Harada Ayaka
- Affiliation
- Life Science Center for Survival Dynamics, Tsukuba Advanced Research Alliance (TARA)
- Official title
- Assistant Professor
- ORCID
- 0000-0001-7976-8984
- Sex
- Female
- KAKEN ID
- 00800476
- +6`=6G696XgcI6G6aIHJ@J76a68a?En=6G696a6N6@6a<LXgcJaIHJ@J76a68a?E
- Research keywords
生物物理学 X線結晶構造解析 Native-SAD法 - Research projects
ナノバイオ技術を用いた植物育種の効率的な編集技術に関する研究 2023-04 -- 2024-03 高巣 晃 TIA/2023年度TIA連携プログラム探索推進事業「かけはし」 200,000Yen ナノバイオ技術を用いた植物育種の効率的な編集技術に関する研究 2022-04 -- 2023-03 高巣 晃 TIA/2022年度 TIA連携プログラム探索推進事業「かけはし」 100,000Yen 細胞エネルギー利用および多細胞化への分子進化 2021-10 -- 2024-03 原田彩佳 Japan Science and Technology Agency (JST)/戦略的創造研究推進事業ACT-X「生命と化学」領域 5,200,000Yen 電位依存性K+チャネルの立体構造解析によるゲート開閉メカニズムの解明 2021-04 -- 2023-03 原田彩佳 Japan Society of for the Promotion of Science/若手研究 4,680,000Yen SMP30/GNLとGLOを例にした不安定中間代謝の輸送メカニズムの解明 2014-04 -- 2016-03 原田彩佳 日本学術振興会/科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 1,700,000Yen - Career history
2021-09 -- (current) University of Tsukuba生存ダイナミクス研究センター 構造ダイナミクス助教 2021-09 -- 2022-03 Keio UniversityFaculty of Pharmacy非常勤講師 2019-10 -- 2021-08 慶應義塾大学薬学部 生命機能物理学講座助教 2016-10 -- 2019-09 高エネルギー加速器研究機構物質構造科学研究所 構造生物学研究センター研究員 2016-10 -- 2019-09 高エネルギー加速器研究機構物質構造科学研究所 構造生物学研究センター研究員 2014-04 -- 2016-03 総合研究大学院大学Japan Society for the Promotion of ScienceResearch Fellowships for Young Scientists - Academic background
2013-04 -- 2016-09 The Graduate University for Advanced Studies 高エネルギー加速器科学研究科 - Academic societies
-- (current) American Crystallographic Association -- (current) 日本蛋白質科学会 -- (current) 日本分子生物学会 -- (current) 日本生化学会 -- (current) 日本結晶学会 - Honors & Awards
2016-07 Journal on Structural Dynamics poster prize 2013-03 丹羽保次郎賞 2011-09 鈴木紘一メモリアル賞 - Articles
- The GTP responsiveness of PI5P4Kβ evolved from a compromised trade-off between activity and specificity
Takeuchi Koh; Ikeda Yoshiki; Senda Miki; Harada Ayaka...
STRUCTURE/30(6)/p.886, 2022-06-02 - Structural and Functional Analyses of the Tridomain‐Nonribosomal Peptide Synthetase FmoA3 for 4‐Methyloxazoline Ring Formation
Katsuyama Yohei; Sone Kaoru; Harada Ayaka; Kawai Seij...
Angewandte Chemie/133(26)/pp.14675-14683, 2021-06 - GZD824 inhibits GCN2 and sensitizes cancer cells to amino acid starvation stress
Kato Y Kunimasa K Takahashi M Harada A Nagasawa I Os...
Molecular Pharmacology/98(6)/pp.669-676, 2020-10 - The crystal structure of a new O-demethylase from Sphingobium sp strain SYK-6
Ayaka Harada Naofumi Kamimura Koh Takeuchi Hong Yang Y...
FEBS JOURNAL/284(12)/pp.1855-1867, 2017-06 - Overcoming a hemihedral twinning problem in tetrahydrofolate-dependent O-demethylase crystals by the microseeding method
Ayaka Harada Yukari Sato Naofumi Kamimura Nagarajan Ve...
ACTA CRYSTALLOGRAPHICA SECTION F-STRUCTURAL BIOLOGY COMMUNICATIONS/72(12)/pp.897-902, 2016-12 - Characterization of Heme Orientational Disorder in a Myoglobin Reconstituted with a Trifluoromethyl-Group-Substituted Heme Cofactor
Kanai Yuki; Harada Ayaka; Shibata Tomokazu; Nishimura Ry...
Biochemistry/56(34)/pp.4500-4508, 2017-08 - Complete pyridine-nucleotide-specific conversion Of an NADH-dependent ferredoxin reductase
Akito Nishizawa Ayaka Harada Miki Senda Yuka Tachihara...
BIOCHEMICAL JOURNAL/462(2)/pp.257-265, 2014-09 - Structural Basis of the γ-Lactone-Ring Formation in Ascorbic Acid Biosynthesis by the Senescence Marker Protein-30/Gluconolactonase
Aizawa S.; Senda M.; Harada A.; Maruyama N.; Ishida ...
