澤田 聖人(サワダ キヨト)

所属
芸術系
職名
助教
ORCID
0009-0002-7624-9059
性別
男性
生年月
1997-03
科研費番号
91003119
URL
eメール
=6$:$'$O.,<272O*1FUQ8O768.8%$O$&O-3
研究分野
生態・環境
生物資源保全学
研究キーワード
動物生態学
保全生態学
爬虫両棲類学
自然保護学
研究課題
伊⾖諸島式根島における国内外来種アズマヒキガエルの根絶に向けた駆除活動2025-10 -- 2027-10馬籠優輔公益財団法人 自然保護助成基金/第36期プロ・ナトゥーラ・ファンド助成 国内研究助成420,000円
筑波山地域におけるシマヘビの衰退要因を探る2025-10 -- 2026-09澤田聖人公益財団法人日本生命財団/2025年度ニッセイ財団環境問題研究助成「若手研究・奨励研究」1,100,000円
タダミハコネサンショウウオとハコネサンショウウオの共存動態に関する研究2025-06 -- 2026-03宗像優生福島県南会津郡只見町/「自然首都・只見」学術調査研究助成金449,000円
関東平野における国内外来種ヌマガエルの爆発的増加が在来カエル群集に及ぼす⽣態的影響2024-10 -- 2026-09澤田 聖人公益財団法人 自然保護助成基金/第35期プロ・ナトゥーラ・ファンド助成 国内研究助成1,000,000円
外来種の鳴き声に対する在来種の音響適応の生態学的意義の解明2024-07 -- 2026-03澤田聖人日本学術振興会/研究活動スタート支援2,860,000円
世界の侵略的外来種オオヒキガエルは台湾のヤマカガシの毒源として利用されているのか2023-10 -- 2024-03澤田聖人日本学術振興会/若手研究者海外挑戦プログラム1,000,000円
佐渡島ヤマカガシ個体群の頸腺毒獲得による生態的変異とその適応的意義2022-04 -- 2024-03澤田 聖人日本学術振興会/特別研究員奨励費(DC2)1,910,000円
餌毒の二次利用に着目した佐渡島におけるヤマカガシの毒源生物侵入とその影響2021-10 -- 2022-03澤田聖人科学技術振興機構/次世代研究者挑戦的研究プログラム250,000円
職歴
2025-06 -- (現在)筑波大学芸術系助教
2025-06 -- (現在)筑波大学高等研究院(TIAR)自発研究ユニット助教
2024-04 -- 2025-05筑波大学生命環境系助教
2023-10 -- 2024-03國立屏東科技大學生物科技系訪問研究員
2023-10 -- 2024-03日本学術振興会特別研究員(PD; DC2からの資格変更)
2022-04 -- 2023-09日本学術振興会特別研究員(DC2)
2021-12 -- 2022-03新潟大学佐渡自然共生科学センター特任助手(非常勤)
学歴
2021-04 -- 2023-09筑波大学大学院 博士後期課程 理工情報生命学術院 生命地球科学研究群 農学学位プログラム
2019-04 -- 2021-03筑波大学大学院 博士前期課程 生命環境科学研究科 生物資源科学専攻
2015-04 -- 2019-03東邦大学 理学部 生物学科
取得学位
2023-09博士(農学)筑波大学
2021-03修士(農学)筑波大学
2019-03学士(理学)東邦大学
所属学協会
2020-12 -- (現在)日本生態学会
2018-10 -- (現在)日本爬虫両棲類学会
受賞
2025-03第72回日本生態学会大会「いいね!」賞
2024-03第71回日本生態学会大会 Best English Presentation Award
2024-03第71回日本生態学会大会 Excellent English Presentation Award
2023-09筑波大学理工情報生命学術院生命地球科学研究群 研究群長賞
2023-03第70回日本生態学会大会ポスター賞最優秀賞(外来種部門)
2019-12第5回山岳科学学術集会ポスター賞優秀賞
論文
会議発表等
  • Diurnal and Nocturnal Snake Community Structure in a Typical Japanese Satoyama
    Kiyoto SAWADA; Yusuke MAGOME; Seishi KADOWAKI; Takashi...
    The Japan–Taiwan Joint Conference on Herpetology/2025-09-21--2025-09-22
  • Fine-Scale Distribution Modelling Indicates the Importance of Water Sources and Forest for Frogs in Rural and Urbanized Areas of Japan
    Abdullah BARAKAT; Kiyoto SAWADA; Yusuke MAGOME; Takash...
