航空宇宙工学 |
高温気体力学 |
ビームエネルギー推進 |
実在気体効果が衝撃波サーフィン現象に与える影響 | 2018 -- 2019 | 嶋村 耕平 | 日本学術振興会/若手研究 | 4,160,000円 |
2014-04 -- (現在) | 筑波大学 システム情報系 助教 |
2013-04 -- 2014-03 | (独)日本学術振興会 特別研究員 |
2009-04 -- 2014-03 | 東京大学大学院 新領域創成科学研究科 先端エネルギー工学専攻 | 修了 |
2014-03 | 博士(科学) | 東京大学 |
2015-04 -- (現在) | 宇宙太陽発電学会 |
2012-04 -- (現在) | プラズマ核融合学会 |
2009-04 -- (現在) | 日本航空宇宙学会 |
2020-04 | 宇部興産学術振興財団 学術奨励賞 | |
2019-11 | 高柳健次郎財団 研究奨励賞 | |
2018-12 | 第35回プラズマ核融合学会年会若手学会発表賞 | |
2018-03 | H30年度工学システム学類長表彰(指導学生) | |
2018-03 | H30年度電気学会東京支部 電気学会学術奨励賞(指導学生) | |
2018-03 | H30年度電気学会東京支部 電気学術女性活動奨励賞(指導学生) | |
2014-04 | 2nd place poster award, International High Power Laser Ablation and Beamed Energy Propulsion (HPLA/BEP) |
2020-04 -- 2020-08 | 構造エネルギー工学前期特別演習I | 筑波大学 |
2020-10 -- 2021-02 | 構造エネルギー工学前期特別演習I | 筑波大学 |
2020-08 -- 2020-09 | エネルギー工学専門実験 | 筑波大学 |
2021-01 -- 2021-02 | エネルギー工学専門実験 | 筑波大学 |
2020-05 -- 2020-07 | フレッシュマン・セミナー | 筑波大学 |
2020-10 -- 2021-02 | 構造エネルギー工学後期特別研究 | 筑波大学 |
2020-04 -- 2020-08 | 構造エネルギー工学後期特別研究 | 筑波大学 |
2020-10 -- 2021-02 | 構造エネルギー工学後期特別演習 | 筑波大学 |
2020-04 -- 2020-08 | 構造エネルギー工学後期特別演習 | 筑波大学 |
2020-04 -- 2020-08 | 構造エネルギー工学前期特別研究I | 筑波大学 |
2017-10 -- (現在) | 高大連携(研究室体験, 群馬大田高) | 筑波大学工学システム学類 |
2017-07 -- (現在) | 教員免許状更新講習担当講師 | 筑波大学 |
2016-08 -- (現在) | 高大連携(研究室体験, 洗足学園) | 筑波大学工学システム学類 |
2015-08 -- (現在) | 高大連携(研究室体験, 聖光学園) | 筑波大学工学システム学類 |
2014-04 -- (現在) | 宇宙技術プロジェクト 顧問 | 筑波大学工学システム学類 |
2017-04 -- (現在) | 構造エネルギー工学 入試実施委員会 | 委員 |
2018-04 -- (現在) | 構造エネルギー工学 専攻大学院セミナー | 世話人 |
2018-04 -- (現在) | 工学システム学類 PDCA委員会 | 委員 |
2015-04 -- (現在) | 工学システム学類 実験廃棄物取扱い責任者・補助 | 責任者 |
2017-04 -- (現在) | 工学システム学類 広報委員会 | 委員長 |
2015-04 -- (現在) | 工学システム学類 DFR準備委員会 | 委員 |
(最終更新日: 2020-06-11)