PLoS ONE/8(1)/p.e53706, 2013-01
- The GTP responsiveness of PI5P4Kβ evolved from a compromised trade-off between activity and specificity
- Books
- 参考資料3 筑波大学におけるクライオ電子顕微鏡支援
岩崎 憲治; 原田 彩佳; 難波 啓一; 加藤 貴之; 牧野 文信
クライオ電子顕微鏡ハンドブック/株式会社エヌ・ティー・エス, 2023-01
- 参考資料3 筑波大学におけるクライオ電子顕微鏡支援
- Conference, etc.
- 新規抗Hisタグ抗体HisMab-1の結合親和性評価とウエスタンブロット法への適用
星里和; 人見 菜月; 金子 美華; 加藤 幸成; 岩崎 憲治; 有森 貴夫; 原田 彩佳
2023年度日本生化学会関東支部例会/2023-06-10 - cryo-EM SPAによるInduced folding構造の解析
渋谷 綾音; 谷 一寿; 高橋 花南; 堀越 直樹; 宮ノ入 洋平; 吉永 匡希; 小淵 里恵; 原田 彩佳; 吉...
日本顕微鏡学会 第79回学術講演会/2023-06-26--2023-06-28 - クライオ電子顕微鏡単粒子解析法による天然変性領域SSX2RDとヌクレオソーム複合体の機能・構造解析
渋谷 綾音; 谷 一寿; 高橋 花南; 堀越 直樹; 宮ノ入 洋平; 吉永 匡希; 小淵 里恵; 原田 彩佳; 吉...
第23回日本蛋白質科学会年会/2023-07-05--2023-07-07 - 筑波大学クライオ電子顕微鏡施設紹介
原田 彩佳; 岩崎 憲治
第45回日本分子生物学会年会/2022-11-30--2022-12-2 - 新規抗Hisタグ抗体HisMab-1の構造とHisタグに対する親和性
星 里和; 金子 美華; 加藤 幸成; 岩崎 憲治; 原田 彩佳
第95回日本生化学会大会/2022-11-9--2022-11-11 - 筑波大学クライオ電子顕微鏡施設紹介
原田 彩佳; 千田俊哉; 岩崎憲治
第22回日本蛋白質科学会年会/2022-06-08 - 放射光出身者による初めてのクライオ電顕導入
原田 彩佳; 岩崎憲治
日本顕微鏡学会 生体解析分科会研究会 ミニシンポジウム/2022-03-28 - Native-SAD phasing at Photon Factory
Ayaka Harada Naohiro Matsugaki Masahide Hikita Yusuke ...
The 13th international conference on biology and synchrotron radiation/2019-09-23 - 深紫外レーザー加工を行った結晶を利用したNative-SAD法による位相決定
原田彩佳 松垣直宏 引田理英 山田悠介 千田俊哉
第92回日本生化学会大会/2019-09-20 - X線結晶構造解析を利用したGTPセンサーの分子進化の解明に向けて
原田彩佳 千田俊哉
第41回日本分子生物学会年会/2018-01-29 - Laser processing of protein crystals for native SAD data collection
原田彩佳 松垣直宏 河野能顕 山本雅貴 千田俊哉
第55回日本生物物理学会年会/2017-09-19 - ビタミンC合成におけるSMP30によるγラクトン環形成の構造的基盤
原田彩佳 相澤真悟 千田美紀 丸山直記 石田哲夫 石神昭人 千田俊哉
第85回日本生化学会大会/2012-12-16 - フェレドキシン還元酵素BphA4のNADH/NADPH特異性変換の構造的基盤
原田彩佳 千田美紀 杉本敬祐 西澤明人 福田雅夫 木村成伸 千田俊哉
第84回日本生化学会大会/2011-09-23
- 新規抗Hisタグ抗体HisMab-1の結合親和性評価とウエスタンブロット法への適用
- Teaching
2023-04 -- 2023-08 Research in Interdisciplinary Chemistry IB University of Tsukuba. 2023-10 -- 2024-02 Research in Interdisciplinary Chemistry IIIA University of Tsukuba. 2023-10 -- 2024-02 Research in Interdisciplinary Chemistry IVA University of Tsukuba. 2023-04 -- 2023-08 Research in Interdisciplinary Chemistry IVB University of Tsukuba. 2023-04 -- 2023-08 Research in Interdisciplinary Chemistry IIIB University of Tsukuba. 2023-10 -- 2024-02 Research in Interdisciplinary Chemistry IA University of Tsukuba. 2023-10 -- 2024-02 Seminar in Interdisciplinary Chemistry IA University of Tsukuba. 2023-04 -- 2023-08 Seminar in Interdisciplinary Chemistry IB University of Tsukuba. 2023-04 -- 2023-08 Research in Interdisciplinary Chemistry IIIA University of Tsukuba. 2023-04 -- 2023-08 Research in Interdisciplinary Chemistry VA University of Tsukuba. more... - Professional activities
2022-04 -- 2024-03 THE CRYSTALLOGRAPHIC SOCIETY OF JAPAN 男女共同参画推進委員
(Last updated: 2023-08-15)