    The Japan–Taiwan Joint Conference on Herpetology/2025-09-21--2025-09-22
  • Skeletochronological study of Onychodactylus tsukubaensis
    Masaki MUNAKATA; Kiyoto SAWADA; Mitsuru HIROTA; Natsuh...
    The Japan–Taiwan Joint Conference on Herpetology/2025-09-21--2025-09-22
  • Inter-island comparison of morphology, population density, and diet of the introduced non-native toad Bufo formosus in the Izu Islands
    Yusuke MAGOME; Kiyoto SAWADA; Takashi KAMIJO
    The Japan–Taiwan Joint Conference on Herpetology/2025-09-21--2025-09-22
  • Changes in diet of invasive frogs along the time axis of invasion and impact on native frogs
    Yuta HOSOTANI; Kiyoto SAWADA; Rio OBATA; Miho HITOMI; ...
    The Japan–Taiwan Joint Conference on Herpetology/2025-09-21--2025-09-22
  • Visualizing the Invasion Stage of Bufo formosus on Hachijo-jima Using SDMs and Field Surveys
    Yusuke MAGOME; Kiyoto SAWADA; Kohei SUZUKI; Takashi K...
    The 11th EAFES (East Asian Federation of Ecological Societies) International Congress/2025-07-19--2025-07-22
  • 八丈島の国内外来種アズマヒキガエルは分布を拡大し続けるのか
    馬籠優輔; 澤田 聖人; 鈴木康平; 上條隆志
    日本生態学会第72回全国大会/2025-03-15--2025-03-18
  • 外来カエル類の鳴き声は在来カエル類の鳴き方を変化させるのか-予備的検証-
    澤田 聖人; 細谷祐太; 馬籠優輔; 柗島野枝; 門脇正史; 上條隆志
    日本生態学会第72回全国大会/2025-03-15--2025-03-18
  • Modelling the spatial distribution of frogs in Tsukuba City using Maxent
    Abdullah Barakat; Kiyoto Sawada; Yusuke Magome; Takash...
    日本爬虫両棲類学会第63回姫路大会/2024-11-02--2024-11-03
  • 無毒ヘビとされてきたヒバカリが弱毒を有しているという仮説の予備的検証
    宗像 優生; 八畑 謙介; 澤田 聖人
    日本爬虫両棲類学会第63回姫路大会/2024-11-02--2024-11-03
  • 伊豆諸島における国内外来種アズマヒキガエルの分布状況と在来昆虫相への捕食影響
    馬籠 優輔; 澤田 聖人; 鈴木 康平; 上條 隆志
    日本爬虫両棲類学会第63回姫路大会/2024-11-02--2024-11-03
  • タイワンヤマカガシの有毒外来種オオヒキガエルに対する捕食可能性
    澤田 聖人; 上條 隆志; 蔡添順
    日本爬虫両棲類学会第63回姫路大会/2024-11-02--2024-11-03
  • つくば市における生物多様性地域戦略作成に向けた基礎調査と今後の展望について
    上條 隆志; 小幡 和男; ⾨脇 正史; 鈴木 康平; 川田 清和; 藤平 真理; 澤田 聖人; A...
    植生学会第29回大会/2024-10-18--2024-10-20
  • 伊⾖諸島における国内外来種アズマヒキガエルの分布と環境要因との関係
    馬籠 優輔; 澤田 聖人; 鈴木 康平; 上條 隆志
    植生学会第29回大会/2024-10-18--2024-10-20
  • Temporal, spatial, and dietary niche partitioning among snake species on Sado Island
    Sawada Kiyoto; Watanabe Yuka; Kobayashi Kohei; Magome ...
    The 71st Annual Meeting of the Ecological Society of Japan/2024-03-16--2024-03-21
  • How canopy structures mediate the effect of decreased snow on phenology of tree seeding in boreal forest?
