前田 祐佳(マエダ ユカ)
- 所属
- システム情報系
- 職名
- 助教
- 研究課題
睡眠時血圧変動検出に向けた心弾図による脈波伝播速度計測の非装着化に関する研究 2023-04 -- 2026-03 前田 祐佳 日本学術振興会/基盤研究(C) 4,810,000円 トイレ環境下での事故予防に向けた便座脈波伝播速度計測技術の開発 2019-04 -- 2023-03 前田 祐佳 日本学術振興会/若手研究 4,160,000円 脈波伝搬速度を用いた動脈硬化の家庭内モニタリング 2014-04 -- 2018-03 前田 祐佳 日本学術振興会/若手研究(B) 3,900,000円 - 取得学位
2012-03 博士(工学) 千葉大学 - 論文
- 運動時の連続的な収縮期血圧変動における カフレス血圧推定の精度検証
小野鴻希; 前田 祐佳; 吉村拓巳; 田村俊世; 黄銘; 若槻尚斗; 海老原格
フロンティア講演会2025, 2025-03-10 - Evaluation of Cuffless Blood Pressure Estimation Accuracy at Each Heartbeat During Exercise
MAEDA Yuka; Ono Kouki; Yoshimura Takumi; Huang Ming; ...
International Conference on Biomedical and Health Informatics 2024/pp.51-56, 2024-10 - 自律型搬送ロボットに貢献する音響版LiDARシステム~人の耳を超えるセンシング技術~
海老原格; 水谷孝一; 若槻尚斗; 前田祐佳; 善甫啓一; 土屋 充志
FOOMA JAPAN 2024国際食品工業展, アカデミックプラザ研究発表要旨集, 2024-06 - 金管楽器吹鳴時の口腔内撮影による口唇の振動範囲の計測
近藤 深貴; 尚斗 若槻; EBIHARA Tadashi; 前田 祐佳
日本音響学会音楽音響研究会資料/43(9)/pp.77-78, 2025-02-16 - 無声音発声と自在な音高制御を可能にする代用発声システムの歌唱における操作性評価
小野寺 悦希; 尚斗 若槻; EBIHARA Tadashi; 祐佳 前田
日本音響学会音楽音響研究会資料/43(9)/pp.55-60, 2025-02-16 - 金管楽器の自励振動解析を目的とするストロボスコープ観測とデジタル画像相関法によるリップリードの振動姿態計測
猪俣 優響; 尚斗 若槻; EBIHARA Tadashi; 祐佳 前田
日本音響学会音楽音響研究会資料/43(9)/pp.37-42, 2025-02-16 - 時間ダイバーシティを用いる水中音響通信における信号再送間隔の通信品質への影響
旬之介 吉田; EBIHARA Tadashi; 尚斗 若槻; 祐佳 前田
第45回超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集, 2024-11-25 - 直交信号分割多重を用いた水中音響通信における BPDN のパラメータ決定手法の検討
諒一 石島; EBIHARA Tadashi; 尚斗 若槻; 祐佳 前田; 孝一 水谷
第45回超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集, 2024-11-25 - 超音波のモード変換に着目した亀裂の位置・向き推定の数値シミュレーション
柾寿 望月; 尚斗 若槻; EBIHARA Tadashi; 祐佳 前田; 孝一 水谷; 隆典 宮本
第45回超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集, 2024-11-25 - 無声音を含む発話を可能にする代用発声デバイス
小野寺 悦希; 海老原 格; 若槻 尚斗; 前田 祐佳
日本音響学会2024年秋季研究発表会講演論文集, 2024-09-04 - 狭間隔マイクロフォンアレイを用いたコナジラミ類の音響的分布地図の作成
内海 史菜; 於保 拓高; 海老原 格; 若槻 尚斗; 前田 祐佳; 水谷 孝一
2024年度農業施設学会大会講演要旨集/pp.7-8, 2024-06-14 - 直交信号分割多重方式を用いる水中音響通信におけるBPDNの大域最適解に基づく性能向上
石島 諒一; 海老原 格; 若槻 尚斗; 前田 祐佳; 水谷 孝一
海洋音響学会2024年度研究発表会講演論文集, 2024-06-13 - うなりと余韻に着目したティンパニのチューニング支援システム
平石 大輝; 若槻 尚斗; 海老原 格; 前田 祐佳
日本音響学会音楽音響研究会資料/43(5)/pp.49-52, 2024-10-05 - 金管楽器の自励振動解析を目的とするリップリード加振とストロボスコープ観測による共振特性の解析
猪俣 優響; 若槻 尚斗; 海老原 格; 前田 祐佳
日本音響学会音楽音響研究会資料/43(5)/pp.25-30, 2024-10-05 - 直流成分を等温過程とした金管楽器における吹奏抵抗の定式化
原口 峻一; 若槻 尚斗; 海老原 格; 前田 祐佳
日本音響学会音楽音響研究会資料/43(5)/pp.15-20, 2024-10-05 - 金管楽器の人工吹鳴実験のための筋肉の機能を内蔵する人工唇の製作
