秋山 肇(アキヤマ ハジメ)

所属
人文社会系
職名
助教
ORCID
0000-0002-2251-8324
生年月
1992-06
科研費番号
40844113
URL
eメール
%<FDT<H<gC<EDH@gBK^miPgONPFP=<g<>gEK
研究キーワード
ポスト・コロナ学
ポスト・アントロポセン
憲法
国際法
平和研究
国際関係学
国際機構論
国籍
無国籍
研究課題
科学的知見と社会的信頼を基盤としたパンデミック対策2021-10 -- 2022-03秋山 肇科学技術振興機構/戦略的創造研究推進事業(さきがけ)特定課題調査1,300,000円
国際移民の統合に関する実証分析と理論的制度設計に基づく地域社会実装研究2021-07 -- 2027-03明石 純一日本学術振興会/挑戦的研究(開拓)25,090,000円
ポスト・アントロポセンの価値観・行動様式・科学技術に関する調査研究2021-01 -- 2021-06秋山 肇科学技術振興機構/ムーンショット型研究開発事業 新たな目標検討のためのビジョン策定(ミレニア・プログラム)6,500,000円
COVID-19に対応するための憲法の在り方2020-05 -- 2020-10秋山 肇筑波大学研究戦略イニシアティブ推進機構/新型コロナウイルス緊急対策のための大学「知」活用プログラム(短期集中型)300,000円
アフリカにおける難民保護と持続性を有する「帰還」に関する実証的・理論的研究2019-04 -- 2024-03杉木明子日本学術振興会/基盤研究(B)17,290,000円
国際法における無国籍の予防:日本の国籍法を通して2016-04 -- 2019-03秋山 肇日本学術振興会/特別研究員奨励費2,800,000円
職歴
2023-04 -- (現在)筑波大学学長補佐
2020-09 -- (現在)国際基督教大学非常勤講師
2020-03 -- (現在)筑波大学人文社会系助教
2019-04 -- 2020-03大東文化大学環境創造学部非常勤講師
2019-04 -- 2020-03立命館大学国際関係学部 アメリカン大学・立命館大学国際連携学科嘱託講師
2018-10 -- 2020-03聖学院大学非常勤講師
2016-04 -- 2019-03日本学術振興会特別研究員DC1
2017-04 -- 2018-07国際基督教大学非常勤教育職員
2016-10 -- 2017-03ローザンヌ大学客員研究員
2015-04 -- 2016-03国際基督教大学非常勤教育職員
さらに表示...
学歴
2016-04 -- 2020-03国際基督教大学大学院 アーツ・サイエンス研究科 博士後期課程
2015-04 -- 2016-03国際基督教大学大学院 アーツ・サイエンス研究科 博士前期課程
2011-04 -- 2015-03国際基督教大学 教養学部
取得学位
2020-03博士(学術)国際基督教大学
2016-03修士(平和研究)国際基督教大学
2015-03学士(教養)国際基督教大学
所属学協会
2023-11 -- (現在)「女性・戦争・人権」学会
2020-07 -- (現在)憲法理論研究会
2019-12 -- (現在)日本公法学会
2018-06 -- (現在)人間の安全保障学会
2017-12 -- (現在)グローバル・ガバナンス学会
2017-06 -- (現在)日本国際政治学会
2016-06 -- (現在)大東文化大学環境創造学会
2016-05 -- (現在)国際法学会
2015-11 -- (現在)国際人権法学会
2015-06 -- (現在)日本国際連合学会
さらに表示...
