嵐田 雄介(アラシダ ユウスケ)

所属
数理物質系
職名
助教
科研費番号
30715181
URL
eメール
)8I8J?@;8cPLJLB<cB9ZieLcKJLBL98c8:cAG
研究キーワード
量子光学
半導体光物性
走査トンネル顕微鏡
表面科学
超高速現象
非線形光学
研究課題
ナノ空間コヒーレント熱・電子伝播計測システムの開発2019-06 -- 2021-03武田 淳日本学術振興会/科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽)6,500,000円
THz波共鳴型電子波パルス圧縮を用いたフェムト秒走査電子顕微鏡可視化技術の創出2019-04 -- 2022-03藤田 淳一日本学術振興会/科学研究費助成事業 基盤研究(A)46,930,000円
コムロック型超高速AFM可視化技術の創出と触媒反応過程の可視化2022-04 -- 2025-03藤田 淳一日本学術振興会/科学研究費助成事業 基盤研究(A)42,640,000円
職歴
2019-02 -- (現在)筑波大学数理物質系助教
2017-10 -- 2018-03東京大学理学系研究科フォトンサイエンス研究機構 特任助教(非常勤)兼業
2016-10 -- 2019-01横浜国立大学工学研究院助教
2013-04 -- 2016-10東京大学大学院工学系研究科光量子科学研究センター特任研究員
2012-04 -- 2013-03日本学術振興会特別研究員(DC2)
学歴
2009-10 -- 2012-09東京工業大学大学院 理工学研究科 物性物理学専攻
2008-04 -- 2009-09東京工業大学大学院 理工学研究科 物性物理学専攻
2004-04 -- 2008-03東京工業大学 理学部 物理学科
取得学位
2012-09博士(理学)東京工業大学大学院
所属学協会
2019-10 -- (現在)日本表面真空学会
2018-02 -- (現在)応用物理学会
2008-10 -- (現在)日本物理学会
論文
会議発表等
  • 異方的な単層MoS2サスペンド構造の励起子特性評価
    青柳 上; 小久保 大地; 清水 歩; 茂木 裕幸; 嵐田 雄介; 吉田 昭二; 武内 修; 重川 秀実
    2024年第85応用物理学会秋季学術講演会/2024-09-16--2024-09-20
  • ポリマースタンプ押付条件によるバブル構造発生に関する検討
    小久保 大地; 清水 歩; 青栁 上; 茂木 裕幸; 嵐田 雄介; 吉田 昭二; 武内 修; 重川 秀実
    2024年第85応用物理学会秋季学術講演会/2024-09-16--2024-09-20
  • 光波駆動走査トンネル分光法のための広帯域中赤外パルスの振幅制御
    茅野壮; 嵐田雄介; 茂木裕幸; 吉田昭二; 武内修; 重川 秀実
    2024年第85応用物理学会秋季学術講演会/2024-09-16--2024-09-20
  • Direct Measurement of Compressed Electron Pulse Duration through the Interaction with Terahertz Waves
    Taira Haruki; Nishimori Ryota; En-ya Kaito; Noyama Go...
    The 29th Hiroshima International Symposium on Synchrotron Radiation/2025-03-06--2025-03-06
  • Observing electronic dynamics within 100 fs in 2H-MoTe2 by double-excitation ultrafast electron diffraction
    Iwasaki Yui; Privault Gaël; Taira Haruki; Nishimori R...
    The 29th Hiroshima International Symposium on Synchrotron Radiation/2025-03-06--2025-03-06
  • 高コヒーレンスかつ極短パルス時間分解電子線回折装置の開発と性能評価
    長尾 梨代; Privault Gael; 岩崎 ゆい; 野山 豪大; 嵐田 雄介; 鈴木 弘朗; 林...
    レーザー学会学術講演会第45回年次大会/2025-01-22--2025-01-22
  • Understanding the Electronic Dimensionality of Carbon Nanostructures through Ultrafast Dynamics of Photoexcited Carrier Relaxation
    Godai Noyama; Thomas Gauthier; Yusuke Arashida; Yui I...
    PCOS2024/2024-11-29--2024-11-29
  • Direct Measurement of Electron Pulse Duration Using Terahertz Streaking Method
    Ryota Nishimori; Haruki Taira; Godai Noyama; Geal Pri...
    PCOS2024/2024-11-29--2024-11-29
  • 高コヒーレンスかつ極短パルス時間分解電子線回折装置の開発
    長尾 梨代; 岩崎 ゆい; Privault Gaël; 嵐田 雄介; 鈴木 弘朗; 林 靖彦; 藤田...
    第85回応用物理学会秋季学術講演会/2024-09-19--2024-09-19
  • Electronic phase relaxation in 2H-MoTe2 observed by double-excitation ultrafast electron diffraction
    Iwasaki Yui; Fukuda Takumi; Noyama Godai; Akei Mizuki...
    International Conference on Ultrafast Phenomena 2024/2024-07-16--2024-07-16
  • Dynamics of carrier relaxation in a one-dimensional system
    Noyama Godai; Iwasaki Yui; Ono Shota; Saida Yuri; Ara...
    Optics & Photonics International Congress 2024/2024-04-26--2024-04-26
  • Terahertz-Streaking Method for Electron Pulse Duration Measurements
    Nishimori Ryota; Noyama Godai; Yajima Wataru; Arashida...
