鈴木 重勝(スズキ シゲカツ)
- 所属
- 生命環境系
- 職名
- 助教
- ORCID
- 0000-0002-6388-8655
- 研究キーワード
原生生物、藻類、ゲノム進化 - 研究課題
藻類-自由生活性バクテリア相互作用の網羅的解明 2019-04 -- 2021-03 鈴木重勝 日本学術振興会/若手/ 4,160,000円 渦鞭毛藻−自由生活性バクテリアの”緩やかな共生関係”の解明とその情報を利用した無菌化技術の開発 2019-04 -- 2022-03 鈴木重勝 発酵研究所/一般研究助成 3,000,000円 二次共生成立過程における共生者ー宿主転写制御ネットワーク機構に関する研究 2014-04 -- 2016-03 鈴木重勝 日本学術振興会/日本学術振興会 特別研究員(DC2)特別研究員奨励費 1,700,000円 - 職歴
2021-04 -- 2025-07 国立環境研究所生物多様性領域高度技能専門員 2016-04 -- 2021-03 国立環境研究所生物・生態系環境研究センター特別研究員 2014-04 -- 2016-03 日本学術振興会特別研究員(DC2) - 取得学位
2016-03 博士(理学) 筑波大学 - 所属学協会
2018-05 -- (現在) 日本微生物資源学会 2012-05 -- (現在) 日本植物学会 2011-01 -- (現在) 日本藻類学会 - 受賞
2023-06 日本微生物資源学会奨励賞 2020-09 日本植物学会賞若手奨励賞 2020-03 第16回日本藻類学会研究奨励賞 - 会議発表等
- 再現性のあるスピルリナ新規形質転換系確立の試み
鈴木 重勝
ラン藻ゲノム交流会/2025-07-12 - 緑色渦鞭毛藻TGD株のヌクレオモルフゲノムが示す二次共生ゲノム進化の新たなスナップショット
藤代彩花; 磯貝龍邑; 鈴木重勝; 高橋和也; 岩滝光儀; 稲垣 祐司; 中山卓郎
日本植物学会第89回大会/2025-09-18--2025-09-20
- 再現性のあるスピルリナ新規形質転換系確立の試み
(最終更新日: 2025-07-22)