Takeyasu Kotaro

Affiliation
Institute of Pure and Applied Sciences
Official title
Assistant Professor
Research fields
Biological physics/Chemical physics/Soft matter physics
Research projects
窒素ドープグラフェンの酸素還元反応活性におけるπ電子系のスケール効果2022 -- 2024武安 光太郎Japan Society for the Promotion of Science/Grant-in-Aid for Scientific Research(C)4,160,000Yen
窒素ドープグラフェンの酸素還元反応活性におけるπ電子系のスケール効果2022-04 -- 2025-03Kotaro TakeyasuJapan Society of for the Promotion of Science/4,160,000Yen
反応機構に基づく高活性白金フリー燃料電池触媒の開発2021-04 -- 2022-03Kotaro TakeyasuKato Foundation for Promotion of Science/Research fund by Kato Foundation for Promotion of Science1,000,000Yen
CO2-アルコール転換反応を加速するノンファラディック反応システム2021-04 -- 2022-03Kotaro TakeyasuHeadquarters for International Industry-University Collaboration, Ibaraki prefecture/Tsukuba industry-university cooperation project2,000,000Yen
バイポーラ局所電気化学反応によるCO2-アルコール低温転換2020-04 -- 2021-03Kotaro TakeyasuHeadquarters for International Industry-University Collaboration, Ibaraki prefecture/Tsukuba industry-university cooperation project1,000,000Yen
ミトコンドリアの複雑なエネルギーシステムはなぜ高効率なのか?2020-05 -- (current)武安光太郎アカデミスト株式会社/クラウドファンディング523,649Yen
金属超微粒子担持を用いたエタノール合成反応およびPtフリー燃料電池酸素還元反応における次世代触媒の開発2019-11 -- 2019-11Kotaro Takeyasu筑波大学/海外共同研究促進のための短期渡航支援プログラム310,000Yen
Effective local structure for bottom-up designed ORR catalyst using pyridinic nitrogen containing molecules2018-11 -- 2018-11Kotaro TakeasuCatalysis Society of Japan/海外渡航助成120,000Yen
スピン偏極水素原子散乱装置の開発とこれを利用した表面磁気構造の解明2011-04 -- 2014-03Kotaro TakeyasuJapan Society of for the Promotion of Science/Grant-in-Aid for JSPS Fellows1,900,000Yen
4電子酸素還元反応カーボンフレーム触媒の開発2019-04 -- 2021-03Kotaro TakeyasuJapan Society of for the Promotion of Science/Grant-in-Aid for Young Scientists4,160,000Yen
more...
Career history
2018-04 -- (current)University of TsukubaDepartment of Material Science, Faculty of pure and applied sciencesAssistant Professor
2017-04 -- 2018-03Kyoto UniversityDepartment of Chemistry, School of SciencePostdoctral Fellow
2015-02 -- 2017-03Osaka UniversityDepartment of Chemistry, School of SciencePostdoctral Fellow
2014-04 -- 2015-01Institute of Industrial Science, The University of TokyoPostdoctral Fellow
2011-04 -- 2014-03The University of TokyoResearch Fellow of The Japan Society for The Promortion of Science
Academic background
2011 -- 2014The University of Tokyo School of Engineering Department of Applied Physics
2009 -- 2011The University of Tokyo School of Engineering Department of Applied Physics
2005 -- 2009The University of Tokyo Faculty of Engeineering Department of Applied Physics
Degree
2014-03Ph.D. in EngineeringThe University of Tokyo
Academic societies
2009 -- (current)The Japan Society of Vacuum and Surface Science
2018 -- (current)Catalysis Society of Japan
2015 -- 2017The Chemical Society of Japan
2009 -- (current)THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN
2008 -- 2010The Japan Society of Applied Physics
Honors & Awards
2021-11筑波大学若手教員奨励賞
2021-05Lecture award for young scientists
2020-03アカデミスト学会 Beyond Next Ventures賞
2014-11The 39th Kumagaya Paper Award
2014-11The 23rd Vacuum Progress Award
2013-03IOP Select
2012-11Presentation Award for Students
2010Presentation Award
2010-11Poster Award
Articles
Books
  • 表面科学的手法による触媒研究の動向と課題
    中村 潤児; 武安 光太郎
    触媒年鑑:触媒技術の動向と展望2020/触媒学会/p.103, 2020-04
Conference, etc.
