浦田 淳司(ウラタ ジュンジ)

所属
システム情報系
職名
准教授
ORCID
0000-0003-4594-7436
URL
研究キーワード
避難行動
交通需要
交通シミュレーション
災害復旧
相互作用
研究課題
災害時交通網の動学的設計にむけた不確かさ回避行動の評価手法の構築2023-03 -- 2027-03浦田 淳司日本学術振興会/基盤研究(B)17,680,000円
ネットワークリスクの動的変化と避難行動チェインの解明2014-04 -- 2016-03浦田 淳司日本学術振興会/科学研究費助成事業 特別研究員奨励費1,900,000円
次世代モビリティ導入を想定した交通・土地利用モデルの開発とその不確実性分析2017-06 -- 2020-03力石 真; 瀬谷 創; 浦田 淳司; 日下部 貴彦日本学術振興会/科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽)6,370,000円
災害時の他者支援行動を考慮した動的制御シミュレータの開発2017-04 -- 2020-03浦田 淳司日本学術振興会/科学研究費助成事業 若手研究(B)3,900,000円
MaaS+CV時代の次世代交通システムに向けたインフラと制度の設計2020-04 -- (現在)井料 隆雅; 瀬谷 創; 和田 健太郎; 佐津川 功季; 原 祐輔; 浦田 淳司; 赤松 隆; 河瀬 理貴日本学術振興会/科学研究費助成事業 基盤研究(A)40,170,000円
相乗型豪雨災害時の交通マネジメントの理論再構築と社会への実装2019-04 -- 2023-03藤原 章正; 塚井 誠人; 張 峻屹; 坂田 桐子; 神田 佑亮; 吉井 稔雄; 嶋本 寛; 力石 真; 瀬谷 創; 浦田 淳司; 清家 美帆; 有尾 一郎日本学術振興会/科学研究費助成事業 基盤研究(A)45,630,000円
量子コンピューティングによる他者相互作用型の行動モデルの発展2020-04 -- 2023-03浦田 淳司日本学術振興会/科学研究費助成事業 若手研究4,030,000円
マルチスケールな拠点空間計画のための新たな行動モデル研究2020-08 -- 2023-03羽藤英二; 原田昇; 原祐輔; 瀬谷創; 大山雄己道路政策の質の向上に資する技術研究開発/
災害時都市継続計画にむけた即応型需要予測の信頼性向上のためのデータフロー2022-10 -- 2023-03JST/JSTさきがけ特定調査課題
災害時都市活動支援のためのsoftware2.0型シミュレータの構築2023-04 -- (現在)JST/JST創発的研究支援事業
さらに表示...
職歴
2010-04 -- 2013-03パシフィックコンサルタンツ株式会社交通政策部
2014-04 -- 2016-03東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻(日本学術振興会)特別研究員
2016-04 -- 2018-07神戸大学大学院工学研究科 市民工学専攻特命助教
2018-08 -- 2021-03東京大学大学院工学系研究科 社会基盤学専攻助教
2021-04 -- 2023-03東京大学大学院工学系研究科 社会基盤学専攻講師
学歴
2004-04 -- 2008-03東京大学 工学部 都市工学科
2008-04 -- 2010-03東京大学 大学院工学系研究科 都市工学専攻
2012-10 -- 2015-09東京大学 大学院工学系研究科博士課程 都市工学専攻
取得学位
2015-09博士(工学)東京大学
所属学協会
-- (現在)土木学会
-- (現在)日本都市計画学会
-- (現在)日本建築学会
-- (現在)日本オペレーションズ・リサーチ学会
受賞
2024-11筑波大学若手研究奨励賞
2023-05土木学会論文賞情報の不確実性を考慮した救援物資の在庫輸送戦略の数理解析
2021-11第三回復興研究論文賞 優秀論文賞交通工学的アプローチをベースとした災害時の避難行動に関する研究
2022-11土木計画学研究委員会 優秀論文賞災害時における人道支援ロジスティクスの在り方:東日本大震災と熊本地震のケーススタディ
論文
  • 相互作用下での多肢選択行動の量子計算による求解
    中澤瑠河; 浦田 淳司
    第71回土木計画学研究発表会, 2025-06
  • 半構造化SP調査のためのwebアプリの開発-避難生活場所選択を対象として-
    中嶋 駿; 浦田 淳司
    第71回土木計画学研究発表会, 2025-06
  • 活動シミュレーションにむけた移動軌跡データへの都市活動ラベリング-能登半島での実装-
    中山 凛空; 浦田 淳司
    第71回土木計画学研究発表会, 2025-06
  • 人道支援ロジスティクスにおける在庫モデルのレビューと展望—商業分野の理論研究を踏まえて—
    河瀬理貴; 井料隆雅; 浦田 淳司
    土木学会論文集, 2024-12
  • Object-oriented Bayesian Networks for Activity-based Model with deep generative graph averaging
    URATA Junji; Mochizuki Y.; Hato E.