受賞
2024-07つくばアクションプロジェクト表彰 2024年度 グッド・パートナー賞
2023-02筑波大学 2022 BEST FACULTY MEMBER
2022-12大学×国研×企業連携によるトップランナー育成プログラム育成対象者(TRiSTARフェロー)
2016-06日本ースイス若手研究者交流事業(特別研究員)採用
2016-03成績優秀者表彰(Graduation with Honors)(国際基督教大学大学院)
2013-09第29回佐藤栄作賞優秀賞
論文
  • 「女性・戦争・人権」学会と私の研究
    秋山 肇
    女性・戦争・人権/(23)/pp.90-95, 2024-11
  • アントロポセン・AI時代における非人間と安全保障
    秋山 肇
    平和研究/61/pp.21-47, 2024-07
  • 新型コロナウイルス感染症対策と憲法的課題:ポスト・コロナ時代のパンデミック対策に向けて
    秋山 肇
    月報司法書士/(627)/p.25, 2024-05
  • ポスト・アントロポセンを語るボードゲームの開発
    鈴木 研悟; 浦山俊一; 平井悠介; 山口大空翔; 氏家清和; 秋山肇
    日本シミュレーション&ゲーミング学会全国大会論文集2023年秋号/pp.4-5, 2023-11
  • 高大連携による議論を通した平和教育のあり方:筑波大学における「平和と法」授業の実践を通して
    秋山 肇
    筑波大学学校教育論集/45・46/pp.33-49, 2024-03
  • 国籍への権利をめぐる国際法の展開と日本法の課題
    秋山 肇
    エトランデュテ/pp.86-115, 2024-03
  • Designing Educational Board Games of Global Anthropogenic Issues Through Interdisciplinary Collaboration
    Suzuki Kengo; Urayama Syun-ichi; Yusuke Hirai; Yamaguc...
    Towards a Hybrid, Flexible and Socially Engaged Higher Education. ICL 2023. Lecture Notes in Networks and Systems/901/pp.423-434, 2024-02
  • Securitisation behind persona non grata: Implications to the theory and the cases regarding the Russian invasion of Ukraine in 2022 [version 1; peer review: 2 approved with reservations]
    Moritani Yuki; Akiyama Hajime
    F1000Research/12(269), 2023-03
  • アントロポセン時代の人権-日本国憲法における生命権と国家の積極的義務-
    秋山 肇
    国際人権/(33)/pp.44-48, 2022-10
  • 川村真理著『難民問題と国際法制度の動態』
    秋山 肇
    国連研究/(23)/pp.201-205, 2022-06
  • Global Movement to End Statelessness and Japanese Nationality: History, Human Rights and Identity
    Akiyama Hajime
    The Hallym Journal of Japanese Studies/(36)/pp.259-284, 2021-12
  • COVID-19対策と日本国憲法が保障する人権:新型インフルエンザ等対策特別措置法に着目して [version 2; peer review: 2 approved]
    秋山 肇
    F1000Research/10(230), 2021-09
  • 特別寄稿:フランス・スイスの緊急事態宣言
    秋山 肇
    弘文堂スクエア『リレー連載〈コロナ〉と憲法:COVID-19感染拡大への各国対応と緊急事態宣言から考える』, 2020-09
  • 片桐庸夫著『横田喜三郎 1896-1993 現実主義的平和論の軌跡』(藤原書店、2018年9月、264頁、3200円+税)
    秋山 肇
    渋沢研究/(32)/pp.81-85, 2020-01
  • 自由権規約における子どもの国籍取得権と国家の義務-自由権規約第2条の観点から
    秋山 肇
    国際人権/(30)/pp.115-119, 2019-10
  • 国際法における無国籍の予防と日本の国籍法制
    秋山 肇
    国際法外交雑誌/117(3)/pp.153-154, 2018-11
  • Enforcement of Nationality and Human Insecurity: A Case Study on the Securitised Japanese Nationality of Koreans during the Colonial Era
    Hajime Akiyama
    Journal of Human Security Studies/7(2)/pp.79-94, 2018-10
  • Household Registration and Suffrage in Post World War II Japan: The case of the Unregistered (Mukosekisha)
