Kubo Takahiro
- Affiliation
- Faculty of Human Sciences
- Official title
- Junior Assistant Professor
- ORCID
- 0000-0003-0951-1678
- Research fields
Clinical psychology - Research keywords
レジリエンス インターネット依存 教育相談 ポジティブ心理学 動機づけ面接 パッション - Research projects
中学生における心理学的レジリエンスの向上に関する実践研究 2021-05 -- 2022-03 増山晃大 公益財団法人 福島県学術教育振興財団助成対象事業/ 1,184,500Yen 情熱の二側面に着目した青年期のメンタルヘルスの低下を予防する心理教育的介入 2022-04 -- 2025-03 久保尊洋 日本学術振興会/科学研究費助成事業 若手研究 2,860,000Yen 心理的レジリエンスに着目したウィズコロナ・ポストコロナにおける青少年の問題のあるインターネット使用の抑制要因の解明 2021-04 -- 2022-01 久保尊洋 一般社団法人安心ネットづくり促進協議会/2020年度研究支援事業 290,000Yen - Career history
2018-04 -- (current) 武蔵野大学通信教育学部非常勤講師 2020-04 -- 2021-06 Iryo Sosei University心理相談センター特任准教授 2019-04 -- 2020-03 Sakushin Gakuin University Women's College非常勤講師 2016-04 -- 2020-03 茨城県龍ケ崎市教育センター教育相談員 2017-04 -- 2018-03 白十字看護専門学校非常勤講師 - Degree
2020-3 心理学 筑波大学 - Articles
- The roles of trait and process resilience in relation of BIS/BAS and depressive symptoms among adolescents.
Masuyama Akihiro; Kubo Takahiro; Shinkawa Hiroki; Daichi ...
PeerJ, 2022-05 - パッションがスマートフォン依存,精神的健康,不眠傾向に与える影響
久保 尊洋; 沢宮容子
Effects of Passion on Smartphone Dependence, Mental Health, and Insomnia Tendency/20(2)/pp.129-137, 2021-11 - Mental health and psychological resilience during the COVID-19 pandemic: A cross-cultural comparison of Japan, Malaysia, China, and the U.S
Sugawara Daichi; Chishima Yuta; Takahiro Kubo; RezaShah ...
Journal of Affective Disorders, 2022-05 - Impact of a single school-based intervention for COVID-19 on improving mental health among Japanese children
Takahiro Kubo; Masuyama Akihiro; Shinkawa Hiroki; Sugawar...
CLINICAL CHILD PSYCHOLOGY AND PSYCHIATRY/27(3)/pp.813-823, 2022-05 - RE-COVER project: A survey on resilience, mental health, and fear of Covid-19 in four countries
Sugawara Daichi; Gu Yuan; Masuyama Akihiro; Li Ng Sie...
BMC RESEARCH NOTES/14(1), 2021-11 - The effect of passion for activities on fear of COVID-19 and mental health among the Japanese population
Kubo Takahiro; Sugawara Daichi; Masuyama Akihiro
PERSONALITY AND INDIVIDUAL DIFFERENCES/186(B), 2022-02 - 動機づけ面接の中核的スキルはスマートフォン使用についてのチェンジトークを引き出すか
久保尊洋; 瀬在泉; 佐藤洋輔; 生田目 光; 原井宏明; 沢宮容子
認知行動療法研究/48(2)/pp.173-182, 2022-05 - The effects of passion and automatic thoughts on well-being
久保 尊洋 沢宮 容子
The Proceedings of the Annual Convention of the Japanese Psychological Association/81/pp.1C-068-1C-068, 2017-01 - Validation and Psychometric Properties of the Japanese Version of the Fear of COVID-19 Scale Among Adolescents
Akihiro Masuyama Hiroki Shinkawa Takahiro Kubo
INTERNATIONAL JOURNAL OF MENTAL HEALTH AND ADDICTION, 2020-07 - The effect of ego-resiliency and COVID-19-related stress on mental health among the Japanese population
Kubo Takahiro; Sugawara Daichi; Masuyama Akihiro
Personality and individual differences/175, 2021-06 - Reliability and validity of the Japanese version of the Passion Scale
久保 尊洋; 沢宮容子
The Japanese journal of psychology/89(5)/pp.490-499, 2018-12
- The roles of trait and process resilience in relation of BIS/BAS and depressive symptoms among adolescents.
- Books
- How Did Japanese University Students Survive the COVID-19 Pandemic?
Sugawara Daichi; Kubo Takahiro; Mizuno Masashi; Masuyama ...
Post-Secondary Education Student Mental Health: A Global Perspective/pp.277-294, 2022-08
- How Did Japanese University Students Survive the COVID-19 Pandemic?
- Conference, etc.