  • Investigation of carrier properties of rhombohedral boron sulfide
    N. Watanabe; K. Miyazaki; M. Toyoda; K. Takeyasu; N. Tsu...
    第15回 日本ホウ素・ホウ化物研究会/2023-02-11
  • Comparison of kinetics in CO2-methanol conversion on Cu(111) model surface and powder catalysts
    Takeyasu Kotaro; Kojima Ryusei; Sawaki Yasutaka; Imabayas...
    The 22nd International Vacuum Congress IVC-22/2022-09-11--2022-09-16
  • Cu(111) モデル触媒上のCO2- メタノール転換における不安定中間体の検出
    武安光太郎; 澤樹保隆; 今林拓海; 近藤 剛弘; 藤谷忠博; 中村潤児
    物理学会2021年秋季大会 オンライン大会/2021-09-23--2021-09-23
  • 窒素ドープカーボンモデル触媒を用いた酸雰囲気中でのORR阻害のメカニズム解析
    引田悠介; 武安光太郎; 近藤 剛弘; 中村潤児
    2020年日本表面真空学会学術講演会/2020-11-20--2020-11-20
  • Clacking of botryococcene as chemical utilization of algae oil
    諒太 宮崎; 光太郎 武安; 忠博 藤谷; Nakamura Junji
    30th Annual Saudi-Japan Symposium-2021/2021-12-14--2021-12-14
  • 窒素ドープカーボン酸素還元触媒の酸電解液中での活性低下メカニズム
    林田 健志; 引田 悠介; Santosh K Singh; 武安 光太郎; 中村 潤児
    電気化学会第89回大会/2022-03-15--2022-03-15
  • 新型コロナウイルス感染症第一波におけるコンタクトトレーシングと医療キャパシティのキネティクス解析
    武安 光太郎; 鈴木 寛; 柳沢 正史; 鈴木 広道; C. T. Campbell; 中村 潤児
    表面界面スペクトロスコピー2021/2021-12-11--2021-12-11
  • 窒素ドープグラフェン触媒の疎水性効果による酸素還元反応活性の向上
    本間 海斗; 遠藤 悠人; Santosh Singh; 武安 光太郎; 中村 潤児
    表面界面スペクトロスコピー2021/2021-12-10--2021-12-10
  • 酸・塩基電解液中での窒素ドープカーボン触媒の反応機構の解明
    林田 健志; 引田 悠介; 武安 光太郎; 中村 潤児
    表面界面スペクトロスコピー2021/2021-12-10--2021-12-10
  • Mechanistic analysis of mitochondrial respiratory activity and heat generation
    郁雄 鯨岡; 巧 向柴; Nuning Namari; 光太郎 武安; Nakamura Junji
    The 59th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan/2021-11-26--2021-11-26
  • Cu(111)表面上での CO2水素化によるメタノール合成の不安定中間体
    小島 隆聖; 澤樹 保隆; 武安 光太郎; 近藤 剛弘; 藤谷 忠博; 中村 潤児
    2021年日本表面真空学会学術講演会/2021-11-05--2021-11-05
  • 窒素ドープカーボン触媒の pHに対する反応メカニズムの変化
    林田 健志; 引田 悠介; 武安 光太郎; 近藤 剛弘; 中村 潤児
    2021年日本表面真空学会学術講演会/2021-11-04--2021-11-04
  • 窒素ドープグラフェン触媒の酸素還元反応に対する疎水性効果
    本間 海斗; 遠藤 悠人; Santosh Singh; 武安 光太郎; 中村 潤児
    2021年日本表面真空学会学術講演会/2021-11-04--2021-11-04
  • 混成電位駆動型CO2水素化触媒反応の検証
    宮本 尚人; 齋藤 竜一; 武安 光太郎; 藤谷 忠博; 中村 潤児
    第128回触媒討論会/2021-09-16--2021-09-16
  • 酸化還元反応に対する窒素ドープグラフェン触媒の疎水性効果
    遠藤 悠人; 久保 一史; SINGH Santosh Kumar; 武安 光太郎; 中村 潤児
    第128回触媒討論会/2021-09-15--2021-09-15
  • 窒素ドープカーボン触媒のORRに対するpH依存性と反応機構
    林田 健志; 引田 悠介; 武安 光太郎; Singh Santosh; 近藤 剛弘; 中村 潤児
    第128回触媒討論会/2021-09-15--2021-09-15
  • 混成電位駆動型触媒反応のモデル実験―Au/TiO2触媒によるCO酸化
    内澤 謙昇; 武安 光太郎; 藤谷 忠博; 中村 潤児
