Yasui Hiroshi
- Affiliation
- University of Tsukuba
- Official title
- Assistant Professor
- Research keywords
ジェンダー・セクシュアリティ クィア理論 批判的動物研究 イスラエル・パレスチナ研究 - Career history
2017-04 -- 2020-03 Japan Society for the Promotion of ScienceResearch Fellowship for Young Scientists 2020-09 -- 2022-08 公益財団法人平和中島財団日本人留学生奨学生 - Academic background
2011-04 -- 2013-03 The University of Tokyo College of Arts and Sciences 文科三類 2013-04 -- 2015-03 The University of Tokyo College of Arts and Sciences 教養学科地域文化研究分科 アジア・日本研究コース 2015-04 -- 2017-03 The University of Tokyo Graduate School of Arts and Sciences Area Studies 2017-08 -- 2018-09 The Hebrew University of Jerusalem Rothberg International School 2020-09 -- 2022-08 The Hebrew University of Jerusalem The Harry S. Truman Research Institute 2017-04 -- 2023-03 The University of Tokyo Graduate School of Arts and Sciences Area Studies - Degree
2015-03 教養学士 東京大学 2017-03 修士(学術) 東京大学 2023-03 博士(学術) 東京大学 - Academic societies
2017-04 -- (current) 日本中東学会 2017-04 -- (current) 日本女性学会 2020-09 -- (current) 日本ユダヤ学会 2021-08 -- (current) 国際ジェンダー学会 - Articles
- ドーハ・カタル研修報告: ジェンダーと女性性/男性性の観点からの考察
保井 啓志
UTCMESニューズレター/(9), 2016-09 - イスラエルの性的少数者事情~留学生活をもとに~
保井 啓志
UTCMESニューズレター/(13), 2018-09 - Book Review : Joseph Massad : Islam in Liberalism
保井 啓志
日本中東学会年報 = Annals of Japan Association for Middle East Studies/35(1)/pp.209-215, 2019 - 新書紹介:立山良司編『イスラエルを知るための62章』(エリア・スタディーズ104)第二版
保井 啓志
ユダヤ・イスラエル研究, 2019-12 - 書評:ジュディス・バトラー著、大橋洋一/岸まどか訳『分かれ道』
保井 啓志
ユダヤ・イスラエル研究/34/pp.95-99, 2020-12 - 書評:中村覚監修 浜中新吾編著『イスラエル・パレスチナ』シリーズ・中東政治研究の最前線第3巻
保井 啓志
中東研究/(541)/pp.95-97, 2021-03-31 - "The Most Gay-friendly City in the Middle East":Analyses of Discourse on Sexual Minorities in Israeli Publicities
保井 啓志
Annals of Japan Association for Middle East Studies/34(2)/pp.35-70, 2019 - あなたには居場所がある : イスラエルのLGBT運動における国家言説とシオニズムとの関係
保井 啓志
女性学 = Journal of the Womens Studies Association of Japan : 日本女性学会学会誌/28/pp.56-78, 2020 - Vegan nationalism?: the Israeli animal rights movement in times of counter-terrorism
Yasui Hiroshi
Settler Colonial Studies, 2022-02-10 - シオニズムにおける動物性と動物の形象:近代化とショアーをめぐる議論を事例に
保井 啓志
日本中東学会年報/38(1)/pp.61-93, 2022-09
- ドーハ・カタル研修報告: ジェンダーと女性性/男性性の観点からの考察
- Books
- 13章:ゲイ・フレンドリーなイスラエル:トランスナショナルな運動と政治
保井 啓志
越境する社会運動/明石書店/pp.220-231, 2020-04 - パレスチナ人ゲイAとの出会い
保井 啓志
5章:フィールド経験からの語り/明石書店/pp.86-97, 2021-06
- 13章:ゲイ・フレンドリーなイスラエル:トランスナショナルな運動と政治
- Conference, etc.
- Sexuality and its Representation in the Middle East.
Yasui Hiroshi
The Asiatic Society of Japan/2016-11-07 - 愛国主義・排外主義と性的少数者:イスラエルを事例に(企画セッション「イスラーム・ジェンダー学の未来:セクシュアリティに見る国家・宗教・ジェンダー」内)
保井 啓志
日本中東学会/2017-05-17 - ピンクウォッシング~性的少数者をめぐる運動と公的機関との親和性~(企画セッション「クィア・ポリティクスの現在」内)
保井 啓志
日本女性学会/2017-06-18 - テル・アヴィヴ、イェルサレム両都市におけるLGBTプライドの比較考察
保井 啓志
パレスチナ/イスラエル研究会/2018-12-16 - イスラエルの動物の権利に関する運動・ヴィーガニズム:ナショナリズムとパレスチナ問題の関わりから
保井 啓志
日本中東学会/2019-05-12 - フェミニズムから見たシオニズムの一考察
保井 啓志
日本中東学会/2020-08-30 - クィア理論に対するJoseph Massadの植民地主義批判と地域研究の可能性
保井 啓志
国際ジェンダー学会/2021-10-09 - シオニズムにおける動物性と動物の形象:マックス・ノルダウの近代化論を中心に
保井 啓志
日本ユダヤ学会/2021-10-31 - 報告コメント「「良い兵士」とは?:イスラエル軍におけるジェンダーとエスニシティの交差」
保井 啓志
イスラーム・ジェンダー学科研主催若手研究報告会/2022-10-23
- Sexuality and its Representation in the Middle East.
- Teaching
2024-02 -- 2024-02 Diversity and Gender/Sexuality University of Tsukuba. 2024-02 -- 2024-02 Diversity and SOGI-LGBT University of Tsukuba. - Talks
- 「LGBTフレンドリー」のその先: イスラエルの事例からLGBTポリティックスを問い直す
保井 啓志
イスラーム圏における「ジェンダー化された暴力/苦悩」研究会(基盤研究A「イスラーム・ジェンダー学構築のための基礎的総合的研究」内公募研究会)/2019-01-30 - 『イスラエルのゲイ・コミュニティにおける境界と排除 ――パレスチナ人ゲイの事例からの考察』
保井 啓志
公開シンポジウム イスラーム×ジェンダー:「境界」を生きる/越える(主催:基盤研究A「イスラーム・ジェンダー学構築のための基礎的総合的研究」)/2019-12-21 - イスラエル/パレスチナの現在の状況 ——現地で見た情勢
保井 啓志
緊急ウェビナー「エルサレムを起点にパレスチナ/イスラエルの現在を考える」/2021-05-19 - パレスチナと性/生の政治
保井 啓志
連続ティーチイン「交差するパレスチナ」(在日韓国YMCA)/2021-12-17
- 「LGBTフレンドリー」のその先: イスラエルの事例からLGBTポリティックスを問い直す
(Last updated: 2023-03-24)