NAGATANI Keiji

Affiliation
Institute of Systems and Information Engineering
Official title
Professor
ORCID
0000-0003-2147-2712
URL
Email
;3&,&9&3.HWS(8Q98:0:'&Q&(Q/5
Research fields
Intelligent mechanics/Mechanical systems
Intelligent robotics
Research keywords
Field Robotics
建設ロボット
Rescue Robotics
Research projects
多様な環境に適応しインフラ構築を革新する協働AIロボット2020-10 -- 2026-03永谷 圭司国立研究開発法人科学技術振興機構/340,373,000Yen
自動建機制御インターフェースを有する施工計画・管理システムの研究開発2023-11 -- 2028-03永谷 圭司国立研究開発法人土木研究所/207,716,000Yen
ロボット技術と人工知能を活用した地方中小建設現場の土砂運搬の自動化に関する研究開発2018-05 -- 2020-02鈴木 高宏国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構/次世代人工知能・ロボットの中核となるインテグレート技術開発39,001,000Yen
土石流予測を目的としたセンシング技術ならびに高精度土石流シミュレーションシステムの開発2016-04 -- 2018-03永谷 圭司NEDO/助成研究26,351,000Yen
土砂災害の初動対応を目指した無人建設機械の状態提示技術の研究開発2015-09 -- 2018-03永谷 圭司Japan Science and Technology Agency (JST)/革新的研究開発推進プログラム タフ・ロボティクス・チャレンジ 公募研究35,310,000Yen
土石流予測を目的としたセンシング技術とリアルタイム災害データベースの開発2014-07 -- 2016-03永谷 圭司NEDO/インフラ維持管理・更新等の社会課題対応システム開発プロジェクト 委託研究32,500,000Yen
洋上プラットフォーム点検ロボットの研究開発2014-09 -- 2017-03永谷 圭司株式会社ベストテクノロジー/共同研究10,010,000Yen
遠隔ロボットを用いた災害時マルチメディア情報収集技術に関する研究開発2003-04 -- 2008-03吉田 和哉Ministry of Internal Affairs and Communications/SCOPE51,000,000Yen
劣悪環境下での作業機械のロボット化技術の開発2017-04 -- 2018-03鈴木 高宏NEDO/エネルギー・環境新技術先導プログラム20,000,000Yen
Robot Control for Lunar, Planetary and Asteroid Exploration with Understanding of Geometry and Physical Characteristics of the Environment2009 -- 2012YOSHIDA Kazuya; NAGATANI Keiji; KENJI NagaokaJapan Society for the Promotion of Science/Grants-in-Aid for Scientific Research43,290,000Yen
more...
Career history
1996-04 -- 1998-03学術振興会特別研究員 特別研究員
1997-04 -- 1999-03Faculty of Engineering, Carnegie Mellon UniversityPost Doctoral Fellow
1999-04 -- 2005-03Okayama UniversityLecturer
2005-04 -- 2019-03Tohoku University准教授
2019-04 -- 2024-09東京大学特任教授
2024-10 -- (current)University of TsukubaInstitute of Systems and Information EngineeringProfessor
Academic background
-- 1992-03University of Tsukuba 第三学群 情報学類
-- 1997-03University of Tsukuba Graduate School, Division of Engineering
Degree
1997-03博士(工学)筑波大学
Academic societies
-- (current)IEEE
-- (current)日本ロボット学会
-- (current)The Society of Instrument and Control Engineers
-- (current)日本機械学会
Honors & Awards
2023-09日本工学教育協会 工学教育賞ICT土工事のイノベーション創出を目指した土木工学/ロボティクス融合型演習の開発
2023-6土木学会 土木学会論文賞ICT土工事のイノベーション創出を目指した土木工学/ロボティクス融合型演習の開発
2022-09日本ロボット学会 フェロー
2022-09-01油空圧機器技術振興財団 論文賞Japan
2022-09-01計測自動制御学会 論文賞Japan
2022-07-01一般財団法人エンジニアリング協会 エンジニアリング奨励特別賞Japan
2021-03-01日本機械学会東北支部技術研究賞Japan
2019-09-01日本ロボット学会 第33回 学会誌論文賞Japan
2018-10-01ロボット大賞 国土交通大臣賞Japan
2017-05日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス部門 部門欧文誌表彰Japan
2015-04-01第46期日本航空宇宙学会 年会講演会 論文賞Japan
2013-08-012013 IEEE International Conference on Mechatronics and Automation Best Paper AwardJapan