    Optics & Photonics International Congress 2024/2024-04-26--2024-04-26
  • ダブルパルス超高速電子線回折法を用いた遷移金属ダイカルコゲナイドの電子の光誘起ダイナミクスの観測
    岩崎 ゆい; 嵐田 雄介; 福田 拓未; 野山 豪大; 明井 水希; 重川 秀実; 長谷 宗明; 羽...
    第二回ソフトクリスタル研究会/2023-11-24--2023-11-24
  • フェムト秒レーザーを用いたSTMおよびSEMの超高速イメージング
    嵐田 雄介
    第12回アドバンストSEMセミナー/2024-01-24--2024-01-24
  • 1サイクル以下の中赤外線を用いた時間分解走査トンネル顕微鏡法の開発
    嵐田 雄介
    2024年第71応用物理学会春季学術講演会/2024-03-22--2024-03-25
  • 中赤外パルスを用いた時間分解走査型トンネル顕微鏡法
    嵐田 雄介
    日本物理学会2024年春季大会/2024-03-18--2024-03-21
  • 1サイクル以下の中赤外線で駆動する走査型トンネル顕微鏡
    嵐田 雄介
    レーザー学会学術講演会第44回年次大会/2024-01-16--2024-01-19
  • 1サイクル以下の中赤外線で駆動されるSTMによる超高速表面科学
    嵐田 雄介
    日本表面真空学会若手研究部会/2023-10-30--2023-10-30
  • Optical pump-probe STM/AFM with an externally triggerable laser system
    M. Yokota; K. Iwaya; T. Minato; H. Mogi; Y. Arashida...
    31st International Colloquium on Scanning Probe Microscopy (ICSPM31) 第37回 特別研究会「走査型プローブ顕微鏡」/2023-12-07--2023-12-08
  • サブサイクル中赤外線による光波駆動STMで拓く物質科学
    嵐田 雄介
    第22回関東光科学若手研究会/2023-12-02--2023-12-02
  • Visualizing the transient response of the local potential on photoconductive antennas using time-resolved SEM
    Kawasaki Kohei; Jeong Samuel; Emoto Yuga; Yamamoto Yu...
    The 66th International Conference on Electron, Ion and Photon Beam Technology and Nanofabrication (EIPBN2023)/2023-05-30--2023-06-02
  • The plasmonic nano-grating device for photocatalytic water splitting reaction
    Jeong Samuel; Yang Gang; Arashida Yusuke; Akada Keisu...
    The 66th International Conference on Electron, Ion and Photon Beam Technology and Nanofabrication (EIPBN2023)/2023-05-30--2023-06-02
  • Time-resolved atomic force microscopy using delay-time modulated pump-probe method
    Mogi H.; Wakabayashi R.; Yoshida S.; Arashida Y.; Tan...
    31st International Colloquium on Scanning Probe Microscopy (ICSPM31) 第37回 特別研究会「走査型プローブ顕微鏡」/2023-12-07--2023-12-08
  • Generation and Observation of Bias Voltage Pulses for Time-Resolved Scanning Tunneling Spectroscopy
    Takeuchi O.; Koda R.; Yoshida T.; Mogi H.; Arashida ...
    31st International Colloquium on Scanning Probe Microscopy (ICSPM31) 第37回 特別研究会「走査型プローブ顕微鏡」/2023-12-07--2023-12-08
  • Development of half-cycle terahertz and mid-infrared pulses for Lightwave-driven STM
    Arashida Y.; Umeda N.; Takamatsu A.; Kayano S.; Mogi ...
    31st International Colloquium on Scanning Probe Microscopy (ICSPM31) 第37回 特別研究会「走査型プローブ顕微鏡」/2023-12-07--2023-12-08
  • さらに表示...
知的財産権
  • トンネル電流制御装置およびトンネル電流制御方法
    河田 陽一; 高橋 宏典; 武田 淳; 片山 郁文; 嵐田 雄介; 吉岡 克将
  • トンネル電流制御装置およびトンネル電流制御方法
    河田 陽一; 高橋 宏典; 武田 淳; 片山 郁文; 嵐田 雄介; 吉岡 克将
  • トンネル電流制御装置およびトンネル電流制御方法
    河田 陽一; 高橋 宏典; 武田 淳; 片山 郁文; 嵐田 雄介; 吉岡 克将
  • トンネル電流制御装置およびトンネル電流制御方法
    河田 陽一; 高橋 宏典; 武田 淳; 片山 郁文; 嵐田 雄介; 吉岡 克将
  • 分光観察システム、観察方法
    重川 秀実; 嵐田 雄介
担当授業科目
2024-10 -- 2025-02電子・物理工学特別研究IVA筑波大学
2024-10 -- 2025-02電子・物理工学特別研究IIIA筑波大学
2024-04 -- 2024-08電子・物理工学特別研究VB筑波大学
2024-10 -- 2025-02電子・物理工学特別研究IA筑波大学
2024-04 -- 2024-08電子・物理工学特別研究IIIB筑波大学
2024-04 -- 2024-08電子・物理工学特別研究IIB筑波大学
2024-10 -- 2025-02電子・物理工学特別研究VB筑波大学
2024-10 -- 2024-12物質分光分析筑波大学
2024-10 -- 2025-02電子・物理工学特別研究IVB筑波大学
2024-10 -- 2025-02電子・物理工学特別研究VA筑波大学
さらに表示...
学協会等委員
2021-10 -- 2022-09日本物理学会領域5運営委員
学内管理運営業績
2022-04 -- 2023-03R4新入生オリエンテーション委員主担当
2021-04 -- 2022-03R3新入生オリエンテーション委員副担当

(最終更新日: 2024-07-30)