    IEEE 27th International Conference on Intelligent Transportation Systems, 2024-09
  • 筑波大学理工学群におけるデータサイエンス応用基礎教育
    浦田 淳司; オム ソンヨン; 川島 宏一
    大学教育と情報, 2024-03
  • Dynamic discrete choice model and its estimation algorithm with dynamic inconsistent expected utility in an uncertain situation
    浦田 淳司; Hato Eiji
    TRANSPORTATION RESEARCH PART C-EMERGING TECHNOLOGIES/158, 2024-01
  • Dynamic discrete choice model and its estimation algorithm with dynamic inconsistent expected utility in an uncertain situation
    浦田 淳司; Hato Eiji
    TRANSPORTATION RESEARCH PART C-EMERGING TECHNOLOGIES/158, 2024-01
  • 災害復旧期の交通需要予測のための時間変化するパラメータのリアルタイム推定手法
    望月 陽介; 浦田 淳司
    交通工学論文集/9(2)/pp.A_19-A_27, 2023-02
  • 選択肢の不確実性を考慮した動的離散選択モデル
    近藤 愛子; 浦田 淳司; 羽藤 英二
    交通工学論文集/9(2)/pp.A_197-A_204, 2023-02
  • LET'S GO ABROAD!(第81回)座談会 連載7年を迎えて、これからの土木国際人材育成に本連載ができること
    吉見 昌宏; 橋本 純; スレン ソッキアン; 浦田 淳司; 森 弘継
    土木学会誌/107(9)/pp.40-43, 2022-09
  • 日本の復興計画の研究動向と今後の展望 -1995年以降の建築・都市・土木の計画分野を中心に-
    小野 悠; 井本 佐保里; 浦田 淳司; 萩原 拓也; 羽藤 英二
    日本建築学会計画系論文集/87(799), 2022-09
  • 選択肢の不確実性を考慮した動的離散選択モデル
    近藤 愛子; 浦田 淳司; 羽藤 英二
    第42回交通工学研究発表会論文報告集/42/pp.381-388, 2022-08
  • 災害復旧期の交通需要予測のための時間変化するパラメータのリアルタイム推定手法
    望月 陽介; 浦田 淳司
    第42回交通工学研究発表会論文報告集/42/pp.389-396, 2022-08
  • LET'S GO ABROAD!(第77回)シンガポール、パキスタン、アフガニスタン、ベトナム、カンボジア 地域建設業の海外展開と見据える未来—A regional construction company looks to overseas expansion and their future—特集 土木と地政学
    才田 善之; 金子 辰生; 浦田 淳司
    土木学会誌/107(5)/pp.38-40, 2022-05
  • 「土木と地政学」を通じて学んだこと—Afterword : What we learn through editing work for "Civil Engineering and Geopolitics"—特集 土木と地政学
    浦田 淳司; 森 弘継; 高松 俊介; 西村 俊亮
    土木学会誌/107(5)/pp.41-43, 2022-05
  • Exploring Diversity of Public Transport Usage with Smart Card Data and Its Associations with Accessibility and Land Use Patterns
    FUJIWARA Yu; URATA Junji; FUJIWARA Akimasa; CHIKARAISH...