2012-01第七回 競基弘賞 学術業績賞Japan
2012-01第七回 競基弘賞 特別賞Japan
2011-11SSRR 2011 Best Paper AwardRedesign of rescue mobile robot Quince --Toward emergency response to the nuclear accident at Fukushima Daiichi Nuclear Power Station on March 2011-
2009-10IROS RoboCup Best Paper AwardSemi-autonomous Operation of Tracked Vehicles on Rough Terrain using Autonomous Control of Active Flippers
2009-07-01The 13th RoboCup World Championship CertificateFirst place in the Best-In-Class Mobility, Competition of the Rescue Robot League
2009-05ROBOMEC表彰Japan
2008-08-082008 IEEE International Conference on Mechatronics and Automation Best Paper AwardMechanical Design of Cylindrical Track for Sideways Motion
2008-07-12第14回 日本IFToMM会議シンポジウム Best Paper AwardJapan
2007-07-01The 11th RoboCup World Championship CertificateFirst place in the Best-In-Class Mobility, Competition of the Rescue Robot League
Articles
Books
  • pp. 98,101,104,105
    永谷 圭司; 油田 信一; 他
    電子情報通信ハンドブック/電子情報通信学会, 1998-12-01
  • Web教材「事例に学ぶロボティクス」 移動ロボット
    永谷 圭司; 他
    日本機械学会, 2002-03
  • 614-618
    永谷 圭司; 他多
    新版 ロボット工学ハンドブック/㈳日本ロボット学会, 2005-06-01
  • 351
    永谷 圭司
    火山災害予測用リアルタイムデータベースを実現するセンシング技術/土木の維持管理ガイドブック 2016年版, 2015-10-01
  • 181-191
    桐林 星河; 永谷 圭司
    有線給電システム/飛躍するドローン 第3章 第3節,(株)エヌ・ティー・エス, 2016-01-01
  • Section 50
    Nagatani Keiji; Ishigami Genya; Okada Yoshito
    Handbook of Robotics/Springer, 2016-08
  • 195-264
    Yoshinada Hiroshi; Kurashiki Keita; Kondo Daisuke; Nag...
    Dual-Arm Construction Robot with Remote-Control Function, Disaster Robotics - Results from the ImPACT Tough Robotics Challenge/Springer Tracts in Advanced Robotics 128, 2019-01-21
  • 1.4・5章
    小澤 一雅; i-Constructionシステム学寄付講座; 永谷 圭司
    i-Constructionシステム学/技報堂出版, 2021-06-01
  • 第4編
    永谷 圭司
    ロボット工学ハンドブック/日本ロボット学会, 2023-03-15
Conference, etc.
  • 地表面に対する光源とスペクトルカメラの位置関係を考慮したスペクトル画像によるコーン指数推定
    山口 勇希; 小松 廉; 筑紫 彰太; 王 鈺晟; 永谷 圭司; 千葉 拓史; 茶山 和博; 淺間 ...
    日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス講演会(ROBOMECH2023)/2023-06-28--2023-07-01
  • Development and Validation of a Drone-Deployable Water Depth Sensor for Landslide Dam Monitoring
    Ryosuke Yajima; Keiji Nagatani
    2024 IEEE International Symposium on Safety Security Rescue Robotics (SSRR)/2024-11-12--2024-11-14
  • Development and Performance Validation for Ground Protection Mats of Construction Machinery on Soft Ground
    Y. Kubota; A. Furukawa; S. Kitahara; T. Amagai; T. A...
    2024 IEEE International Symposium on Safety Security Rescue Robotics (SSRR)/2024-11-12--2024-11-14
  • Design of a Multi-robot Coordination System based on Functional Expressions using Large Language Models
    Kato Yuki; Yoshida Takahiro; Sueoka Yuichiro; Osuka K...
