数学基礎・応用数学 |
教育工学 |
情報学基礎理論 |
数値数式融合計算(近似代数) |
数式処理 |
数値計算 |
教育工学 |
遠隔医療教育(e-learning+双方向遠隔教育) |
医療情報学 |
医学教育 |
医用画像向け準汎用学習済みモデルの構築 | 2020-07 -- (現在) | 国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構 (NEDO)/人と共に進化する次世代人工知能に関する技術開発事業 | ||
アドバンス・ケア・プランニングを始める時期が客観的にわかる方法の開発と効果の検証 | 2019 -- (現在) | 濵野 淳 | 日本学術振興会/基盤研究(B) | |
数値数式融合計算による中規模構造化行列の高速rank計算法の開発 | 2018-08 -- 2019-03 | 讃岐 勝 | 筑波大学/研究基盤支援プログラム(Aタイプ) | 960,000円 |
疎な多変数多項式・系に対する近似代数算法の開発と安定・効率化 | 2015-04 -- 2018-03 | 佐々木 建昭 | 日本学術振興会/科学研究費基盤研究(C) | |
大規模大学間連携におけるeラーニングシステムの拡張性と自由度の検証と対策 | 2012-04 -- 2015-03 | 内藤 隆宏 | 日本学術振興会/科学研究費基盤研究(C) |
2018-04 -- (現在) | 筑波大学 医学医療系臨床医学域(医学教育学→医学数理情報学:2019年12月より) 助教(テニュアトラック) |
2015-12 -- 2018-03 | 筑波大学 医学医療系臨床医学域(地域医療教育学) 助教 |
2011-10 -- 2015-11 | 筑波大学 医学医療系 研究員 |
2011-07 -- 2011-09 | 筑波大学 大学院人間総合科学研究科(医学系) 研究員 |
2008-06 -- 2011-06 | 筑波大学 大学院人間総合科学研究科(教育開発国際協力研究センター勤務) 研究員 |
2008-04 -- 2008-05 | 筑波大学 大学院数理物質科学研究科 博士特別研究員(非常勤:ポスドク) |
2007-11 -- 2008-03 | 筑波大学 大学院数理物質科学研究科 リサーチアシスタント(非常勤) |
2006-10 -- 2007-03 | 筑波大学 大学院数理物質科学研究科 リサーチアシスタント(非常勤) |
2003-04 -- 2008-03 | 筑波大学大学院 博士課程数理物質科学研究科 数学専攻 | 修了 |
1999-04 -- 2003-03 | 弘前大学 理工学部 数理システム科学科 | 卒業 |
2008-03 | 博士(理学) | 筑波大学 |
2005-03 | 修士(理学) | 筑波大学 |
2003-03 | 学士(理工学) | 弘前大学 |
2019-05 -- (現在) | 人工知能学会 |
2019-04 -- (現在) | 日本医療情報学会 |
2012-05 -- (現在) | 日本医学教育学会 |
2010-09 -- 2013-09 | 日本数学教育学会 |
2010-04 -- (現在) | 日本応用数理学会 |
2009-06 -- (現在) | 情報処理学会 |
2009-04 -- (現在) | ACM SIGSAM |
2008-04 -- (現在) | 日本数式処理学会 |
2020-09-16 | 医学群長賞 | |
2019-10 | 令和元年度 筑波大学医学医療系 大学教員業績評価 優秀教員 | |
2017-11 | 平成29年度 筑波大学医学医療系 大学教員業績評価 若手優秀教員 | |
2015-06 | 日本数式処理学会大会2015年度奨励賞 | |
2010-06 | 第44回造本装幀コンクール:日本書籍出版協会理事長賞(自然科学書部門) |
2020-09 -- 2020-09 | アドバンストコース「情報科学・数理科学を用いた医学研究」 | 筑波大学・医学群医学類 |
2019-09 -- 2019-09 | アドバンストコース「情報科学・数理科学を用いた医学研究」 | 筑波大学・医学群医学類 |