    Hajime Akiyama
    The Asia-Pacific Journal: Japan Focus/16(15(4))/pp.1-10, 2018-08
  • UNHCRによる無国籍の予防と削減に向けた取り組み:その効果と課題
    秋山 肇
    国連研究/(19)/pp.191-219, 2018-06
  • Statelessness and International Surrogacy from the International and European Legal Perspectives
    Véronique Boillet Hajime Akiyama
    Swiss Review of International and European Law/27(4)/pp.513-534, 2017-12
  • 2015年無国籍動向分析
    秋山肇; 小田川綾音
    難民研究ジャーナル/(6)/pp.198-200, 2016-12
  • 無国籍者とは誰か -国際法における無国籍者の定義と未登録者の関連性から-
    秋山 肇
    環境創造/(22)/pp.67-78, 2016-09
  • 〈補足〉無国籍について
    秋山 肇
    日本オーラル・ヒストリー研究/(12)/pp.32-34, 2016-09
  • 多文化共生の気づき愛とオーラル・ヒストリーの力 -難民とは・無国籍とは・市民権とは何かー
    川村千鶴子; チョウチョウソー; 橋本みゆき; 河合優子; 石井宏明; 秋山肇; 宮﨑黎子
    日本オーラル・ヒストリー研究/(12)/pp.5-32, 2016-09
  • 国際シンポジウム「無国籍者とノン・シティズン:ラトヴィアとの対話」報告
    秋山 肇
    難民研究ジャーナル/(5)/pp.147-148, 2015-12
  • さらに表示...
著書
  • Critical Analysis on Ending Statelessness and UNHCR’s #IBelong Campaign
    Akiyama Hajime
    Evolution of the United Nations System: An East Asian Perspective/Routledge/pp.163-177, 2023-07
  • 日本国憲法とパンデミック対策における科学的知見
    秋山 肇
    世界と日本のCOVID-19対応-立憲主義の視点から考える-/敬文堂/pp.336-345, 2023-07
  • ポスト・コロナ学――パンデミックと社会の変化・連続性、そして未来
    秋山 肇(編)
    明石書店, 2022-04
  • (無)国籍と人権
    秋山 肇
    国際協力と人権 -変容する国際社会と「これから」の国際協力をみすえて/特定非営利活動法人国際協力NGOセンター(JANIC)/pp.34-35, 2022-03
  • The Practice of Deliberative Democracy in Japanese Smart Cities: A Case Study of the Kakogawa Decidim
    Akiyama Hajime
    筑波法政叢書第3号 熟議民主主義×科学技術×法学の共振と相互連関:新研究領域のシーズ/筑波法政学会, 2022-03
  • ムーンショット型研究開発事業 新たな目標検討のためのビジョン策定 「ポスト・アントロポセンの 価値観・行動様式・科学技術に関する調査研究」 調査研究報告書
    秋山 肇; 浦山 俊一; 和田 絢太郎; 山口 大空翔; 大村 美桜; 糸井 風音; 竹原 繭子; サヴィジ ト...
    科学技術振興機構, 2021-07
  • 国連と無国籍の解消――# I Belong キャンペーンを通して
    秋山 肇
    朝鮮籍とは何か――トランスナショナルの視点から/明石書店/pp.173-176, 2021-01
  • Renouncing Nationality to Avoid Repatriation: A Perspective from the Convention on the Reduction of Statelessness
    Akiyama Hajime; Arakaki Osamu
    Repatriation, Insecurity, and Peace: A Case Study of Rwandan Refugees/Springer/pp.21-36, 2020-07
  • Natsuki Hatae's Letter to Zenko Nakasoko (translated by Hajime Akiyama)
    Ochiai Yuriko; Kitagawa Naomi; Murota Motomi; Iwabuchi D...
    1945←2015: Reflections on Stolen Youth/Korocolor/pp.197-199, 2020-06
  • The Norm of Preventing Statelessness in International Law and Its Influence on Japanese Nationality Law
    Akiyama Hajime
    国際基督教大学 大学院 アーツ・サイエンス研究科提出博士論文, 2020-03
  • 第2章「日本に在留する外国人の人権」
    万城目正雄; 川村千鶴子; 明石純一; 村雲和美; 秋山肇; 佐藤由利子; 人見泰弘; 阿部治子; 李綿純; 山本弘子; 郭潔蓉; 佐伯...
