清野 隼(セイノ ジュン)
- 所属
- 体育系
- 職名
- 助教
- 生年月
- 1985-08
- 科研費番号
- 50825015
- eメール
- 5>049:W5@9W6,N]Y@W?>@6@-,W,.W5;
- 研究室
- 東京キャンパス 562
- 学外所属
森永製菓株式会社 マーケティング本部 健康マーケティング部 トレーニングラボ アドバイザー 公益社団法人日本ボブスレー・リュージュ・スケルトン連盟 競技委員会 医・科学部 部長/インテグリティオフィサー フジ産業株式会社 チーフスポーツ栄養アドバイザー - 研究キーワード
競技力向上 コーチング ハイパフォーマンス スポーツ栄養士 スポーツマネジメント 冒険旅 運動部活動 自己決定理論 自己調整 - 研究課題
運動における心身の状態を測定する評価指標に関する研究 2022-12 -- 2024-03 久野譜也 株式会社アシックス/ 12,000,000円 日本の高校におけるeスポーツ活動の実態調査およびeスポーツ部設立の課題 2022-04 -- 2023-03 高橋義雄 株式会社サードウェーブ/ 1,000,000円 北極冒険家が見出す冒険教育の可能性ー100mile adventureを事例にー 2019-04 -- 2022-03 清野 隼 文部科学省科学研究費助成事業(科学研究費補助金)/若手研究 2,340,000円 ハイパフォーマンスコーチングにおける栄養サポートの在り方:競技力向上と人間力育成の観点から -- (現在) / - 職歴
2021-04 -- (現在) 国立大学法人筑波大学体育系/スマートウエルネスシティ政策開発研究センター助教 2018-04 -- 2021-03 国立大学法人筑波大学体育系特任助教 2018-09 -- (現在) フジ産業株式会社 チーフスポーツ栄養アドバイザー 2018-04 -- (現在) 森永製菓株式会社健康マーケティング部 トレーニングラボアドバイザー 2014-04 -- 2018-03 森永製菓株式会社ウイダートレーニングラボスポーツ栄養チーフ職 2008-04 -- 2014-03 森永製菓株式会社ウイダートレーニングラボスポーツ栄養士職 - 学歴
2012-04 -- 2014-03 国立大学法人筑波大学 人間総合科学研究科 スポーツ健康システム・マネジメント専攻 2004-04 -- 2008-03 仙台大学 体育学部 運動栄養学科 2001-04 -- 2004-03 山形県立寒河江高等学校 普通科 - 取得学位
2021-03 博士(コーチング学) 筑波大学 2014-03 体育学修士 筑波大学 - 免許資格等
2016-01 ISAK測定技師 Level1 2013-10 日本スポーツ協会公認スポーツ栄養士 2011-10 Certified Strength & Conditioning Specialist (National strength & conditioning association) 2010-06 管理栄養士 2008-10 NSCA Certified Personal Trainer (National strength & conditioning association) 2008-04 栄養教諭二種免許状 2008-03 高等学校教諭一種免許状 保健体育 2008-03 中学校教諭一種免許状 保健体育 - 所属学協会
2020-05 -- (現在) 日本氷上スポーツ学会 2020-04 -- (現在) 日本野外教育学会 2019-07 -- (現在) 日本臨床スポーツ医学会 2018-10 -- (現在) 日本陸上競技学会 2016-08 -- (現在) 日本体力医学会 2016-08 -- (現在) 日本コーチング学会 2016-08 -- (現在) 日本体育学会 2016-08 -- (現在) 東京体育学会 2014-04 -- (現在) 日本栄養改善学会 2013-12 -- (現在) 日本スポーツ栄養学会 さらに表示... - 受賞
2017-12 日本ストレングス&コンディショニング協会 最優秀事例報告賞 2016-07 日本スポーツ栄養学会 奨励賞 - 論文
- 全国トップレベルの競技力を有する高等学校硬式野球部と駅伝部に求められる指導者像:所属する生徒へのフォーカスグループインタビューを基に