近藤 深貴; 猪俣 優響; 若槻 尚斗; 海老原 格; 前田 祐佳
日本音響学会音楽音響研究会資料/43(5)/pp.11-14, 2024-10-05 - Robust Underwater Positioning System Using LED Markers and Perspective-n-Point Solver
Kitano Emi; EBIHARA Tadashi; Wakatsuki Naoto; Maeda Yuka
Proc. 2025 IEEE International Symposium on underwater Technology (UT25), 2025-03 - Efficient Parameter Determination for BPDN in Underwater Acoustic MIMO-OSDM Communications Using Stein’s Unbiased Risk Estimate
Ishijima Ryoichi; EBIHARA Tadashi; Wakatsuki Naoto; Ma...
Proc. 2025 IEEE International Symposium on underwater Technology (UT25), 2025-03 - Simultaneous Underwater Acoustic Communication and Positioning Using Orthogonal Signal Division Multiplexing in Coastal Area
Ishijima Ryoichi; Tsuchiya Atsushi; Ebihara Tadashi; W...
Proc. 2024 IEEE 13th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE)/pp.442-446, 2024-10 - User Interface for Natural Voice Quality of Alaryngeal Speech
Onodera Etsuki; Wakatsuki Naoto; Ebihara Tadashi; Maed...
Proc. 2024 IEEE 13th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE)/pp.1357-1360, 2024-10 - Evaluation of Oscillation Characteristics by Changing Cross-Sectional Area Profiles of Brass Instruments With Numerical Simulation
Inomata Ukyo; Wakatsuki Naoto; EBIHARA Tadashi; Maeda ...
Proc. 2024 IEEE 13th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE)/pp.1363-1367, 2024-10 - Reduced-complexity Underwater Acoustic Communication Using MIMO Orthogonal Signal Division Multiplexing with BPDN
Ishijima Ryoichi; EBIHARA Tadashi; Wakatsuki Naoto; Ma...
Proceedings of the 2024 MTS/IEEE OCEANS, Harifax, 2024-09 - Parameter Determination in Basis Pursuit Denoising via Steins Unbiased Risk Estimate for Underwater Acoustic Communication With Orthogonal Signal Division Multiplexing
Ishijima Ryoichi; Ebihara Tadashi; Wakatsuki Naoto; Ma...
IEEE ACCESS/13/pp.28505-28521, 2025-04-01 - Green Light Photoplethysmography as a Substitute for Heart Rate Variability Monitoring
Maeda Yuka; Sekine Masaki; Tamura Toshiyo; Mizutani K...
ADVANCED BIOMEDICAL ENGINEERING/13/pp.301-306, 2024-04-01 - Sparse Channel Estimation With Global Optimum Solution for Orthogonal Signal Division Multiplexing in Underwater Acoustic Communication
Ishijima Ryoichi; Ebihara Tadashi; Wakatsuki Naoto; Ma...
IEEE ACCESS/12/pp.128778-128790, 2024-04-01 - さらに表示...
