Horiguchi Aya
- Affiliation
- Faculty of Health and Sport Sciences
- Official title
- Junior Assistant Professor
- Career history
2018-05 -- (current) 筑波大学体育センター特任助教 - Academic background
2013 -- 2016 筑波大学 人間総合科学研究科 体育学専攻 2009 -- 2012 筑波大学 体育専門学群 - Academic societies
2018-07 -- (current) 日本体育科教育学会 2018-01 -- (current) 日本スポーツ運動学会 2017-07 -- (current) 日本体操学会 2016-05 -- (current) 日本体育学会 2016-01 -- (current) 日本コーチング学会 - Articles
- 筑波⼤学体育センター集中授業「ウィンドサーフィン」に関する授業報告 ―コロナ禍における宿泊を伴う実習の実施⽅法の検討―
仲澤 翔大; 堀口文; 金谷麻理子; 吹田真士; 柵木聖也; 吉松梓; 鍋倉賢治
大学体育研究(早期公開), 2023-03 - 日常生活における継続受容性の高いエクササイズコンテンツの検討:大学教養体育受講生を対象に
松浦 稜; 木内 敦詞; 堀口 文; 本谷 聡; 長谷川 聖修
Journal of Gymnastics for All/16/pp.15-31, 2022-11 - 体操でリフレッシュ!
堀口 文; 松浦 稜; 長谷川 聖修
大学体育研究/(44)/pp.3-8, 2022-03 - 生活の体育化を目指して−アクティブPC作業のすゝめ−
堀口 文; 長谷川聖修; 松浦 稜
筑波大学体育系紀要45巻/45/pp.11-16, 2022-03 - スマートフォンの多機能性を活用した運動プログラムの試案―大学体育「リフレッシュ体操」における実践報告―
堀口 文; 本谷 聡; 松浦稜; 濵谷萌子; 前原千佳; 長谷川聖修
大学体育研究/44/pp.79-84, 2022-03 - 立体網状構造体を活用した軟面上での運動プログラムの試案
本谷 聡; 小出奈実; 堀口文; motoya-2
体操研究/15/pp.89-100, 2021-09 - ラート運動におけるDoppelknieumschwungの技術に関する発生運動学的考察.
堀口 文; 佐野淳; 本谷聡; 高橋 靖彦
体操研究/13/pp.20-29, 2017-12 - 子どもの実態に応じた組体操・組立体操指導に関する研究 −児童の授業評価ときつさに着目して− .
檜皮 貴子; 長谷川 聖修; 小島 瑞貴; 堀口 文; 新海 萌子; 松浦 稜
体操研究/15/pp.36-49, 2021-03 - World Gymnaestrada 2019におけるイベント概要と体操演技の国際動向に関する現地調査
本谷 聡; 堀口文; 松浦稜; 金井茂樹
Japan Society of Physical Education, Health and Sport Sciences Conference Proceedings/70/pp.284_1-284_1, 2019-09 - 第9回世界ラートチームカップに出場した上位4カ国の団体戦における競技動向に関する研究
堀口文; 本谷 聡
Japan Society of Physical Education, Health and Sport Sciences Conference Proceedings/70/pp.260_3-260_3, 2019-09 - スマートフォンを用いたトレーニング体操の試案とその評価について-
新海萌子; 小野田桂子; 小島瑞貴; 松浦稜; 堀口文; 長谷川 聖修
日本体操学会第19回大会号, 2019-09 - アクティブ・オフィスワークの試み(その2)-座面型マウスによる事務作業の効率化の可能性-
長谷川 聖修; 堀口文; 松浦稜; 亀田まゆ子; 小島瑞貴; 新海萌子; 前原千佳
日本体操学会第19回大会号, 2019-09 - 歌って動くロコモ体操の試案―ソフトギムニクを用いたロコチェック動作を取り入れてー
松浦稜; 長谷川 聖修; 堀口文; 新海萌子; 鈴木王香; 鈴木玲子; 亀田まゆ子
日本体操学会第18回大会号, 2018-09 - アクティブ・オフィスワークの試みー姿勢の固定化を予防しながら事務作業の効率化は図れるか?―
