通信・ネットワーク工学 |
知覚情報処理 |
情報セキュリティ |
多知覚メディア処理 |
信号処理 |
画像・映像処理 |
圧縮符号化 |
知覚暗号化 |
情報ハイディング |
スパース表現 |
フィルタバンク・ウェーブレット |
高次可変リフティング構造を用いた高機能映像統合符号化 | 2016-04 -- 2019-03 | 鈴木大三 | 日本学術振興会/科学研究費補助金 若手研究(B) | 4,030,000円 |
クラウド時代における多次元適応変換を用いたロッシー・ロスレス統合映像符号化 | 2013-04 -- 2016-03 | 鈴木大三 | 日本学術振興会/科学研究費補助金 若手研究(B) | 4,290,000円 |
M分割リフティングベース線形位相フィルタバンクのための可逆非拡張対称畳込み | 2012-10 -- 2012-10 | 鈴木大三 | 電気通信普及財団/海外渡航旅費援助 | 250,000円 |
M分割リフティングベースフィルタバンクを用いたロッシー・ロスレス統合符号化 | 2010-04 -- 2011-03 | 鈴木大三 | 日本学術振興会/科学研究費補助金 特別研究員奨励費 | 700,000円 |
2019-02 -- (現在) | 筑波大学 システム情報系 情報工学域 准教授 |
2017-04 -- 2019-01 | 筑波大学 システム情報系 情報工学域 助教(テニュア) |
2012-09 -- 2017-03 | 筑波大学 システム情報系 情報工学域 助教(テニュアトラック) |
2011-04 -- 2012-08 | 日本大学 工学部 電気電子工学科 助教(テニュアトラック) |
2010-12 -- 2011-03 | カリフォルニア大学サンディエゴ校 電気・計算機工学部 訪問研究員 |
2010-04 -- 2011-03 | 日本学術振興会 特別研究員(DC2 -> 2010/10/01よりPD) |
2008-04 -- 2011-03 | 慶應義塾大学 グローバルCOE 情報・電気・電子分野(C-12) 共同研究員 |
2006-04 -- 2008-03 | 凸版印刷株式会社 生産・技術・研究本部 研究開発員 |
2008-04 -- 2010-09 | 慶應義塾大学 理工学研究科 総合デザイン工学専攻 | 修了 |
2004-04 -- 2006-03 | 慶應義塾大学 理工学研究科 総合デザイン工学専攻 | 修了 |
1999-04 -- 2004-03 | 慶應義塾大学 理工学部 電子工学科 | 卒業 |
2010-09 | 博士(工学) | 慶應義塾大学 |
2008 -- (現在) | 米国電気電子学会 (IEEE) |
2006 -- (現在) | 電子情報通信学会 (IEICE) |
2019-09 | 令和元年度電子情報通信学会基礎・境界ソサイエティ貢献賞(編集) | 論文誌編集委員としての貢献 |
2019-04 | 平成30年度筑波大学システム情報系教育貢献賞 | 国際総合学類における教育への貢献 |
2019-03 | 平成30年度筑波大学大学院システム情報工学研究科長表彰(担当学生) | 博士前期課程2年間における顕著な業績 |
2018-09 | 平成30年度T-ACT上半期グッド・パートナー賞 | |
2018-09 | 平成30年度筑波大学T-ACT上半期最優秀賞(担当学生) | |
2018-03 | 平成29年度電子情報通信学会画像工学研究会IE賞 | |
2017-10 | IEEEシニア会員 | |
2017-03 | 平成28年度信号処理若手奨励賞(担当学生) | |
2010-03-05 | 信号処理学会 NCSP'10 学生論文賞 |
2021-10 -- (現在) | 知能情報メディア実験B(T-11) | 筑波大学情報科学類 |
2021-10 -- (現在) | データサイエンス | 筑波大学国際総合学類 |
2021-04 -- (現在) | 信号処理 | 筑波大学情報科学類 |
2021-04 -- 2021-09 | フレッシュマンセミナー | 筑波大学国際総合学類 |
2020-04 -- (現在) | 情報理工後期特別演習B | 筑波大学大学院情報理工学位プログラム |
2020-04 -- (現在) | 情報理工後期特別演習A | 筑波大学大学院情報理工学位プログラム |
2020-04 -- (現在) | 情報理工後期特別研究 | 筑波大学大学院情報理工学位プログラム |
2020-04 -- (現在) | 情報理工前期特別研究II | 筑波大学大学院情報理工学位プログラム |
2020-04 -- (現在) | 情報理工前期特別研究I | 筑波大学大学院情報理工学位プログラム |
2020-04 -- (現在) | 情報理工前期特別演習 | 筑波大学大学院情報理工学位プログラム |
2018-07 -- 2018-09 | 平成30年度T-ACTパートナー |
2019-07 -- 2020-09 | 電子情報通信学会 | 和文論文誌A『回路とシステム小特集』編集委員 |
2017-06 -- 2021-05 | 電子情報通信学会 | 信号処理研究専門委員 |
2017-06 -- 2021-05 | 電子情報通信学会 | 基礎・境界ソサイエティ和英論文誌編集委員 |
2021-04 -- (現在) | 共通科目「情報」運営部会員 | 会員 |
2021-04 -- (現在) | 共通科目「情報」担当教員 | 担当 |
2021-04 -- 2022-03 | 国際総合学類 学生委員会 | 1年2クラス担任 |
2021-04 -- 2022-03 | 教員免許状更新講習担当 | 担当 |
2020-11 -- 2020-11 | 第2回産学連携シンポジウム担当 | 発表者 |
2020-04 -- (現在) | 全学 ISIRT | メンバー |
2020-04 -- (現在) | システム情報工学研究群 ネットワーク管理委員会 | 委員 |
2020-04 -- 2021-03 | 国際総合学類 運営委員会 | 委員 |
2020-04 -- 2021-03 | 国際総合学類 入試実施委員会 | 委員長 |
2020-04 -- (現在) | 情報理工学位プログラム 計算機運用委員会 | 委員 |
(最終更新日: 2021-01-26)