鈴木 繁元(スズキ シゲモト)

所属
ビジネスサイエンス系
職名
助教
研究分野
公法学
研究キーワード
憲法、違憲審査
研究課題
違憲審査における政策的考慮についての憲法理論の構築2023-04 -- 2028-03鈴木繁元日本学術振興会/科学研究費助成事業 若手研究2,340,000円
職歴
2025-04 -- (現在)筑波大学ビジネスサイエンス系助教
2024-04 -- 2025-03一橋大学社会科学高等研究院特任講師
2022-04 -- 2024-03北海道大学大学院法学研究科助教
学歴
2019-04 -- 2022-03北海道大学 大学院法学研究科博士後期課程
2017-04 -- 2019-03北海道大学 大学院法学研究科修士課程
2013-04 -- 2017-03北海道大学 法学部
取得学位
2022-03博士(法学)北海道大学
所属学協会
-- (現在)日本公法学会
-- (現在)全国憲法研究会
-- (現在)憲法理論研究会
-- (現在)日米法学会
論文
  • 判例研究:金沢市庁舎前広場事件最高裁判決
    鈴木 繁元
    一橋法学/23(3)/pp.481-502, 2024-12
  • 司法の優越をめぐる法と政治(4) : アメリカにおける議論を手掛かりとして
    鈴木 繁元
    北大法学論集/74(4=5=6)/pp.269-298, 2024-3
  • 司法の優越をめぐる法と政治(3) : アメリカにおける議論を手掛かりとして
    鈴木 繁元
    北大法学論集/74(2)/pp.53-90, 2023-7
  • 司法の優越をめぐる法と政治(2) : アメリカにおける議論を手掛かりとして
    鈴木 繁元
    北大法学論集/74(1)/pp.53-90, 2023-5
  • 司法の優越をめぐる法と政治(1) : アメリカにおける議論を手掛かりとして
    鈴木 繁元
    北大法学論集/73(5)/pp.51-75, 2023-1
  • 公法判例研究:孔子廟・公有地無償提供違憲訴訟
    鈴木 繁元
    北大法学論集/71(1)/pp.179-206, 2020-5
  • 憲法解釈の最終性をめぐって : 動態的憲法秩序形成に関する序論的考察
    鈴木 繁元
    北大法政ジャーナル/(26)/pp.131-164, 2019-12
  • (書評)LOUIS FISHER, RECONSIDERING JUDICIAL FINALITY: WHY THE SUPREME COURT IS NOT THE LAST WORD ON THE CONSTITUTION
    鈴木 繁元
    アメリカ法2021(1)/pp.46-51, 2022-02
会議発表等
  • 旅券発給拒否取消等請求事件(東京地判令和6年1月25日)
    鈴木 繁元
    第14回一橋憲法判例研究会/2025-02-16
  • 司法の正統性に関する一考察:連邦最高裁における近時の実例を中心として
    鈴木 繁元
    第8回アメリカ憲法の理論と実践に関する研究会/2024-10-19
  • アメリカ連邦最高裁とシャドー・ドケット:司法の正統性の動揺
    鈴木 繁元
    憲法理論研究会夏季研究合宿/2024-08-21
担当授業科目
2025-04 -- (現在)憲法演習筑波大学
2025-04 -- (現在)憲法筑波大学
2025-04 -- (現在)行政法筑波大学
2025-04 -- (現在)基礎演習A成城大学

(最終更新日: 2025-04-11)