長谷川 聖修; 堀口文; 新海萌子; 鈴木王香; 松浦稜; 亀田まゆ子; 小島瑞貴
日本体操学会第18回大会号, 2018-09 - 伸縮ロープを活用した体操の試案に関する実践研究 心理変容および運動強度に着目して
本谷 聡; 堀口文; 金井茂樹; 松浦稜; 小島瑞貴
日本コーチング学会第30回学会大会予稿集/pp.29_3-29_3, 2019-03 - 筑波大学体育センター集中授業「ウインドサーフィン」の授業報告
堀口文; 酒井紳; 金谷麻理子; 吹田真士; 柵木聖也; 吉松梓; 鍋倉 賢治
大学体育研究/41/pp.91-98, 2019-03 - 第13回世界ラート競技選手権大会における決勝進出選手の競技動向に関する研究
堀口文; 本谷 聡; 高橋靖彦
Japan Society of Physical Education, Health and Sport Sciences Conference Proceedings/69/pp.216_3-216_3, 2018-08 - 逆さぶら下がりが身体に与える影響 第2報 ラート器具を活用して
本谷 聡; 高橋靖彦; 堀口文; 金井茂樹
Japan Society of Physical Education, Health and Sport Sciences Conference Proceedings/69/pp.215_1-215_1, 2018-08 - 逆さぶら下がりが身体に与える影響 第1報 逆さぶら下がり健康器を活用して
金井茂樹; 本谷 聡; 高橋靖彦; 堀口文
Japan Society of Physical Education, Health and Sport Sciences Conference Proceedings/69/pp.215_3-215_3, 2018-08 - 主体的な取り組みを促す自重ストレッチ方法の試案,― 2 枚の布とゴムロープを活用して -
堀口 文; 新海萌子; 高橋靖彦; 長谷川 聖修
日本体操学会第17回大会号, 2017-09 - フィジオロールを用いた姿勢改善体操の試案について
新海萌子; 堀口 文; 小島瑞貴; 古屋朝映子; 長谷川 聖修
日本体操学会第17回大会号, 2017-09 - 親子体操教室における用具を介した親子の関わり合い―布を用いた活動からの一考察-
古屋朝映子; 新海萌子; 小島瑞貴; 堀口 文; 長谷川 聖修
日本体操学会第17回大会号, 2017-09 - 東日本大震災の復興支援・体操教室における超高齢者の事例から学ぶ― 100 歳人生「死ぬまで元気!」を目指すために -
長谷川 聖修; 亀田まゆ子; 小島瑞貴; 堀口 文; 古屋朝映子; 新海萌子
日本体操学会第17回大会号, 2017-09
- 筑波⼤学体育センター集中授業「ウィンドサーフィン」に関する授業報告 ―コロナ禍における宿泊を伴う実習の実施⽅法の検討―
- Conference, etc.
- Sport und Gymnastik Schule KeidaischにおけるHaltungsschulungの運動課題に関する記述的研究
本谷聡; 木内 敦詞; 永田真一; 堀口文; 狩野莉奈; 大畠未都来
日本体操学会第22回大会/2022-11-12--2022-11-13 - シルホイールの初心者を対象とした運動プログラム開発
金井茂樹; 本谷 聡; 堀口文; 松浦稜; 杉井勇介; 狩野莉奈; 大畠未都来
日本体育・スポーツ・健康学会第71回大会/2021-09-08--2021-09-08 - 体操授業指導者の指導観に関するインタビュー調査研究
前原千佳; 木内 敦詞; 堀口文; 稲垣和希
日本体操学会第21回大会/2022-03-05--2022-03-06 - 大学体育における「生活の体育化」の実践 に向けた試案-スマートフォンとストレッチに着目して-.
松浦 稜; 堀口 文; 新海 萌子; 長谷川 聖修
日本体操学会第 19 回大会/2019-09-21--2019-09-22 - コロナ禍における体操フェスティバルの新たな開催形式に関する検証
本谷 聡; 堀口文; 金井茂樹; 杉井勇介; 前原千佳; 松浦稜
日本体操学会第20回大会/2021-03-12--2021-03-12 - Experiment to propose Stretch Program using Smartphone in Physical Education of the University
Ryo MATSUURA; aya horiguchi; Moeko SHINKAI; Midori KAHAT...
