Akimoto Yutaro
- Affiliation
- Institute of Systems and Information Engineering
- Official title
- Assistant Professor
- ORCID
- 0000-0002-0783-8039
- URL
- Research fields
Energy engineering Power engineering/Power conversion/Electric machinery - Research keywords
New energy system Fuel cell Li-ion battery Resilience Emergency system - Research projects
再生可能エネルギー大量導入のための2050年地域別ZEV運用モデルの構築 2022-04 -- 2026-03 秋元祐太朗 独立行政法人 日本学術振興会/科学研究費若手研究 4,550,000Yen 固体高分子形燃料電池のデジタルツイン診断制御手法の確立 2022-04 -- 2024-03 秋元祐太朗 一般財団法人アズビル山武財団/研究調査助成 2,000,000Yen デジタル空間での診断に適応可能な燃料電池異常検知・制御手法の開発 2022-04 -- 2023-03 秋元祐太朗 岩谷直治記念財団/岩谷科学技術研究助成 2,000,000Yen IoT デバイス向け非常用燃料電池の遠隔監視・制御技術の開発 2022-04 -- 2023-03 秋元祐太朗 電気通信普及財団/研究調査助成 1,000,000Yen エネルギーシステムに対する経済性、環境性、レジリエンスの時系列評価手法の開発 2022-02 -- 2023-03 秋元祐太朗 パワーアカデミー/2021年度 パワーアカデミー研究助成 1,000,000Yen 自動運転社会における電気自動車の運用システム 別再生可能エネルギーポテンシャル 2022-04 -- 2023-03 秋元祐太朗 Foundation for the Fusion of Science and Technology/2021年度補助金 非破壊リアルタイム診断による燃料電池の最適制御手法の開発 2021-12 -- 2022-12 秋元祐太朗 公益財団法人 マツダ財団/マツダ研究助成(科学技術振興関係) 1,500,000Yen A-txtによるセル・デコ教科書とAI・xRを駆使したカスタマブル授業形態の構築 2021-04 -- 2026-03 鈴木真ノ介 Japan Society of for the Promotion of Science/基盤研究(B) 非破壊自動診断による燃料電池の遠隔制御システムの開発 2021-04 -- 2022-03 秋元祐太朗 公益財団法人東電記念財団/研究助成(一般研究) 1,000,000Yen レジリエンス性を伴う低炭素化のための統合型エネルギーチェーン多層評価モデルの開発 2020-04 -- 2024-03 岡島敬一 独立行政法人 日本学術振興会/科学研究費 基盤研究(B) 2,600,000Yen more... - Career history
2020-04 -- 2021-03 小山工業高等専門学校非常勤講師 2018-04 -- 2020-02 Nagaoka University of Technology客員助教 2016-10 -- 2020-02 National Institute of Technology, Oyama CollegeDepartment of Innovative Electrical and Electronic Engineering助教 - Academic background
2014-04 -- 2016-09 筑波大学大学院 システム情報工学研究科 リスク工学専攻 博士後期課程 - Degree
2016-09 博士(工学) 筑波大学 - Academic societies
2018-04 -- (current) JAPAN ASSOCIATION OF SIMULATION & GAMING 2018-04 -- (current) THE JAPAN INSTITUTE OF ENERGY 2016-07 -- (current) THE INSTITUTE OF ELECTRICAL ENGINEERS OF JAPAN 2012-04 -- (current) JAPAN SOCIETY OF ENERGY AND RESOURCES - Honors & Awards
2022-03 八洲奨励賞 2021-09 第37回(2021年度)マツダ研究助成奨励賞 2017-08 日本工学教育協会 ポスター発表賞(副著者) 2016-03 筑波大学大学院システム情報工学研究科 研究科長賞 2014-04 筑波大学大学院システム情報工学研究科リスク工学専攻 専攻長賞(研究部門) - Articles
- In-situ on-board evaluation and control of proton exchange membrane fuel cells using magnetic sensors
Akimoto Yutaro; 柴田真澄; 都築祐人; 岡島敬一; 鈴木真ノ介
Applied Energy/351(121873)/pp.1-10, 2023-12 - 地方でのFCV水素需要を考慮した水素ステーション配置およびM&D方式導入評価
今井翔太; 秋元 祐太朗; 岡島敬一
第32回日本エネルギー学会大会 講演要旨/pp.136-137, 2023-08 - 運転制御に向けた燃料電池スタックの分極評価手法の検討
大野航平; 秋元 祐太朗; 岡島敬一; 松木孝憲; 坂井智春; 長浦政男; 笠井 真
第32回日本エネルギー学会大会 講演要旨/pp.192-193, 2023-08 - 高含水バイオマス資源燃料化におけるエネルギー・CO2排出評価
山本薫平; 秋元 祐太朗; 岡島敬一
第32回日本エネルギー学会大会 講演要旨/pp.198-199, 2023-08 - Assessment of the Impact of Improving Battery Performance for Life Cycle CO2 Emission of Electric Vehicle
Sakuma Yuki; Akimoto Yutaro; Okajima Keiichi; Yamamoto...
