Hirano Arisa

Affiliation
Faculty of Medicine
Official title
Assistant Professor
Email
;-.7&34Q&7.8&Q,9HWS:Q98:0:'&Q&(Q/5
Research fields
Animal physiology/Animal behavior
Research keywords
概日時計、概日リズム、睡眠、視交叉上核
Research projects
冬眠様状態における時の流れの研究2021-10 -- 2023-03平野有沙Japan Society of for the Promotion of Science/新学術領域研究(研究領域提案型)5,200,000Yen
概日時計による体温リズム形成メカニズムの解明2021-04 -- 2022-03平野有沙中島記念国際交流財団/2021年度日本人若手研究者研究助成金5,000,000Yen
炎症誘発細胞除去による100歳を目指した健康寿命延伸医療の実現2021-04 -- 2026-03中西真日本医療研究開発機構(AMED)/ムーンショット型研究開発事業143,000,000Yen
新規低体温誘導ニューロンの体温の概日リズム形成における役割2020-12 -- 2023-12平野有沙内藤記念科学振興財団/女性研究者研究助成金6,000,000Yen
脳内時計細胞を起点とした神経ネットワークの分子・機能的理解2020-04 -- 2022-03平野有沙Japan Society of for the Promotion of Science/若手研究4,290,000Yen
哺乳類の非オプシン型青色光受容体CRYの機能の再検証とその光遺伝学的応用2019-04 -- 2022-09平野有沙独立行政法人科学技術振興機構/JST PRESTO52,000,000Yen
時刻依存的な睡眠パターンを形成する神経基盤の解明2019 -- 2020平野有沙Japan Society for the Promotion of Science/Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas6,110,000Yen
哺乳類非オプシン型タンパク質による概日光受容メカニズムの解明2018 -- 2019平野 有沙Japan Society for the Promotion of Science/Grant-in-Aid for Young Scientists4,160,000Yen
睡眠覚醒リズムを生み出す神経ネットワークの解明2017-08 -- 2019-03平野有沙Japan Society of for the Promotion of Science/研究活動スタート支援2,730,000Yen
Career history
2019-04 -- (current)筑波大学医学医療系/国際統合睡眠医科学研究機構助教/主任研究員
2017-04 -- 2019-03筑波大学国際統合睡眠医科学研究機構助教
2014-04 -- 2017-03University of California, San FranciscoFaculty of Medicine, Department of Neurology博士研究員
2013-04 -- 2014-03東京大学大学院理学系研究科生物化学専攻特任助教
Academic background
2010-04 -- 2013-03東京大学大学院 理学系研究科 生物化学専攻
2008-04 -- 2010-03東京大学大学院 理学系研究科 生物化学専攻
2004-04 -- 2008-03東京大学 理学部 生物化学科
Degree
2013-03博士(理学)東京大学
Honors & Awards
2021-04科学技術分野の文部科学大臣表彰若手科学者賞概日時計の中枢タンパク質CRYの制御機構に関する研究
2018-02第10回 井上リサーチアウォード時計中枢から時刻情報を伝達する神経ネットワークの同定と機能解析
2014-02第30回井上研究奨励賞時計タンパク質CRYの翻訳後修飾によるマウス体内時計の24時間形成
2013-03東京大学理学系研究科 研究奨励賞睡眠覚醒サイクルを支配する体内時計のF-boxタンパク質による制御メカニズムの解明
2013-03東京大学総長賞睡眠覚醒サイクルを支配する体内時計のF-boxタンパク質による制御メカニズムの解明
2012-05Trainee Research AwardsResearch on biological rhythms
Articles
Teaching
2022-10 -- 2023-02Practice in Medical Science of Sleep IIUniversity of Tsukuba.
2022-04 -- 2022-08Lecture and Discussion in Medical Science of Sleep IUniversity of Tsukuba.
2022-10 -- 2023-02Seminar in Medical Science of Sleep IIUniversity of Tsukuba.
2022-04 -- 2022-08Practice in Medical Science of Sleep IUniversity of Tsukuba.
2022-04 -- 2022-08Seminar in Medical Science of Sleep IUniversity of Tsukuba.
2022-10 -- 2023-02Lecture and Discussion in Medical Science of Sleep IIUniversity of Tsukuba.
2022-10 -- 2023-02Neuroscience Professional Career DevelopmentUniversity of Tsukuba.
2022-04 -- 2022-08Neuroscience Professional Career DevelopmentUniversity of Tsukuba.
2022-10 -- 2023-02Practice in Medical Sciences of Sleep IIUniversity of Tsukuba.
2022-10 -- 2023-02Seminar for Career DevelopmentUniversity of Tsukuba.
more...
Other educational activities
2021-06 -- 2021-06医学の基礎B(生理学コース)筑波大学
2020-02 -- 2021-02医学の基礎(生理学コース)筑波大学
University Management
2021-04 -- 2023-03ニューロサイエンス学位プログラム学生支援委員

(Last updated: 2022-08-29)