甲田 優太(コウダ ユウタ)
- 所属
- 数理物質系
- 職名
- 助教
- ORCID
- 0000-0003-1724-2359
- URL
- 研究分野
高分子化学 高分子・繊維材料 - 研究キーワード
高分子化学 生体材料 機能性高分子 精密重合 - 研究課題
新規創成食品素材ナノ粒子化L-セリンによる加齢性認知症予防戦略の統合研究 2024-04 -- 2027-03 古屋茂樹 日本学術振興会/基盤研究(B) (分担者) 18,590,000円 新奇分子の薬理作用機序解明を可能にする薬物送達システムの確立と炎症疾患治療 2022-07 -- 2025-03 甲田優太 日本学術振興会/科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 6,500,000円 機能不全に陥った代謝の人為的矯正を可能にするアミノ酸と短鎖脂肪酸基盤高分子自己組織化薬の開発 2022-04 -- 2023-02 甲田優太 公益財団法人 日本科学協会/2022年度笹川科学研究助成 690,000円 新しい高分子抗酸化薬を用いた酸化ストレス低減によるがん治療 2021-11 -- 2023-03 甲田優太 公益財団法人 小笠原敏晶記念財団/小笠原敏晶記念財団一般研究助成 4,400,000円 サイトカインストームを制御する分子組織化抗酸化薬の設計と評価 2021-12 -- 2024-03 長崎幸夫 日本医療研究開発機構/新興・再興感染症研究基盤創生事業(多分野融合研究領域) (分担者) 温度応答性非天然オリゴアミノ糖の合成と機能発現制御 2020-04 -- 2022-03 甲田 優太 日本学術振興会/科学研究費助成事業 若手研究 4,160,000円 新しいイオン開環重合による非天然アミノ多糖の精密合成と特性解析 2017-04 -- 2020-03 甲田優太 日本学術振興会/科学研究費助成事業 若手研究B 4,420,000円 機能基集積星型ポリマーによる革新的機能空間の構築 2012-04 -- 2015-03 甲田優太 日本学術振興会/特別研究員奨励費(DC1) 3,000,000円 - 職歴
2020-03 -- (現在) 筑波大学数理物質系 物質工学域助教 2018-04 -- 2020-02 大阪市立大学大学院工学研究科 化学生物系専攻特任助教 2017-04 -- 2018-03 京都大学大学院工学研究科 高分子化学専攻研究員 2015-04 -- 2017-03 京都大学JST-ERATO秋吉バイオナノトランスポーター特定研究員 2012-04 -- 2015-03 京都大学大学院工学研究科 高分子化学専攻日本学術振興会特別研究員 (DC1) 2013-10 -- 2013-12 カリフォルニア大学ロサンゼルス校Visiting Graduate Student - 学歴
2012-04 -- 2015-03 京都大学 大学院工学研究科 高分子化学専攻 博士課程 2010-04 -- 2012-03 京都大学 大学院工学研究科 高分子化学専攻 修士課程 2006-04 -- 2010-03 京都大学 工学部 工業化学科 - 取得学位
2015-03 博士(工学) 京都大学 - 所属学協会
2023-11 -- (現在) 日本肝臓学会 2023-07 -- (現在) 高分子学会 医用高分子研究会 2022-08 -- (現在) 日本MRS 2022-05 -- (現在) 老化促進モデルマウス(SAM)学会 2020-07 -- (現在) 日本DDS学会 2020-07 -- (現在) 日本糖質学会 2020-07 -- (現在) 日本アミノ酸学会 2020-07 -- (現在) 日本酸化ストレス学会 2020-05 -- (現在) 日本バイオマテリアル学会 2018-10 -- (現在) 日本化学会 さらに表示... - 受賞
2024-09 2024年度 日本アミノ酸学会奨励賞 2024-07 第40回日本DDS学会学術集会 ACS Accounts of Materials Research賞 2024-07 第16回 日本DDS学会 奨励賞(基礎) 2024-05 日本酸化ストレス学会 学術奨励賞 2023-12 第36回日本酸化ストレス学会関東支部会 優秀発表賞 2023-11 第45回バイオマテリアル学会大会 ハイライト発表 2023-11 第7回茨城テックプラングランプリ NOK Dream Journey賞 2023-07 第52回医用高分子シンポジウム 医用高分子Rising Star講演賞 2022-12 第35回日本酸化ストレス学会関東支部会 優秀発表賞 2022-05 第71回高分子学会年次大会 広報委員会パブリシティ賞 2021-05 2020年度高分子研究奨励賞 2014-05 学生ポスター賞 2012-12 ヤングサイエンティスト ポスター賞 (IPC2012) 2012-03 修士論文優秀発表賞 - 論文
- Poly(L-lysine)-block-poly(ethylene glycol)-block-poly(L-lysine) triblock copolymers for the preparation of flower micelles and their irreversible hydrogel formation
KODA Yuta; NAGASAKI Yukio