Proceedings of the International Conference on Electrical Engineering (ICEE2023)/ICEE23JY-099/pp.1-6, 2023-07 - Study of Lithium-ion Battery Using Magnetic Analysis Identification
Eto Aira; Akimoto Yutaro; Okajima Keiichi; Okano Jun; ...
Proceedings of the International Conference on Electrical Engineering (ICEE2023)/ICEEJY-092-FP/pp.1-6, 2023-07 - Study of evaluation method for resilience of energy systems in buildings
Chiho Jimba; Akimoto Yutaro; Okajima Keiichi
Proceedings of the International Conference on Electrical Engineering (ICEE2023)/ICEE23JY-033/pp.1-6, 2023-07 - Complex Evaluation of PV and Battery Storage Systems considering Resilience in Normal and Emergency Use
Matsumoto Yoshiki; Akimoto Yutaro; Okajima Keiichi; Ka...
Proceedings of the International Conference on Electrical Engineering (ICEE2023)/ICEEJY-098-FP/pp.1-6, 2023-07 - 水素製造貯蔵施設設置による地域波及効果の産業連関分析
押鴨叡; 秋元 祐太朗; 岡島敬一
第42回エネルギー・資源学会研究発表会 講演論文集/pp.374-379, 2023-08 - 避難施設へのPV・蓄電池システム導入におけるレジリエンス性を含む複合評価指標の検討
松本慎喜; 秋元 祐太朗; 岡島敬一; 河尻耕太郎
第42回エネルギー・資源学会研究発表会 講演論文集/pp.219-223, 2023-08 - 実システムに向けた固体高分子形燃料電池における予防制御手法の適応
都築祐人; 秋元 祐太朗; 岡島敬一
令和5年電気学会全国大会講演論文集/7(23)/pp.37-38, 2023-03 - 再生可能エネルギーとZEV導入に向けた複合的評価手法の検討
岡野礼夢; 秋元 祐太朗; 岡島敬一
令和5年電気学会全国大会講演論文集/7(33)/pp.57-58, 2023-03 - 電力分野のレジリエンス指標によるエネルギーシステムの定量評価手法の検討
神場千穂; 秋元 祐太朗; 岡島敬一
令和5年電気学会全国大会講演論文集/7(32)/pp.55-56, 2023-03 - 地域内複数公共施設での電力融通を考慮したレジリエンス性評価
菅原陸斗; 秋元 祐太朗; 岡島敬一
エネルギー・資源学会論文誌/44(2)/pp.87-96, 2023-03 - 太陽光・蓄電池システムの停電回避価値を考慮に含めた 導入年による導入価値への影響評価
太田哲平; 秋元 祐太朗; 岡島敬一
第39回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス講演論文集/pp.503-508, 2023-01 - レジリエンス性を考慮した PV・蓄電池システムの複合評価と 施設規模による検討
松本慎喜; 秋元 祐太朗; 岡島敬一; 河尻耕太郎
第39回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス講演論文集/pp.497-502, 2023-01 - 異なる電力需要特性に対する施設間電力融通によるレジリエンス性向上の検討
菅原 陸斗; 秋元 祐太朗; 岡島敬一
第39回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス講演論文集/pp.344-349, 2023-01 - Preventive control method for stable operation of proton exchange membrane fuel-cell stacks
Tsuzuki Yuto; Akimoto Yutaro; Okajima Keiichi
AIMS ENERGY/11(1)/pp.64-78, 2023-01 - Suitability of Rooftop Solar Photovoltaic at Educational Building Towards Energy Sustainability in Malaysia
Nor Hazlina Md Khairi; Akimoto Yutaro; Okajima Keiichi
Sustainable Horizons/4(100032)/pp.1-11, 2022-11 - 太陽光・蓄電池システムの平常時運用と非常時運用における停電回避価値を考慮に含めた経済性評価
太田 哲平; 秋元 祐太朗; 岡島敬一
