Amemiya Rei
- Affiliation
- Institute of Health and Sport Sciences
- Official title
- Assistant Professor
- ORCID
- 0000-0002-1531-7639
- KAKEN ID
- 90814749
- =$0(0,<$O5(,O.0FUQ8O768.8%$O$&O-3
- Research fields
Sports science Clinical psychology - Research keywords
体育心理学、スポーツ心理学、臨床心理学、臨床スポーツ心理学、スポーツカウンセリング、メンタルトレーニング、バーンアウト、マインドフルネス、心理サポート、アスリート、メンタルヘルス、パフォーマンス、心理的スキル、行動変容、対人交流、意志決定、賛否、メタバース、仮想空間 - Research projects
女性アスリートにおける月経異常のスクリーニング検査の開発と関連要因 2023-08 -- 2024-03 AMEMIYA, Rei 国立大学法人 筑波大学 体育系 ヒューマン・ハイ・パフォーマンス先端研究センター(ARIHHP)/2023年度ARIHHP戦略的連携強化プロジェクト 630,000Yen アスリートにおける不眠症状の予防・改善を目的としたメンタル トレーニング法の開発と効果の検討 2023-08 -- 2025-03 雨宮 怜 日本スポーツ心理学会/日本スポーツ心理学会プロジェクト研究助成 2,000,000Yen 心的外傷としての指導者からの体罰と暴言:過去の競技場面における被体罰・暴言経験が選手の将来のPTSD症状に及ぼす影響 2023-06 -- 2024-03 Amemiya Rei The Japan Society of Coaching Studies/不適切なスポーツ指導をなくすためのエビデンスのさらなる蓄積と提示 200,000Yen アスリートが行うアクティビズムへの否定的態度を規定する要因 2023-05 -- 2024-03 Amemiya Rei Advance Research Initiative for Human High Performance, University of Tsukuba/2023年度ARIHHP研究プロジェクト 240,000Yen 人の健康とパフォーマンス、社会的連携に 対するメタバースの活用可能性:多様な組織集団を対象として 2023-04 -- 2024-03 雨宮 怜 University of Tsukuba/2023年度 系横断R&Dプロジェクト 2,000,000Yen マインドフルネス瞑想が仮想空間と現実空間における身体所有感および気分状態に及ぼす効果 2023-04 -- 2024-03 雨宮 怜 公益財団法人パブリックヘルスリサーチセンター/2023年度パブリックヘルス科学研究助成金 500,000Yen 周囲の者に対する対人援助プログラムの実施がアスリートのメンタルヘルスに及ぼす効果 2023-04 -- 2024-03 雨宮 怜 公益財団法人ミズノスポーツ振興財団/2023年度 スポーツに関する科学的・学術的・医学的研究に対する助成 1,000,000Yen Effects of virtual group cohesion efforts on group togethernessand coordinationin the real world 2022-11 -- 2023-03 Amemiya, R. University of Tsukuba/Program to Apply for Weaving Diverse Research Skills into an Orchestrated Action to Design Jubilant 100-year Lifetime Society, University of Tsukuba 500,000Yen 統合動機―意欲モデルに基づくアスリートの希死念慮を規定する要因 2022-06 -- 2023-03 雨宮 怜 筑波大学体育系ヒューマン・ハイ・パフォーマンス先端研究センター/2022年度ARIHHP研究プロジェクト 300,000Yen ゲームを通じた現実空間における助け合う力 ―共同注視理論に基づくゲームの実施法による効果 2022-01 -- 2023-02 雨宮 怜 公益財団法人科学技術融合振興財団/2021年度調査研究補助金 270,000Yen more... - Career history
2021-03 -- (current) University of TsukubaFaculty of Health and Sports SciencesAssistant Professor 2017-11 -- 2020-02 筑波大学体育系特任助教 2017-04 -- 2017-11 筑波大学体育系研究員 2015-04 -- 2017-03 日本学術振興会特別研究員DC2 2014-11 -- 2017-11 医療法人草思会錦糸町クボタクリニック心理士 - Academic background
2014-04 -- 2017-03 筑波大学大学院 人間総合科学研究科 体育科学専攻 2012-04 -- 2014-03 国際基督教大学大学院 アーツサイエンス研究科 心理・教育学専攻 臨床心理学専修 2008-04 -- 2012-03 桜美林大学 リベラルアーツ学群 心理学専攻 - Degree
2017-03 博士(体育科学) 筑波大学 - Licenses and qualifications
2023-07 ストレスチェック実施者(一般社団法人クライシス・カウンセリング協会) 2020-08 JSPO Coaching Assistant 2019-02 公認心理師 2018-04 認定スポーツメンタルトレーニング指導士 2016-01 高等学校教諭免許状外国語(英語) 2016-01 中学校教諭免許状外国語(英語) 2015-04 臨床心理士 2012-04 認定心理士 - Honors & Awards
2023-10 日本スポーツ心理学会第49回大会発表優秀発表賞 2019-11 筑波大学 河本体育科学研究奨励賞 2018-07 The Asian-South Pacific Association of Sport Psychology Excellent Oral Presentation Award 2017-03 筑波大学大学院 人間総合科学研究科長賞 2016-11 日本スポーツ心理学会 優秀論文奨励賞 2015-08 日本マインドフルネス学会 最優秀研究賞 2014-11 日本健康心理学会 ポスター発表奨励賞 2010-11 神奈川体育学会 神奈川体育学会奨励賞 - Articles
- Japanese Yoga Bridging from Past to Future: Yoga Research, Education, Health Considerations and Future Directions for Japan
Genboku Takahashi; 坂入洋右; 雨宮 怜; Mari Katsumata; Sumei ...