Sci. Technol. Adv. Mater./26(1)/pp.2432856-2432856, 2024-12 - Metabolic dysfunction-associated steatohepatitis treated by poly(ethylene glycol)-block-poly(cysteine) block copolymer-based self-assembling antioxidant nanoparticles
Koda Yuta; Nagasaki Yukio
Journal of Controlled Release/370/pp.367-378, 2024-05 - An Orally Deliverable Ornithine-Based Self-Assembling Polymer Nanomedicine Ameliorates Hyperammonemia in Acetaminophen-Induced Acute Liver Injury
Yuanyuan Ding; 甲田 優太; Babita Shashni; Naoki Takeda; X...
ACTA BIOMATERIALIA/168/pp.515-528, 2023-07 - Newly Designed Cysteine-Based Self-Assembling Prodrugs for Sepsis Treatment
Koda Yuta; Nagasaki Yukio
PHARMACEUTICS/15(6)/p.1775, 2023-06 - Design of cysteine-based self-assembling polymer drugs for anticancer chemotherapy
Koda Yuta; Nagasaki Yukio
COLLOIDS AND SURFACES B-BIOINTERFACES/220/p.112909, 2022-12 - Unnatural biopolymers of saccharides and proteins conjugated with poly(2-oxazoline) and methacrylate-based polymers: from polymer design to bioapplication
Koda Yuta
POLYMER JOURNAL/54(12)/pp.1431-1444, 2022-12 - Concept model of atomic hydrogen dry developing process for photolithographic pattering
Takemori Yuki; Gohdo Masao; Koda Yuta; Horibe Hideo
AIP Adv./10/p.105223, 2020 - Thermoresponsive Conductivity of Acrylamide-Based Polymers and Ni Microparticle Composites
Onishi Hayato; Koda Yuta; Horibe Hideo
<i>Chem. Lett. </i>/49/pp.1224-1227, 2020 - Unnatural Oligoaminosaccharides with N-1,2-Glycosidic Bonds Prepared by Cationic Ring-Opening Polymerization of 2-Oxazoline-Based Heterobicyclic Sugar Monomers
Koda Yuta; Terashima Takaya; Ouchi Makoto
ACS Macro Letters/8/pp.1456-1460, 2019-10 - Thermal Latent Reductants for Controlled Degradation of Polyperoxides and Their Application to High Performance Dismantlable Adhesives
Eriko Sato Chisato Omori Michihiro Yuri Yuta Koda Hid...
ACS Applied Polymer Materials, 2019-07 - Intrinsically permeable polymer vesicles based on carbohydrate-conjugated poly(2-oxazoline)s synthesized using a carbohydrate-based initiator system
Tomoki Nishimura Naoki Sumi Yuta Koda Yoshihiro Sasaki...
Polym. Chem./10/pp.691-697, 2019-01 - Amphiphilic Poly[poly(ethylene glycol) methacrylate]s with OH Groups in the PEG Side Chains for Controlling Solution/Rheological Properties and toward Bioapplication
Yuta Koda Daiki Takahashi Yoshihiro Sasaki Kazunari Ak...