清野隼; 田丸尚稔; 髙橋 義雄
体育学研究/68/pp.191-208, 2023-02 - 氷上スポーツと社会を繋ぐ”人”に相応しいアスリート、そしてアントラージュであるために
清野 隼
氷上スポーツ研究/4(1)/pp.35-35, 2022-11 - 栄養・食事の視点からみたコンディション評価
清野 隼
臨床スポーツ医学/39(11)/pp.1230-1237, 2022-11 - 国外プロバスケットボールリーグ所属の日本人男子選手に対するオンラインツールを活用した栄養サポート事例ープレシーズンを中心にー
吉本 寛那; 下薗 聖真; 清野 隼
日本スポーツ栄養研究誌, 2022-08 - 冒険旅を実現するために求められる指導者の在り方: 北極冒険家が行う100miles adventureに着目して
清野 隼
体育学研究/67/pp.557-575, 2022-05 - 男子プッシュスケルトンにおけるスタートタイムと体力要因との関係
小口 貴久; 清野 隼; 進藤 亮佑
氷上スポーツ研究,3(2): pp2-8.2022/3(2)/pp.2-8 - 馬のヘルス&ケア+人の健康編 「食と健康」
清野 隼
馬ライフ/pp.54-57, 2022-05 - 栄養サポートにおける自律性支援-柔道オリンピックメダリストの事例より-
大柴由紀; 清野 隼
食と医療/(20)/pp.42-51, 2022-01 - ミラノ・コルティナ 2026 に向けたスケルトン次世代アスリート育成 ~強化との連携による医・科学サポートを通して~
清野 隼
氷上スポーツ研究/3(1)/pp.9-12, 2021-11 - 私のオピニオン スポーツ栄養学から見た”おコメ”の重要性と魅力-スポーツ現場からのメッセージー
清野 隼
月刊JA/pp.8-11, 2021-11 - Possible Association of Energy Availability with Transferrin Saturation and Serum Iron during Summer Camp in Male Collegiate Rugby Players
Tokuyama Madoka; Seino Jun; Sakuraba Keishoku; Yoshio Su...
Nutrients/13(9), 2021-08 - 小学校全学年を対象とした課題探索型スポーツ栄養プログラムの実践-オリンピック・パラリンピック競技大会を題材に-
志村 美穂; 谷口 裕美子; 清野 隼
山梨学院大学スポーツ科学研究/(4)/pp.93-106, 2021-03 - 冒険旅を実現するために求められる指導者の在り方;北極冒険家が行う100miles adventureを事例に
清野 隼
日本野外教育学会第23回大会プログラム・研究発表抄録集/pp.18-19, 2020-11 - プロ野球寮の給食運営企業における、新規栄養サポート基盤構築の課程と成功要因:アクションリサーチを基に
清野 隼; 虎石真弥; 葛西真弓; 糸井信寿; 茂呂将行
栄養学雑誌/78(5)/pp.173-173, 2020-09 - 実業団9人制女子バレーボール部における貧血改善のための栄養サポート
三好 友香; 清野 隼; 藤田 健司
日本スポーツ栄養研究誌 = Japanese journal of sports nutrition/13/pp.161-161, 2020-01 - 男子高校生バスケットボール選手を対象としたインシーズンにおけるスポーツ栄養マネジメント -除脂肪体重の増加ならびに維持を目的に-
尾出 翔子; 麻見直美; 清野 隼
日本スポーツ栄養研究誌 = Japanese journal of sports nutrition/13/pp.151-151, 2020-01 - 少年野球選手における肩ならびに肘の痛みと食生活の関連 -東京都江戸川区を事例に-
清野 隼; 上村 公介; 我妻 浩二; 前原 優湖; 岩本 航
日本臨床スポーツ医学会会誌/27(4), 2019-11 - ラグビー夏合宿時の腸内細菌叢とメタボロームの変化
宮原 大成; 鈴木 良雄; 櫻庭 景植; 徳山 円香; 清野 隼
