構造生物化学 |
腫瘍生物学 |
生体関連化学 |
滑膜肉腫 |
染色体 |
滑膜肉腫の原因となるSS18-SSX相互転座融合遺伝子翻訳産物の創薬構造解析 | 2020 -- 2021 | 岩崎 憲治 | 日本学術振興会/挑戦的研究(萌芽) | 6,500,000円 |
天然3D結晶型光センサーオルガネラのアーキテクチャー | 2019-04 -- 2022-03 | 岩崎 憲治 | 日本学術振興会/科学研究費補助金 基盤研究(B) | 17,680,000円 |
シグナル伝達の制御に向けた膜内タンパク質切断における基質特異性決定因子の探索 | 2019-04 -- 2022-03 | 禾 晃和 | 日本学術振興会/科学研究費補助金 基盤研究(B)一般(分担) | 700,000円 |
ウイルスポリメラーゼの動的構造の解析 | 2018-04 -- 2019-03 | 川口敦史 | 国立研究開発法人日本医療研究開発機構/感染症実用化研究事業 (分担) | 150,000円 |
1988-04 -- 1992-03 | 京都大学 理学部 化学系 | 卒業 |
1992-03 | 学士 | 京都大学 |
1994-03 | 修士 | 京都大学大学院 |
1998-03 | 博士(理学) | 大阪大学 |
2019-10 -- (現在) | CBI学会 |
2020-01 -- (現在) | 日本蛋白質科学会 |
2011-01 -- (現在) | 日本生物物理学会 |
2000-05 -- (現在) | 日本生化学会 |
2003-09 -- (現在) | 日本顕微鏡学会 |
2020-04 -- 2020-08 | 構造生物化学特別研究IIIA | 筑波大学 |
2020-10 -- 2021-02 | 境界領域化学特別研究IIIA | 筑波大学 |
2020-04 -- 2020-08 | 構造生物化学特別研究IIA | 筑波大学 |
2020-04 -- 2020-08 | Seminar in Nano Chemistry IB | 筑波大学 |
2020-04 -- 2020-08 | Seminar in Nano Chemistry IIB | 筑波大学 |
2020-10 -- 2021-02 | 構造生物化学特別研究IB | 筑波大学 |
2020-10 -- 2021-02 | 構造生物化学特別研究VB | 筑波大学 |
2020-04 -- 2020-08 | 構造生物化学特別研究IIB | 筑波大学 |
2020-04 -- 2020-08 | 構造生物化学特別研究IB | 筑波大学 |
2020-04 -- 2020-08 | 境界領域化学セミナーIIB | 筑波大学 |
2020-04 -- 2021-06 | 日本顕微鏡学会 | 第77回顕微鏡学会学術講演会 実行委員 |
2011-01 -- 2012-12 | 日本生物物理学会 | 学会誌編集委員 |
2015-04 -- 2019-03 | 日本顕微鏡学会 | 関西支部幹事 |
2007-04 -- 2011-03 | 日本顕微鏡学会 | 関西支部幹事 |
2019-04 -- 2021-03 | 日本顕微鏡学会 | 代議員 |
2017-04 -- 2018-03 | 日本顕微鏡学会 | 代議員 |
2013-04 -- 2015-03 | 日本顕微鏡学会 | 代議員 |
2017-06 -- 2019-05 | 日本顕微鏡学会 | 理事 |
2015-06 -- 2017-05 | 日本顕微鏡学会 | 理事 |
2017-09 -- 2020-03 | 日本学術振興会 | 第169委員会委員 |
-- (現在) | 井上 豪,浅原 時泰,大久保 敬,岩崎 憲治,宮崎 直幸,廣瀬 未果,中川 敦史,高木 淳一,土井 健史,安達 宏昭: 炭素同素体表面が改質された物質の製造方法,炭素同素体表面に官能基が導入された物質の製造方法,クライオ電子顕微鏡用グリッドの製造方法,有機物質,クライオ電子顕微鏡用グリッド 特願2019-061938(2020/03/27 出願) |
(最終更新日: 2021-01-05)