ACS Appl. Bio Mater., 2019-01 - Design and synthesis of PEGylated amphiphilic block oligomers as membrane anchors for stable binding to lipid bilayer membranes
Daiki Takahashi Yuta Koda Yoshihiro Sasaki Kazunari Ak...
Polymer Journal/50(8)/p.787, 2018-05 - Multimode Self-Folding Polymers via Reversible and Thermoresponsive Self-Assembly of Amphiphilic/Fluorous Random Copolymers
Yuta Koda Takaya Terashima Mitsuo Sawamoto
Macromolecules/49(12)/p.4534, 2016-06 - 会合性グラフト高分子の自己組織化によるナノゲル形成と機能
甲田優太; 佐々木善浩; 秋吉一成
高分子論文集, 2016-03 - Protein storage with perfluorinated PEG compartments in a hydrofluorocarbon solvent
Yuta Koda Takaya Terashima Heather D. Maynard Mitsuo S...
Polym. Chem./7(44)/p.6694, 2016-01 - ミクロゲル星型ポリマーと両親媒性ランダムコポリマーによるフルオラスナノ空間の構築と機能
甲田優太; 寺島崇矢; 澤本光男
高分子論文集, 2015-12 - Fluorinated Microgels in Star Polymers: From In-Core Dynamics to Fluorous Encapsulation
Yuta Koda Takaya Terashima Mitsuo Sawamoto
Macromolecules/48(9)/p.2901, 2015-05 - Star Polymer Gels with Fluorinated Microgels via Star–Star Coupling and Cross-Linking for Water Purification
Koda Yuta; Terashima Takaya; Takenaka Mikihito; Sawamo...
ACS Macro Letters/4(4)/p.377, 2015-04 - Amphiphilic/fluorous random copolymers as a new class of non-cytotoxic polymeric materials for protein conjugation
Yuta Koda Takaya Terashima Mitsuo Sawamoto Heather D. ...
Polym. Chem./6(2)/p.240, 2015-01 - Fluorinated microgel star polymers as fluorous nanocapsules for the encapsulation and release of perfluorinated compounds
Koda Yuta; Terashima Takaya; Sawamoto Mitsuo
Polym. Chem./6(31)/p.5663, 2015-01 - LCST-Type Phase Separation of Poly[poly(ethylene glycol) methyl ether methacrylate]s in Hydrofluorocarbon
Yuta Koda Takaya Terashima Mitsuo Sawamoto
ACS Macro Letters/4(12)/p.1366, 2015-01 - Fluorous Microgel Star Polymers: Selective Recognition and Separation of Polyfluorinated Surfactants and Compounds in Water
Yuta Koda Takaya Terashima Mitsuo Sawamoto
Journal of the American Chemical Society/136(44)/p.15742, 2014-11 - Arm-Cleavable Microgel Star Polymers: A Versatile Strategy for Direct Core Analysis and Functionalization
Takaya Terashima Saki Nishioka Yuta Koda Mikihito Take...
Journal of the American Chemical Society/136(29)/p.10254, 2014-07 - Sequence-Regulated Copolymers via Tandem Catalysis of Living Radical Polymerization and In Situ Transesterification
Kazuhiro Nakatani Yusuke Ogura Yuta Koda Takaya Terash...
Journal of the American Chemical Society/134(9)/p.4373, 2012-03 - さらに表示...