    インタラクティブゼミナール 新しい多文化社会論 共に拓く共創・協働の時代/東海大学出版部/pp.25-39, 2020-02
  • 日本における無国籍者 -類型論的調査-
    無国籍研究会; 小田川 綾音; 関 聡介; 秋山 肇; 小豆澤 史絵; 加藤 桂子; 中村 安菜; 付 月; 本田 ...
    国連難民高等弁務官(UNHCR)駐日事務所, 2017-12
  • Statelessness Conventions and Japanese Laws: Convergence and Divergence
    Arakaki Osamu; Akiyama Hajime
    Office of the United Nations High Commissioner for Refugees, 2016-03
会議発表等
  • 研究倫理・医療倫理から考えるAIの活用・利用と未来の社会像
    秋山 肇
    第54回日本腎臓学会東部学術大会/2024-09-29
  • ポスト・アントロポセンを語るボードゲームの開発
    鈴木 研悟; 浦山俊一; 平井悠介; 山口大空翔; 氏家清和; 秋山肇
    日本シミュレーション&ゲーミング学会全国大会論文集2023年秋号/2023-11
  • 電子投票をめぐる法的課題
    秋山 肇
    2023年度筑波大学人文社会科学研究群公開講座 「デジタル・デモクラシーの可能性:新たな民主主義を人々は受け入れられるのか」/2023-02-14--2023-03-15
  • ポスト・アントロポセンを語るボードゲームの開発
    鈴木研悟; 浦山俊一; 平井悠介; 山口大空翔; 氏家清和; 秋山 肇
    日本シミュレーション&ゲーミング学会2023年秋期全国大会/2023-11-25
  • 「難民」の「帰還」に関する国際規範の批判的検討
    秋山 肇
    日本平和学会2023年秋季研究集会/2023-11-25
  • 生成AIが人間・人権・社会に与える影響
    秋山 肇
    第5回筑波大学産学連携シンポジウム/2023-10-25
  • Designing Educational Boardgames of Global Anthropogenic Issues through Interdisciplinary Collaboration
    Suzuki Kengo; Urayama Syun-ichi; Hirai Yusuke; Yamaguc...
    ICL2023 – 26th International Conference on Interactive Collaborative Learning/2023-09-27
  • Legal and Critical Perspectives to Cosmetics: A Case of Animal Testing
    Akiyama Hajime
    Tsukuba Conference 2023 Session C-05 "The Role of Humanities and Social Sciences in the International Co-creative Strategies Beyond SDGs (CiC)"/2023-09-26
  • The Development of Human Rights, The Rights of Nature and AI Rights?
    Akiyama Hajime
    Universidad Nacional Mayor de San Marcos Seminario de studios Globales (Global Studies Seminar, National University of San Marcos)/2023-04-25
  • 「国籍への権利」をめぐる国際法と日本法
    秋山 肇
    在日本法律家協会・自由人権協会主催 定例セミナー 「人権としての国籍」の可能性について考える 〜日本の現状に着目して〜/2023-01-28
  • 憲法と現代社会のリスク:予防原則の観点から
    秋山 肇
    第209回リスク工学研究会/2023-01-19
  • (討論)人の移動をめぐるグローバルとローカルのポリティックス
    秋山 肇
    グローバル・ガバナンス学会 第15回研究大会/2022-11-12
  • 自然の権利から考える2030年の人権とAI権
    秋山 肇
    第4回筑波大学産学連携シンポジウム/2022-10-28--2022-10-28
  • The Right to Life in the Post-COVID-19 Society
    Akiyama Hajime
    3rd Research Conference of the AACC SRD (Association of Asian Constitutional Courts and Equivalent Institutions Secretariat for Research and Development)/2022-06-16--2022-06-16
  • 誰の平等か?:無国籍研究、ポスト・アントロポセン研究の経験から
    秋山 肇
    第8回ICR・プレ戦略イニシアティブ共同セミナー/2022-03-31
  • 「若手・中堅ビジョナリとの議論:ビジョンって研究に必要なんですか?」パネリスト