Journal of Yoga and Physiotherapy/10(4)/p.555795, 2023-06 - Impact of COVID-19 on Athletes' Daily Lives and Athletic Activities based on Their Individual Characteristics
Amemiya Rei
International Journal of Sport and Health Sciences/21/pp.44-55, 2023-2 - Relationship between ADHD tendencies toward injury experience and psychological distress among University athletes
Amemiya R.
Journal of Health Psychology Research/35/pp.121-132, 2022-11 - 心理的準備のためのマインドフルネスの活用
雨宮 怜
体育の科学/72/pp.307-311, 2022-05 - 令和3年度筑波大学アスリートメンタルサポートルーム活動報告
雨宮 怜; 坂本昭裕; 坂入洋右
筑波大学体育系紀要/46/pp.67-70, 2023-03 - 大学体育講義を通したメンタルヘルスのためのセルフケア行動を規定する心理的態度の獲得―オンライン・コンテンツを用いた心理教育の実践
雨宮 怜; 窪田辰政
筑波大学体育系紀要/45/pp.57-68, 2022-03 - 令和2年度筑波大学アスリートメンタルサポートルーム活動報告
雨宮怜; 坂本昭裕; 坂入 洋右
筑波大学体育系紀要/45/pp.83-87, 2022-03 - Yoga in Higher Education in Japan: Reflection on the 7-Year Journey through Lens of Graduate General Education Courses (GGEC) Yoga Course with Research and Social Innovation Outcomes.
Rakwal R; Takahashi G.; Sakairi Y.; Amemiya R.; Ogura T....
Journal of Yoga and Physiotherapy/9(3)/pp.1-8, 2021-12 - 筑波大学男子バレーボール部を全日本学生選手権6連覇に導いた都澤凡夫教授のリーダーシップの研究
秋山 央; 雨宮 怜; 中山雅雄; 夏原隆之; 市村操一
筑波大学体育系紀要/45/pp.35-56, 2022-03 - Anxiety and Depressive Symptoms in the New Life With COVID-19: A Comparative Cross-Sectional Study in Japan Rugby Top League Players
Ojio Yasutaka; Ojio Yasutaka; Matsunaga Asami; Kawamura ...
International journal of public health/66, 2022-01 - Validating a Japanese Version of the Athlete Psychological Strain Questionnaire
Ojio Yasutaka; Matsunaga Asami; Kawamura Shin; Horiguc...
Sports medicine - open/7(1)/p.90, 2021-12 - Effect of an online mindfulness program on athletes during the Covid-19 pandemic: comparison between effective and ineffective groups
Amemiya Rei; Shiroma Saki; Yonehara Hiroaki; Inagaki ...