- Poly(L-lysine)-block-poly(ethylene glycol)-block-poly(L-lysine) triblock copolymers for the preparation of flower micelles and their irreversible hydrogel formation
- 会議発表等
- Breeding of mouse models and development of poly(amino acid)-based self-assmebling polymer drugs for the treatment of citrin deficiency
舟橋亞希; 西本零央; 幸坂優奈; KODA Yuta; 長崎幸夫
Citrin Foundation In-Person Global Symposium 2025/2025-06-09--2025-06-11 - Poly(cysteine)-Based Nanoparticles for Amino Acid Chemotherapy of Steatotic Liver Disease
KODA Yuta; 長崎幸夫
Citrin Foundation In-Person Global Symposium 2025/2025-06-09--2025-06-11 - Poly(Amino Acid)-Based Nanoparticles: Design and Evaluation for Citrin Deficiency Treatment
長崎幸夫; 舟橋亞希; KODA Yuta
Citrin Foundation In-Person Global Symposium 2025/2025-06-09--2025-06-11 - ポリイオンコンプレックス駆動型フラワーミセルとシリカナノ粒子の複合化による高強度インジェクタブルゲルの開発
甲田 優太; 坂上奨; 長崎幸夫
第54回 医用高分子シンポジウム/2025-07-22--2025-07-23 - 抗酸化化学療法のためのPEG化ポリシステインナノ粒子からのシステイン徐放制御と体内動態評価
甲田 優太; 幸坂優奈; 長崎幸夫
第50回 日本微小循環学会総会、第78回 日本酸化ストレス学会合同学術集会/2025-05-22--2025-05-24 - シリカナノ粒子とポリイオンコンプレックス駆動型フラワーミセルの複合化によるインジェクタブルゲルの高強度化
甲田 優太; 坂上奨; 長崎幸夫
第36高分子ゲル研究討論会/2025-01-22--2025-01-23 - カチオン開環重合による非天然アミノ糖鎖の合成と評価
甲田 優太
第54回 医用高分子シンポジウム/2025-07-22--2025-07-23 - PEG化ポリシステインナノ粒子の分子設計によるシステインの体内動態制御
甲田 優太; 幸坂優奈; 西本零央; 舟橋亞希; 長崎幸夫
第54回 医用高分子シンポジウム/2025-07-22--2025-07-23 - PEG-block-ポリシステイン自己組織化薬の開発
西本零央; 甲田 優太; 長崎幸夫
第34回日本MRS年次大会/2024-12-16--2024-12-18 - ポリシステインナノ粒子の分子設計でMetabolic Dysfunction Associated Steatoheppatitisの化学療法効果を高める
甲田 優太; 長崎幸夫
第34回日本MRS年次大会/2024-12-16--2024-12-18 - ポリシステイン基盤ナノ粒子がMetabolic Dysfunction Associated Steatoheppatitisの進行を抑制する
KODA Yuta; 長崎幸夫
第34回日本MRS年次大会/2024-12-16--2024-12-18 - ポリシステインナノ粒子による脂肪性肝疾患の重症化抑制
甲田 優太; 長崎幸夫
第37回日本酸化ストレス学会関東支部会/2024-11-15--2024-11-25 - 側鎖に繰り返しスルファニル基を有するPEG-b-ポリシステインによる自己組織化ナノ粒子の設計と評価
西本零央; 長崎幸夫; 甲田 優太
第46回日本バイオマテリアル学会大会/2024-10-28--2024-10-29 - ポリシステインナノ粒子のシステイン徐放速度制御による脂肪性肝疾患の治療効果の向上
甲田 優太; 長崎幸夫
第46回日本バイオマテリアル学会大会/2024-10-28--2024-10-29 - システイン徐放型高分子自己組織化薬の分解性から薬理活性発現制御までを可能にする分子設計戦略
甲田 優太; 長崎 幸夫
第73回高分子学会討論会/2024-09-25--2024-09-27 - 疾患治療の最適化に向けたポリシステインナノ粒子の分子設計と挙動解析
幸坂優奈; 甲田 優太; 長崎幸夫