The 2020 Yokohama Sport Conference/2020-09-08--2020-09-22 - スマートフォンを用いたトレーニング体操の試案とその評価について(その2)
新海萌子; 松浦稜; 堀口 文; 長谷川 聖修
日本体操学会第20回大会/2021-03-12--2021-03-21 - アクティブ・オフィスワークの試み(その3)-ボディマウス装置によるPC 作業に着目して-
松浦 稜; 檜皮貴子; 堀口 文; 前原千佳; 新海萌子; 工藤実里; 石原直幸; 長谷川 聖修
日本体操学会第20回大会/2021-03-12--2021-03-21 - 世界チームカップ・ラート競技選手権2017における国際的な演技動向について
堀口 文
日本体育学会第68回大会/2017-9 - 親子体操教室における参加者の「関係の変化」-指導者の対話による省察からの一考察-.
古屋朝映子; 堀口 文; 松浦稜; 長谷川聖修
日本コーチング学会第30回学会大会/2019-3 - スマートフォンを用いた大学体育授業の試み-機器の多機能性を活用した運動プログラム-
堀口 文; 本谷 聡; 松浦 稜; 前原千佳; 長谷川 聖修
日本体操学会第20回大会/2021-03-12--2021-03-21
- Sport und Gymnastik Schule KeidaischにおけるHaltungsschulungの運動課題に関する記述的研究
- Teaching
2022-10 -- 2022-12 Basic Physical Education Refresh Movements University of Tsukuba. 2022-04 -- 2022-07 Basic Physical Education Refresh Movements University of Tsukuba. 2022-10 -- 2022-12 Gymnastics for All University of Tsukuba. 2022-10 -- 2022-12 体操 筑波大学 2022-10 -- 2022-12 基礎体育リフレッシュ体操(秋) 筑波大学 2022-04 -- 2022-06 基礎体育リフレッシュ体操(春) 筑波大学 2021-10 -- 2021-12 Basic Physical Education Refresh Movements University of Tsukuba. 2021-04 -- 2021-06 Basic Physical Education Refresh Movements University of Tsukuba. 2021-10 -- 2021-12 Gymnastics for All University of Tsukuba. 2020-10 -- 2020-12 Basic Physical Education Refresh Movements University of Tsukuba. more... - Other educational activities
2019-11 -- 2019-11 茨城県太田西山高等学校 講演/演技披露 2019-09 -- 2019-09 埼玉県ジュニアアスリート(彩の国プラチナキッズ)発掘育成事業(公益財団法人埼玉県スポーツ協会)特別講師 2018-07 -- (current) 大子町オープンスクールにおけるラートの授業実施 - Other activities
2022-05 -- 2022-05 世界ラート競技選手権大会2022 種目別直転 優勝 2021-05 -- 2021-05 IRV Team Trophy 2021 (ラート世界チームトロフィー2021・日本代表) 直転・斜転 第3位 2021-12 -- 2021-12 2021世界ラートチームカップ日本代表選手選考会 個人総合 優勝,種目別直転 優勝,種目別斜転 優勝,種目別跳躍 第2位,日本代表 1位選考 2020-12 -- 2020-12 2021世界ラートチームカップ日本代表選手選考会 個人総合(男女混合)2位,種目別直転(男女混合)優勝,種目別斜転(男女混合)2位,種目別跳躍(男女混合)4位,日本代表 1位選考 2021-01 -- 2021-01 「片山右京 DREAM REVIEW」 出演 2019-05 -- 2019-05 がん患者支援チャリティーイベント『リレー・フォー・ライフ・ジャパン2019茨城』 体操指導 2020-03 -- 2020-03 めざましテレビ「キラビト」 出演 2019-02 -- 2019-02 「オリンピックで注目されないスポーツに青春捧げました女子・Wの悲喜劇」 出演 2020-01 -- 2020-01 第25回全日本ラート競技選手権大会 女子個人総合 1位,種目別直転 1位,種目別斜転 1位,種目別跳躍 2位 2019-04 -- 2019-04 第9回世界ラートチームカップ 直転・斜転出場 準優勝 more...
(Last updated: 2022-06-22)