稲垣 和希(イナガキ カズキ)

所属
体育系
職名
助教
研究分野
スポーツ科学
研究キーワード
ジュニア期のスポーツ政策(部活動改革)
ウェルビーイング
自己調整スキル
研究課題
心身のコンディションの個別最適化を可能にするセルフメイド型ケアシステムの開発2021-04 -- 2024-03坂入洋右日本学術振興会/科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽)100,000円
子どもの個性と状態に応じた心身の自己調整のためのICTプログラムの開発2021-04 -- 2023-03稲垣和希日本学術振興会/科学研究費助成事業 若手研究4,550,000円
High performance coach development: Harnessing cross cultural advantages2019-09 -- 2022-03Steven RynneAustralia-Japan Foundation Grant/200,000円
子供の個性に応じた心身の自己調整による運動パフォーマンス発揮と自己効力感の向上2016-04 -- 2017-03稲垣和希笹川スポーツ財団/418,000円
職歴
2024-10 -- (現在)筑波大学体育スポーツ局助教
2024-04 -- 2024-09エデュシップ株式会社ENGINE事業部エデュケーショナル・リサーチ・イノベーター
2023-04 -- 2024-03筑波大学体育スポーツ局研究員
2021-04 -- 2023-03筑波大学アスレチックデパートメント研究員
2020-01 -- 2021-03筑波大学体育系研究員
2019-02 -- 2020-02The University of QueenslandHuman Movement and Nutrition SciencesVisiting scholar
学歴
2015-04 -- 2019-03筑波大学大学院 人間総合科学研究科 体育科学専攻
2013-04 -- 2015-03筑波大学大学院 人間総合科学研究科 体育学専攻
2009-04 -- 2013-03筑波大学 体育専門学群
取得学位
2019-03博士(健康スポーツ科学)筑波大学
免許資格等
2018-04スポーツメンタルトレーニング指導士
2015-03高等学校教諭専修免許<保健体育>
2015-03中学校教諭専修免許<保健体育>
2012-01日本サッカー協会公認C級コーチライセンス
所属学協会
-- (現在)日本教育心理学会
-- (現在)日本健康心理学会
-- (現在)日本体育・スポーツ・健康学会
-- (現在)日本スポーツ心理学会
受賞
2019-03体育科学専攻長賞顕著な研究論文
2019-03茗渓会賞研究成果を活用した教育活動への顕著な貢献
2017-10池見研究奨励賞顕著な研究論文
2017-03体育科学専攻学生功労賞教育活動への貢献
2016-09優秀研究発表賞顕著な研究発表
論文
  • 部活動の地域移行は主体性に変化をもたらすのか?
    稲垣 和希
    体育の科学/(75)/pp.301-305, 2025
  • 身体は鍛えるのに,メンタルは鍛えないの?!~パフォーマンスを高めるためのメンタルトレーニング
    稲垣 和希
    彩の国スポーツ科学ジャーナル/(1)/pp.9-11, 2022
  • Positive Mood while Exercising Influences Beneficial Effects of Exercise with Music on Prefrontal Executive Function: A Functional NIRS Study.
    SUWABE Kazuya; HYODO Kazuki; FUKUIE Takemune; OCHI Ge...
    Neuroscience/454/pp.61-71, 2021
  • 大学新入生を対象としたオンライン自律訓練法講習会の効果
    谷木龍男; 和田拓真; 稲垣 和希; 水野哲也
    日本健康教育学会誌/29/pp.87-94, 2021
  • スポーツ場面におけるハイパフォーマンスを引き出すための“身心”の自己調整プログラムの有効性 — ジュニアサッカー選手を対象にした検討 —
    稲垣 和希; 坂入洋右
    Journal of Health Psychology Research/31/pp.269-276, 2019
  • アスリートの心理的健康を促進するマインドフルネスと心理的競技能力
    雨宮 怜; 金ウンビ; 稲垣和希; 坂入洋右
    スポーツ心理学研究/46(2)/pp.67-80, 2019
  • Effects of posture regulation on mood states, heart rate, and test performance in children
    Kazuki Inagaki; Takeshi Shimizu; Yosuke Sakairi
    Educational Psychology/38/pp.1129-1146, 2018
  • 自律訓練法標準練習と消去動作による生理・心理状態の変化動態
    稲垣和希; 高野美穂; 吉田昌宏; 雨宮 怜; 松浦佑希; 坂入洋右
    自律訓練研究/37/pp.3-16, 2018
  • 自律訓練法による心的敏感さの高い大学生への気分調整効果
    雨宮怜; 町田柚衣; 吉田昌宏; 稲垣和希; 坂入 洋右
    自律訓練研究/37/pp.17-28, 2017-12
  • 東京医科歯科大学学生のフィットネスに関する研究 — アクティブ・ラーニングの心理・社会的効果 —
    水野哲也; 谷木龍男; 高岡英氣; 今野和志; 稲垣和希
    東京医科歯科大学教養部研究紀要/47/pp.49-55, 2017
  • 経験豊富な体操指導者の指導観に基づく大学体育授業の設計と実践およびそのプログラム評価
    前原千佳; 木内 敦詞; 堀口文; 稲垣和希
    大学体育スポーツ学研究/21/pp.145-160, 2024-03
  • 大学体育体操指導者の指導観に関するインタビュー調査研究
    前原千佳; 木内敦詞; 堀口文; 稲垣和希
    体操研究/17/pp.1-13, 2023-02
  • Effects of G-ball exercises on mood states and computer task performance.
    Inagaki Kazuki; Shoji Yukino; Maehara Chika; Sakairi ...
    Sport and Olympic-Paralympic Studies Journal/6/pp.35-42, 2020-11
  • The influence of autogenic training on the physical properties of skin and cardiac autonomic activity in postmenopausal women: an exploratory study
    Sakai Shingo; Inoue-Sato Mayumi; Amemiya Rei; Murakami...
    International journal of dermatology/Epub, 2019-07
  • 心理状態の自己調整法としての姿勢調整の有効性
    稲垣和希; 坂入洋右
    いばらき健康・スポーツ科学/33/pp.1-8, 2017-03
著書
  • リラクセーションとアクティベーション
    稲垣 和希
    身心の自己調整 ―こころのダイアグラムとからだのモニタリング―/pp.74-90, 2022
担当授業科目
2025-04 -- (現在)基礎体育サッカー(春)体育スポーツ局
授業以外の教育活動
2024-10 -- (現在)フラッフフットボールJAPAN ナショナルチーム メンタルコーチ公益財団法人日本アメリカンフットボール協会
2023-06 -- (現在)つくば市ジュニアスポーツ・文化活動地域展開統括コーディネーターつくば市役所
2024-08 -- 2025-03地域スポーツ・文化芸術創造と部活動改革に関する実行会議 地域スポーツクラブ活動ワーキンググループ委員スポーツ庁
学内管理運営業績
2025-04 -- (現在)体育スポーツ局 正課体育委員会
2024-10 -- (現在)体育スポーツ局 事業戦略委員会
2024-10 -- (現在)体育スポーツ局 スポーツ部会運営会議

(最終更新日: 2025-04-18)