日本アミノ酸学会第18回学術大会(JSAAS2024)/2024-09-13--2024-09-14 - 精密重合が拓くアミノ酸工学:システインナノ粒子による疾患治療
甲田 優太
第18回日本アミノ酸学会学術大会(JSAAS2024)/2024-09-13--2024-09-14 - 抗酸化能向上を目指したPEG-b-ポリシステインブロック共重合体による自己組織化型抗酸化薬の開発
西本 零央; 長崎 幸夫; 甲田 優太
フリーラジカルスクール2024/2024-08-07--2024-08-08 - 抗酸化剤の実用化に向けた戦略:精密重合によるポリシステインナノ粒子の開発と疾患治療への展開
甲田 優太
フリーラジカルスクール2024/2024-08-07--2024-08-08 - ポリシステイン自己組織化薬の代謝機能不全関連脂肪肝炎に対する治療効果と分子設計の影響の解明
甲田 優太; 長崎 幸夫
第53回 医用高分子シンポジウム/2024-07-23--2024-07-24 - 高い抗酸化能を目指したチオール基含有ポリシステイン自己組織化薬の開発と抗がん治療への応用
西本 零央; 長崎 幸夫; 甲田 優太
第53回 医用高分子シンポジウム/2024-07-23--2024-07-24 - 精密重合が拓くDDS:システイン連結設計による高分子抗酸化薬の抗酸化作用制御と疾患治療
甲田 優太
第40回日本DDS学会学術集会/2024-07-09--2024-07-11 - Poly(cysteine)-Based Self-Assembling Nanoparticle without Hydrophobic Functionalization on Thiol Groups of Side Chains toward the Efficient Suppression of Tumor Growth
Nishimoto Reo; Koda Yuta; Nagasaki Yukio
第40回 日本DDS学会学術集会/2024-07-09--2024-07-11 - Pharmacokinetic Study of Cysteine Released from Self-Assembled Poly(cysteine)-Based Nanoparticles
Kosaka Yuna; Koda Yuta; Nagasaki Yukio
第40回 日本DDS学会学術集会/2024-07-09--2024-07-11 - Antioxidant Chemotherapy Using Poly(cysteine)-Based Nanoparticles against Metabolic Dysfunction-Associated Steatohepatitis
Koda Yuta; Nagasaki Yukio
第40回 日本DDS学会学術集会/2024-07-09--2024-07-11 - さらに表示...
- Breeding of mouse models and development of poly(amino acid)-based self-assmebling polymer drugs for the treatment of citrin deficiency
- 知的財産権
- ポリ(疎水化システイン)セグメントをブロックとして含む共重合体及びその治療用途
甲田 優太; 長崎 幸夫; シャスニ バビータ; 斉藤孝輔 - ポリ(疎水化システイン)セグメントをブロックとして含む共重合体及びその治療用途
甲田 優太; 長崎幸夫; シャスニ バビータ; 斉藤孝輔 - ポリ(疎水化システイン)セグメントをブロックとして含む共重合体及びその治療用途
甲田 優太; 長崎幸夫; シャスニ バビータ; 斉藤孝輔 - 親水性星型ポリマーを含有するポリフルオロ化合物の捕捉剤及び当該捕捉剤を用いた捕捉方法
澤本 光男 寺島 崇矢 甲田 優太 中村 隆之 田中 勇次
- ポリ(疎水化システイン)セグメントをブロックとして含む共重合体及びその治療用途
- 担当授業科目
2025-04 -- (現在) 応用理工化学実験 応用理工学類 2025-04 -- 2025-06 学問への誘い 総合学域群 2025-04 -- 2025-06 ファーストイヤーセミナー 総合学域群 2024-05 -- 2024-07 高分子科学II 筑波大学 2023-05 -- 2023-07 高分子科学II 筑波大学 2022-05 -- 2022-07 高分子科学II 筑波大学 2022-04 -- 2022-07 ファーストイヤーセミナー 筑波大学 2022-04 -- 2022-05 学問への誘い 筑波大学 2022-04 -- 2022-05 学問への誘い 応用理工学類 2022-04 -- 2022-06 ファーストイヤーセミナー 応用理工学類 さらに表示...
(最終更新日: 2025-04-21)