日本臨床スポーツ医学会会誌/27(4), 2019-11 - 北極冒険家が行う冒険旅における教育的意義の事例検討: 参加して1年以上経過した青少年とその保護者の声から
清野 隼
体育学研究/65/pp.893-914, 2020 - 大学ラグビー夏合宿時のエネルギー必要量
徳山 円香; 櫻庭 景植; 清野 隼; 鈴木 良雄
日本臨床スポーツ医学会誌/27(4), 2019-11 - わが国の柔道リオオリンピックメダリストの食行動変容に影響を与えた要因
大柴由紀; 清野 隼; 尾縣貢
体育学研究/65/pp.705-721, 2020 - 大学男子バスケットボール部のプレシーズンにおける当たり負けしない身体を目指して介入したスポーツ栄養マネジメント
塚本 咲翔; 佐々部 孝紀; 吉岡 修平; 清野 隼
日本スポーツ栄養研究誌 = Japanese journal of sports nutrition/12, 2019-01 - 大学男子ラグビー部のプレシーズンにおける夏合宿期の栄養サポート;自己決定理論を用いた体重減少を防ぐための取り組み
徳山 円香; 清野 隼; 櫻庭 景植; 岡崎 陽平; 鈴木 良雄
日本スポーツ栄養研究誌/14/pp.108-121, 2021-01 - 実業団9 人制女子バレーボール部における栄養サポートの実践;鉄欠乏性貧血の改善を中心に
三好 友香; 清野 隼
日本スポーツ栄養研究誌 = Japanese journal of sports nutrition/14/pp.87-98, 2021-01 - 大学男子ラグビー部のプレシーズンにおける、夏合宿期のスポーツ栄養マネジメント~体重減少を防ぐために~
徳山円香; 清野 隼; 岡崎陽平; 鈴木良雄
日本スポーツ栄養研究誌 = Japanese journal of sports nutrition/12, 2019-01 - さらに表示...
- 全国トップレベルの競技力を有する高等学校硬式野球部と駅伝部に求められる指導者像:所属する生徒へのフォーカスグループインタビューを基に
- 著書
- スポーツ栄養学: トレーニングの基礎と栄養管理の実践
清野 隼
第8章 体重調節と食事/第9章 試合期の食事/第11章 サプリメント/アイ・ケイコーポレーション/pp.98/128-112/132, 2022-11 - ケースで学ぶスポーツ栄養学
清野 隼
株式会社みらい, 2022-09 - 日本の高等学校におけるeスポーツ活動の実態、およびeスポーツ部の課題、解決策の検討(調査報告書)
清野 隼; 髙橋義雄
2022-07 - ハイパフォーマンスコーチングにおける栄養サポートの在り方ー競技力向上と人間力育成の観点からー
清野 隼
筑波大学コーチング学専攻 博士学位論文, 2021-03 - 第7章 コンディショニング・リハビリテーションにおける栄養の役割
清野 隼
アスレティックトレーニング学 ーアスリート支援に必要なクリニカル・エビデンスー/株式会社文光堂/pp.144-165, 2019-12 - 第2章 栄養補給
清野 隼
写真と動画でよくわかる! NSCA 高校生のための体力トレーニングマニュアル/ベースボールマガジン社/pp.19-41, 2019-01 - パフォーマンスを高めるためのアスリートの栄養学
清野 隼; 塚本 咲翔
ナツメ社, 2018-06
- スポーツ栄養学: トレーニングの基礎と栄養管理の実践
- 会議発表等
- eSports activity in Japanese high school
Takahashi Yoshio; Seino Jun; Tsuboyama yoshiaki; Naito H...
2023 2nd International Conference of Center for eSports in Kyungsung University/2023-02-16--2023-02-17 - 全国トップレベルの競技性をもつ競技部活動指導者の練習局面におけるコーチング特性ーサーカムプレックスアプローチモデルを基にした参与観察を通してー
清野 隼; 田丸尚稔; 田島尚教; 髙橋義雄
日本コーチング学会第34回学会大会/2023-02-28--2023-03-01 - Actual Situation and Future Development of e-sport Activities in Japan.
