東郷 訓(トウゴウ サトシ)

所属
数理物質系
職名
助教
ORCID
0000-0001-5097-6819
URL
eメール
%OJBJ^miKM>gONPFP=<g<>gEK
研究室
プラズマ研究センター(3F, 分光準備室)
電話
029-853-7471
研究分野
プラズマ科学
核融合学
計算科学
研究キーワード
開放端磁場プラズマ輸送
超音速プラズマ流
プラズマ流体シミュレーション
プラズマ粒子シミュレーション
研究課題
磁場トポロジーによる環状プラズマ周辺放射冷却法の世界展開とその安定化機構の一般化2022-10 -- 2027-03小林政弘日本学術振興/国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))20,150,000円
磁力線に沿って流れるプラズマ熱流束の能動的な制御に関する研究2022-04 -- 2027-03東郷訓日本学術振興会/若手研究2,300,000円
職歴
2020-12 -- (現在)筑波大学数理物質系物理工学域助教
2018-12 -- 2020-11ITER OrganizationScience, Controls & Operation DepartmentPostdoctral Researcher (Monaco/ITER postdoctoral fellowship in 2018)
2016-04 -- 2018-11筑波大学プラズマ研究センター研究員
学歴
2013-04 -- 2016-03東京大学大学院 新領域創成科学研究科 先端エネルギー工学専攻 博士課程
2011-04 -- 2013-03東京大学大学院 新領域創成科学研究科 先端エネルギー工学専攻 修士課程
2009-04 -- 2011-03東京大学 工学部 システム創成学科(E&E)
2007-04 -- 2009-03東京大学 前期教養学部
取得学位
2016-03博士(科学)東京大学大学院
所属学協会
2022-05 -- (現在)日本シミュレーション学会
-- (現在)日本物理学会
-- (現在)プラズマ・核融合学会
受賞
2023-11JSST2023 Outstanding Presentation Award
2021-11JSST2021 Outstanding Presentation Award
2016-03新領域創成科学研究科長賞(博士)
2014-11若手優秀発表賞(PLASMA2014)
論文
会議発表等
  • GAMMA 10/PDXセントラル部におけるICRF位相制御による差周波波動励起の効率化検討
    バッタライ大; 平田真史; 市村真; 池添竜也; 福山淳; 木梨裕太; 瀬戸拓実; 宮内礼那; 江角直道; 東郷訓...
    第14回ICRF加熱研究会「ICRF加熱装置の高性能化と将来応用」/2025-03-27--2025-03-27
  • 磁場閉じ込め核融合炉における革新的な熱・粒子束制御手法としての高周波封じ込めの可能性検証
    池添竜也; 文川優蘭; 平田 真史; 江角 直道; 東郷 訓; 出射 浩; 花田和明; 井戸 毅; 長谷...
    第41回 プラズマ・核融合学会 年会/2024-11-17--2024-11-20
  • Initial Experimental Results of a Hybrid Plasma Source using Hot Cathode Arc Discharge and Helicon Wave Discharge
    Kinashi Yuta; Ezumi Naomichi; Seto Takumi; Miyauchi R...
    ISPlasma2025/IC-PLANTS2025/2025-03-3--2025-03-07
  • 高密度水素プラズマ生成を目指した熱陰極アーク放電プラズマ源の陰極加熱システムの改良
    宮内 礼那; 江角 直道; 瀬戸 拓実; 木梨 裕太; 岡本 拓馬; 髙橋 理志; 河原 大翔; 河...
    第15回核融合エネルギー連合講演会/2024-06-13--2024-06-14
  • Pilot GAMMA PDX-SCにおける高周波プラズマ生成時の磁気プローブによる磁場揺動計測
    木梨裕太; 江角直道; 平田真史; 瀬戸拓実; 宮内礼那; 岡本拓馬; 高橋理志; バッタライ大; 舛矢智温; 東...
    第15回核融合エネルギー連合講演会/2024-06-13--2024-06-14
  • Pilot GAMMA PDX-SCにおけるフラットループアンテナを用いたヘリコン波プラズマ源の大電力放電特性
    瀬戸 拓実; 江角 直道; 平田 真史; 宮内 礼那; 木梨 裕太; 岡本 拓馬; 髙橋 理志; 河...
    第15回核融合エネルギー連合講演会/2024-06-13--2024-06-14
  • 光電子増倍管を用いた GAMMA 10/PDX 非接触プラズマの 2 波長同時高時間分解発光計測
    舛矢 智温; 江角 直道; 岡本 拓馬; 高橋 理志; 河野 恵士; 瀬戸 拓実; 宮内 礼那; 河...