- (11) コロナ禍における生活満足度とその後の成長ー2つの1年間縦断データを用いたパターン分析ー
久保 尊洋; 増山晃大
日本健康心理学会第34回大会/2021-11-15--2021-11-21 - コロナ禍を生き抜く教師のパッションと燃え尽き症候群との関連 パッションの二元モデルに基づく検討
久保 尊洋; 増山晃大
日本心理学会第85回大会/2021-09-01--2021-09-08 - 思春期の抑うつ症状と認知制御の関係:質問紙による検討
久保 尊洋; 増山晃大
日本心理学会第85回大会/2021/09/01--2021/09/08 - 愛着のあるモノに対する認知と精神的健康との関連
佐藤 ひかり; 久保 尊洋; 佐藤 洋輔; 生田目 光; 沢宮 容子
日本人生哲学感情心理学会第22回大会/2018-06-01 - セルフ・コンパッションはコロナ疲れを軽減するか?
菅原大地; 増山晃大; 久保尊洋; 千島雄太
日本健康心理学会第33回大会/2020-11--2020-11 - ポジティブ心理学は社会心理学にどのような示唆をもたらすか?-強み研究に焦点を当てて-
竹橋洋毅 吉野優香 島井哲志 久保尊洋 津田恭充 大坊郁夫
日本社会心理学会第59回大会/2018-08-01 - Why some student teachers want to be a teacher, but others not? An interview study examining their belief becoming a teacher
久保尊洋
31st International Congress of Psychology/2016-01-01 - Passion for the use of smartphones: Physical and psychological problems in university students
久保尊洋 沢宮容子
40th International School Psychology Association Conference/2018-01-01 - 高校生の認知のゆがみと過剰適応の組み合わせにおける社会不安傾向の違い
本多 茉莉; 佐藤 洋輔; 久保 尊洋; 生田目 光; 沢宮 容子
日本人生哲学感情心理学会第22回大会/2018-06-01
- (11) コロナ禍における生活満足度とその後の成長ー2つの1年間縦断データを用いたパターン分析ー
- Teaching
2023-02 -- 2023-02 Basic Methodology of Counseling I University of Tsukuba. 2022-04 -- 2022-05 Basic Methodology of Counseling I University of Tsukuba. 2022-12 -- 2023-03 Lifespan Development Counseling Interview/ Advanced Practicum University of Tsukuba. 2022-07 -- 2022-09 Lifespan Development Counseling Interview/ Advanced Practicum University of Tsukuba. 2022-04 -- 2022-08 Research Methods on Counseling: Seminar I University of Tsukuba. 2022-10 -- 2023-02 Research Methods on Counseling: Seminar I University of Tsukuba. 2022-04 -- 2022-08 Special Study on Counseling I University of Tsukuba. 2022-10 -- 2023-02 Special Study on Counseling I University of Tsukuba. 2022-04 -- 2022-08 Basic Methodology of Counseling III University of Tsukuba. 2022-10 -- 2023-02 Basic Methodology of Counseling III University of Tsukuba. more... - Talks
- 思春期の心とネット依存
久保 尊洋
土浦第一高等学校附属中学校令和4年度入学生保護者講演会/2021-3-20--2021-3-20 - 思春期の心とSNS依存
久保 尊洋
土浦第一高等学校附属中学校令和3年度入学生保護者講演会/2020-3-20--2020-3-20 - カウンセリングマインドを生かした児童・生徒・保護者への対応
久保 尊洋
カウンセリング基礎講座/2020-7-30--2020-7-30 - 学校現場で使えるカウンセリングの方法と実践
久保 尊洋
カウンセリング基礎講座/2020-7-30--2020-7-30 - スマホ依存とゲーム依存の原因と対策
久保 尊洋
愛宕中学校PTA講演/2019-11--2019-11 - スマホ依存とゲーム依存の原因と対策
久保 尊洋
教育相談研修講座/2019-8--2019-8 - 動機づけ面接法について学び実践を考える
久保 尊洋
教育相談研修講座/2018-7--2018-7 - 子どもたちをどのように動機づけるか
久保 尊洋
教育相談研修講座/2017-8--2017-8 - 1対1で話を聴くためのスキルを身につける
久保 尊洋
教育相談研修講座/2016-8--2016-8
- 思春期の心とネット依存
- University Management
2021-07 -- (current) 教育相談研究 編集委員 2021-07 -- (current) 附属学校教育局学校教育論集 編集委員 2021-07 -- (current) 附属学校教育局広報戦略推進委員会 副委員長 2021-07 -- (current) 附属学校教育審議会 構成員 2021-07 -- (current) 大学・附属学校連携委員会 委員 2022-04 -- (current) 附属学校将来構想検討委員会 委員 2021-07 -- (current) 附属学校支援教育推進委員会 委員 2021-07 -- (current) 心理・発達教育相談室運営委員会 委員 2021-07 -- (current) 附属学校国際教育推進委員会 委員
(Last updated: 2022-08-17)