    Cai Yihan; Sawada Kiyoto; Kobayashi Makoto
    The 71st Annual Meeting of the Ecological Society of Japan/2024-3-16--2024-3-21
  • 三宅島における国内外来種アズマヒキガエルの分布特性と大路池周辺個体群の小型化
    馬籠 優輔; 澤田 聖人; 鈴木 康平; 上條 隆志
    日本生態学会第71回全国大会/2024-3-16--2024-3-21
  • 佐渡島モリアオガエルのニッチ拡大に基づく形態およびライフサイクルの変化とその要因
    藤田 健; 田口 裕哉; 澤田 聖人; 陶山 佳久; 杉山 稔恵; 阿部 晴恵
    日本生態学会第71回全国大会/2024-3-16--2024-3-21
  • 三宅島における国内外来種アズマヒキガエルの分布様式
    馬籠 優輔; 澤田 聖人; 鈴木 康平; 上條 隆志
    日本爬虫両棲類学会第62回大会/2023-12-9--2023-12-10
  • 2000年噴火後の三宅島における景観と国内外来種アズマヒキガエルとの関係
    馬籠優輔; 澤田聖人; 鈴木康平; 上條 隆志
    植生学会第28回大会/2023-10-14--2023-10-14
  • 毒源ヒキガエル侵入による在来ヤマカガシの頸腺毒獲得と対捕食者行動の変化
    澤田 聖人; 井上 貴斗; 森 直樹; 森 哲; 上條 隆志
    日本生態学会第70回全国大会/2023-03-17--2023-03-21
  • 佐渡島の魚食シマヘビが担う物質循環機能
    渡部 侑果; 澤田 聖人; 小林 幸平; 長谷川 雅美; 飯田 碧; 阿部 晴恵
    日本生態学会第70回全国大会/2023-03--2023-03
  • 都市部、非都市部及び島嶼部におけるシマヘビの形態変異とその要因
    小林 幸平; 渡部 侑果; 澤田 聖人; 阿部 晴恵
    日本生態学会第70回全国大会/2023-03--2023-03
  • 佐渡島の山地と平野間におけるモリアオガエルの形態変化と遺伝子流動
    藤田 健; 田口 裕哉; 澤田 聖人; 陶山 佳久; 阿部 晴恵
    日本生態学会第70回全国大会/2023-03--2023-03
  • Toxin acquisition and a change of antipredator behavior in Rhabdophis tigrinus (Serpentes: Colubridae) in relation to the invasion of a toxin source toad
    Sawada Kiyoto; Inoue Takato; Mori Naoki; Mori Akira; ...
    British Ecological Society Annual Meeting 2022/2022-12--2022-12
  • さらに表示...
担当授業科目
2025-08 -- 2025-08野生生物管理実習筑波大学
2025-10 -- 2026-02長期インターンシップ筑波大学
2025-04 -- 2025-08長期インターンシップ筑波大学
2025-10 -- 2026-02中期インターンシップ筑波大学
2025-04 -- 2025-08中期インターンシップ筑波大学
2025-10 -- 2026-02短期インターンシップ2筑波大学
2025-04 -- 2025-08短期インターンシップ2筑波大学
2025-10 -- 2026-02短期インターンシップ筑波大学
2025-04 -- 2025-08短期インターンシップ筑波大学
2025-04 -- 2025-08生態学セミナーVS筑波大学
さらに表示...
授業以外の教育活動
2024-11 -- 2024-11つくば生き物多様性フェスタ(ポスター展示)筑波大学
2024-11 -- 2024-11総合的な学習の時間(環境と動物)流山市立市野谷小学校
2024-11 -- 2024-11生物ひろば(つくば科学フェスティバル2024)つくば市・つくば市教育委員会
2024-08 -- 2024-08トキの里山探検隊フォローアップ研修新潟大学 佐渡自然共生科学センター
一般講演
  • ちょっと怖いけど面白い!ヘビとカエルと毒のお話
    澤田 聖人
    星空の下の科学教室(2024年)/2024-7-14--2024-7-14
  • ヘビ・カエル王国“佐渡島”-彼らはどこでどのように暮らしているのか-
    澤田 聖人
    令和3年度佐渡ゼミ/2022-10-21--2022-10-21
学協会等委員
2025-09 -- 2025-11筑波大学つくば生き物多様性フェスタ開催実行委員会 / 実行委員
2025-05 -- (現在)日本森林学会第137回日本森林学会大会 / 運営委員
2025-04 -- (現在)日本爬虫両棲類学会学会役員 / 会計監査
2025-01 -- 2025-09日本爬虫両棲類学会日本・台湾爬虫両棲類学合同大会 / 大会実行委員
学内管理運営業績
2024-04 -- (現在)筑波大学大学院 自然保護寄附講座 運営委員会運営委員
2024-04 -- (現在)筑波大学大学院 自然保護寄附講座 作業部会部会員
その他の活動
2025-05 -- 2025-05テレビ東京:日曜ビッグバラエティ「ニッポン猛毒生物研究所」 / 写真提供
2024-11 -- 2024-11日本爬虫両棲類学会第63回姫路大会 / 座長

(最終更新日: 2025-10-07)