    第15回核融合エネルギー連合講演会/2024-06-13--2024-06-14
  • 機械学習を用いたバルマー系列発光によるGAMMA 10/PDXダイバータ模擬プラズマの電子温度とイオンフラックスの予測
    岡本 拓馬; 江角 直道; 東郷 訓; 瀬戸 拓実; 坂本 瑞樹
    第15回核融合エネルギー連合講演会/2024-06-13--2024-06-14
  • GAMMA 10/PDXペレット入射実験における磁力線方向粒子束の時間発展流体シミュレーション
    國井 朗光; 東郷 訓; 吉川 正志; 江角 直道; 中嶋 洋輔; 坂本 瑞樹
    第15回核融合エネルギー連合講演会/2024-06-13--2024-06-14
  • マッハプローブを用いたPilot GAMMA PDX-SCエンド磁気スロート近傍のプラズマ流計測
    河原 大翔; 江角 直道; 岡本 拓馬; 市川 遙; 瀬戸 拓実; 宮内 礼那; 木梨 裕太; 仙北...
    第41回 プラズマ・核融合学会 年会/2024-11-17--2024-11-20
  • Pilot GAMMA PDX-SCにおけるICRF加熱時のイオンセンシティブプローブ電流-電圧特性
    市川 遙; 江角 直道; 岡本 拓馬; 河原 大翔; 瀬戸 拓実; 宮内 礼那; バッタライ 大; ...
    第41回 プラズマ・核融合学会 年会/2024-11-17--2024-11-20
  • Pilot GAMMA PDX-SCにおける高密度水素プラズマ生成に向けた 熱陰極アーク放電プラズマ源の陰極加熱システム改良
    宮内 礼那; 江角 直道; 瀬戸 拓実; 木梨 裕太; 岡本 拓馬; 髙橋 理志; バッタライ 大; ...
    第41回 プラズマ・核融合学会 年会/2024-11-17--2024-11-20
  • GAMMA 10/PDXダイバータ模擬プラズマにおける径方向輸送に関する研究
    仙北 裕己; 江角 直道; 岡本 拓馬; 髙橋 理志; 河野 恵士; 姫野 凌河; 舛矢 智温; 平...
    第41回 プラズマ・核融合学会 年会/2024-11-17--2024-11-20
  • GAMMA 10/PDXダイバータ模擬実験における水素-窒素重畳時の窒素分子発光スペクトル解析
    河野 恵士; 江角 直道; 岡本 拓馬; 髙橋 理志; 舛矢 智温; 仙北 裕己; 東郷 訓; 平田...
    第41回 プラズマ・核融合学会 年会/2024-11-17--2024-11-20
  • 光電子増倍管を用いた GAMMA 10/PDX 非接触プラズマにおける揺動の時間推移の観測
    舛矢 智温; 江角 直道; 岡本 拓馬; 髙橋 理志; 河野 恵士; 仙北 裕己; 姫野 凌河; 東...
    第41回 プラズマ・核融合学会 年会/2024-11-17--2024-11-20
  • Observation of the transition in spatio-temporal emission patterns of H α ; H β and H γ in GAMMA 10/PDX divertor simulated plasma
    S. Takahashi; N. Ezumi; T. Okamoto; K. Kouno; H. Sen...
    第41回 プラズマ・核融合学会 年会/2024-11-17--2024-11-20
  • ダイバータ模擬プラズマにおける高時間分解電子温度計測に向けた機械学習を用いた水素原子・分子発光からの電子温度予測
    岡本 拓馬; 江角 直道; 東郷 訓; 髙橋 理志; 舛矢 智温; 國井 朗光; 河野 恵士; 瀬戸...
    第41回 プラズマ・核融合学会 年会/2024-11-17--2024-11-20
  • GAMMA 10/PDXセントラル部における二つの速波の差周波波動励起加熱の効率化
    バッタライ 大; 平田 真史; 市村 真; 池添 竜也; 福山 淳; 木梨 裕太; 瀬戸 拓実; 宮...
    第41回 プラズマ・核融合学会 年会/2024-11-17--2024-11-20
  • Pilot GAMMA PDX-SCにおける大口径プラズマ生成に向けたヘリコン波プラズマ源の径方向分布特性評価
    瀬戸 拓実; 江角 直道; 宮内 礼那; 木梨 裕太; 岡本 拓馬; 舛矢 智温; 平田 真史; 小...
    第41回 プラズマ・核融合学会 年会/2024-11-17--2024-11-20
  • 熱陰極アーク放電とヘリコン波放電を用いたハイブリッドプラズマ源の検討
    木梨 裕太; 江角 直道; 瀬戸 拓実; 宮内 礼那; バッタライ 大; 舛矢 智温; 平田 真史; ...
    第41回 プラズマ・核融合学会 年会/2024-11-17--2024-11-20
  • 体積素過程存在下における断熱の式の一般化と磁力線方向流速の音速遷移条件の考察
    東郷 訓; 滝塚 知典; 池添 竜也; 文川 優蘭; 伊庭野 健造; 星野 一生; 江角 直道; 横...