INTERNATIONAL JOURNAL OF SPORT AND EXERCISE PSYCHOLOGY/19(1:SI)/pp.S357-S358, 2021-09 - 体育実技科目を通したオンラインマインドフルネス―新型コロナウィルス感染拡大禍における実践
雨宮 怜; 窪田辰政
大学体育研究/43/pp.93-101, 2021-03 - 薬学部学生に向けた身体活動ならびに行動変容に関する心の健康教育―オンラインコンテンツを活用した身体実技講義における実践
雨宮 怜; 窪田辰政
筑波大学体育系紀要/44/pp.137-141, 2021-03 - 令和元年度筑波大学アスリートメンタルサポートルーム活動報告
雨宮怜; 坂本昭裕; 坂入 洋右
筑波大学体育系紀要/44/pp.123-136, 2021-03 - Relationship Between Mindfulness and Cognitive Anxiety-Impaired Performance: Based on Performance Evaluation Discrepancies
Amemiya Rei; Sakairi Y
Asian Journal of Sport and Exercise Psychology/1/pp.67-74, 2021-07 - Examining the Relationship between Depression and the Progression of Burnout among Japanese Athletes
Amemiya Rei; Sakairi Y
Japanese Psychological Research, 2021-04 - Richard Thelwell, Chris Harwod and Lain Greenless eds. The Psychology of Sports Coaching: Research and Practice (スポーツコーチング心理学―研究と実践)
雨宮 怜; 夏原 隆之; 市村 操一
Taiikugaku kenkyu (Japan Journal of Physical Education, Health and Sport Sciences)/65/pp.741-745, 2020 - アスリートの神経症傾向およびマインドフルネスによるあがり経験との関連
雨宮怜; 坂入洋右
法政大学スポーツ研究センター紀要/38/pp.69-71, 2020-03 - 平成29年・30年度筑波大学アスリートメンタルサポートルーム活動報告
雨宮怜; 吉田昌宏; 坂本昭裕; 坂入洋右
筑波大学体育系紀要/43/pp.39-46, 2020-03 - 用語解説④マインドフルネス(特集: 体育心理学的アプローチで授業を変える)
雨宮 怜
体育科教育/2/p.57, 2018-1 - 日本人におけるKasariの身体活動指標修正版の信頼性と妥当性―多世代の調査からー
尼崎光洋; 煙山千尋; 上野雄己 ; 雨宮 怜
地域政策学ジャーナル/7(2)/pp.97-108, 2018 - スポーツ競技者のGritとバーンアウトの直線および曲線的関係
雨宮 怜; 吉田昌宏; 坂入洋右
JAPANESE JOURNAL OF RESEARCH ON EMOTIONS, 2020 - The Role of Self-Compassion in Athlete Mindfulness and Burnout: Examination of the Effects of Gender Differences
Amemiya Rei; Sakairi Yosuke
PERSONALITY AND INDIVIDUAL DIFFERENCES/166, 2020 - Effects of Yoga in a Physical Education Course on Attention Control and Mental Health among Graduate Students with High Sensory Processing Sensitivity
Amemiya Rei; Takahashi Genboku; Randeep Rakwal; Kahata M...
Cogent Psychology/7(1), 2020-01 - more...
- Japanese Yoga Bridging from Past to Future: Yoga Research, Education, Health Considerations and Future Directions for Japan
- Books
- スポーツカウンセリング
雨宮 怜
これからの体育・スポーツ心理学/講談社/pp.215-226, 2023-3 - 健康での活用
雨宮 怜
身心の自己調整―こころのダイアグラムとからだのモニタリング/誠心書房/pp.159-172, 2022-11 - マインドフルネス
雨宮 怜
身心の自己調整―こころのダイアグラムとからだのモニタリング/誠心書房/pp.110-127, 2022-11 - こころと身体の関係──アスリートの全人的理解のために
雨宮 怜
アスリートのメンタルは強いのか? ――スポーツ心理学の最先端から考える/晶文社/pp.35-52, 2020-04
- スポーツカウンセリング
- Conference, etc.
- Psycho-social factors associated with athlete’s suicide intention.
Amemiya R; Sugawara D; Ueno Y; Kase T; Sakairi.Y
ARIHHP Human High Performance Forum 2023/2023-02-19--2023-02-19 - Development of a Presenteeism Intention Scale for Athletes.
Sakai.T; Amemiya R.; Sakairi Yosuke
ARIHHP Human High Performance Forum 2023/2023-02-19--2023-02-19 - プレゼンティーイズム動機尺度の開発
酒井佑; 雨宮怜; 坂入 洋右
九州スポーツ心理学会第36回大会/2023-03-04--2023-03-05 - Psycho-social factors associated with athlete’s suicidal intention.