    秋山 肇
    第4回COI学術交流会/2022-02-06--2022-02-06
  • 「1950~1951年刊行『日本及日本人』からみる 「戦後」日本における帝国の欲望と葛藤」討論者
    秋山 肇
    2021 東アジア日本研究者協議会 第5回国際学術大会/2021-11-27--2021-11-27
  • 「アントロポセン」時代における人権―環境問題としてのCOVID-19と生命権
    秋山 肇
    国際人権法学会 第33回(2021年度)研究大会/2021-11-20
  • 東アジアにおける国籍・無国籍:歴史、人権、アイデンティティ
    秋山 肇
    翰林大学校日本学研究所人文韓国+(HK+)事業団 第46回ワークショップ 朝鮮籍者にとって分断祖国とはいかなる存在なのか/2021-10-22
  • ポスト・アントロポセン
    秋山 肇
    筑波会議2021 セッションS-2「2050年の社会像:いかに科学技術はより良い社会に貢献できるか?」/2021-09-30
  • 科学技術と向き合う法・倫理観:ポスト・アントロポセン社会における法・倫理観とは?
    秋山 肇
    第60回日本生体医工学会大会・第36回日本生体磁気学会大会/2021-06-17--2021-06-17
  • 国際法における無国籍予防規範と日本の国籍法への影響
    秋山 肇
    第167回多文化共創フォーラム/2021-03-24
  • Protecting Human Rights and/or Strengthening States’ Control over the Individuals? The Meaning of Ending Statelessness and the East Asian Perspectives
    Akiyama Hajime
    The Future of Struggling Liberalism and the United Nations - East Asian Perspective in the Age of COVID-19, Japan Association for United Nations Studies/2021-03-20
  • 生命権と「ポスト・アントロポセン」時代の人権
    秋山 肇
    「COVID-19と人権」フォーラム/2021-02-06
  • 難民条約における自発的帰還と終了条項: 難民問題の恒久的解決と国家の思惑
    秋山 肇
    難民科研研究会(アフリカにおける難民保護と持続性を有する「帰還」に関する実証的・理論的研究)/2020-12-13
  • さらに表示...
担当授業科目
2024-10 -- 2025-02Practical Training on Global Issues B-I筑波大学
2024-10 -- 2024-12General Introduction to Global Issues筑波大学
2024-10 -- 2025-02Methodology for Global Issues筑波大学
2024-10 -- 2025-02卒業論文筑波大学
2024-04 -- 2024-08卒業論文筑波大学
2024-10 -- 2024-12法学の最前線筑波大学
2024-10 -- 2024-12Literacy in Global Issues (Human)筑波大学
2024-12 -- 2025-02地域研究特別演習I筑波大学
2024-10 -- 2024-12Inclusive Smart Society 概論Ⅰ筑波大学
2024-10 -- 2024-12公共政策セミナーI筑波大学
さらに表示...
授業以外の教育活動
2024-08 -- 2024-08日常生活から考える平和(全国高校「探究」キャンプ ONLINE)筑波大学人文社会系
2024-08 -- 2024-08Learning Peace through Discussion(全国高校「探究」キャンプ ONLINE)筑波大学人文社会系
2024-05 -- (現在)筑波大学開講の「憲法I」、「比較憲法」、「平和と法」を令和6年度茨城県立高校生徒を対象とした公開授業として実施筑波大学
2024-02 -- 2024-02スイスと日本の比較を通して国のあり方を考える (つくば科学出前レクチャー)つくば市立東小学校
2023-12 -- 2023-12「2023年度全国高校生フォーラム」テーマ別分科会においてアドバイザーを務めた文部科学省・筑波大学
2023-10 -- 2023-10高校生と考える国際平和(出前講座)常磐大学高等学校
2023-08 -- 2023-08日常生活から考える平和(全国高校「探究」キャンプ ONLINE)筑波大学人文社会系
2023-08 -- 2023-08Learning Peace through Discussion(全国高校「探究」キャンプ ONLINE)筑波大学人文社会系
2023-07 -- 2024-02筑波大学開講の「TSUKUBAポスト・コロナ学」、「ポスト・アントロポセン」、「比較憲法」、「平和と法」、「International Human Rights Law」を令和5年度茨城県立高校生徒を対象とした公開授業として実施筑波大学
2022-12 -- 2022-12「2022年度全国高校生フォーラム」テーマ別分科会においてアドバイザーを務めた文部科学省・筑波大学
さらに表示...