    2024 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS)/2024-10-14--2024-10-18
  • Extension and Performance Test of Simulated Soft Ground for Validation of Traveling Path Reinforcement Measures of Construction Equipment on Soft Ground
    KUBOTA Y.; FURUKAWA A.; KITAHARA S.; AMAGAI T.; ASUMA...
    2024 South Central Regional Conference(SCR)/2024-09-25--2024-09-29
  • System Integration of Construction Planning and Robots for a Joint Civil Engineering and Robotics Course
    Yajima Ryosuke; Matsushita Fumiya; Nagatani Keiji; Oza...
    41st International Symposium on Automation and Robotics in Construction (ISARC 2024)/2024-06-03--2024-06-07
  • Performance-Based Earthmoving Team Organization Algorithm Enabling Task Completion Under Changing Conditions
    Endo Wakana; Chikushi Shota; Sueoka Yuichiro; Kato Yu...
    2024 IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII)/2024-01-08--2024-01-11
  • Change Detection in Pipe Image Pairs Extracted from Inspection Videos by Sequential Filtering
    Shimizu Susumu; Igaue Takuya; Kasahara Jun Younes Louh...
    2024 IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII)/2024-01-08--2024-01-11
  • Action Recognition of Excavators Using Physical Simulator and Real Image Data with Class-Dependent Data Augmentation
    Katsura Tomohiro; Komatsu Ren; Nagatani Keiji; Chiba ...
    2024 IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII)/2024-01-08--2024-01-11
  • Collaborative Robot Systems for Lunar Landing Pad Construction
    Nagaoka Kenji; Ishigami Genya; Ueno Munetaka; Nagatani...
    International Conference on AROB-ISBC-SWARM 2024/2024-01-24--2024-01-26
  • Acoustic Monitoring in Industrial Plants with Autoencoders and a Mobile Robot
    Hayato Fujita; Jun Younes Louhi Kasahara; Shinji Kanda...
    2023 20th International Conference on Ubiquitous Robots (UR)/2023-06-25--2023-06-28
  • 実験的アプローチによる軟弱地盤走行ロボットのための駆動力発生モデルの検討
    池田 礼子; 佐藤 佳祐; 永谷 圭司; 吉田 和哉
    ロボティクス シンポジア 予稿集/2009-03-15
  • 応力測定に基づいた車輪型砂上移動ロボットの登坂能力に関する研究
    佐藤 佳祐; 永谷 圭司; 吉田 和哉
    第15回 ロボティクス シンポジア 予稿集/2010-03
  • 路面の逐次三次元計測に基づいたクローラ型ロボットの不整地走行支援システムの構築
    岡田 佳都; 永谷 圭司; 吉田 和哉
    第15回 ロボティクスシンポジア 予稿集/2010-03
  • Collaborative AI robots for adaptation of diverse environments and innovation of infrastructure construction: (Dynamic collaboration for multiple-construction-robots)
    永谷 圭司; 谷島 諒丞; 淺間 一; 末岡 裕一郎; 筑紫 彰太; 竹囲 年延; 稲川 正浩; 川...