Yoshio Takahashi; Seino Jun
2023 2nd International Conference of Center for eSports in Kyungsung University/2023-02-16--2023-02-16 - トップスポーツのアンチ・ドーピング教育におけるスポーツファーマシストのあり方
大塚祥子; 大柴由紀; 柳下和慶; 酒井宏哉; 清野 隼
第33回日本臨床スポーツ医学会 学術集会/2022-11-12--2022-11-13 - 中学生バレーボール選手における膝関節痛発生の要因についてー外的・内的要因からの検討ー
水石裕; 板倉尚子; 林光俊; 清野 隼
第33回日本臨床スポーツ医学会 学術集会/2022-11-12--2022-11-13 - 全国トップレベルの競技性をもつ高等学校運動部指導者に求められる概念-所属する生徒へのフォーカスグループインタビューを基に-
清野隼; 田丸尚; 髙橋義雄
日本体育・スポーツ・健康学会第72回大会 競技スポーツ研究部会【課題B】/2022-08-31--2022-09-02 - 全国トップレベルの競技性をもつ高等学校運動部指導者に求められる概念;所属する生徒へのフォーカスグループインタビューを基に
清野 隼; 田丸尚稔; 髙橋義雄
日本体育・スポーツ・健康学会 第72回大会/2022-08-31--2022-09-02 - トップスポーツにおけるスポーツファーマシストのあり方
大塚祥子; 清野 隼; 大柴由紀; 尾縣貢
日本体育・スポーツ・健康学会 第72回大会/2022-08-31--2022-09-02 - Effectiveness of sports nutrition education based on self-determination theory - For university rowing athletes-
Enatsu Naoko; Seino Jun
The 8th Asian Congress of Dietetics/2022-08-19--2022-08-21 - 高等学校硬式野球部における「ハイブリッド型スポーツ栄養プログラム」の実践を通した有効性の検討
原田結衣; 清野 隼; 梶徹; 尾縣貢
日本スポーツ栄養学会第8回大会/2022-08-27--2022-08-28 - 自己決定理論を活用したスポーツ栄養教育の有効性ー大学女子漕艇部選手を対象として-
江夏直子; 清野 隼; 尾縣貢
日本スポーツ栄養学会第8回大会/2022-08-27--2022-08-28 - 北京五輪出場権獲得を目指した男子スケルトン代表選手の海外遠征期間における栄養サポートーCovid19の制限環境での良好なコンディションの維持-
雨宮朱詠; 進藤亮佑; 松永梢; 清野 隼
日本スポーツ栄養学会第8回大会/2022-08-27--2022-08-28 - 陸上女子100mハードル日本代表選手の腹部空洞感改善に向けた栄養サポート事例-東京オリンピックまでの2年間の取り組み-
三好友香; 木村文子; 清野 隼
日本スポーツ栄養学会第8回大会/2022-08-27--2022-08-28 - トップレーシングドライバーのレースウィークにおける栄養サポートー血糖値とコンディションの変動を踏まえた糖質補給戦略を中心に-
山上はるか; 中島裕; 山本尚貴; 清野 隼
日本スポーツ栄養学会第8回大会/2022-08-27--2022-08-28 - トップレベルの18歳女子フィギュアスケート選手1名に対する減量に着目した栄養サポートー北京五輪出場を目指した2年間の事例-
高倉弥希; 牧野講平; 清野 隼
日本スポーツ栄養学会第8回大会/2022-08-27--2022-08-28 - 日本の高等学校におけるeスポーツ活動の実態、およびeスポーツ部設立の課題と解決策の検討
清野隼; 髙橋 義雄
日本スポーツ産業学会第31回大会/2022-07-10--2022-07-10 - 体重調整とコンディショニングの理論と実践~行動変容にも着目して~
清野 隼
NSCAジャパン S&Cカンファレンス2021/2021-12-11--2021-12-12 - プロ野球から学ぶアスリートのコンディショニング
清野 隼
帝京大学スポーツ医科学センター × 埼玉西武ライオンズ スポーツ栄養シンポジウム/2021-12-05--2021-12-05 - スポーツ栄養の最近の話題~ビタミンD,たんぱく質摂取とコンディシ ョニング
清野 隼
第32回日本臨床スポーツ医学会学術集会/2021-11-13--2021-11-14 - 男子プッシュスケルトンのスタートタイムに影響を及ぼす体力的要因
小口 貴久; 清野 隼; 進藤 亮介
日本体育・スポーツ・健康学会 第71回大会/2021-09-07--2021-09-09 - ミラノ・コルティナ2026に向けたスケルトン次世代アスリート育成~強化との連携による医・科学サポートを通して~
清野 隼
日本氷上スポーツ学会 第3回研究大会/2021-07-03--2021-07-04 - 強化から捉えた医・科学部として求められている栄養サポートとその事例
清野 隼
日本スポーツ栄養学会 第7回大会/2021-07-03--2021-07-04 - プロ野球球団寮における球団管理栄養士との共創による栄養サポート―新規立ち上げも踏まえたインシーズンの事例-
根本 風花; 虎石 真弥; 葛西 真弓; 糸井 信寿; 中村 浩; 清野 隼
日本スポーツ栄養学会 第7回大会/2021-07-03--2021-07-04 - マウンテンバイク・ダウンヒル競技のトップアスリートに対する、トレーニング・栄養サポート事例-ペダリングの持久力向上を目的として-
高倉 弥希; 淺井 利彰; 井手川 直樹; 清野 隼
日本スポーツ栄養学会 第7回大会/2021-07-03--2021-07-04 - プロeスポーツ選手のニーズに対する栄養サポート事例-ヒアリングフローを活用したパフォーマンス評価を中心に-
山上 はるか; 吉髙 藍; あぐのむ; 清野 隼
日本スポーツ栄養学会 第7回大会/2021-07-03--2021-07-04 - さらに表示...