- 運動時の連続的な収縮期血圧変動における カフレス血圧推定の精度検証
- 著書
- Photoplethysmogram
Maeda Yuka
Seamless Healthcare Monitoring/Springer/pp.159-192, 2017-11 - 自己健康管理に向けたウェアラブル脈波計開発に関する研究
前田 祐佳
2012-01
- Photoplethysmogram
- 会議発表等
- 運動時の連続的な収縮期血圧変動における カフレス血圧推定の精度検証
小野鴻希; 前田 祐佳; 吉村拓巳; 田村俊世; 黄銘; 若槻尚斗; 海老原格
フロンティア講演会2025/2025-03-10--2025-03-11 - Evaluation of Cuffless Blood Pressure Estimation Accuracy at Each Heartbeat During Exercise
MAEDA Yuka; Ono Kouki; Yoshimura Takumi; Huang Ming; Tamu...
International Conference on Biomedical and Health Informatics 2024/2024-10-30--2025-11-02 - 自律型搬送ロボットに貢献する音響版LiDARシステム~人の耳を超えるセンシング技術~
海老原格; 水谷孝一; 若槻尚斗; 前田祐佳; 善甫啓一; 土屋 充志
FOOMA JAPAN 2024国際食品工業展, アカデミックプラザ/2024-06-04--2024-06-07 - 金管楽器吹鳴時の口腔内撮影による口唇の振動範囲の計測
近藤 深貴; 尚斗 若槻; EBIHARA Tadashi; 前田 祐佳
日本音響学会音楽音響研究会/2025-02-16--2025-02-16 - 無声音発声と自在な音高制御を可能にする代用発声システムの歌唱における操作性評価
小野寺 悦希; 尚斗 若槻; EBIHARA Tadashi; 祐佳 前田
日本音響学会音楽音響研究会/2025-02-16--2025-02-16 - 金管楽器の自励振動解析を目的とするストロボスコープ観測とデジタル画像相関法によるリップリードの振動姿態計測
猪俣 優響; 尚斗 若槻; EBIHARA Tadashi; 祐佳 前田
日本音響学会音楽音響研究会/2025-02-16--2025-02-16 - 時間ダイバーシティを用いる水中音響通信における信号再送間隔の通信品質への影響
旬之介 吉田; EBIHARA Tadashi; 尚斗 若槻; 祐佳 前田
第45回超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム/2024-11-25--2024-11-27 - 直交信号分割多重を用いた水中音響通信における BPDN のパラメータ決定手法の検討
諒一 石島; EBIHARA Tadashi; 尚斗 若槻; 祐佳 前田; 孝一 水谷
第45回超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム/2024-11-25--2025-11-27 - 超音波のモード変換に着目した亀裂の位置・向き推定の数値シミュレーション
柾寿 望月; 尚斗 若槻; EBIHARA Tadashi; 祐佳 前田; 孝一 水谷; 隆典 宮本
第45回超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム/2024-11-25--2024-11-27 - 無声音を含む発話を可能にする代用発声デバイス
小野寺 悦希; 海老原 格; 若槻 尚斗; 前田 祐佳
日本音響学会2024年秋季研究発表会/2024-09-04--2024-09-06 - 狭間隔マイクロフォンアレイを用いたコナジラミ類の音響的分布地図の作成
内海 史菜; 於保 拓高; 海老原 格; 若槻 尚斗; 前田 祐佳; 水谷 孝一
2024年度農業施設学会大会/2024-06-14--2024-06-16 - 直交信号分割多重方式を用いる水中音響通信におけるBPDNの大域最適解に基づく性能向上
石島 諒一; 海老原 格; 若槻 尚斗; 前田 祐佳; 水谷 孝一
海洋音響学会2024年度研究発表会/2024-06-13--2024-06-14 - うなりと余韻に着目したティンパニのチューニング支援システム
平石 大輝; 若槻 尚斗; 海老原 格; 前田 祐佳
日本音響学会音楽音響研究会/2024-10-05--2024-10-06 - 金管楽器の自励振動解析を目的とするリップリード加振とストロボスコープ観測による共振特性の解析
猪俣 優響; 若槻 尚斗; 海老原 格; 前田 祐佳
日本音響学会音楽音響研究会/2024-10-05--2025-10-06 - 直流成分を等温過程とした金管楽器における吹奏抵抗の定式化
原口 峻一; 若槻 尚斗; 海老原 格; 前田 祐佳
日本音響学会音楽音響研究会/2024-10-05--2025-10-06 - 金管楽器の人工吹鳴実験のための筋肉の機能を内蔵する人工唇の製作
近藤 深貴; 猪俣 優響; 若槻 尚斗; 海老原 格; 前田 祐佳
日本音響学会音楽音響研究会/2024-10-05--2024-10-06 - 音響管を用いた代用発声における音源位置によるフォルマント変化のシミュレーション
小野寺 悦希; 若槻 尚斗; 海老原 格; 前田 祐佳
日本音響学会2024年春季研究発表会/2024-03-06--2024-03-08 - Robust Underwater Positioning System Using LED Markers and Perspective-n-Point Solver
Kitano Emi; EBIHARA Tadashi; Wakatsuki Naoto; Maeda Yuka
2025 IEEE International Symposium on underwater Technology (UT25)/2025-03-02--2025-03-05 - Efficient Parameter Determination for BPDN in Underwater Acoustic MIMO-OSDM Communications Using Stein’s Unbiased Risk Estimate
Ishijima Ryoichi; EBIHARA Tadashi; Wakatsuki Naoto; Maeda...