    Journal of the Eastern Asia Society for Transportation Studies/14/pp.779-794, 2022-03
  • インタビュー 原発被災地再生に向けた地域の取組 : 福島県南相馬市小高区における農業復興と新たなまちづくり—Efforts for Recovery in a Nuclear Disaster Area : Agricultural Recovery and Community Renovation in Odaka, Fukushima—特集 福島復興へのあゆみ
    太田 慈乃; 浦田 淳司
    土木学会誌/107(1)/pp.41-43, 2022-01
  • 座談会 原子力災害と復興、そしてエネルギー問題にいかに向き合うのか—Revitalization from Fukushima Daiichi Nuclear Accident, and How to consider Nuclear Energy—特集 福島復興へのあゆみ
    村上 道夫; 菅原 慎悦; 中島 みき; 吉田 学; 浦田 淳司; 中島 崇
    土木学会誌/107(1)/pp.53-58, 2022-01
  • 福島復興に関わる人々の声を聞いて—Editer's talk : What we felt through the voices of people who reconstruct Fukushima—特集 福島復興へのあゆみ
    浦田 淳司; 中島 崇; 岸部 大蔵; 太田 慈乃; 宮田 比奈; 浅野 太我
    土木学会誌/107(1)/pp.59-61, 2022-01
  • LET'S GO ABROAD!(第70回)ベトナム社会主義共和国 日本式教育の挑戦 : 日越大学社会基盤プログラム
    ファン レ ビン; 浦田 淳司; 石原 洋
    土木学会誌/106(10)/pp.46-49, 2021-10
  • Learning ride-sourcing drivers’ customer-searching behavior: A dynamic discrete choice approach
    Urata Junji; Xu Zhengtian; Ke Jintao; Yin Yafeng; Wu ...
    Transportation Research Part C: Emerging Technologies/130/pp.103293-103293, 2021-09
  • LET'S GO ABROAD!(第65回)曽我健一先生が語る 米英で得た新たな刺激と、土木学生を惹きつけるための教育の未来—特集 土木教育 : 「できない」を言い訳にしない質の高い教育の実現に向けて
    曽我 健一; 浦田 淳司; 石原 洋; 坂本 淳; 宮田 和
    土木学会誌/106(5)/pp.22-25, 2021-05
  • 若手座談会 2050への足掛かり—Clues to New Civil Engineering in 2050—特集 30代の土木 ; シンポジウム シン ドボク : 30代の今を描き、未来を創る
    伊藤 維; 湊 太郎; 米村 享紘; 浦田 淳司
    土木学会誌/106(4)/pp.21-25, 2021-04
  • 情報の不確実性を考慮した救援物資の在庫輸送戦略の数理解析
    河瀬 理貴; 井料 隆雅; 浦田 淳司
    土木学会論文集D3/77(3)/pp.184-200, 2021
  • さらに表示...
著書
  • Traffic Flow Simulator and Travel Demand Simulators for Assessing Congestion on Roads After a Major Earthquake
    浦田 淳司; Iryo T.; Kawase R.
    Application Of High-performance Computing To Earthquake-related Problems/World Scientific/pp.413-447, 2024-07
  • 土木の群像
    浦田 淳司; 中村ゆかり; 北村元
    土木学会, 2025-02
会議発表等
  • ライフライン被害の実態把握(令和6年能登半島地震対応特別プロジェクト・報告会)
    浦田 淳司; 畑山 満則; 中野 一慶; 廣井 慧; 寺山 一輝
    第69回土木計画学研究発表会/2024-05-25--2024-05-26
  • 能登半島地震における生活インフラの復旧過程と滞留人口の関係
    浦田 淳司; 寺山 一輝; 中山 凜空; 中嶋 駿; 本谷 心彩; 山口 裕通
    第70回土木計画学研究発表会/2024-11-15--2024-11-17
  • Activity Chain Generation with Dynamic Object-Oriented Bayesian Networks
    URATA Junji; Mochizuki Y.; Hato E.
    the Conference in Emerging Technologies in Transportation Systems (TRC-30)/2024-09-02--2024-09-04
  • A tri-level optimization model to design transit routes for public buses and privately owned commercial vehicles with elastic passenger demand
    Zeeshan M.; Urata Junji; Hato E.