- eSports activity in Japanese high school
- 担当授業科目
2022-10 -- 2022-12 スポーツ選手の栄養管理 筑波大学 2022-04 -- 2022-06 スポーツマネジメント論特講 筑波大学 2022-10 -- 2022-12 運動栄養学I 筑波大学 2021-11 -- 2022-06 スポーツマネジメント論特講 筑波大学スポーツウエルネス学学位プログラム 2021-04 -- 2022-12 スポーツマネジメント論演習Ⅱ 筑波大学スポーツウエルネス学学位プログラム 2021-10 -- 2021-12 運動栄養学Ⅰ 筑波大学体育専門学群 2021-10 -- 2021-12 スポーツ選手の栄養管理 筑波大学体育専門学群 2020-10 -- 2020-12 運動栄養学I 筑波大学 2020-10 -- 2020-12 スポーツ選手の栄養管理 筑波大学 2019-10 -- 2020-03 スポーツ選手の栄養管理 筑波大学体育専門学群 さらに表示... - 授業以外の教育活動
2023-02 -- 2023-02 公認レスリングコーチ3研修講師 「レスリング競技における栄養学」 公益財団法人日本レスリング協会 2022-10 -- 2023-02 スマートウエルネスシティアカデミー 筑波大学エクステンションプログラム 2022-12 -- 2022-12 令和4年度日本スポーツ協会公認コーチ3養成講習会(ソフトボール協議) 講師 公益財団法人日本スポーツ協会、公益財団法人日本ソフトボール協会 2022-11 -- 2022-11 国際競技大会・スポーツ理学療法推進部研修会 公益社団法人東京都理学療法士協会スポーツ局 2022-10 -- 2022-10 日本スポーツ協会公認スポーツ栄養士専門科目「エビデンス・ベースド・ニュートリション」 日本スポーツ栄養学会 2022-07 -- 2022-07 横浜市スポーツ協会職員・地域指導者研修 講師 公益財団法人横浜市スポーツ協会 2022-07 -- 2022-07 トップスポーツビジネス論 講師 共栄大学 2021-11 -- 2021-11 令和3年度 筑波大学付属坂戸高等学校 授業 筑波大学付属坂戸高等学校 2021-10 -- 2021-10 令和3年度 横浜市スポーツ・レクリエーション人材養成講座 公益財団法人横浜市スポーツ協会 2021-07 -- 2021-07 第2回 著作物の利用に関する注意事項 日本スポーツ栄養学会 さらに表示... - 一般講演
- 自ら成長しようとする選手の行動特性と、その育成に必要な関わり方とは?