Amemiya R.; Sugawara Daichi; Ueno Y.; Sakairi y
ARIHHP Human High Performance Forum 2023/2023-02-19--2023-02-19 - 箱根駅伝選手の退部率とメンタルヘルスの実態
上迫彬岳; 雨宮怜; 弘山勉; 坂入 洋右
日本スポーツ心理学会大49回大会/2022-10-01--2022-10-02 - 競技スポーツ場面での体罰への容認的態度と関連する個人特性―公正世界信念,Big Five,ダークテトラッド,権威主義に注目して
雨宮 怜; 菅原 大地; 上野 雄己; 嘉瀬 貴祥; 坂入 洋右
日本心理学会第86回大会/2022-09-08--2022-09-11 - Effect of an online mindfulness program on athletes during the COVID-19 pandemic: Comparison between effective and ineffective groups.
Amemiya R.; Shiroma S.; Yonehara H.; Yamada S.; Sakairi ...
The 2021 International Society of Sport Psychology World Congress/2021-9-18--2121-9-23 - The effects of attention-deficit/hyperactive disorder on athletic performance, burnout, and teamwork.
Amemiya R.; Yoshida M.; Sakairi Yosuke
The 32nd International Congress of Psychology/2021-7-18--2021-7-23 - Psychological characteristics determinig approval or disspproval of social activities under the COVID-19 infection spred
雨宮怜; 菅原 大地; 上野雄己; 坂入 洋右
ARIHHPフォーラム - ボディ・ワーク体験尺度作成の試み
礒野加奈子; 雨宮怜; 坂入 洋右
日本スポーツ心理学会第47回大会/2020-11-28--2020-11-29 - スポーツ選手の主体的な行動を促進させる映像フィードバックと練習日誌の活用
加畑碧; 雨宮怜; 神野未来; 坂入 洋右
日本スポーツ心理学会第47回大会/2020-11-28--2020-11-29 - スキンケア領域における自律訓練法の有効性について
酒井進吾; 井上真由美; 村上泉子; 稲垣和希; 雨宮怜; 坂入 洋右
日本自律訓練学会第43回大会/2020-10-02--2020-10-04 - 自律訓練法のオンデマンド型指導の可能性と課題
齋藤琢矢; 和田拓真; 酒井佑; 稲垣和希; 雨宮怜; 坂入 洋右
日本自律訓練学会第43回大会/2020-10-02--2020-10-04 - 心理状態の自己調整法としての身体動作と呼吸調整と自律訓練法の効果比較
礒野加奈子; 吉武誠司; 雨宮怜; 山賀祐汰; 坂入 洋右
日本自律訓練学会第43回大会/2020-10-02--2020-10-04 - Linear and quadratic relationship between grit and burnout among athletes.
Rei Amemiya; Masahiro Yoshida; Sakairi Yosuke
The 2020 Yokohama Sport Conference/2020-9-08--2020-09-22 - Impact of social conditions on the mental health among athletes due to the Covid-19
Rei Amemiya; Hirokazu Matsuo; Kazuki Inagaki; Shuji Kiji...
ARIHHP フォーラム 2021 - Institutional Collaboration for Checking Stress Levels and Providing Psychological Support for University Athletes during the Spread of Covid-19 ―Trial Conducted during the Spread of Infection from April to May 2020―
Rei Amemiya; Hirokazu Matsuo; Hiroyama Tsutomu; Sakairi ...
Tsukuba Global Science Week 2020/2020-09-18--2020-10-18 - アスレティック・バーンアウトのタイプ別比較―選手の状態に応じた心理サポートを目指して
雨宮怜; 坂入洋右
日本スポーツ心理学会第46回大会/2019-11-15--2019-11-17 - マインドフルネスとバーンアウトに対するセルフコンパッションの役割―アスリートの性別を調整変数として
雨宮怜; 坂入洋右
日本マインドフルネス学会第6回大会/2019-08-24--2019-08-25 - 中学校におけるストレスマネジメント教育のための自律訓練法の導入
吉武誠司; 雨宮怜; 坂入洋右
日本自律訓練学会第42回大会/2019-10-11--2019-10-13 - 内受容感覚とライフスキルからみた集団自律訓練法の効果
和田拓真; 雨宮怜; 坂入洋右
日本自律訓練学会第42回大会/2019-10-11--2019-10-13 - ストレス場面における心理生理的変化の動態と自律訓練法の効果
加畑碧; 雨宮怜; 坂入洋右
日本自律訓練学会第42回大会/2019-10-11--2019-10-13 - Development of a Diagnostic Inventory of Sport Team Ability and Team Building Program: A Study in a Football Team.
Kazuki Inagaki; Yuki Uchida; Rei Amemiya; Masaaki Koido; ...