    The 27th international conference of Hong Kong society for transportation studies/2023-12-11--2023-12-12
  • A tri-level optimization model to design transit routes for public buses and privately owned commercial vehicles with elastic passenger demand
    Zeeshan M.; Urata Junji; Hato E.
    The 27th international conference of Hong Kong society for transportation studies/2023-12-11--2023-12-12
  • Robust OD matrix estimation method under low sampling rate by utilizing multiscale information of questionnaire data
    Mchizuki Yosuke; Pel A.J.; Hinsbergen C.; Urata Junji
    International Symposium on Transportation Data & Modelling (ISTDM2023)/2023-06-19--2023-06-22
  • Developing an Estimation Algorithm for Generalizing the Parameters of the network-GEV model in Destination Choice
    Urata Junji; Kaneda Yudai; Ishii Ryoji
    International Symposium on Transportation Data & Modelling (ISTDM2023)/2023-06-19--2023-06-22
  • 目的地選択の高解像度化にむけた汎化性の高いパラメータ推定アルゴリズム
    金田侑大; 浦田 淳司; 石井良治
    第67回土木計画学研究発表会/2023-06-03--2023-06-04
担当授業科目
2024-12 -- 2025-02実践入門!AI・データサイエンス~基礎と展開~筑波大学
2024-04 -- 2024-08MDAトップ人材養成特別演習筑波大学
2024-10 -- 2025-02MDAトップ人材養成特別演習筑波大学
2024-04 -- 2024-08社会工学ファシリテーター育成プレプログラムIV筑波大学
2024-10 -- 2025-02社会工学ファシリテーター育成プレプログラムIV筑波大学
2024-10 -- 2025-02サービス工学ファシリテーター育成プログラム筑波大学
2024-04 -- 2024-08サービス工学ファシリテーター育成プログラム筑波大学
2024-04 -- 2024-08社会工学修士基礎演習II筑波大学
2024-10 -- 2025-02社会工学修士基礎演習II筑波大学
2024-10 -- 2025-02社会工学ワークショップI筑波大学
さらに表示...
一般講演
  • 筑波大学MDA教育プログラムの紹介ー応用基礎レベル・プログラムー
    浦田 淳司
    数理・データサイエンス・AI教育強化拠点コンソーシアム 関東ブロック2024年度第8回ワークショップ「分野融合型でシームレスな筑波大学MDA教育の全貌とPBLを核とした企業連携」/2025-02-03--2025-02-03
  • ダイバーシティ推進校会議の取組み~DE&I推進への課題分析を中心に~
    浦田 淳司
    数理・データサイエンス・AI教育に関するDE&I推進についてのシンポジウムー女子学生へ分野の魅力を伝える取り組みー/2024-12-23--2024-12-23
学協会等委員
2022-07 -- (現在)The 12th Triennial Symposium on Transportation Analysis (TRISTAN XIII)Scientific Committee, Local Committee
2023-10 -- 2025-03土木学会110 周年記念事業実行委員会幹事
2022-06 -- 2024-05土木計画学研究委員会幹事
2020-06 -- 2022-09土木学会土木学会誌編集委員
学内管理運営業績
2024-04 -- (現在)全学教育課程委員会オブザーバ
2023-04 -- (現在)MDA教育推進室
2024-05 -- (現在)MDA高度情報専門人材育成推進委員会
2023-05 -- (現在)分野融合型数理・データサイエンス・AI教育推進本部運営会議構成員

(最終更新日: 2025-09-03)