2025 IEEE International Symposium on underwater Technology (UT25)/2025-03-02--2025-03-05 - Simultaneous Underwater Acoustic Communication and Positioning Using Orthogonal Signal Division Multiplexing in Coastal Area
Ishijima Ryoichi; Tsuchiya Atsushi; Ebihara Tadashi; W...
2024 IEEE 13th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE)/2024-10-29--2024-11-01 - User Interface for Natural Voice Quality of Alaryngeal Speech
Onodera Etsuki; Wakatsuki Naoto; Ebihara Tadashi; Maeda ...
2024 IEEE 13th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE)/2024-10-29--2024-11-01 - Evaluation of Oscillation Characteristics by Changing Cross-Sectional Area Profiles of Brass Instruments With Numerical Simulation
Inomata Ukyo; Wakatsuki Naoto; EBIHARA Tadashi; Maeda Yuka
2024 IEEE 13th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE)/2024-10-29--2024-11-01 - Reduced-complexity Underwater Acoustic Communication Using MIMO Orthogonal Signal Division Multiplexing with BPDN
Ishijima Ryoichi; EBIHARA Tadashi; Wakatsuki Naoto; Maeda...
Proceedings of the 2024 MTS/IEEE OCEANS, Harifax/2024-09-23--2024-09-26 - pSCOUTER: Time-Series Emotion Classification Using Contactless Measured Multimodal Biosignals in Medical Diagnosis
Kawamura Homura; Wang Zhaolong; Harima Kotone; Yamanis...
ACM International Joint Conference on Pervasive and Ubiquitous Computing (UbiComp '24)/2024-10-07--2024-10-09 - 脈波伝搬時間を用いる血圧推定に向けた運動時心拍変動の影響に関する検証
小野 鴻希; 前田 祐佳; 若槻 尚斗; 海老原 格; 吉村 拓巳; 田村 俊世; 黄 銘
生体医工学シンポジウム/2023-09 - さらに表示...
- 運動時の連続的な収縮期血圧変動における カフレス血圧推定の精度検証
- 担当授業科目
2024-10 -- 2025-02 知能機能システム特別演習X(学術論文演習c) 筑波大学 2024-04 -- 2024-08 知能機能システム特別演習X(学術論文演習c) 筑波大学 2024-10 -- 2025-02 知能機能システム計画調書作成演習III 筑波大学 2024-04 -- 2024-08 知能機能システム計画調書作成演習III 筑波大学 2024-04 -- 2024-08 知能機能システム計画調書作成演習IV 筑波大学 2024-10 -- 2025-02 知能機能システム計画調書作成演習IV 筑波大学 2024-10 -- 2025-02 知能機能システムコラボラトリー演習III 筑波大学 2024-04 -- 2024-08 知能機能システムコラボラトリー演習III 筑波大学 2024-10 -- 2025-02 知能機能システム特別演習XII(学生委員会における運営等) 筑波大学 2024-04 -- 2024-08 知能機能システム特別演習XII(学生委員会における運営等) 筑波大学 さらに表示... - 学協会等委員
2017-09 -- (現在) 日本生体医工学会 若手ワーキンググループ 2015-04 -- (現在) ライフサポート学会 編集委員会
(最終更新日: 2025-05-09)