The 12th International Council for Coaching Excellence Global Coach Conference/2019-10-31--2019-11-1 - アスリートの神経症傾向とあがりの原因に対するマインドフルネスの調整効果
雨宮 怜; 坂入洋右
日本体育学会第69回大会/2018-8 - 体育授業を通したマインドフルネス・プログラムの効果―セルフコンパッションを指標とした有効性の比較
雨宮 怜; 坂入洋右
第31回日本健康心理学会合同大会/2018-7 - more...
- Psycho-social factors associated with athlete’s suicide intention.
- Teaching
2022-04 -- (current) プロジェクトローテーション 筑波大学大学院 2022-04 -- (current) 国際ディベート合宿Ⅱ 筑波大学大学院 2022-04 -- (current) 国際ディベート合宿Ⅰ 筑波大学大学院 2022-04 -- (current) 研究方法論Ⅱ 筑波大学 2023-04 -- (current) 専門語学A 筑波大学 2021-04 -- (current) 専門語学B 筑波大学 2022-04 -- 2022-08 Research Session University of Tsukuba. 2022-10 -- 2023-02 Research Session University of Tsukuba. 2022-04 -- 2022-07 First Year Seminar University of Tsukuba. 2022-10 -- (current) Project Rotation University of Tsukuba. more... - Other educational activities
2023-09 -- (current) 健康づくり講習会-マインドフルネス- 某鉄道会社 2023-06 -- (current) セルフケアとしてのマインドフルネス入門 株式会社新経営サービス 2023-04 -- (current) 自律訓練法が持つポテンシャル 心理オフィスK 2023-04 -- 2023-11 メンタルトレーニング 公益財団法人JKAオートレース選手養成所 2023-03 -- (current) 『チームビルディングを学ぼう!』」監修 社会応援ネットワーク 2023-01 -- (current) 健康づくり講習会講師 某鉄道会社 2022-01 -- (current) 2022NCCP認定カウンセラー養成講座『マインドフルネス』」講師 NPO法人日本カウンセリングカレッジ 2022-07 -- (current) 中高生・市民のためのスポーツ心理学入門講座『アスリートのメンタルヘルス』」講師 日本スポーツ心理学会・一般社団法人日本体育・スポーツ・健康学会体育心理学領域 2022-04 -- 2022-11 メンタルトレーニング 公益財団法人JKAオートレース選手養成所 2022-02 -- 2022-02 マインドフルネス認知療法の理論と実際 心理オフィスK more... - Professional activities
2023-04 -- (current) 茨城県スポーツ協会 スポーツ医・科学委員会/委員 2023-03 -- 2023-03 日本心理医療諸学会連合 第34回大会事務局長 2021-06 -- (current) 日本体育・スポーツ・健康学会 若手研究者委員会/委員 2021-04 -- 2023-03 日本心理医療諸学会連合 事務局長 2018-11 -- (current) 日本自律訓練学会 幹事/評議員/編集委員会 2017-04 -- (current) 日本マインドフルネス学会 幹事/編集委員会 - University Management
2022-04 -- (current) 体育科学学位プログラム教育課程委員会 委員 2022-04 -- (current) 体育専門学群健康支援委員会 委員 2023-04 -- (current) 筑波大学体育系研究倫理委員会 委員 2022-04 -- (current) 体育専門学群入学試験WG 委員 2022-04 -- (current) 体育学学位プログラム教育課程委員会 委員 2021-04 -- (current) 体育科学学位プログラム入試実施WG 委員 2021-04 -- (current) 体育科学学位プログラム学生支援委員会 委員 2021-04 -- (current) 体育学学位プログラム入試実施WG 委員 2021-04 -- 2022-03 体育専門学群学生委員会 委員 2017-04 -- (current) 筑波大学アスリートメンタルサポートルーム 相談員 - Message
-
以下、専門と興味 1)アスリートのメンタルヘルス:心理的問題(うつや燃え尽き:バーンアウト)、発達障害、イップスなど 2)アスリートのメンタルヘルス:心理的問題に対する心理サポート法の開発と実践 3)アスリートにおけるマインドフルネス(mindfulness)の役割 4)人の健康と実力発揮、集団適応を促進する包括的心理プログラム 5)パフォーマンスの心理学 国内外のアスリートに注目されているマインドフルネス・プログラムを専門として、スポーツ・産業・教育領域で活動しています。 アスリートメンタルサポートルームにおいて、カウンセリングおよびメンタルトレーニングを担当しています。メンタル面のトレーニング・サポートを受けてみたい方は、一度ご連絡ください。
(Last updated: 2023-08-28)