 博士(理学) | 東京大学 |
1986 -- (現在) | 日本化学会 |
1990 -- (現在) | 日本分光学会 |
2020-05-15 | BCSJ Award Article | Observation of Translational Diffusion in a Planer Supported Lipid Bilayer Membrane by Total Internal Reflection-Transient Grati |
2008-9 | Meggers Award, Society for Applied Spectroscopy | Infrared-Ultraviolet Sum-Frequency Generation Spectrometer with a Wide Tunability of the Ultraviolet Probe |
2003-11 | 表面科学会技術賞 | 可視プローブ波長可変性を持つマルチプレックス赤外可視和周波発生分光装置の開発 |
2020-04 -- 2020-08 | Seminar in Nano Chemistry IB | 筑波大学 |
2020-04 -- 2020-08 | Seminar in Nano Chemistry IIB | 筑波大学 |
2020-10 -- 2021-02 | 物理化学セミナーIA | 筑波大学 |
2020-10 -- 2021-02 | 物理化学セミナーIIA | 筑波大学 |
2020-04 -- 2020-08 | 物理化学セミナーIB | 筑波大学 |
2020-04 -- 2020-08 | Research in Nano Chemistry IA | 筑波大学 |
2020-04 -- 2020-08 | 物理化学3A | 筑波大学 |
2020-10 -- 2021-02 | 物理化学特別研究IVA | 筑波大学 |
2020-04 -- 2020-08 | Seminar in Nano ChemistryIA | 筑波大学 |
2020-04 -- 2020-08 | 物理化学特別研究VB | 筑波大学 |
2019-03 -- 2020-02 | 日本化学会関東支部 | 幹事 |
1999-04 -- (現在) | 日本分光学会赤外ラマン部会 | 幹事 |
2014-09 -- 2018-08 | 分子科学会 | 運営委員会/運営委員 |
2012-08 -- (現在) | 分光イノベーション研究会 | 実行委員 |
2008-08 -- 2009-04 | 日本分析機器工業会 | ラマン分光分析通則JIS新規原案作成委員会委員 |
1999 -- 2007 | 日本分光学会 | 企画委員 |
2020-04 -- (現在) | 計算科学研究センター運営委員会 | 運営委員 |
2020-04 -- (現在) | 数理物質系化学域 | 化学域長 |
2018-04 -- 2020-03 | 数理物質科学研究科化学専攻 | 学務委員 |
2016-04 -- 2018-03 | 理工学群化学類 | 学類長 |
2016-04 -- 2020-03 | 研究基盤総合センター運営委員会 | 運営委員 |
2014-04 -- 2020-03 | 低温部門運営委員会 | 運営委員 |
2015-04 -- 2016-03 | 政策室会議 | 政策室会議委員 |
(最終更新日: 2020-09-05)