    第41回 プラズマ・核融合学会 年会/2024-11-17--2024-11-20
  • スクレイプオフ層–ダイバータ領域における非等方イオンエネルギー成分に対する伝導熱流束の個別輸送方程式の解
    本間 佳史; 東郷 訓; 滝塚 知典; 本間 裕貴; 伊庭野 健造; 江本 一磨; 畠山 駿己; 青...
    第41回 プラズマ・核融合学会 年会/2024-11-17--2024-11-20
  • Impacts of ion kinetic effects in parallel conductive heat fluxes on plasma profiles in anisotropic-ion-pressure plasma fluid scheme
    Homma Keishi; Togo Satoshi; Takizuka Tomonori; Homma ...
    The 43rd JSST Annual International Conference on Simulation Technology & The 23rd Asia Simulation Conference/2024-09-17--2024-09-20
  • Performance of anisotropic-ion-pressure plasma fluid scheme for the Bohm criterion in a two-ion-species plasma
    Togo Satoshi; Takizuka Tomonori; Tanaka Hirohiko; Ikez...
    The 43rd JSST Annual International Conference on Simulation Technology & The 23rd Asia Simulation Conference/2024-09-17--2024-09-20
  • 直線型装置の二次元高温プラズマシミュレーション
    堺井 太陽; 江本 一磨; 東郷 訓; 坂本 瑞樹
    第2回プラズマ・核融合 若手夏の学校/2024-08-27--2024-08-30
  • さらに表示...
担当授業科目
2024-10 -- 2025-02電子・物理工学特別研究IVA筑波大学
2024-10 -- 2025-02電子・物理工学特別研究IIIA筑波大学
2024-04 -- 2024-08電子・物理工学特別研究VB筑波大学
2024-10 -- 2025-02電子・物理工学特別研究IA筑波大学
2024-04 -- 2024-08電子・物理工学特別研究IIIB筑波大学
2024-04 -- 2024-08電子・物理工学特別研究IIB筑波大学
2024-10 -- 2025-02電子・物理工学特別研究VB筑波大学
2024-10 -- 2025-02電子・物理工学特別研究IVB筑波大学
2024-10 -- 2025-02電子・物理工学特別研究VA筑波大学
2024-04 -- 2024-08電子・物理工学特別研究IVA筑波大学
さらに表示...
一般講演
  • Post-pellet injection plasma transport modelled by the XGC suite of codes
    Togo Satoshi
    4th Asia Pacific Conference on Plasma Physics/2020-10-26--2020-10-31
  • Gyrokinetic Simulations of Pellet Perturbed Plasma Relaxation in Tokamak Geometry”, 61st Annual Meeting of the APS Division of Plasma
    Togo Satoshi
    61st Annual Meeting of the APS Division of Plasma Physics/2019-10-21--2019-10-25
  • SOL/Divertor Plasma Simulation of Diverging Magnetic Field Configurations for Advanced Divertors
    Togo Satoshi
    27th IAEA Fusion Energy Conference/2018-10-22--2018-10-27
  • Effect of diverging magnetic fields on plasma profiles in super-X divertors considering the anisotropy of ion temperature
    Togo Satoshi
    23rd International Conference on Plasma Surface Interactions/2018-06-17--2018-06-22
  • Benchmarking of B2 Code with a One-Dimensional Plasma Fluid Code Incorporating Anisotropic Ion Temperature on Simple Mirror Configurations
    Togo Satoshi
    26th International Toki Conference and 11th Asia Plasma & Fusion Association Conference/2017-12-05--2017-12-08
  • Simulation Study of Detached Plasmas by Using One Dimensional SOL Divertor Fluid Code with Virtual Divertor Model Model
    Togo Satoshi
    15th International Workshop on Plasma Edge Theory in Fusion Devices/2015-09-09--2015-09-11
  • Improvement of One-Dimensional Fluid Modeling of the SOL-Divertor Plasmas and Neutrals Concerning the Anisotropy of Ion temperature and the Diffusion Coefficient of Neutrals
    Togo Satoshi
    42nd European Physical Society Conference on Plasma Physics/2015-06-22--2015-06-26
  • SOL–divertor plasma simulations introducing anisotropic temperature with virtual divertor model
    Togo Satoshi
    21st International Conference on Plasma Surface Interactions/2014-05-26--2014-05-30
  • Effects of Neutral Particles on the Stability of the Detachment Fronts in Divertor Plasmas
    Togo Satoshi
    22nd International Toki Conference/2012-11-19--2012-11-22
  • Effects of Radial Losses of Particle and Energy on the Stability of Detachment Front in a Divertor Plasma
    Togo Satoshi
    21st International Toki Conference/2011-11-28--2011-12-01

(最終更新日: 2024-05-09)