経済政策 |
理論経済学 |
経済成長、環境経済学 |
頑健な「次世代」内生的経済成長理論の構築と、自由度の高い実証分析への展開 | 2020-04 -- 2025-03 | 堀井 亮 | 日本学術振興会/基盤研究(B)/ | |
地球温暖化政策および自然環境政策が国際貿易に与える影響 | 2019 -- 2021 | 生藤昌子 | 日本学術振興会/基盤研究(C)/ | |
プロスペクト理論の妥当性・有用性の分析:大震災と不動産価格への応用 | 2016 -- 2018 | 生藤昌子 | 日本学術振興会/基盤研究C) | |
カタストロフィック・リスクに対する環境政策の動学的分析 | 2010 -- 2011 | 生藤昌子 | 日本学術振興会/基盤研究C) | |
気候変動の経済と健康への影響を考慮した環境対策 | 2009 -- 2009 | 生藤昌子 | 公益財団法人野村財団/ |
2019-04 -- (現在) | 大阪大学 社会経済研究所 特任准教授 |
2017-04 -- (現在) | 筑波大学 人文社会系 准教授 |
2015-09 -- 2017-03 | 山梨学院大学 国際リベラルアーツ学部 准教授 |
2015-05 -- 2015-08 | 大阪大学 社会経済研究所 准教授 |
2015-04 -- 2015-09 | 立命館大学 経済学部 非常勤講師 |
2015-02 -- 2015-03 | 南デンマーク大学 環境経営・経済学部 研究員 |
2012-01 -- 2015-01 | 南デンマーク大学 環境経営・経済学部 助教 |
2009-07 -- 2012-01 | 大阪大学 社会経済研究所 講師 |
2007-11 -- 2009-06 | エニ・エンリコ・マッテイ財団(イタリア) 研究員 |
2007-04 -- 2007-09 | 立命館大学 経済学部 非常勤講師 |
2007-03 | 博士(経済学) | 大阪大学 |
2010-08 -- (現在) | 環境経済・政策学会 |
2009-01 -- (現在) | European Association of Environmental and Resource Economists |
2005-02 -- (現在) | The Econometric Society |
2004-04 -- (現在) | 日本経済学会 |
2020-04 -- 2020-06 | グローバル環境と日本経済6A | 筑波大学 |
2020-04 -- 2020-07 | Seminar C1 | 筑波大学 |
2020-04 -- 2020-07 | リサーチ・プログラム開発11 | 筑波大学 |
2020-04 -- 2020-07 | リサーチ・プログラム開発7 | 筑波大学 |
2020-04 -- 2020-07 | リサーチ・プログラム開発9 | 筑波大学 |
2020-10 -- 2020-11 | グローバル環境と日本経済6B | 筑波大学 |
2020-10 -- 2021-02 | インターンシップII | 筑波大学 |
2020-04 -- 2020-08 | インターンシップII | 筑波大学 |
2020-04 -- 2020-08 | プロジェクト演習2D | 筑波大学 |
2020-10 -- 2021-02 | プロジェクト演習4A | 筑波大学 |
(最終更新日: 2021-02-22)