エネルギー資源/43(6)/pp.255-265, 2022-11 - Techno-Economic Analysis of Solar Thermal Hydrogen Production in The United Arab Emirates
Joubi Abdulrahman; Akimoto Yutaro; Okajima Keiichi
Hydrogen/3(4)/pp.389-401, 2022/11 - Development of Contents Maker for mobile terminals in Active Textbook System and examination of cloud-based content server
Suzuki Shin-Nosuke; Akimoto Yutaro
Procedia Computer Science, Elsevier/207/pp.1408-1416, 2022-09 - 電池周囲磁場測定による個体識別手法の検討
衛藤愛羅; 秋元 祐太朗; 岡野隼; 尾上由希子; 岡島敬一
令和4年 電気学会 電力・エネルギー部門大会 講演論文集/365(10-2)/pp.7-8, 2022-08 - 燃料電池システムの安定稼働と発電効率向上のための予防制御手法の検討
都築祐人; 秋元 祐太朗; 岡島敬一
令和4年 電気学会 電力・エネルギー部門大会 講演論文集/155(2-5)/pp.7-8, 2022-08 - CSR の分析による環境活動の定量的評価方法の検討
土橋弘武; 遠山涼太郎; 陳浩太; 秋元 祐太朗
第31回日本エネルギー学会大会 講演要旨集/pp.204-205, 2022-08 - more...
- In-situ on-board evaluation and control of proton exchange membrane fuel cells using magnetic sensors
- Books
- Development of Hydrogen Production from Solar Thermal Energy Application Model for the GCC Region.
Abdulrahman Joubi; Akimoto Yutaro; Okajima Keiichi
Sustainable Energy Development and Innovation/pp.795-802, 2022-02 - 燃料電池の不具合を回避する非破壊診断・制御手法の開発
秋元 祐太朗
クリーンエネルギー9月号/日本工業出版/pp.16-19, 2022/09 - 月刊JETI ◇燃料電池の不具合を回避する非破壊診断制御手法
秋元 祐太朗; 鈴木真ノ介; 岡島敬一
月刊JETI 2022年6月号/pp.35-36, 2022-06 - 空冷固体高分子形燃料電池スタックの分極特性および磁場解析による非破壊診断手法に関する研究
秋元 祐太朗
2016-09 - 磁気センサを用いたセル面電流分布計測手法による 燃料電池スタック評価
秋元 祐太朗
2014-03
- Development of Hydrogen Production from Solar Thermal Energy Application Model for the GCC Region.
- Conference, etc.
- 異なる電力需要特性に対する施設間電力融通によるレジリエンス性向上の検討
菅 原 陸 斗; 秋元 祐太朗; 岡島敬一
第39回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス/2023-01-26--2023-01-27 - 太陽光・蓄電池システムの停電回避価値を考慮に含めた 導入年による導入価値への影響評価
太田哲平; 秋元 祐太朗; 岡島敬一
第39回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス/2023-01-26--2023-01-27 - レジリエンス性を考慮した PV・蓄電池システムの複合評価と 施設規模による検討
松本慎喜; 秋元 祐太朗; 岡島敬一; 河尻耕太郎
第39回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス/2023-01-26--2023-01-27 - 平常時および非常時利用を考慮したPV・蓄電池複合システムのレジリエンス性を含む多層評価の検討
松本慎喜; 秋元 祐太朗; 岡島敬一; 河尻耕太郎
第41回エネルギー・資源学会研究発表会/2022-08 - EV のバッテリー特性向上が及ぼすライフサイクル CO2排出への影響評価
佐久間佑希; 秋元 祐太朗; 岡島敬一; 山本博巳; 池谷知彦
第31回日本エネルギー学会大会/2022-08 - CSR の分析による環境活動の定量的評価方法の検討
土橋弘武; 遠山涼太郎; 陳浩太; 秋元 祐太朗
第31回日本エネルギー学会大会/2022-08-05 - 燃料電池システムの安定稼働と発電効率向上のための予防制御手法の検討
都築祐人; 秋元 祐太朗; 岡島敬一
令和4年 電気学会 電力・エネルギー部門大会/2022-09-09 - 電池周囲磁場測定による個体識別手法の検討
衛藤愛羅; 秋元 祐太朗; 岡野隼; 尾上由希子; 岡島敬一
令和4年 電気学会 電力・エネルギー部門大会/2022-09-07 - Study of Diagnostic Method of Digital Twin for Fuel Cell Stack System
