特別支援教育 |
障害科学 |
発達障害児者のクリエイティビティ促進への相互活動支援パッケージの構築検証 | 2020 -- 2022 | 岡崎 慎治 | 日本学術振興会/挑戦的研究(萌芽) | 6,370,000円 |
注意欠陥/多動性障害児の行動制御に関する研究 | -- (現在) | / | ||
発達障害児の問題解決過程における指導者との協同活動の生理心理学的評価 | 2012 -- 2014 | 日本学術振興会/若手研究(A) | 5,850,000円 | |
軽度発達障害児の認知情報処理とその発達の客観的評価に基づく経年的支援 | 2007 -- 2009 | 日本学術振興会/若手研究(A) | 8,710,000円 | |
注意欠陥多動障害児の注意および抑制制御因難に関する研究 | 2000 -- (現在) | 日本学術振興会/特別研究員奨励費 | 2,700,000円 |
-- 1996 | 筑波大学 第二学群 心身障害学専攻 | 卒業 |
-- 2000 | 筑波大学 心身障害学研究科 心身障害学 | 修了 |
博士(心身障害学) | 筑波大学 | |
修士(心身障害学) | 筑波大学 |
2009 -- (現在) | International Association of Cognitive Education and Psychology |
-- (現在) | Organization for Human Brain Mapping |
-- (現在) | 日本特殊教育学会 |
-- (現在) | 日本LD学会 |
2008 -- (現在) | 日本小児神経学会 |
-- (現在) | 日本小児精神神経学会 |
-- (現在) | 日本生理心理学会 |
-- (現在) | 日本発達障害学会 |
-- (現在) | 日本臨床神経生理学会 |
2000 | 日本臨床神経生理学会 第2回研究奨励賞 |
2020-04 -- 2020-09 | 修士論文研究指導3 | 筑波大学 |
2020-10 -- 2021-03 | 修士論文研究指導4 | 筑波大学 |
2020-10 -- 2021-02 | 発達障害臨床特別研究 | 筑波大学 |
2020-04 -- 2020-08 | 発達障害臨床特別研究 | 筑波大学 |
2020-10 -- 2021-02 | 知的・発達・行動障害講究II | 筑波大学 |
2020-04 -- 2020-08 | 知的・発達・行動障害講究II | 筑波大学 |
2020-10 -- 2021-02 | 知的・発達・行動障害講究III | 筑波大学 |
2020-04 -- 2020-08 | 知的・発達・行動障害講究III | 筑波大学 |
2020-10 -- 2021-02 | 知的・発達・行動障害学演習III | 筑波大学 |
2020-04 -- 2020-08 | 知的・発達・行動障害学演習III | 筑波大学 |
(最終更新日: 2020-01-29)