一般講演
  • AI、人権と人間の「かけがえのなさ」:AIを活用する際に考えるべきこと
    秋山 肇
    令和6年度第2回あいぽーと徳島研修会/2024-09-07--2024-09-07
  • AIの活用と人権
    秋山 肇
    情報モラル啓発セミナーin高知 「AIの活用と人権への対応」/2024-01-31
  • AIと憲法
    秋山 肇
    牛久市立中央図書館令和5年度中期図書館市民大学講座/2023-09-10
  • なぜ専門分野を超えるのか ~異分野との交流から見えるもの~
    秋山 肇
    異分野クロスオーバーイベント「異分野と問う学問と社会――人文学・社会科学は異分野といかに向き合うのか?」/2023-04-06
  • 国際法・憲法から考えるロシアのウクライナ侵攻
    秋山 肇
    つくばSDGsマイスター講座/2023-02-03
  • ロシアによるウクライナ侵攻から、国際法・憲法をあらためて考える
    秋山 肇
    大阪弁護士会シンポジウム「ロシアによるウクライナ侵攻から、国際法・憲法をあらためて考える」/2022-07-23
  • 国籍・無国籍とSDGs
    秋山 肇
    つくばSDGsマイスター講座「みんなが幸せになるために~身の回りから考えるSDGs」/2021-11-19
  • 博士論文発表:国際法における無国籍予防規範と日本の国籍法への影響
    秋山 肇
    無国籍ネットワークトークイベント/2021-11-06
  • COVID-19 Measures and Japanese Law
    Akiyama Hajime
    International Symposium: Social Impacts and Responses in the COVID-19 Crisis (University of Tsukuba and National Taiwan University)/2021-07-27
  • COVID-19’s Implications to Social Science and Post-Anthropocene
    Akiyama Hajime
    Joint Academic Seminar between the University of Tsukuba and the Universidad Nacional De San Marcos "SDGs and Transdisciplinary Challenges: Covid-19, Economic Growth, and the Environment in the Post-Human Era"/2021-06-11
  • 朝鮮籍と無国籍
    秋山 肇
    「朝鮮籍:なぜトランスナショナルの視点なのか」 出版記念セミナー/2021-03-14
  • COVID-19対策と日本国憲法
    秋山 肇
    ICRセミナー「新型コロナウイルス感染症と人文・社会科学2」/2021-02-08
  • 日本における国会審議に見る無国籍:自由権規約をめぐる議論を通して
    秋山 肇
    無国籍ネットワークトークイベント/2016-07-03
  • 無国籍と国際法
    秋山 肇
    無国籍ネットワークトークイベント/2016-06-29
  • 「流されて―ミンダナオ、無国籍者の子供たち―」(ゲストコメンテーター)
    秋山 肇
    UNHCR難民映画祭・学校パートナーズ「難民について考える ―遠いようで身近な存在―」(立教大学・明治大学・国際大学)/2016-06-29
学協会等委員
2024-01 -- (現在)NPO法人無国籍ネットワーク代表理事
2023-04 -- (現在)筑波研究学園都市交流協議会「つくば3Eフォーラム」委員会委員
2023-04 -- (現在)若手人権問題研究会代表幹事
2022-05 -- 2024-05憲法理論研究会事務局員
2022-05 -- (現在)文部科学省 科学技術・学術政策研究所(NISTEP) 科学技術予測・政策基盤調査研究センター専門調査員
2022-04 -- (現在)茨城県弁護士会綱紀委員会予備委員
2022-04 -- (現在)水戸地方裁判所委員会委員
2021-04 -- 2022-09日本国際連合学会渉外委員会
2021-01 -- 2021-12国際人権法学会「COVID-19と人権」フォーラム運営委員会
2018-01 -- 2019-12日本平和学会第23期広報委員会
さらに表示...