清野 隼
プロ野球ストレングス&コンディショニング研究会2022/2022-12-17--2022-12-17 - 児童生徒の健幸と食育ースポーツ栄養学とコーチング学を切り口に-
清野 隼
千葉市教育センター 令和4年度「食と健康」/2022-07-28--2022-07-28 - 部活動の外部化に伴うトレーニングコーチやトレーナーの可能性
清野 隼
NSCAジャパン南関東ADセミナーパネルディスカッション/2022-03-05--2022-03-05 - コロナ、オリンピック以降のスポーツウエルネスに関連する業界動向
清野 隼
宮崎県 令和3年度スポーツ・ヘルスケア産業分科会/2021-11-26--2021-11-26 - オリンピアンから学ぶ食と行動の在り方
清野 隼
令和3年度埼玉県在宅保健活動者の会 講演/2021-05-18--2021-05-18 - 競技力向上と人間力育成に寄与する食と行動のあり方ーオリンピアンに対する栄養サポート事例を通して学ぶ―
清野 隼
東京都教育委員会オリンピック・パラリンピック教育事業/2021-03-06--2021-03-06 - 世界と日本のトップレベルの野球現場の特徴から考える、今後のスポーツ医・科学サポートの在り方
清野 隼; 虎石真弥; 高橋雄介
NSCAジャパン南関東ADセミナーパネルディスカッション/2021-01-30--2021-01-30 - 食を通して競技力と人間力を育成しよう
清野 隼
秋田県スポーツ科学センター 令和2年度スポーツ栄養学研修講座/2020-11-01--2020-11-01 - 競技力向上に繋げるためのスポーツ栄養のマネジメントとコーチング
清野 隼
NSCAジャパン 南関東ADセミナー/2020-01-11--2020-01-11 - 競技力向上のためにスポーツ栄養を活かすには?
清野 隼
秋田県スポーツ科学センター スポーツ栄養研修講座/2019-11-03--2019-11-03 - アンチドーピングと食品の考え方
清野 隼
宮崎県スポーツ・ヘルスケア分科会・研究会/2019-09-06--2019-09-07 - スポーツ栄養の現場から考える健康食品の可能性
清野 隼
宮崎県スポーツ・ヘルスケア分科会・研究会/2019-09-06--2019-09-07 - アスリートと腸内フローラ
清野 隼
腸内フローラの動向/2019-07-12--2019-07-12 - 特徴的なクライアントに対するスポーツ栄養のアプローチ ~ストレングス、エンデュランス~
清野 隼
NSCAジャパン 関西ADセミナー/2019-04-14--2019-04-14 - 特徴的なクライアントに対するスポーツ栄養のアプローチ ~女性、高齢者、成長期~
清野 隼
NSCAジャパン 関西ADセミナー /2019-04-14--2019-04-14
- 自ら成長しようとする選手の行動特性と、その育成に必要な関わり方とは?
- 学協会等委員
2022-07 -- (現在) 日本氷上スポーツ学会 理事 2021-09 -- (現在) 日本スポーツ栄養学会 理事 2021-09 -- (現在) 日本スポーツ栄養学会 ホームページ・広報委員会 委員長 2021-09 -- (現在) 日本スポーツ栄養学会 肖像権・著作権関連問題対策委員会 委員長 2021-04 -- (現在) 公益社団法人日本ボブスレー・リュージュ・スケルトン連盟 インテグリティオフィサー 2020-09 -- (現在) 日本スポーツ栄養学会 評議員 2020-09 -- (現在) 特定非営利活動法人NSCAジャパン 南関東地域アシスタントディレクター 2019-09 -- 2021-08 日本スポーツ栄養学会 肖像権・著作権関連問題対策委員会 委員 2019-09 -- (現在) 公益社団法人日本ボブスレー・リュージュ・スケルトン連盟 競技委員会 医・科学部 部長 2019-01 -- (現在) 公益社団法人日本ボブスレー・リュージュ・スケルトン連盟 アンチ・ドーピング委員会委員 さらに表示... - 学内管理運営業績
2018-04 -- 2021-03 スポーツ健康システム・マネジメント専攻内 各種委員 広報、教育課程、予算、行事、情報推進 2018-04 -- (現在) 体育系情報化推進委員会 委員 - その他の活動
2021-04 -- (現在) 佐賀県白石町過疎地域における関係人口創出のための社会貢献活動(SHIROISHI innovation Lab) 2021-04 -- 2021-04 日刊スポーツ記事掲載 「東京五輪がやってくる あなたの知らない世界 階級制競技の過酷な減量」 2020-05 -- 2020-08 フジ産業株式会社 ホームページ 「Nutrans」連載執筆 2020-02 -- 2020-03 WEBマガジン「すぽとり」連載記事出演 2019-09 -- 2019-09 NHK BSプレミアム 「偉人たちの健康診断 ~東洋の魔女~」 解説出演 2014-04 -- 2014-05 文化放送ラジオ『千葉真子BEST SMILEランニングクラブ』出演
(最終更新日: 2023-03-01)