    Proceeding of the i-Construction Symposium/2023
  • ImPACT Tough Robotics Challenge (TRC) : Construction Robot
    吉灘 裕; 横小路 泰義; 永谷 圭司; 昆陽 雅司; 山下 淳; 田中 正行
    システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集/2018-05-16
  • 不整地走破性向上を目指した小型移動ロボットの展開車輪機構の開発
    木下 宏晃; 砂長 麻美; 伊藤 毅; 桐林 星河; 永谷 圭司; 吉田 和哉
    第10回 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門 講演会 論文集/2009-12
  • GPSおよびオドメトリ機能を搭載した移動ロボットの不整地フィールドにおける位置推定実験
    大谷 和彦; 永谷 圭司; 吉田 和哉
    第10回 計測自動制御学会システムインテグレーション部門 講演会 論文集/2009-12
  • 火山探査移動観測ステーションMOVE の遠隔操作性能の向上にむけて --伊豆大島三原山における三次元環境情報取得実験--
    永谷 圭司; 吉田 和哉
    第7回システムインテグレーション部門講演会 予稿集/2006-12
  • 円形断面により横方向移動を実現するクローラユニットの開発 ~球状全方向車輪"Omni-Ball"の発展型機構として~
    多田隈 建二郎; 多田隈 理一郎; 木下 宏晃; 永谷 圭司; 吉田 和哉; Iagnemma Karl
    第14回 日本IFToMM会議シンポジウム/2008-07-12
  • 横方向への移動を特徴とする円形断面クローラロボットの開発 第2報: 円弧状地形および軟弱地での基本走行試験
    多田隈 建二郎; 多田隈 理一郎; 永谷 圭司; 吉田 和哉; 明 愛国; 下条 誠
    第14回 ロボティクスシンポジア予稿集/2009-03
  • 不整地移動ロボットのための逐次三次元環境取得システムの構築
    徳永 直木; 岡田 佳都; 永谷 圭司; 吉田 和哉
    第9回 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門 講演会 論文集/2008-12-05
  • 小型クローラ移動ロボットの遠隔操作による火山活動区域の観察-浅間山での走行試験-
    永谷 圭司
    第11回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会論文集, 2010/2010
  • 小型クローラ移動ロボットの遠隔操作による火山活動区域の観察-高出力の無線通信を用いた浅間山でのフィールド実験-
    永谷 圭司
    第12回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会論文集, 2011/2011
  • B102 Study on the Effect of Shifting Center of Gravity on Mobile Robots Traversing Loose Soil Slopes Laterally
    猪爪 宏彰; 須藤 真琢; 永谷 圭司; 吉田 和哉
    Dynamics and Design Conference/2011-06-28
  • more...
Professional activities
2009-04 -- (current)日本航空宇宙学会 北部支部幹事
2009-04 -- (current)日本航空宇宙学会 北部支部幹事
2011-04 -- (current)Advanced Robotics 学会誌編集委員会編集委員
2011-04 -- (current)SICE SI 表彰委員会委員
2011-04 -- (current)日本機械学会 表彰委員会委員
2011-04 -- (current)SICE SI 火山ロボット研究会幹事
2011-04 -- (current)Advanced Robotics 学会誌編集委員会編集委員
2011-04 -- (current)SICE SI 表彰委員会委員
2011-04 -- (current)日本機械学会 表彰委員会委員
2011-04 -- (current)SICE SI 火山ロボット研究会幹事
more...
Other activities
2000-04 -- 2000-04サイズおよびペイロードの異なる双腕マニピュレータの協調動作の研究
2002-04 -- 2002-04不整地移動ロボットのための自己位置推定と未知環境情報の獲得
2002-09 -- 2002-09移動マニピュレータのための環境埋め込み型センサネットワークの構築
2004-04 -- 2004-04移動ロボットチームによる仮想空間構築と仮想センサの実現
2005-04 -- 2005-04遠隔ロボットを用いた災害時マルチメディア情報収集技術に関する研究開発
2006-04 -- 2006-04閉鎖空間内高速走行探査群ロボット(東北大学分)
2010-08 -- 2010-08軟弱地盤及び不整地走行可能な単純脚・クローラハイブリット型移動機構の開発
2011-04 -- 2011-04活火山地域における無人調査を目的とした小型不整地移動ロボット技術の研究開発
2011-07 -- 2011-07飛行ロボットによる自律探査と地図生成
2013-04 -- 2013-04小型ヘリコプタを利用した投下型長期線量測定デバイスの研究開発
more...

(Last updated: 2025-01-08)