2019-09 -- 2019-09 | 医療概論Ⅱ(医療情報倫理) | 筑波大学・医学群医学類 |
2018-09 -- 2018-09 | 医療概論Ⅱ(医療情報倫理) | 筑波大学・医学群医学類 |
2020-10 -- 2020-10 | SS-MIX2標準化ストレージ処理と二次利用データベース構築実践 | 東京大学(文部科学省GP「医療リアルワールドデータ活用人材育成事業」) |
2019-09 -- 2019-10 | 消化系2テュートリアル テューター | 筑波大学 |
2019-05 -- 2019-05 | 医療概論Ⅰ「人間性教育4」テュートリアル テューター | 筑波大学 |
2019-04 -- 2019-05 | 医療概論Ⅰ「人間性教育2」テュートリアル テューター | 筑波大学 |
2019-02 -- 2019-02 | 内分泌代謝系2テュートリアル テューター | 筑波大学 |
2018-04 -- 2018-05 | 医療概論Ⅰ「人間性教育2」テュートリアル テューター | 筑波大学 |
2018-04 -- 2018-04 | 医療概論Ⅰ「人間性教育1」テュートリアル テューター | 筑波大学 |
2017-12 -- 2017-12 | 感染生物学テュートリアル テューター | 筑波大学 |
2017-08 -- 2017-08 | eラーニング研修活用事例紹介セミナー・ 研修担当者交流会 | e-Learning Initiative Japan |
2017-05 -- 2017-05 | 人間性教育テュートリアル テューター | 筑波大学 |
2020-01 -- (現在) | 医療系eラーニング全国交流会 | 世話人 |
2020-04 -- 2022-03 | 日本数式処理学会 | 第15期代表会員 |
2019 -- 2019 | 国際研究集会 KES-SEEL-19 | International Programme Committee |
2018-09 -- (現在) | 日本数式処理学会 | Communications of the Japan Society for Symbolic and Algebraic Computation 編集委員会 |
2018-05 -- (現在) | 日本情報教育学会 | 編集委員 |
2017-09 -- 2017-09 | 京都大学数理解析研究所 | 共同研究(グループ型)の主催 「数式処理の新たな発展-その最新研究と他分野との連携-」 |
2017-06 -- (現在) | 日本情報教育学会 | 医療分野分科会/部会長 |
2016-04 -- 2018-03 | 日本数式処理学会 | 第13期代表会員 |
2014 -- 2014 | 国際研究集会ISSAC2014 | Webmaster |
2012-06 -- 2018-06 | 日本数式処理学会 | システム分科会運営委員会/委員 |
2019-04 -- (現在) | 医療情報委員会 | 委員(医学類) |
2019-02 -- (現在) | 学術情報メディアセンター 教育クラウド室 | 協力教員 |
2018-12 -- (現在) | ヒューマニクス学位プログラム運営委員会(卓越大学院) | 委員(財務企画担当:副委員長) |
2018-10 -- (現在) | ヒューマニクス学位プログラムネットワーク委員会(卓越大学院) | 委員長 |
2018-04 -- (現在) | 附属病院医療情報経営戦略部(附属病院) | 構成員 |
2017-10 -- (現在) | 数理物質系「数理科学研究拠点」 | 連携研究者 |
2016-07 -- (現在) | 看護師特定行為研修管理委員会(附属病院) | 委員 |
2016-02 -- (現在) | 情報倫理教育連絡委員会(医学医療系) | 委員 |
2015-04 -- (現在) | 医学系サブネットワーク管理委員会(医学医療系) | 委員 |
2012-04 -- (現在) | 医学情報基盤室運営委員会(医学医療系) | 委員 |
2015-09 -- 2015-11 | 平成27年度 筑波大学附属図書館特別展「数学の叡智」 |
(最終更新日: 2020-11-13)