    第128回触媒討論会/2021-09-15--2021-09-15
  • Cu触媒を用いたCO2水素化によるメタノール合成の不安定中間体
    小島 隆聖; 澤樹 保隆; 菅 亮人; 武安 光太郎; 近藤 剛弘; 藤谷 忠博; 中村 潤児
    第128回触媒討論会/2021-09-15--2021-09-15
  • 窒素ドープカーボン触媒の酸・塩基電解質溶液中における窒素の機能
    引田 悠介; 武安 光太郎; 近藤 剛弘; 中村 潤児
    第14回表面界面スペクトロスコピー2020/2020-12-04--2020-12-04
  • Kinetic analysis of energetics in mitochondrial respiratory chain
    鯨岡 郁雄; 武安 光太郎; 中村 潤児
    The 58th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan/2020-09-16--2020-09-18
  • 酸・塩基電解質溶液中での窒素ドープカーボンの挙動
    林田 健志; 引田 悠介; 武安 光太郎; 近藤 剛弘; 中村 潤児
    日本化学会第101春季年会(2021)/2021-03-22--2021-03-22
  • Cu(111)単結晶表面での低温におけるCO2水素化素過程の解析
    澤樹 保隆; 武安 光太郎; 近藤 剛弘; 藤谷 忠博; 中村 潤児
    2020年日本表面真空学会学術講演会/2020-11-20--2020-11-20
  • Zn/Cu(111)モデル触媒におけるメタノール合成反応機構の解析
    菅 亮人; 小島 隆聖; 武安 光太郎; 近藤 剛弘; 中村 潤児; 藤谷 忠博
    2020年日本表面真空学会学術講演会/2020-11-20--2020-11-20
  • CO2の水素化反応におけるエタノール転換局所電極触媒反応
    齋藤 竜一; 宮本 尚人; 武安 光太郎; Bappi Paul; 藤谷 忠博; 中村 潤児
    2020年日本表面真空学会学術講演会/2020-11-20--2020-11-20
  • 混成電位駆動型CO2水素化反応のメカニズム
    宮本 尚人; 齋藤 竜一; 武安 光太郎; 中村 潤児
    日本化学会第101春季年会(2021)/2021-03-19--2021-03-19
  • more...
Teaching
2023-04 -- 2023-08Open Seminar VBUniversity of Tsukuba.
2023-04 -- 2023-08Joint Seminar IIBUniversity of Tsukuba.
2023-04 -- 2023-08Joint Seminar IIAUniversity of Tsukuba.
2023-10 -- 2024-02Research in MI IIIAUniversity of Tsukuba.
2023-04 -- 2023-08Research in Chemistry and Engineering of Materials and BiomaterialsVAUniversity of Tsukuba.
2023-04 -- 2023-08Research in Chemistry and Engineering of Materials and Biomaterials IIBUniversity of Tsukuba.
2023-10 -- 2024-02Joint Seminar IBUniversity of Tsukuba.
2023-04 -- 2023-08Research in MI VBUniversity of Tsukuba.
2023-10 -- 2024-02Research in IMI VBUniversity of Tsukuba.
2023-04 -- 2023-08Research in Chemistry and Engineering of Materials and Biomaterials IBUniversity of Tsukuba.
more...
Other educational activities
2022-04 -- 2023-03応用理工学類2年生クラス担任筑波大学
2021-04 -- 2022-03Class teacher of 1st year students in College of Engeneering ScienceUniversity of Tsukuba
Professional activities
2020-04 -- (current)The Japan Society of Vacuum and Surface ScienceHead of young researcher division
2019-09 -- 2020-09THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN領域9 運営委員
2019-04 -- (current)The Japan Society of Vacuum and Surface Science教育委員
2019-04 -- (current)Catalysis Society of Japan東日本支部幹事

(Last updated: 2023-09-03)