学内管理運営業績
2024-04 -- (現在)学術院総合戦略本部人文社会ビジネス科学部会構成員(デザインチーム)
2024-04 -- (現在)社会・国際学群チュートリアルプログラム運営委員会委員
2024-04 -- (現在)社会学類FD委員会委員長
2024-04 -- (現在)社会学類3学年クラス担任・学年主任
2024-04 -- (現在)社会学類広報委員会委員
2024-01 -- (現在)チュートリアル学修推進委員会委員
2023-07 -- (現在)新学術院設置検討委員会委員
2023-07 -- 2023-09創基151年筑波大学開学50周年記念式典実施プロジェクト委員会委員
2023-04 -- 2024-03社会学類シラバス作成委員会委員長
2023-04 -- (現在)国際公共政策学位プログラム 学生委員会委員長
さらに表示...
その他の活動
2024-11 -- 2024-11ニッポン放送『阿部亮のNGO世界一周!』(ゲスト:NPO法人無国籍ネットワーク共同代表 秋山肇さん・長谷川留理華さん/2024年11月4日)に出演
2024-09 -- 2024-09徳島新聞(2024年9月7日ウェブ配信、2024年9月8日紙面掲載)に、AIに関する講演の様子が「想像力働かせて活用を 徳島市でAIと人権をテーマに研修会」(ウェブ版)、「AIと人権テーマ 筑波大助教が講演 徳島市で研修会」(紙面)が掲載された。ウェブ版は以下。https://www.topics.or.jp/articles/-/1124696
2024-07 -- 2024-07子供の科学 2050年8月号 (2024年8月号別冊付録)取材協力
2024-05 -- 2024-05第11回日仏先端科学(JFFoS)シンポジウム参加
2024-03 -- 2024-03「Researcher+シンポジウム2024〜世界で活躍できる研究者育成プログラムの開発と普及〜」のパネルディスカッションI 「世界で活躍するために研究者は何をするべきか 何を支援してほしいか」にパネリストとして参加
2023-12 -- 2023-12日韓みらいファクトリーアワード2023 最終発表会審査委員
2023-12 -- 2023-12『筑波大学新聞』第380号(2023年12月18日)「筑波時評」に「死を語る お互いの苦痛を理解すること 「生」を考えることに他ならない」を寄稿した。
2023-11 -- 2024-012023年度サイエンスインパクトラボ(科学技術振興機構(JST)社会技術研究開発センター(RISTEX))参加
2023-10 -- 2023-10UNIVERSITY of CREATIVITYによる創造性ゼミ '23 特別講座「メタバース時代の法を考えよう」の講師を務めた。
2023-05 -- 2023-05朝日新聞(2023年5月3日ウェブ配信、茨城県版紙面掲載)にインタビュー記事「AIは憲法が想定してない世界観? デジタルネイティブの学者の考察」(ウェブ版)、「生成AI、個人の尊重に影響懸念 憲法施行76年、秋山肇・筑波大助教に聞く」(茨城県版紙面)が掲載された。ウェブ版は以下。https://www.asahi.com/articles/ASR52563GR4YUJHB001.html
さらに表示...
メッセージ
担当教育組織:社会学類、地球規模課題学位プログラム(学士)、大学院 国際公共政策学位プログラム その他の所属組織:人工知能科学センター

(最終更新日: 2024-11-10)