Akimoto Yutaro; 岡島敬一
Proceedings of the International Conference on Electrical Engineering (ICEE2022)/2022-06-28--2022-07-02 - Economic Evaluation of Solar Photovoltaic and Energy Storage Battery Systems considering the Value of avoiding Power Outages during Normal and Emergency Operations
Ohta Teppei; Akimoto Yutaro; Okajima Keiichi
International Conference on Electrical Engineering (ICEE2022)/2022-06-28--2022-07-02 - Optimization of PV/Battery Installation and Power Interchange for Low-Carbon and Resilient Regional Smart Grid
Sugawara Rikuto; Akimoto Yutaro; Okajima Keiichi
International Conference on Electrical Engineering (ICEE2022)/2022-06-28--2022-07-02 - 自動車用低炭素新燃料普及のためのステーション配置ならびにエリアカバーに関する分析
川田健太郎; 秋元 祐太朗; 岡島敬一; 小畠健; 渡邊学
第38回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス/2022-01-25--2022-01-26 - 劣化による内部パラメータ変化を考慮した蓄電池併設PVシステムの災害時電力供給評価
中本健太; 秋元 祐太朗; 岡島敬一
第38回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス/2022-01-25--2022-01-26 - 地方の需要分布を考慮したM&D方式による水素ステーション配置検討
神田直輝; 秋元 祐太朗; 岡島敬一
第38回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス/2022-01-25--2022-01-26 - スタック構成を考慮した燃料電池電気回路シミュレーション分析
伊関裕生; 秋元 祐太朗; 岡島敬一
令和4年電気学会全国大会/2022-03-21--2022-03-23 - Development of Hydrogen Production from Solar Thermal Energy Application Model for the GCC Region
Joubi Abdulrahman; Akimoto Yutaro; 岡島敬一
World Renewable Energy Congress (WREC) 2020/2021-07-26--2021-07-30 - 都府県の太陽光発電および電気自動車の充放電ポテンシャルの時系列評価
秋元 祐太朗
令和4年電気学会全国大会/2022-03 - 太陽光・蓄電池システムの平常時運用と非常時運用における停電回避価値を考慮に含めた経済性評価
太田哲平; 秋元 祐太朗; 岡島敬一
第40回エネルギー・資源学会研究発表会/2021-08-02--2021-08-03 - 低炭素かつレジリエントな地域型スマートグリッド構築に向けたPV・蓄電池導入量および電力融通の最適化
菅原陸斗; 秋元 祐太朗; 岡島敬一
第40回エネルギー・資源学会研究発表会/2021-08-02--2021-08-03 - 蓄電池併設 PV システムの非常時電力供給力評価のための 運用シミュレーションに関する研究
中本健太; 秋元 祐太朗; 岡島敬一
第30回日本エネルギー学会大会/2021-08-04--2021-08-05 - 固体高分子形燃料電池を用いたIoT 機器向け電池システムの評価
竹澤日都; 秋元 祐太朗; 飯島洋佑
第44回多値論理フォーラム/2021-09-11--2021-09-12 - 小型燃料電池を用いたIoTシステムの提案と検証
竹澤日都; 飯島洋祐; 秋元 祐太朗
第二ブロックオンライン発表会/2021-03 - 地方への水素インフラ導入効果に関する検討
神田直輝; 秋元 祐太朗; 岡島敬一
第37回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス/2021-01-26--2021-01-27 - バイオガスの有効利用に向けた燃料電池発電性能評価及び簡易精製手法の検討
嶺井雄太; 秋元 祐太朗; 岡島敬一
第37回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス/2021-01-26--2021-01-27 - 非破壊磁場計測に基づく燃料電池簡易電流分布診断による不具合制御の検討
秋元 祐太朗; 伊澤優太; 岩﨑周馬; 鈴木真ノ介; 岡島敬一
電気学会全国大会/2021-03-08--2021-03-11 - more...
- 異なる電力需要特性に対する施設間電力融通によるレジリエンス性向上の検討
- Intellectural property rights
- 燃料電池の評価システムおよび方法ならびに燃料電池の制御システムおよび方法ならびに燃料電池システムならびにプログラム
秋元 祐太朗; 岡島敬一 - 燃料電池システム、燃料電池の制御方法およびプログラム
秋元 祐太朗; 岡島敬一 - バッテリ診断装置、車両、蓄電装置、バッテリ診断方法、およびプログラム
岡野準; 尾上 由希子; 冨永 由騎; 西本 有理佳; 大道 馨; 秋元 祐太朗; 岡島敬一 - 燃料電池システム、燃料電池の制御およびプログラム
秋元祐太朗; 岡島 敬一 - 情報処理装置、電力供給システム、情報処理方法、およびプログラム
秋元祐太朗; 岡島 敬一
- 燃料電池の評価システムおよび方法ならびに燃料電池の制御システムおよび方法ならびに燃料電池システムならびにプログラム
- Teaching
2023-04 -- 2023-08 Advanced Laboratory of Environmental Development Engineering University of Tsukuba. 2023-04 -- 2023-08 Internship B in Risk Engineering in Doctoral Program University of Tsukuba. 2023-10 -- 2024-02 Internship B in Risk Engineering in Doctoral Program University of Tsukuba. 2023-04 -- 2023-08 Internship B in Risk and Resilience Engineering in Master's Program University of Tsukuba. 2023-10 -- 2024-02 Internship B in Risk and Resilience Engineering in Master's Program University of Tsukuba. 2023-04 -- 2023-08 Project Research in Risk Engineering University of Tsukuba. 2023-10 -- 2024-02 Project Research in Risk Engineering University of Tsukuba. 2023-04 -- 2023-08 Advanced Laboratory of Energy Engineering University of Tsukuba. 2023-10 -- 2024-02 Advanced Project Research in Risk and Resilience Engineering University of Tsukuba. 2023-04 -- 2023-08 Advanced Project Research in Risk and Resilience Engineering University of Tsukuba. more... - Other educational activities
2017 -- 2018 出前講義 小山工業高等専門学校 晃麓支部 - Talks
- 水素コミュニティ評価のための定置用燃料電池によるFCVシミュレーションの検討
秋元祐太朗; 那須 巧; 岡島敬一; 内山洋司
第31回エネルギー・資源学会研究発表会/2012-06-06--2012-06-06 - 定置用固体高分子形燃料電池を用いた燃料電池自動車走行シミュレーションの検討
秋元祐太朗; 那須巧; 岡島敬一
第7回新エネルギー技術シンポジウム/2012-03-15
- 水素コミュニティ評価のための定置用燃料電池によるFCVシミュレーションの検討
- Professional activities
2023-07 -- 2025-06 THE INSTITUTE OF ELECTRICAL ENGINEERS OF JAPAN 電力系統における電気自動車の影響・効果調査専門委員会/委員 2021-01 -- (current) Technologies and Materials for Renewable Energy, Environment and Sustainability Program committee of Tmrees21-Gr 2017-09 -- (current) 日本エネルギー学会「エネルギー学」部会 学融合分科会幹事 2019-08 -- 2019-12 小山市 ESCO事業審査委員 - University Management
2022-04 -- (current) リスクレジリエンス工学学位プログラム 表彰委員会 2022-04 -- (current) リスクレジリエンス工学学位プログラム 学務委員会 2022-04 -- (current) リスクレジリエンス工学学位プログラム 総務委員会 2021-04 -- (current) 原子力規制人材育成P実施委員会 2021-04 -- (current) 工学システム学類 担任 4クラス 2020-04 -- (current) 実験廃棄物取り扱い責任者 2021-04 -- (current) 学務委員会 RERM 主担当、学生教員連絡会 副担当 2021-04 -- (current) 施設安全衛生管理・ 省エネルギー委員会 2020-04 -- 2022-03 工学システム学類広報委員会 広報委員、Web担当 2020-04 -- 2022-03 リスクレジリエンス学位プログラム広報委員会 広報委員 more... - Other activities
2022-04 -- 2025-03 TRiSTAR Prefellow
(Last updated: 2023-09-22)